虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/16(土)08:55:42 新スパ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/16(土)08:55:42 No.856843881

新スパロボって宇宙人師匠ばっか言われるけど説得しなかったら普通に死ぬし最終的にゾンビにされるアレンビーの扱いの方が酷いと思う

1 21/10/16(土)08:57:09 No.856844112

新スパの影響でヒイロはろくに喋らない無口なやつと思ってた

2 21/10/16(土)08:58:35 No.856844361

説得しないと原作無視で死亡は定例イベになったからな…

3 21/10/16(土)08:59:05 No.856844437

別にビデオが入手困難だった訳でもないのに なんでよく死んでたんだろ

4 21/10/16(土)08:59:47 No.856844562

強化人間死すべし慈悲は無い みたいな?

5 21/10/16(土)09:00:53 No.856844743

市中にそれなりに戦えるやつや事情知ってるやつがいるとめんどくさいから雑にゲストころすのはアニメあるあるだから許すが…

6 21/10/16(土)09:02:33 No.856845050

ガンダムには悲劇のヒロイン枠が必要なのだ

7 21/10/16(土)09:02:47 No.856845095

>新スパの影響でヒイロはろくに喋らない無口なやつと思ってた 「…」「…!!」みたいなセリフ多すぎ

8 21/10/16(土)09:03:11 No.856845160

生身で戦った方が強いガンダムファイターとか すぐ息切れするWにトールギスとか最新作の扱いとは思えないほど性能面もひどい

9 21/10/16(土)09:04:07 No.856845309

原作知らないからアレンビーは原作でも死ぬのかと思ってた

10 21/10/16(土)09:04:17 No.856845340

昔はご祝儀性能みたいな文化なかったから

11 21/10/16(土)09:05:03 No.856845482

それっぽいこと言って外宇宙に逃げるシャアとか

12 21/10/16(土)09:05:10 No.856845502

そもそも昔は一部の機体とパイロット以外は使い物にならないとかよくあったし…

13 21/10/16(土)09:05:44 No.856845614

文句言う寺田 無視するかこれでいいんだよ!と突っぱねるウィンキー

14 21/10/16(土)09:06:20 No.856845720

>文句言う寺田 >無視するかこれでいいんだよ!と突っぱねるウィンキー だから滅びた…

15 21/10/16(土)09:06:50 No.856845811

>生身で戦った方が強いガンダムファイターとか これたまにマジで勘違いしてる人見る… 原作だと流石にガンダム乗った方が強いよって描かれてたんだが

16 21/10/16(土)09:07:48 No.856846015

初登場する前にライの評判を地に落とすリュウセイ おかしいだろ!と突っ込む寺田&森住

17 21/10/16(土)09:07:52 No.856846033

そりゃ寺田心も怒る

18 21/10/16(土)09:08:02 No.856846074

>文句言う寺田 >無視するかこれでいいんだよ!と突っぱねるウィンキー 寺田が口を濁すのを思うと その手の発言は大体元社長っぽいんだよな…

19 21/10/16(土)09:09:16 No.856846289

不意打ちとかもあるけど割とドモン負けるよね生身だと

20 21/10/16(土)09:09:17 No.856846295

ミノフスキートライアングル

21 21/10/16(土)09:09:33 No.856846343

落ちちゃいなちゃ~い

22 21/10/16(土)09:10:59 No.856846642

寺田「バトルクラッシャーを出すの辞めて!お願いだから!」 ウィンキー「わかったよ」 バトルクラッシャー改実装

23 21/10/16(土)09:11:19 No.856846707

>不意打ちとかもあるけど割とドモン負けるよね生身だと 明鏡止水の境地に至っても油断してAパートの生身戦で負ける男だ 面構えが違う

24 21/10/16(土)09:11:59 No.856846814

原作で死ぬキャラが死なないのはよくあるけど 別に死んでないキャラ殺すのはひどくね…

25 21/10/16(土)09:12:12 No.856846863

>寺田「バトルクラッシャーを出すの辞めて!お願いだから!」 >ウィンキー「わかったよ」 >バトルクラッシャー改実装 あああれ最初から改だったのそういうことだったのか… クズ下請けでは?

