21/10/16(土)05:01:57 スマブ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/16(土)05:01:57 No.856823788
スマブラ初めてわかったけど これ接待ゲーに向いてるんだね 多少PSに差がある程度なら手加減を意識させずにプレイできる
1 21/10/16(土)05:02:44 No.856823825
格ゲーとか接待するの大変だよな… 特に鉄拳とか
2 21/10/16(土)05:05:44 No.856823997
>特に鉄拳とか 「えっなにそのコンボ?」とか言われる
3 21/10/16(土)05:07:42 No.856824110
スマブラはオートハンデがマジ優秀
4 21/10/16(土)05:10:11 No.856824245
子供の頃モンスターボールオンリーとかチーム戦とか色んな方法でバランス探り探りしてた思い出 それも楽しかった
5 <a href="mailto:(あっすみませんこれ初見でしたよね?)">21/10/16(土)05:13:56</a> [(あっすみませんこれ初見でしたよね?)] No.856824434
>「えっなにそのコンボ?」とか言われる うるせえよ勉強しとけ
6 21/10/16(土)05:21:11 No.856824802
スマブラは色々衰えたおじさんでも頑張れば勝てたりするから偉い
7 21/10/16(土)05:21:42 No.856824823
鉄拳はまず相手の攻撃を食らうことがむずかしい…
8 21/10/16(土)05:34:24 No.856825479
>子供の頃モンスターボールオンリーとかチーム戦とか色んな方法でバランス探り探りしてた思い出 >それも楽しかった バンパーのみ吹っ飛びやすさ200% フォックスは禁止な
9 21/10/16(土)05:40:38 No.856825789
実力のある人しか勝てない格ゲーへのアンチテーゼが出発点で 今でもガチでプレーしてる人がいるだけの愉快なパーティゲームだから
10 21/10/16(土)05:42:14 No.856825855
さいごの切り札とかたまたま出てきたアイテムでぶっ飛ばされて逆転されてゲラゲラ笑うぐらいでいいんだよ…
11 21/10/16(土)05:44:24 No.856825947
昔はアイテムなし終点固定がストイックでかっこいいと思って友達ともそんなプレイばっかりしてたけど今思うともったいないことしてた
12 21/10/16(土)05:47:56 No.856826096
スマートボム好きだったなぁ…
13 21/10/16(土)05:48:30 No.856826127
パーティゲームよりかは格ゲー寄りで遊んでたけどガチガチやり込んでた訳でもないからどっちの方とも遊べない
14 21/10/16(土)05:57:26 No.856826552
ちょっと腕の差があっても反転キノコに全然対応できなくてあっさり負けたりするしな 正しくパーティーゲーム
15 21/10/16(土)05:57:47 No.856826572
未だにスマブラのルールがわかんない
16 21/10/16(土)06:04:00 No.856826846
>未だにスマブラやったことが無い
17 21/10/16(土)06:04:22 No.856826861
深堀しようとすると本当に深淵になるけどガチのド下手以外はちょっと慣れれば最低限遊べるくらいの動きは簡単に出来るようになるのも接待しやすいとは思う
18 21/10/16(土)06:06:56 No.856826976
わざとシールド割らせたりとかも出来るしね
19 21/10/16(土)06:08:49 No.856827060
>実力のある人しか勝てない格ゲーへのアンチテーゼが出発点で >今でもガチでプレーしてる人がいるだけの愉快なパーティゲームだから というかまあ基本的にタイマンじゃなくなるだけで単純な実力以外の勝敗の理由が発生するからな
20 21/10/16(土)06:10:54 No.856827157
最悪強アイテム拾わせりゃいいしな
21 21/10/16(土)06:23:20 No.856827753
>というかまあ基本的にタイマンじゃなくなるだけで単純な実力以外の勝敗の理由が発生するからな でも公式オンライン大会のリザルトとか確認するとどんなクソルールでもやっぱ自力の差は出るのが分かっちゃうのがね トップランカー本人の配信とかだと心壊しながら連戦してたりして凄い辛そうだけどさ
22 21/10/16(土)07:13:07 No.856831124
モンボやアシストフィギュアもやたら強いのが増えてるしな まあ本当に下手だとアイテム拾いも鈍臭いんだが
23 21/10/16(土)07:32:45 No.856832915
>昔はアイテムなし終点固定がストイックでかっこいいと思って友達ともそんなプレイばっかりしてたけど今思うともったいないことしてた 俺んとこはずっと神殿で遊んでたな…
24 21/10/16(土)07:33:13 No.856832951
俺はタルミナが結構多かった
25 21/10/16(土)07:36:46 No.856833332
俺スマブラ嫌い勝てないエロいから好き
26 21/10/16(土)07:41:26 No.856833819
操作無駄にむずくて楽しさよりストレスが来る 友達ん家でやるスマブラはあんなに楽しかったのに
27 21/10/16(土)07:42:56 No.856833975
無駄にむずいキャラもいるけど大体シンプルなままじゃない?
