21/10/16(土)06:33:25 64コン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/16(土)06:33:25 No.856828304
64コンいいよね…
1 21/10/16(土)06:34:38 No.856828383
レフトポジションを使わず仕舞いだった…
2 21/10/16(土)06:35:16 No.856828422
粉が…
3 21/10/16(土)06:38:49 No.856828633
使って一年もするとスティックがカタカタしはじめるのは今の技術で作り直してもどうにもならないんだろうか
4 21/10/16(土)06:39:31 No.856828671
まさかの振動有りだとは思わなかった
5 21/10/16(土)06:40:54 No.856828762
使ってる時はいい 片付ける時の収納に困る
6 21/10/16(土)06:41:44 No.856828821
手のひらの皮絶対剥くマン
7 21/10/16(土)06:45:11 No.856829068
スターフォックス専用コントローラー
8 21/10/16(土)06:46:43 No.856829170
これ真ん中のスティックに手届くの?
9 21/10/16(土)06:47:14 No.856829219
Zトリガーの押し心地は後の時代のコントローラに無い魅力
10 21/10/16(土)06:48:11 No.856829290
>これ真ん中のスティックに手届くの? そのスタイル真ん中使うゲーム無いと思うよ
11 21/10/16(土)06:49:02 No.856829357
>これ真ん中のスティックに手届くの? 届かない スティック+ボタンか十字+ボタンのどちらかで使うし
12 21/10/16(土)06:49:48 No.856829398
令和最新版コントローラー
13 21/10/16(土)06:49:54 No.856829410
ああなるほど そもそも両方使わせるゲームなんてないぜ って事なのか
14 21/10/16(土)06:51:11 No.856829505
そういや十字ボタン使わせるゲーム全然思いつかないな… カービィ64ぐらいでしか使った記憶がない
15 21/10/16(土)06:53:30 No.856829676
>そもそも両方使わせるゲームなんてないぜ その通り 一応握り方もレフト・ライト・ファミコンの三種類が想定されていた いたけれど…
16 21/10/16(土)06:54:43 No.856829748
専コン出すんならVCみたいに買い切りタイプにして欲しい 文明崩壊したら遊べないじゃん
17 21/10/16(土)06:55:18 No.856829796
マリオパーティーでステイックを掌で思いっきり回して 皮むけて痛かった思い出
18 21/10/16(土)06:55:21 No.856829800
>使って一年もするとスティックがカタカタしはじめるのは今の技術で作り直してもどうにもならないんだろうか https://www.amazon.com/dp/B0136JPKIS/ 今だと現代的なアナログスティックに交換する部品があるにはある 3Dスティック独自の感触は無くなっちゃうから答えとしては少し違うかもしれないけど
19 21/10/16(土)06:55:42 No.856829822
サンディースティック当時の操作感のままなんだろうか
20 21/10/16(土)06:56:32 No.856829876
なんでこの商売をWiiやWiiU時代に本格的にやらなかったのかが本当に謎
21 21/10/16(土)06:58:10 No.856830005
アナログスティック初採用のコントローラーがこのデザインは尖りすぎ
22 21/10/16(土)07:00:16 No.856830151
このスレ若人いない?
23 21/10/16(土)07:02:08 No.856830288
レフト持ちするゲーム知らない
24 21/10/16(土)07:05:40 No.856830521
>アナログスティック初採用のコントローラーがこのデザインは尖りすぎ セガサターンのアナログスティック付いたマルチコントローラーも64から僅か2週間遅れで発売してるので安心!