26 21/10/16(土)09:12:42 No.856846958

なんだかんだで人生初スパロボだから愛着がある OGでライとアヤの戦闘BGMもEVERYWHERE YOU GOにしちゃう程度には

27 21/10/16(土)09:14:30 No.856847287

寺田も当時若かったしナメられてたんだろうな

28 21/10/16(土)09:14:48 No.856847332

わざとやってんのかよ いつか潰れるぞ!

29 21/10/16(土)09:15:35 No.856847490

結構最近のはずのAですらフラグ立てないと死ぬからな

30 21/10/16(土)09:16:00 No.856847560

ウィンキーはマニアで寺田とも仲良かった阪田監督はともかく社長は意見曲げない提案聞かない人で大変だったっぽいよね

31 21/10/16(土)09:17:00 No.856847790

旧シリーズにそういうのが無かったわけでもないけど新が妙に目立つのは何でだろな

32 21/10/16(土)09:17:06 No.856847811

近年になって色んなレトロゲームのこぼれ話が生放送とかで聞けるようになったもんだな…

33 21/10/16(土)09:17:12 No.856847829

Zは生き残らせたいステラのためにハイネ殺害をアークエンジェルになすりつけたりしたし…

34 21/10/16(土)09:17:17 No.856847845

新スパは他にも弾数2発のロケットパンチとかネッサーの悲劇とかあるから油断できない

35 21/10/16(土)09:17:18 No.856847846

>わざとやってんのかよ >いつか潰れるぞ! 潰れた

36 21/10/16(土)09:17:25 No.856847864

>結構最近のはずのA …うn?

37 21/10/16(土)09:17:36 No.856847908

>旧シリーズにそういうのが無かったわけでもないけど新が妙に目立つのは何でだろな 脚本書いたのが社長と言われてるからか?

38 21/10/16(土)09:18:07 No.856848007

三輪長官とかならまあ殺してぇ~って思うの分かんなくはないけどアレンビー殺してぇ~は狂ってんのか

39 21/10/16(土)09:18:42 No.856848130

初スパロボだったからスパロボってリアル等身が普通かと思ってた頃があった

40 21/10/16(土)09:18:45 No.856848136

アムロに惚れるアヤ

41 21/10/16(土)09:19:26 No.856848268

みんな!強化人間といえば死だよね!!

42 21/10/16(土)09:19:31 No.856848280

旧マップの隠しアイテム探しは楽しかったですね…

43 21/10/16(土)09:19:46 No.856848336

なんでそんなにバトルクラッシャー出したくなかったの

44 21/10/16(土)09:20:01 No.856848386

ヒイロは被弾した方がよくしゃべる

45 21/10/16(土)09:20:38 No.856848507

>>文句言う寺田 >>無視するかこれでいいんだよ!と突っぱねるウィンキー >だから滅びた… 20年後くらいじゃん

46 21/10/16(土)09:21:04 No.856848593

>なんでそんなにバトルクラッシャー出したくなかったの コンバトラーに同じ名前の機体いるから

47 21/10/16(土)09:21:34 No.856848693

>旧マップの隠しアイテム探しは楽しかったですね… 探索があるからけっこう虚無いよなーと思う 探索が効かない隠しキャラは攻略本のための要素感強すぎたが…

48 21/10/16(土)09:21:49 No.856848747

>なんでそんなにバトルクラッシャー出したくなかったの クソだせえし同じ名前の版権メカいるし

49 21/10/16(土)09:21:55 No.856848769

>なんでそんなにバトルクラッシャー出したくなかったの 自社ゲームタイトルと被るから

50 21/10/16(土)09:22:25 No.856848855

>>なんでそんなにバトルクラッシャー出したくなかったの >コンバトラーに同じ名前の機体いるから 解説助かる… 改つけても駄目な奴じゃ…

51 21/10/16(土)09:22:58 No.856848978

>>>なんでそんなにバトルクラッシャー出したくなかったの >>コンバトラーに同じ名前の機体いるから >解説助かる… >改つけても駄目な奴じゃ… 寺田さんの目を誤魔化せればそれで良かったから…

52 21/10/16(土)09:23:05 No.856848998

>改つけても駄目な奴じゃ… 新はボルテスだけでコンバトラーいないからセーフ!

