21/10/16(土)03:12:20 猿展開... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/16(土)03:12:20 No.856815519
猿展開って愚弄されがちだけど実はめちゃくちゃ面白いと思う
1 21/10/16(土)03:13:37 No.856815680
お…お前変なクスリでもやっているのか
2 21/10/16(土)03:16:59 No.856816048
面白いにも二種類 いやちゃんと面白いときもあるけど猿展開はちゃんとじゃく面白いほう
3 21/10/16(土)03:27:08 No.856817109
貴様ーッ猿先生を愚弄するかぁっ!
4 21/10/16(土)03:28:49 No.856817278
いやスレ画は笑ったけどさあ…
5 21/10/16(土)03:31:24 No.856817495
ジキルとハイドとテンコドーの達人パクは猿先生しか供給し得ないんだ オンリーワンと考えられる
6 21/10/16(土)03:32:26 No.856817584
サプライズニンジャに近い面白さ
7 21/10/16(土)03:36:21 No.856817924
スレ画はこの作者にしたってイカれてる方だと思う
8 21/10/16(土)03:37:04 No.856817985
更に速攻で倒されるのも意味わからないんだよね
9 21/10/16(土)03:37:17 No.856818000
面白さの合間にある猿があまりに猿すぎるんだ
10 21/10/16(土)03:37:21 No.856818007
パクさんはもっと活用できたんじゃないっスかね
11 21/10/16(土)03:37:50 No.856818050
>ジキルとハイドとテンコドーの達人パクは猿先生しか供給し得ないんだ >オンリーワンと考えられる こんなもん出しといて瞬殺されて二度と出てこないのが本当猿先生って感じ
12 21/10/16(土)03:38:11 No.856818078
買ってる漫画がやらかしたらキレる感じの面白さ
13 21/10/16(土)03:38:59 No.856818144
猿濃度が濃すぎると頭がおかしくなって死ぬんだよね
14 21/10/16(土)03:40:52 No.856818330
>パクさんはもっと活用できたんじゃないっスかね 引き伸ばすキャラでもないから瞬殺安定なんだよね でも登場から即瞬殺は猿すぎるんだよね
15 21/10/16(土)03:41:34 No.856818387
龍継は基本的に猿と虚無で構成されてるんだ
16 21/10/16(土)03:42:51 No.856818505
もうまともな展開期待する段階過ぎてるから猿展開でも笑えるけど まともな展開期待してる漫画で起きたらショック受けるわ
17 21/10/16(土)03:46:01 No.856818776
>ジキル 分かる >ハイド 分かる >テコンダーパク なっなんだぁっ!?
18 21/10/16(土)03:47:49 No.856818922
龍継ぐらいになると大半の読者が求めているのは猿展開なんだよね
19 21/10/16(土)03:51:04 No.856819214
ジキルとハイドでふうんそういうことかと思わせておいて第三の人格テコンドーの達人パク
20 21/10/16(土)03:52:13 No.856819325
しゃあけど誰も予想できないキャラをこんなに矢継ぎ早に使い捨てる贅沢な漫画他に無いわっ
21 21/10/16(土)03:57:56 No.856819759
>もうまともな展開期待する段階過ぎてるから猿展開でも笑えるけど >まともな展開期待してる漫画で起きたらショック受けるわ ハーレムアニメに鷹兄を放てッ
22 21/10/16(土)04:03:28 No.856820182
逆に面白くないとあんな展開許されないんだよね
23 21/10/16(土)04:04:59 No.856820288
まあテコンダーのパクがめちゃくちゃ強かったら面白かったけど…
24 21/10/16(土)04:07:55 No.856820483
ジキルとハイドに実は第3の人格がは割と面白い発想なんだ よりにもよって第3の人格がアレなのが猿展開たる由縁なんだ
25 21/10/16(土)04:09:44 No.856820598
美術館編あたりが猿展開の真髄 何も笑えないし面白くない
26 21/10/16(土)04:13:05 No.856820845
わざわざ脚切り落としてまで出てきたのに瞬殺とかすごくない?
27 21/10/16(土)04:17:15 No.856821113
打ち合わせ風景を見たいんだ
28 21/10/16(土)04:17:52 No.856821146
やるやらないの前にテコンダーのパクって発想がまず出てこないんだよね
29 21/10/16(土)04:20:15 No.856821300
猿渡哲也もそろそろ進化して人の渡哲也になると思う
30 21/10/16(土)04:24:05 No.856821510
格闘漫画でジキルとハイドよりテコンドーの達人パクが出てくる方がむしろ自然と考えられる
31 21/10/16(土)04:28:17 No.856821755
>美術館編あたりが猿展開の真髄 >何も笑えないし面白くない あれ書いてた辺りがパラタフ書いてた時期と一致するって聞いて驚いたのは俺なんだよね
32 21/10/16(土)04:29:26 No.856821834
>美術館編あたりが猿展開の真髄 >何も笑えないし面白くない メカが出てくるところが辛うじて笑えるけどそれ以外はただただ苦痛でしかなかったんだ
33 21/10/16(土)04:31:29 No.856821961
>あれ書いてた辺りがパラタフ書いてた時期と一致するって聞いて驚いたのは俺なんだよね タフで猿展開連発してた時期が他の漫画や取材してた時期というのはプロを感じるんだ
34 21/10/16(土)04:41:05 No.856822587
猿空間送りっていうフレーズで吹いてしまう
35 21/10/16(土)04:43:56 No.856822758
猿空間送りはメイン貼ってたキャラでも本当にパッと消えてその後出てこないから読んでてアレっいねえ!?ってなるある種の伝統芸なんだよね 凄くない?