28 21/10/16(土)07:46:06 No.856834330
アイテムルールやステージギミックでうまく調整できるのいいよね
29 21/10/16(土)07:46:54 No.856834413
スマブラはCP増やして適当に遊べるから良いんだ
30 21/10/16(土)07:46:57 No.856834422
>でも公式オンライン大会のリザルトとか確認するとどんなクソルールでもやっぱ自力の差は出るのが分かっちゃうのがね そりゃそうでは…?
31 21/10/16(土)07:49:08 No.856834677
>未だにスマブラのルールがわかんない 相手を蹴落としたら勝ち
32 21/10/16(土)07:52:44 No.856835098
スマブラのルールわからんて言っちゃあ悪いけど障害持ちなのか…?
33 21/10/16(土)07:52:56 No.856835119
格ゲーは足払いしてるだけで相手が対応できなくて申し訳なくなる
34 21/10/16(土)07:53:50 No.856835240
>スマブラのルールわからんて言っちゃあ悪いけど障害持ちなのか…? 動画とかでしか見たことなくてプレイしたことなかったら普通じゃない? すぐに障害とか言うのは傷つく人もいるからやめようね
35 21/10/16(土)07:55:30 No.856835439
>>スマブラのルールわからんて言っちゃあ悪いけど障害持ちなのか…? >動画とかでしか見たことなくてプレイしたことなかったら普通じゃない? >すぐに障害とか言うのは傷つく人もいるからやめようね すまんこ…
36 21/10/16(土)07:55:42 No.856835469
ある程度歳行ってたらスマブラやったことないはまあ普通だと思う アラサーあたりまでだったらどこかしらでやる機会あると思うけど友達の家とか
37 21/10/16(土)07:56:04 No.856835513
子供相手でも1対3とかにするとほんとにギリギリこっちが勝てないぐらいの腕前で良かった
38 21/10/16(土)07:57:04 No.856835624
俺は乱戦の好きを伺ってカービィでプカプカ浮いてるマン 真っ先に脱落するマンでもある
39 21/10/16(土)07:57:24 No.856835658
俺は咄嗟にスマッシュと強攻撃の打ち分けができないぜ!
40 21/10/16(土)07:58:22 No.856835784
俺はゴミだよ ストーンとハンマーだけを擦りまくる親戚の子供に手加減するまでもなく普通に負けたゴミだ
41 21/10/16(土)07:58:27 No.856835800
一番ストイックなのはアイテム無し戦場だと思うんだけどなあ ジャンプ格差がどうのには空中性能高い終点向きじゃないキャラもいるし
42 21/10/16(土)08:00:03 No.856835988
アイテム無し戦場もあくまでスタンダードの一つにすぎないとは思うぞ
43 21/10/16(土)08:01:22 No.856836127
パーティーゲームは1人玄人が玄人するとパーティーじゃなくなる事も多いからな…
44 21/10/16(土)08:01:41 No.856836163
ピクトチャットは割とスタンダードで楽しくて好き 後メイドインワリオ
45 21/10/16(土)08:01:45 No.856836172
個人的には戦場もこじんまりしたフィールドに台3つは戦いにくいから 小戦場かポケスタあたりが1番ちょうどいい感じ
46 21/10/16(土)08:03:16 No.856836348
1人玄人でも勝ちにくいハンデ設定いいよね
47 21/10/16(土)08:03:39 No.856836394
終点アイテム無しな
48 21/10/16(土)08:05:39 No.856836611
>終点アイテム無しな 小学生来たな…
49 21/10/16(土)08:06:26 No.856836695
かつて終点信者だったのを鞍替え考えさせられるまでに 今の環境終点カズヤが強すぎる
50 21/10/16(土)08:06:35 No.856836719