53 21/10/16(土)09:23:08 No.856849010

>クズ下請けでは? 下請けじゃないよ

54 21/10/16(土)09:23:34 No.856849092

穿った見方になるけど魔装機神のケツをウィンキーに任せたのも色んな感情が含まれてそうだな…

55 21/10/16(土)09:24:14 No.856849228

>原作で死ぬキャラが死なないのはよくあるけど >別に死んでないキャラ殺すのはひどくね… いいよねαでエピオン乗って普通に死ぬドロシー よくない…

56 21/10/16(土)09:24:28 No.856849285

>穿った見方になるけど魔装機神のケツをウィンキーに任せたのも色んな感情が含まれてそうだな… その辺はDSでリメイクしたときにいろいろ言ってた

57 21/10/16(土)09:24:29 No.856849289

>なんでそんなにバトルクラッシャー出したくなかったの 見た目ダサいし武器の設定もふざけてるし何よりコンVのメカと名前モロ被りで確実に後からデータ管理で混乱起こす

58 21/10/16(土)09:24:33 No.856849305

コンバトラーの分離とか容量食ってまでやった癖に名前被り平気でやるのすごいよな…何が原作再現重視だオラッ!

59 21/10/16(土)09:25:07 No.856849405

>新スパは他にも弾数2発のロケットパンチとか それは昔からでは?

60 21/10/16(土)09:25:58 No.856849581

>旧マップの隠しアイテム探しは楽しかったですね… これがあるから四次はやり直したくない

61 21/10/16(土)09:26:15 No.856849639

>穿った見方になるけど魔装機神のケツをウィンキーに任せたのも色んな感情が含まれてそうだな… 流石にそれに悪意を見出すのは穿ち過ぎよ そりゃ愚痴もあろうけど寺田基本的にウィンキーにお世話になったからこそ 色んな意見聞きに行ってんだからね

62 21/10/16(土)09:26:16 No.856849640

新は明らかに続編仄めかす終わりでその続編にコンV出る可能性もあったろうにロック過ぎる

63 21/10/16(土)09:26:56 No.856849752

別に社長と寺田の関係が悪いわけでもないしな

64 21/10/16(土)09:26:59 No.856849762

>>>>なんでそんなにバトルクラッシャー出したくなかったの >>>コンバトラーに同じ名前の機体いるから >>解説助かる… >>改つけても駄目な奴じゃ… >寺田さんの目を誤魔化せればそれで良かったから… 意地悪したいだけ?

65 21/10/16(土)09:27:27 No.856849859

分離合体はうまいことやると行動回数稼げてアドバンテージを稼ぎだせるから好きだったな まぁ作る手間に見合うかというとあれだからもっとほかに手を入れてくれていいのよとも思うが

66 21/10/16(土)09:27:58 No.856849960

新スパ実況は過去のトラウマややらかしを語る寺田と森住を見るものになってるところある

67 21/10/16(土)09:28:02 No.856849970

悪い人ではないけどピンポイントでアレな判断出す人って社会ではまれによく遭遇する

68 21/10/16(土)09:28:11 No.856850003

>分離合体はうまいことやると行動回数稼げてアドバンテージを稼ぎだせるから好きだったな >まぁ作る手間に見合うかというとあれだからもっとほかに手を入れてくれていいのよとも思うが パイルダーくらいは欲しい