25 21/10/16(土)07:06:47 No.856830617
振動パック最初見たときコントローラー震わせて何の意味があるんだと思ったなぁ
26 21/10/16(土)07:08:55 No.856830799
>なんでこの商売をWiiやWiiU時代に本格的にやらなかったのかが本当に謎 Wii用SFCコントローラーはクラニン限定であったよ 普通に販売した方が良かった?そうだね…
27 21/10/16(土)07:12:02 No.856831035
Zトリガーは革新的だと思ったけど一代限りになってしまったな
28 21/10/16(土)07:14:48 No.856831265
>Zトリガーは革新的だと思ったけど一代限りになってしまったな WiiリモコンのBボタンが用途的に近い
29 21/10/16(土)07:15:23 No.856831313
こんな感じのGBカセットを付けられるアタッチメントがあったよね ポケスタ2で初代ポケモンをプレイしたらちょっとした振動で接続不良が起きた記憶がある
30 21/10/16(土)07:16:52 No.856831441
>レフト持ちするゲーム知らない 唯一知ってるのがこれだがそこそこ面白かった fu435787.jpg
31 21/10/16(土)07:18:47 No.856831610
Zのポジション珍妙なようで全然使い勝手悪くないんだよな 右上のCボタンのほうがよほど意識するのに苦労した気がする
32 21/10/16(土)07:19:14 No.856831643
>こんな感じのGBカセットを付けられるアタッチメントがあったよね >ポケスタ2で初代ポケモンをプレイしたらちょっとした振動で接続不良が起きた記憶がある http://error404.fc2web.com/gb_pack.htm GBパックはこんな感じで差し込みが甘かったらしい
33 21/10/16(土)07:22:01 No.856831891
トリガーとか背面ボタンめっちゃいいけどさすがに標準化はされないな
34 21/10/16(土)07:25:13 No.856832175
普通のswitchコンだとCボタンどこ行くんだろ 右スティックかな
35 21/10/16(土)07:29:36 No.856832590
振動パックとかGBパックいいよね…コントローラの拡張機器は夢がある
36 21/10/16(土)07:30:37 No.856832703
PS系コントローラーのL2R2ともまた違った認識があるZボタン
37 21/10/16(土)07:31:29 No.856832789
毎作思うんだけど スマブラってコントローラー壊すためのゲームみたいなもんだよな
38 21/10/16(土)07:31:35 No.856832799
Zトリガーっていうだけあって引き心地がけっこういいのよね
39 21/10/16(土)07:33:39 No.856832998
マイベストコントローラー
40 21/10/16(土)07:38:41 No.856833536
カタカタ…カチャカチャ…
41 21/10/16(土)07:39:15 No.856833600
今の所手のひらを破壊するゲームは来る予定ないかな
42 21/10/16(土)07:40:23 No.856833727
たまごっちやりたいなあ
43 21/10/16(土)07:41:28 No.856833826
スクショボタン遠すぎ!
44 21/10/16(土)07:42:12 No.856833895
bluetoothでPCにつなげる時代来たらまた左手デバイスとしての有用性がどうのって話出てくるのかな
45 21/10/16(土)07:43:02 No.856833987
これやメガドライブコンは他のゲームやpcで使えるのかな?
46 21/10/16(土)07:46:44 No.856834397
>使ってる時はいい >片付ける時の収納に困る コードが無いんじゃどうやって❌に巻けばいいのか…
47 21/10/16(土)07:47:35 No.856834496
振動パックは長時間の振動で人は気分が悪くなるのだと教えてくれた 今も道路工事の人達を見る度に大変そうだなと思う
48 21/10/16(土)07:49:10 No.856834683
>WiiリモコンのBボタンが用途的に近い 背面ボタンってなんで今世代どこも正式に取り入れてないんだろう サード製のコントローラーじゃ珍しくもないし好きなボタン割り振れるから使い勝手めちゃいい
49 21/10/16(土)07:49:59 No.856834781
>>これ真ん中のスティックに手届くの? >そのスタイル真ん中使うゲーム無いと思うよ 風来のシレンではIダッシュが有ったよ 使わないけど
50 21/10/16(土)07:51:16 No.856834921
子供にはズシッとくる大きさと重量感がいいんだ
51 21/10/16(土)07:52:42 No.856835092
>レフトポジションを使わず仕舞いだった… 第一弾配信ソフトの一つトレジャーの名作アクションシューティングで レフトポジションを使いこなした数少ないソフトとして知られる 罪と罰~地球の継承者~をやりたいという宣言と受け取ってよいか?