36 21/10/16(土)04:48:48 No.856823012
先週と今週の龍継も猿展開なんだよね 中国武術の達人が彼女治す金目当てにやってきた →彼女はもう自殺していたけど誓いを果たしに来た とたった一話で動機が変わるのはギャグの領域なんだよね
37 21/10/16(土)04:50:58 No.856823126
>先週と今週の龍継も猿展開なんだよね >中国武術の達人が彼女治す金目当てにやってきた >彼女はもう自殺していたけど誓いを果たしに来た >とたった一話で動機が変わるのはギャグの領域なんだよね 個人的にはしんみりくるエピソードだったんだよね…
38 21/10/16(土)04:53:26 No.856823275
まあジェットのメスブタの顛末かてジェット自体にはちゃんと悲しき過去… を産めてた訳やからな 猿展開にも色々あるという事だ
39 21/10/16(土)04:54:27 No.856823336
パクがどれだけ活躍するのか期待してたら速攻でやられてびっくりした なんで出てきたんだ
40 21/10/16(土)04:56:29 No.856823446
>>先週と今週の龍継も猿展開なんだよね >>中国武術の達人が彼女治す金目当てにやってきた >>彼女はもう自殺していたけど誓いを果たしに来た >>とたった一話で動機が変わるのはギャグの領域なんだよね >個人的にはしんみりくるエピソードだったんだよね… むしろ猿先生の真骨頂はこういうエピソードにあるんだよね 馬鹿みたいな生き方しちゃう物悲しさとか描かせたら業界でも最高峰だと思われる
41 21/10/16(土)04:57:02 No.856823479
ロックアップはめちゃくちゃ面白い
42 21/10/16(土)05:02:57 No.856823842
オトンも割とバカみたいな生き方やしのお それを描写しようとした結果喜恵さんがメスブタを超えたメスブタに なったりする弊害が生まれたんやけどなブヘヘヘヘ
43 21/10/16(土)05:04:02 No.856823901
テコンドー使いの脚を切断する発想は普通出てこない
44 21/10/16(土)05:04:17 No.856823917
>先週と今週の龍継も猿展開なんだよね >中国武術の達人が彼女治す金目当てにやってきた >→彼女はもう自殺していたけど誓いを果たしに来た >とたった一話で動機が変わるのはギャグの領域なんだよね そこは別にいいと思うんだよね ただ仲睦まじいカップルだった→彼女は浮気してました はどうかと思うんだよね 真面目に猿先生は寝取られの癖があると思うんだよね
45 21/10/16(土)05:06:43 No.856824054
パラタフ描けるの見るに別に猿先生の腕が堕ちた訳じゃないと思うんだよね
46 21/10/16(土)05:06:54 No.856824063
寝取られ癖というよりは単に救いのなさを付与したいだけだと思うんだ 猿先生が女性をフィーチャーする事はあんまり無いから 女性側がメスブタ化しやすいだけと考えられる
47 21/10/16(土)05:12:12 No.856824339
パラタフは編集がちゃんと仕事してるからいい出来になってると思うんだ まあ猿先生が編集の言う事を聞いてるのが成長の証というならその通りやが
48 21/10/16(土)05:14:11 No.856824455
TOUGH序盤の力ちゃんとか結構好きなキャラなんだけど猿空間に送られて悲しいんだよね
49 21/10/16(土)05:15:12 No.856824513
本気で取り組めばパラタフ描ける技量が健在なのは素直に嬉しかったんだよね
50 21/10/16(土)05:18:21 No.856824659
>本気で取り組めばパラタフ描ける技量が健在なのは素直に嬉しかったんだよね 龍継が猿ってるのに怒る気も失せたマネモブに悲しき諦観…
51 21/10/16(土)05:21:03 No.856824795
>美術館編あたりが猿展開の真髄 >何も笑えないし面白くない ・闇堕ちしたくせにボコられるルーセー ・弱き者の言動がひたすら不快 ・ガルシアは虚しい機械のまま救いがなく死ぬ 本当にクソっスね…
52 21/10/16(土)05:23:40 No.856824921
おいおい弱きものが龍継で不快じゃなかった頃はないでしょうがっ …まあだからこそ龍継は悪く言われがちなんだがねククク
53 21/10/16(土)05:24:11 No.856824949
二重人格ネタの韓国ドラマをたまたま見たことから出てくるキャラがこれ
54 21/10/16(土)05:26:26 No.856825072
>寝取られ癖というよりは単に救いのなさを付与したいだけだと思うんだ >猿先生が女性をフィーチャーする事はあんまり無いから >女性側がメスブタ化しやすいだけと考えられる 猿先生は女全員メスブタだと思ってる気がするんだよね 凄くない?