69 21/10/16(土)09:28:45 No.856850132

バトルクラッシャーは名前がよく言われるけど存在もかなりふざけてるよ 宇宙戦争のあれみたいなタコロボがロケットパンチしたりモヒカン飛ばしたり泣きながらハイメガキャノン撃ってくるんだぞ そりゃ出したくないだろ

70 21/10/16(土)09:28:46 No.856850137

宇宙人不敗の次に頻度が高い話題と言うと 宇宙で使えない烈風正拳突きかね

71 21/10/16(土)09:28:52 No.856850154

>>原作で死ぬキャラが死なないのはよくあるけど >>別に死んでないキャラ殺すのはひどくね… >いいよねαでエピオン乗って普通に死ぬドロシー >よくない… 今見るとトレーズ閣下たち雑な退場にしたのもったいねえ

72 21/10/16(土)09:29:45 No.856850327

フラグとか関係なしに死ぬキャラもいるんですよ!

73 21/10/16(土)09:30:05 No.856850404

>宇宙戦争のあれみたいなタコロボがロケットパンチしたりモヒカン飛ばしたり泣きながらハイメガキャノン撃ってくるんだぞ 面白いと思っちゃう

74 21/10/16(土)09:30:13 No.856850428

まぁ資料不足は責められるもんでもない

75 21/10/16(土)09:31:10 No.856850627

宇宙モヒカンみたいな人が回り回ってラスボスになってたの新だっけ

76 21/10/16(土)09:31:15 No.856850643

説得ミスるとドズール追ってフェードアウトのハイネル兄さんも酷い 兄さんは原作が一番酷い末路だけど

77 21/10/16(土)09:31:22 No.856850670

新でもAでも死ぬからアレンビーは原作でも死ぬのかと思ってた 普通に生きてたなんだ殺した?

78 21/10/16(土)09:32:43 No.856850958

この先出てこないのも死ぬのも一緒よそんなわけあるか

79 21/10/16(土)09:32:43 No.856850959

寺田自身まだプロデューサーなりたてだったから指揮力が足りなかった部分もあるんだ 新で学んだからこそα以降の寺田があるんだ

80 21/10/16(土)09:32:46 No.856850982

>宇宙モヒカンみたいな人が回り回ってラスボスになってたの新だっけ デビルゴステロは一応隠しボスだから許…許されないよなぁ…

81 21/10/16(土)09:32:52 No.856851011

トラウマでありつつもキャラ造形のルールでもある

82 21/10/16(土)09:33:04 No.856851063

資料不足の化身テキサスマック

83 21/10/16(土)09:33:55 No.856851256

ウィンキーが後に担当したサンデーとマガジンのゲームもテンポ悪かったな...