64のころは終点もなくアイテムありで楽しんでたし同じことが最新作でもできると思うんだが やっぱ長時間持続する召喚系アイテムと即死アイテムが全てを破壊しているせいで好まれなくなった感じする
51 21/10/16(土)08:06:40 No.856836732
まあ別に両方楽しいよ
52 21/10/16(土)08:09:44 No.856837112
>やっぱ長時間持続する召喚系アイテムと即死アイテムが全てを破壊しているせいで好まれなくなった感じする そこをアイテムスイッチで消せばいいだけでは…
53 21/10/16(土)08:10:28 No.856837219
顔突き合わせてやるかオンライン対戦かでもだいぶ違うとこある
54 21/10/16(土)08:11:27 No.856837345
実際消して楽しんでる、ギャラガはともかくビートルはどこが面白いと思ったのだろう…
55 21/10/16(土)08:13:03 No.856837559
シェリフしね
56 21/10/16(土)08:14:43 No.856837777
>シェリフしね 狙杖のアレは楽しかったから好きだよ
57 21/10/16(土)08:15:57 No.856837927
まあアイテムありとかはそれはそれで そういった環境に強いキャラとかが台頭することになるから難しいね 許さんぞモンボロゼチコ…チャー切りベヨ…
58 21/10/16(土)08:16:17 No.856837979
スマブラよりなんかマリカとカスタムロボ流行っててスマブラやったの九州の従兄の家が初めてだったわ
59 21/10/16(土)08:20:31 No.856838515
友達同士ならむしろ接待とか意識せず 内輪の笑えるプレイがメインになるなぁ 使ったこと無いキャラを選んで変な動きして死んでガハハと笑うくらいのやつ
60 21/10/16(土)08:20:33 No.856838520
老後に老人ホームでワイワイやるのが本当に楽しみだ…
61 21/10/16(土)08:21:15 No.856838612
カズヤは近接戦闘最強格じゃね?は思う
62 21/10/16(土)08:21:47 No.856838680
終点マックよりカズヤの方が強いの?
63 21/10/16(土)08:22:40 No.856838797
そういやスマブラってアイテムあり地形ランダム多人数の大会ってあるの?
64 21/10/16(土)08:22:53 No.856838828
多人数で一時間くらい遊ぶならスマブラほど適当なゲームもあるまい
65 21/10/16(土)08:25:21 No.856839167
>終点マックよりカズヤの方が強いの? マックはどこまでいっても復帰の弱さが足引っ張ってるのと KO拒否ればだいぶ楽になるところはでかい カズヤは復帰弱いわけでもない上に重いしレイジとか関係なくぶっ壊されるから 安定感も単純な強さもマックより上
66 21/10/16(土)08:25:25 No.856839181
しかしたまにふと思うんだけど アイテムの存在やステージギミックにすら対応しきってこそガチなのでは…? …モンスターボールとアシストフィギュア辺りはこの考えでもなおOFFにしてもいいとは思うけど
67 21/10/16(土)08:29:52 No.856839858
>多人数で一時間くらい遊ぶならスマブラほど適当なゲームもあるまい 乱闘ならレバガチャでも雰囲気なんとかなるのいいよね…
68 21/10/16(土)08:30:57 No.856840023
DXは友人とずっとやってたけどマップランダムアイテムありで遊んでたから終点アイテム無しで当たり前みたいな「」が結構いてびっくりした記憶
69 21/10/16(土)08:31:39 No.856840130
パーティーゲーにしてはアイテム強すぎない?ってなる あと基本的にアシスタントフィギュアかモンボ取った人がめっちゃ有利になるシステム
70 21/10/16(土)08:34:24 No.856840542
滅茶苦茶上手い人の多人数対戦は見てて面白いけど上手い人ほど複数人でやらない
71 21/10/16(土)08:34:27 No.856840555
>パーティーゲーにしてはアイテム強すぎない?ってなる アイテムがより強くなるほどパーティゲーから逸脱するってこと?