52 21/10/16(土)07:56:16 No.856835541
でけえし収納しにくいんだよな… GCコンがコンパクトなのはその反省なんだろうな
53 21/10/16(土)07:57:44 No.856835705
今も64コン使ってるからこそ言うけど懐かしい~って人は64コン触ると使いにく…ってすぐ使わなくなるよ
54 21/10/16(土)07:58:15 No.856835767
>罪と罰~地球の継承者~をやりたいという宣言と受け取ってよいか? バーチャルコンソールで後追いで一応やったけどオリジナルの64コンでプレイしたかったんだよな
55 21/10/16(土)07:59:50 No.856835963
周りではHORIだかの小さい64コンが人気あったな
56 21/10/16(土)08:00:53 No.856836072
>今も64コン使ってるからこそ言うけど懐かしい~って人は64コン触ると使いにく…ってすぐ使わなくなるよ ならなかったらお前の魂をもらう
57 21/10/16(土)08:03:09 No.856836335
罪罰はレフトでも遊べるってだけで普通にライトの方が遊びやすいぞ
58 21/10/16(土)08:05:40 No.856836615
振動パック刺す所埋めちゃうのかな
59 21/10/16(土)08:09:19 No.856837045
ゼルダはCボタンあった方がいいわ
60 21/10/16(土)08:09:22 No.856837058
>振動パック刺す所埋めちゃうのかな 端子なんか剥き出しでも仕方ないしな
61 21/10/16(土)08:12:01 No.856837422
カラバリはこれが一番好きだった
62 21/10/16(土)08:14:55 No.856837807
64コンはマリオカート付属のやつがお気に入りすぎて真っ先にお亡くなりになった
63 21/10/16(土)08:18:52 No.856838297
64ミニはこれで我慢しろって事なのだろうか
64 21/10/16(土)08:22:04 No.856838724
マリオパーティの綱引きで3Dスティックの硬さを思い知ったよ
65 21/10/16(土)08:22:57 No.856838840
レフト持ちの傑作が「罪と罰」でローンチの8本の中にあるから 是非楽しんでほしい
66 21/10/16(土)08:28:50 No.856839703
十字キー使った思い出があるのはカービィ64とポケモンスタジアムくらいかな
67 21/10/16(土)08:34:15 No.856840526
パワプロのコントローラーとして完璧だと思っているので switchで出てるパワプロも64コン対応のキーコンフィグ用意してくれないかな Cボタンでベースに投げられるやつ
68 21/10/16(土)08:34:37 No.856840576
そりゃレフトポジションでのゲームを作ろうとは中々思わないだろうな
69 21/10/16(土)08:35:53 No.856840784
正直やたらデカイし全く良い印象はなかった スーファミやGCコンは良かったんだがな
70 21/10/16(土)08:37:23 No.856841013
罪と罰はスマブラX以降ずっとスマブラ常連キャラで 最新作ではMiiコスチュームにもなったサキ・アマミヤのデビュー作なので キャラだけ知ってる人もいそう
71 21/10/16(土)08:38:50 No.856841238
振動機能ついてるらしいけどオリジナルと近くなるよう 振動パックを装着する位置に一つ入れてるのかな 普通のコントローラーみたいにグリップの位置に入れると 三つ必要になるからコスト上がるうえに重くなるし
72 21/10/16(土)08:44:25 No.856842116
一個予約したけど予備も買っておけばよかったかな…
73 21/10/16(土)08:45:20 No.856842266
限定商品じゃないんだから好きなタイミングで買えばええがな
74 21/10/16(土)08:47:23 No.856842553
このコントローラーじゃないと64マリオ楽しくないんだよな
75 21/10/16(土)08:49:44 No.856842900
3Dをサンディーと読むのは衝撃だった
76 21/10/16(土)08:54:16 No.856843626
俺が知らないだけかもしれないけどSwitchは無茶な拡張機能が少なくて少し寂しい DS・Wii~3DS初期はパドコンだの出前チャンネルだの映像配信サービスだの色々やってた気がする ニンテンドーラボはだいぶ無茶で最高だったけど後追いが出なかった…
77 21/10/16(土)08:57:45 No.856844216
未だにwebブラウザすら解禁しないなSwitch
78 21/10/16(土)08:59:14 No.856844465
全部本体でやろうとしたWiiUよりも ゲーム外のことはスマホに任せるわと 色々取っ払ったswitchの設計の方が個人的には好み
79 21/10/16(土)09:00:42 No.856844712
その十字キー要る?
80 21/10/16(土)09:01:12 No.856844801
音楽プレイヤーも欲しいと思ってるんだが無いな
81 21/10/16(土)09:01:26 No.856844842
>その十字キー要る? いる
82 21/10/16(土)09:05:27 No.856845558
メガドラの方はPCでジーコやるのに良いかもしれんが64コンはどう使ったもんか悩むな…別に64のソフトでもこれじゃないと厳しいってタイトル無いし…
83 21/10/16(土)09:06:12 No.856845703
>3Dをサンディーと読むのは衝撃だった 3Dスティックの名前出したらサンディーって(笑)って若い子に突っ込まれてたつべの配信者前に見たな…
84 21/10/16(土)09:11:02 No.856846655
十字キーがないとみんな大好きなカッターカッターの残った方を操作できないだろう
85 21/10/16(土)09:15:50 No.856847536
プレイ中めっちゃスクショ撮りたいマンとしては 中々致命的な位置にあるなスクショボタン…
86 21/10/16(土)09:16:49 No.856847738
ZLどこだ 後ろか?
87 21/10/16(土)09:18:00 No.856847981
耐久性は正直ない 真ん中のスティックすぐ壊れる
88 21/10/16(土)09:18:08 No.856848008
64でモンハンが出てたらどんな変態的な持ち方になってたのだろう