84 21/10/16(土)09:34:49 No.856851452

αもアッパー調整がすさまじくて難度が低いほうにふりきれてたし 外伝はその反動でか敵の硬さがえらいことになってたしで なかなか大変ねーって感じが

85 21/10/16(土)09:34:53 No.856851468

というかウィンキー製でテンポの良かったゲームあったかな

86 21/10/16(土)09:35:13 No.856851546

フラグ立てたら逆に永久離脱するαのカミーユは許さないよ

87 21/10/16(土)09:35:39 No.856851620

>というかウィンキー製でテンポの良かったゲームあったかな 第2次G

88 21/10/16(土)09:35:50 No.856851666

ウィンキーの功績はスパロボを継続して出してたことと真ゲくらいしか無いと思ってる

89 21/10/16(土)09:35:56 No.856851691

新スパ実況でも新のオリメカ殆ど忘れてたのにバトルクラッシャーはすぐに顔色が変わったので 結構なトラウマであったと見受けられる

90 21/10/16(土)09:36:06 No.856851734

デザイン自体は悪くないと思うけど涙出るのは何考えたんだろうね…

91 21/10/16(土)09:36:22 No.856851814

無印アルファはウィンキー以前と以降の間なせいか今やっても結構独特なとこある

92 21/10/16(土)09:36:23 No.856851817

寺田のぶっちゃけ話で一番驚くのが師匠宇宙人設定は何も言われなかったのに別件で叱られたってやつ たぶんデビルゴステロ

93 21/10/16(土)09:36:41 No.856851949

第4次とかマップ兵器を活用するゲームになってからそれを把握してんならまぁ それはそれとして戦闘スキップはやっぱほしくなるが…

94 21/10/16(土)09:37:42 No.856852208

東方不敗の宇宙人の奴はむしろ好意的に受け止められたというからな

95 21/10/16(土)09:37:47 No.856852227

>ウィンキーの功績はスパロボを継続して出してたことと真ゲくらいしか無いと思ってる システムの基礎はウインキーの頃から全然変わってないからそれを確立したのは功績では

96 21/10/16(土)09:37:52 No.856852267

>ウィンキーの功績はスパロボを継続して出してたことと真ゲくらいしか無いと思ってる カイザーも追加で

97 21/10/16(土)09:38:22 No.856852397

第4次Sくらいのキャラゲーであることを考慮しないとライトなシミュレーションとしては丁度いいくらいのバランス嫌いじゃない

98 21/10/16(土)09:38:24 No.856852407

>αもアッパー調整がすさまじくて難度が低いほうにふりきれてたし >外伝はその反動でか敵の硬さがえらいことになってたしで >なかなか大変ねーって感じが オリキャラが出しゃばんなよ!からオリキャラもっと出してよ…になるのも よくまともな精神でいられたなと思う

99 21/10/16(土)09:38:29 No.856852424

弱いユニットをどうするかって話でじゃあ弱いユニットを優遇してやるとめちゃくちゃ強くなるようにしようとかやったらそれの支配度がえらいことなっちゃうし なんだかんだ試行錯誤が続いてるよな

100 21/10/16(土)09:39:53 No.856852722

バトルクラッシャーとかデビルゴステロとか新の隠し面は悪ノリし過ぎでは?

101 21/10/16(土)09:39:54 No.856852730

宇宙人師匠はセリフだけだけどデビルゴステロは思いっきりデータとして出たからな

102 21/10/16(土)09:40:49 No.856852954

チーム組ませたり同僚パーツ扱いしたり色々やってるよね最近の

103 21/10/16(土)09:40:56 No.856852986

>第2次G テンポ良すぎて戦闘BGMめっちゃ短いんだよな

104 21/10/16(土)09:42:03 No.856853249

ルート分岐するとクリアまで合流する事がないのも今じゃ考えられないな

105 21/10/16(土)09:42:07 No.856853264

師匠宇宙人は一周してTのEDで拾われたな

106 21/10/16(土)09:42:45 No.856853399

でも◯◯隊一斉攻撃って必殺技扱いは良いと思ってる ジムとかやたら何機あっても困る…

107 21/10/16(土)09:43:35 No.856853636

>ルート分岐するとクリアまで合流する事がないのも今じゃ考えられないな ダンクーガとコンVを選択式で片方永久離脱は今見たら狂ってるよ

108 21/10/16(土)09:44:28 No.856853872

>ダンクーガとコンVを選択式で片方永久離脱は今見たら狂ってるよ 容量が足りないが故の苦肉の策だし

109 21/10/16(土)09:44:52 No.856853992

>ルート分岐するとクリアまで合流する事がないのも今じゃ考えられないな でも今のスパロボで二周目になるとこのくらい思い切った分岐欲しいなとも思う

110 21/10/16(土)09:45:08 No.856854063

>ダンクーガとコンVを選択式で片方永久離脱は今見たら狂ってるよ なんでかっていうと合体前のやつも含めて5機以上まとめて削除できるからなんだよなー

111 21/10/16(土)09:45:24 No.856854132

ボルテス使いたかったから宇宙編選んだら途中で永久離脱したのは許されざるよ

112 21/10/16(土)09:47:34 No.856854633

まだ体験版やってないけど30でまたシュラク隊全員出てきたんだって?