72 21/10/16(土)08:34:28 No.856840557
他の格闘ゲーム最近は麻雀みたくある程度運ゲーにする調整してるので アイテム有りもいいんだけどスマブラはアイテムが強すぎる
73 21/10/16(土)08:34:40 No.856840586
>アイテムの存在やステージギミックにすら対応しきってこそガチなのでは…? 終点固定アイテムなしだともう格ゲーやればいいだろと思うけどキャラの豪華さは唯一無二だから…
74 21/10/16(土)08:35:31 No.856840710
俺が投げるとトサキントしか出ない…
75 21/10/16(土)08:35:44 No.856840742
実力差が出るゲームで対等に遊ぶ調整は自分たちでやるのが一番だから
76 21/10/16(土)08:35:46 No.856840751
>終点固定アイテムなしだともう格ゲーやればいいだろと思うけどキャラの豪華さは唯一無二だから… 今日はmugenやってもいいのか!?
77 21/10/16(土)08:36:11 No.856840828
よく知らないけどmugenって普通にゲームとして遊べるもんなの?
78 21/10/16(土)08:36:33 No.856840882
>パーティーゲーにしてはアイテム強すぎない?ってなる >あと基本的にアシスタントフィギュアかモンボ取った人がめっちゃ有利になるシステム パーティーゲームって基本的にそういった運要素多めじゃない?
79 21/10/16(土)08:37:19 No.856840994
>滅茶苦茶上手い人の多人数対戦は見てて面白いけど上手い人ほど複数人でやらない 2対2のチーム戦なんかは大会もあったりするしやってる人多いから見所あるよ 相方意図的に吹っ飛ばして復帰助けたりとかチーム戦ならではの戦略性が多い
80 21/10/16(土)08:37:22 No.856841011
>アイテムがより強くなるほどパーティゲーから逸脱するってこと? 横からだけど ある程度強いと楽しいパーティーゲーだけど 限度を超えるとまた逸脱していかない? 運で実力を越えて勝てるのは楽しいけど極端な話実力が一欠片も影響しないただの運ゲーだったら楽しくなくならない? アイテムの強さ今その領域に片足入ってない? とは思わなくもない
81 21/10/16(土)08:37:26 No.856841023
>滅茶苦茶上手い人の多人数対戦は見てて面白いけど上手い人ほど複数人でやらない でも両端で1vs1×2してるのもなんか違う気がするぜー
82 21/10/16(土)08:38:41 No.856841215
アイテムなしのスマブラはつまんないよ
83 21/10/16(土)08:38:50 No.856841242
>よく知らないけどmugenって普通にゲームとして遊べるもんなの? 普通に格ゲーから直接持ってきたようなへんな要素のないキャラや人間操作前提程度のオリキャラで対戦する分にはまあまあ遊べるよ それこそパーティーゲームレベルって言ったらそうだけど
84 21/10/16(土)08:38:51 No.856841245
格闘ゲームに比べて安定して勝つのめちゃくちゃ難しい
85 21/10/16(土)08:39:01 No.856841267
>運で実力を越えて勝てるのは楽しいけど極端な話実力が一欠片も影響しないただの運ゲーだったら楽しくなくならない? わかる >アイテムの強さ今その領域に片足入ってない? わからない
86 21/10/16(土)08:39:08 No.856841291
拮抗してるならアイテム運で運ゲーになるかもしれんけどずぶの素人がアイテム運だけで勝てるようなゲームでもないよ
87 21/10/16(土)08:39:58 No.856841434
そんな都合よくアイテム出てきて拾えるならそうかもな
88 21/10/16(土)08:40:23 No.856841494
>よく知らないけどmugenって普通にゲームとして遊べるもんなの? 遊べるっちゃ遊べるけどスマブラ以上にごちゃまぜかつ対戦バランスなど皆無
89 21/10/16(土)08:41:14 No.856841634
当たり前だけどmugenはマシンの要求スペックどんどん上がってるくるのが…
90 21/10/16(土)08:41:28 No.856841674
>拮抗してるならアイテム運で運ゲーになるかもしれんけどずぶの素人がアイテム運だけで勝てるようなゲームでもないよ 実力差があったらアイテム強かろうが普通に負けるよな それでも運要素のおかげで残機ひとつぐらいは減らせることもあるから雑魚くても楽しめるんだと思うけどなぁ
91 21/10/16(土)08:42:04 No.856841752
三つ揃えるアイテムとか難度の割に弱いぞ!
92 21/10/16(土)08:42:10 No.856841774
NPCを超強くして協力対戦してたな
93 21/10/16(土)08:42:19 No.856841798
モンボやアシストフィギュアがあんま好まれないのはそれ自体が強力なのもあるけど 一回拾われたら逃げ回る必要あってその間にまた出てきた物を拾われるループに陥りやすいからな気がする
94 21/10/16(土)08:42:34 No.856841830
どこに行く? 平らなところでしか戦えないのか?