113 21/10/16(土)09:49:30 No.856855089

>>ウィンキーの功績はスパロボを継続して出してたことと真ゲくらいしか無いと思ってる >システムの基礎はウインキーの頃から全然変わってないからそれを確立したのは功績では 当時のその辺のSRPGと大差ないような

114 21/10/16(土)09:50:22 No.856855273

石川賢のイラストのゲッターチームはこれだけだっけ

115 21/10/16(土)09:51:03 No.856855448

獣士が精神コマンドを!?

116 21/10/16(土)09:51:08 No.856855474

ウィンキーと言っても第4次までは真っ当に進化したスパロボ出し続けてスパロボの基礎を築き挙げてきたのに新とFとコンプリのせいで酷評になるのが悲しい

117 21/10/16(土)09:52:12 No.856855741

>ウィンキーと言っても第4次までは真っ当に進化したスパロボ出し続けてスパロボの基礎を築き挙げてきたのに新とFとコンプリのせいで酷評になるのが悲しい コンプリートボックスはほぼ調整なしで最新のシステムに変えたんだよな

118 21/10/16(土)09:52:17 No.856855768

>>>ウィンキーの功績はスパロボを継続して出してたことと真ゲくらいしか無いと思ってる >>システムの基礎はウインキーの頃から全然変わってないからそれを確立したのは功績では >当時のその辺のSRPGと大差ないような それを言うとSRPG全部似たり寄ったりだよねってなるぞ

119 21/10/16(土)09:52:23 No.856855800

>獣士が精神コマンドを!? 今見ると終了メッセみたいな酷い楽屋裏ネタだ

120 21/10/16(土)09:52:48 No.856855913

コンプリは嫌いじゃないけどな俺… F完も大概だし…

121 21/10/16(土)09:53:27 No.856856051

>コンプリは嫌いじゃないけどな俺… >F完も大概だし… どっちも同じくらいダメ

122 21/10/16(土)09:53:43 No.856856118

F完は自分でプレイした時は微妙だったけどやり込み勢動画が面白すぎるので好き

123 21/10/16(土)09:54:07 No.856856223

Fでバランス調整パワーを使いきった感あるF完

124 21/10/16(土)09:54:26 No.856856292

>ウィンキーと言っても第4次までは真っ当に進化したスパロボ出し続けてスパロボの基礎を築き挙げてきたのに新とFとコンプリのせいで酷評になるのが悲しい 一番の黒歴史である電子大百科も追加だ!

125 21/10/16(土)09:54:30 No.856856309

スキル・魔法の類を精神コマンドとしたのは大発明だと思う

126 21/10/16(土)09:55:35 No.856856599

F完はイデオンのお陰かあんま苦労はしなかった

127 21/10/16(土)09:55:59 No.856856677

>ウィンキーと言っても第4次までは真っ当に進化したスパロボ出し続けてスパロボの基礎を築き挙げてきたのに新とFとコンプリのせいで酷評になるのが悲しい 基礎作って繋いできた点は大体の人認めてるはずだよ 続編があまりにもあれだと酷評されるのは他でも割と見かけるし明らかにダメな物を世に出しちゃった時点で避けられないんだ