95 21/10/16(土)08:42:38 No.856841837
>三つ揃えるアイテムとか難度の割に弱いぞ! わたしドラグーンすき!!!
96 21/10/16(土)08:43:10 No.856841912
蓄積ダメージでコンボが変わるゲームが簡単なわけねえだろ!
97 21/10/16(土)08:43:11 No.856841916
やりたいようにやればええ!
98 21/10/16(土)08:43:29 No.856841968
>三つ揃えるアイテムとか難度の割に弱いぞ! ドラグーン当てられないへたくそ…
99 21/10/16(土)08:43:38 No.856841995
>蓄積ダメージでコンボが変わるゲームが簡単なわけねえだろ! だからこうして単発で吹っ飛ばすおじさんに逃げる
100 21/10/16(土)08:44:20 No.856842105
アイテムあり好きだけど 野良でアシストモンボのみでアイテム拾い技持ちのロゼッタ出してくる奴だけはダメだ
101 21/10/16(土)08:44:40 No.856842161
カズヤは意外と適当にコンボしても強いからいいぞ
102 21/10/16(土)08:45:08 No.856842219
周りでもスマブラやってるけどみんなアイテム無し派手かなりガチ目にやってるっぽいのよな 俺は全キャラ一人で出せないぐらい雑魚だから声かけれずにいる
103 21/10/16(土)08:46:12 No.856842392
>アイテムあり好きだけど >野良でアシストモンボのみでアイテム拾い技持ちのロゼッタ出してくる奴だけはダメだ でもアイテムありの最適解がそれな以上そいつは1番アイテムありルールに真摯に向き合ってるんじゃないだろうか
104 21/10/16(土)08:46:14 No.856842397
>でも両端で1vs1×2してるのもなんか違う気がするぜー だからこうしてたまに拾ったアイテムを逆端にぶん投げる
105 21/10/16(土)08:46:15 No.856842399
アシストは参戦できないキャラ目立たせられるからある程度強すぎるし出過ぎるのは仕方ないとしてもモンスターボールの出やすすぎ強すぎはなんでもありルールでやりこむにしてもカジュアルに遊ぶにしても邪魔すぎる
106 21/10/16(土)08:48:04 No.856842659
アイテム有り突き詰めるとアイテムガン待ち安定になるので ガチでやるならないほうが良い
107 21/10/16(土)08:48:20 No.856842701
モンスターボールから出るポケモンは過去作の伝説のポケモンより 今作から出るノーマルポケモンの方が強い事が多いのがなんとも 見ろよあのふんわり浮かぶだけのファイヤー!そして猛烈にこちらを殺しにくるキテルグマ!!
108 21/10/16(土)08:50:01 No.856842948
>周りでもスマブラやってるけどみんなアイテム無し派手かなりガチ目にやってるっぽいのよな >俺は全キャラ一人で出せないぐらい雑魚だから声かけれずにいる 継続して遊ぼうとすると必然的にガチ目になっちゃうんじゃないかな ゆるく遊ぶコミュニティって無いしね
109 21/10/16(土)08:50:56 No.856843094
>アイテム有り突き詰めるとアイテムガン待ち安定になるので >ガチでやるならないほうが良い ロゼッタ除いて極論足の速さだけが強さになるからまあクソゲーだよね
110 21/10/16(土)08:51:58 No.856843257
>継続して遊ぼうとすると必然的にガチ目になっちゃうんじゃないかな 一緒に強くなるのが楽しい的なのはあるだろなぁ
111 21/10/16(土)08:53:01 No.856843421
>ロゼッタ除いて極論足の速さだけが強さになるからまあクソゲーだよね それはあるよなぁ まあその辺はあんま取りすぎないようにするか…ってして調整するしか
112 21/10/16(土)08:53:37 No.856843527
俺は終点アイテム無しより吹っ飛び率倍甲羅ボム兵のみでストック99で遊びたいんだ!
113 21/10/16(土)08:54:47 No.856843715
>俺は終点アイテム無しより吹っ飛び率倍甲羅ボム兵のみでストック99で遊びたいんだ! 一回やったらと言うかやり切る前にもういいだろってなるやつ!