128 21/10/16(土)09:56:07 No.856856707

色々言われてるけどデビルゴステロ割と好きよ

129 21/10/16(土)09:56:31 No.856856797

>それを言うとSRPG全部似たり寄ったりだよねってなるぞ そう言われても実際今も脱却できてないし

130 21/10/16(土)09:56:38 No.856856820

>それを言うとSRPG全部似たり寄ったりだよねってなるぞ 実際そうじゃね 功績があるというならその基礎を作った人達だろう

131 21/10/16(土)09:56:39 No.856856823

単なるレベル上げに留まらず修理や改造とかもね

132 21/10/16(土)09:56:49 No.856856860

これのせいでサンライズから怒られたんだっけ寺田

133 21/10/16(土)09:56:55 No.856856878

コンプリは3次がアレすぎるだけで2次とEXはそれなりだから…

134 21/10/16(土)09:58:26 No.856857209

クロノクルとピピニーデン君もゾンビ兵になるしどれが怒られそうな案件なのかわからん…

135 21/10/16(土)09:58:27 No.856857215

単にウィンキー貶したいだけの人がいるのはわかる

136 21/10/16(土)09:58:30 No.856857230

第3次の次にいきなり版権ロボをオリジナル異世界ni 召しちゃうとか斬新だったEX

137 21/10/16(土)09:58:38 No.856857247

自分の築き上げたた信頼を自分でぶち壊しただけだからなウィンキー

138 21/10/16(土)09:59:25 No.856857405

>F完は自分でプレイした時は微妙だったけどやり込み勢動画が面白すぎるので好き ニュータイプも聖戦士もスーパーロボットも魔装も使わずクリアとか正気かよ…

139 21/10/16(土)10:00:07 No.856857549

デビルカテジナさんにしておけばよかったのだ

140 21/10/16(土)10:00:28 No.856857605

昔のスパロボは敵も味方も2回行動してくるせいで終盤がカオスなバランスになりがち

141 21/10/16(土)10:00:48 No.856857683

>>第2次G >テンポ良すぎて戦闘BGMめっちゃ短いんだよな イントロで終わるゲッターロボ!いいよね 軽快すぎる

142 21/10/16(土)10:00:51 No.856857687

ある程度のところまではできる力があったけど 次の段階と言うところで力尽きたという印象

143 21/10/16(土)10:01:48 No.856857877

開発機材が当時でも古いのは言ってたな

144 21/10/16(土)10:02:15 No.856857962

>色々言われてるけどデビルゴステロ割と好きよ 発想は面白いよね 作品を預かってる身からしたら吐くだろうけど

145 21/10/16(土)10:02:18 No.856857975

現代機でゴリゴリ動くキョウは見たいですよね

146 21/10/16(土)10:03:04 No.856858128

レイズナー初参戦でデビルゴステロって考えると初参戦に対して弄りすぎだろ

147 21/10/16(土)10:03:22 No.856858192

>穿った見方になるけど魔装機神のケツをウィンキーに任せたのも色んな感情が含まれてそうだな… あれは信頼していたからこそだろう 任せた3の体たらくのせいで阪田外して急遽畳むことになっちゃったけども

148 21/10/16(土)10:03:33 No.856858232

>一番の黒歴史である電子大百科も追加だ! あれレイアップだよ

149 21/10/16(土)10:03:36 No.856858242

>現代機でゴリゴリ動くキョウは見たいですよね アダエンブってなんなのか解説を聞きたい

150 21/10/16(土)10:03:36 No.856858243

>現代機でゴリゴリ動くキョウは見たいですよね アダエンブ脚はこの時点でカッコいいからな

151 21/10/16(土)10:05:48 No.856858679

その後もデビルアクシズとかやってるからへーきへーき

152 21/10/16(土)10:05:59 No.856858707

デビルゴステロがあれこれ言われるのはいまいちよくわからん… それ以前も違う作品の機体に乗ってるキャラとか居たのに

153 21/10/16(土)10:06:01 No.856858722

この辺からダンクーガがえらい強化された印象

154 21/10/16(土)10:06:17 No.856858788

ウィンキーが勇者のゲーム出してたんだけどあれも高低差と背後取って気配察知して…ってゲームになっててもろ魔装だこれみたいな感じだった

155 21/10/16(土)10:06:26 No.856858820

>これのせいでサンライズから怒られたんだっけ寺田 創通じゃないのか

156 21/10/16(土)10:07:10 No.856858964

>デビルゴステロがあれこれ言われるのはいまいちよくわからん… >それ以前も違う作品の機体に乗ってるキャラとか居たのに あいつがデビルガンダムのコアになってラスボスになるのは意味が分からなすぎるし言われて当然だろ!

157 21/10/16(土)10:07:10 No.856858965

>アダエンブってなんなのか解説を聞きたい 艶演舞?

158 21/10/16(土)10:07:40 No.856859074

>任せた3の体たらくのせいで阪田外して急遽畳むことになっちゃったけども 次作へのつなぎみたいないまいちすっきりしない話を2作連続でやったらそりゃなあ…

159 21/10/16(土)10:07:48 No.856859099

>ウィンキーが勇者のゲーム出してたんだけどあれも高低差と背後取って気配察知して…ってゲームになっててもろ魔装だこれみたいな感じだった あれもコナミがやらかしていろいろ揉めてたな

160 21/10/16(土)10:09:40 No.856859464

>これのせいでサンライズから怒られたんだっけ寺田 怒られたのは創通にだし怒られた時期的に新っぽいってだけで確定でもない

161 21/10/16(土)10:09:51 No.856859506

新のパルマーの兵器の統一性の無さはいろんな星を支配してるって感じで好きなんだけどな

162 21/10/16(土)10:14:37 No.856860498

スーファミまでは良い仕事していたのにプレステサターンになると途端に… パワートダイだったかな昔のゲーム業界人暴露サイトに色々書かれていたね

163 21/10/16(土)10:16:43 No.856860962

-98/08/29- 某スー○ーロボッ○大戦のWソフト社のグラフィックがぜんぜんSFCからSSまで変わらない訳。   いまだにPC-8801で(6801だったかも)ドット打ってるから。(これでキャラ打てと言われた時は、めまいが…)  これは会社がケチで買ってくれないのではなく (B社に言ったら幾らでも買ってもらえる。)ただ単に古参のドッター共が「ウインドウズが使えない」「16色以上使うと画面が汚くな(?)」からです。  もちろんドッターにはLANなんて無いので5インチFDでやりとりしてます。あと各ロボットのBGMに流れてる「ガンガンガン」や「ガッツ!ガッツ!ゲッターガッツ!!」という言葉は 本当は水木○郎の声をCDから取ってきたんですが社長の「水○一郎にまで金を払うのはもったいない」との理由で「ミュージックのM氏の声を加工した」事になっています。変なところにシブチンな社長です。(金はB社が払うのに…) (あれだけ売れても、売り上げの数割を「声優&音楽版権」がもっていってしまうので実際儲けは少ないらしいです)

164 21/10/16(土)10:17:10 No.856861047

ウィンキー時代のBGM良かったんだよな αになったときすごくがっかりした思い出

165 21/10/16(土)10:19:47 No.856861638

>-98/08/29- これも出任せか話を盛ってるかもしれないしな

166 21/10/16(土)10:20:42 No.856861818

>No.856860962 SSのFの楽曲の美しさに振ったんだからグラ程度でガタガタいうなとしか

167 21/10/16(土)10:22:05 No.856862092

>>不意打ちとかもあるけど割とドモン負けるよね生身だと >明鏡止水の境地に至っても油断してAパートの生身戦で負ける男だ >面構えが違う むしろAパートの生身って勝ったことあった?敵の紹介兼ねてるからひき分け以上取れてたイメージがない

168 21/10/16(土)10:22:20 No.856862144

声優代と版権云々は今でも大変だろうなとは思う

169 21/10/16(土)10:23:06 No.856862323

コンプリは攻略本とにらめっこしながらやるくらいでちょうどいいゲーム

170 21/10/16(土)10:27:22 No.856863206

PC-8801は流石に… いや98年ならまだアリか?

171 21/10/16(土)10:28:22 No.856863412

>ただ単に古参のドッター共が「ウインドウズが使えない」「16色以上使うと画面が汚くな(?)」からです。 職人気取りで周りに迷惑をかけるジジイだこれ

↑Top