55 21/10/16(土)05:27:18 No.856825104
面白い猿展開って猿展開じゃなくない?虹色列車でやんす?まぁあれはまぁそうね…
56 21/10/16(土)05:28:16 No.856825165
>猿先生は女全員メスブタだと思ってる気がするんだよね >凄くない? ハイパーバトルらへんから龍継にかけてヒロインぽいねーちゃんおるやんけ…
57 21/10/16(土)05:28:29 No.856825181
>二重人格ネタの韓国ドラマをたまたま見たことから出てくるキャラがこれ 多重人格要素と韓国要素を完全にマッチさせたと考えられる
58 21/10/16(土)05:30:00 No.856825271
最強の義足+最強の足技格闘技はもうちょっと見たかったっスね 忌憚のない意見ってやつっス
59 21/10/16(土)05:31:00 No.856825311
なんでテコンドーの達人だからってパクなんだ
60 21/10/16(土)05:32:14 No.856825367
朝昇やギャルアッドみたいに猿空間から帰ってくるだろたまに
61 21/10/16(土)05:32:41 No.856825390
優希ちゃんですら「レイプされたことがあるんだっ」したわけやから 猿先生は単純に女性を曇らせ(狂わせ)たいだけだと思うんだ 女性キャラは空気と化して猿空間行く方が幸せまであるんとちゃうか
62 21/10/16(土)05:32:50 No.856825399
第3の人格でテコンダーまではまだいいんだよ なんで弱いんだよ
63 21/10/16(土)05:34:01 No.856825462
自分の別作品の人間の鑑みたいな好青年を スターシステムでショタコン犯罪者にするのは意味が分からないんだよね
64 21/10/16(土)05:34:37 No.856825490
アシュラ黒田の妹?とかおったやんけ
65 21/10/16(土)05:40:37 No.856825786
>なんで弱いんだよ 野人より達人の方が動きが分かりやすいということだ
66 21/10/16(土)05:41:17 No.856825822
俺たちがいるだろっ! の人らどこいったんスか
67 21/10/16(土)05:57:54 No.856826578
>俺たちがいるだろっ! >の人らどこいったんスか 猿空間
68 21/10/16(土)05:59:01 No.856826627
テコンドー使いの敵ってパクさんが初めてだっけ
69 21/10/16(土)05:59:29 No.856826654
キー坊自体はまあ裏世界で格闘したり米軍に取り入る為にとやってるから 今までの人物関係が切れるの自体はわからなくもないんだ 本人が人間関係切れてる事の悲しみとか見せてないからそう見えないけどな
70 21/10/16(土)06:21:18 No.856827646
大抵の漫画は猿展開やったら炎上すると思う
71 21/10/16(土)06:22:51 No.856827730
メインヒロインが何の前触れもなしに私はレイプされたことがあるんだっとか言い出したら普通困惑するんだ
72 21/10/16(土)06:27:25 No.856827966
レイプ経験宣言はともかくその後の展開に全く絡まないのは酷いんだよね
73 21/10/16(土)06:28:34 No.856828037
特に意味もない虐待で悲しい過去なんだよね…みんな親から虐待されてるんだ絆が深まるんだ
74 21/10/16(土)06:29:06 No.856828061
レイプ発言もそれ以前の男キャラのレイプされた悲しい過去2つやった後だからインパクトが薄いんだよね すごくない?
75 21/10/16(土)06:30:03 No.856828101
たまには悲しき過去もない純粋な戦い好きと後腐れない勝負して欲しいんだよね って思っても戦い好き=狂人みたいな扱いをするのが猿先生なんだよね
76 21/10/16(土)06:30:09 No.856828107
>前作のメインヒロインが何の前触れもなしに消えてワシにとって優希ちゃんは特別な女性なんだっとか言い出したら普通困惑するんだ
77 21/10/16(土)06:35:01 No.856828411
>大抵の漫画は猿展開やったら炎上すると思う 悪霊戦士キースは実は4人組でした!とか1vs1の勝負でやるのは許されないし意外性はあってもつまらないしで炎上ものだと思うけど 猿先生だから、猿展開だから、で許されるから駄目だと思う
78 21/10/16(土)06:35:09 No.856828417
純粋に戦いを愛するという立ち位置はタフくんが近いんだ
79 21/10/16(土)06:40:37 No.856828744
悪霊戦士は何が酷いって明らかなルール違反なのに普通に話が進行するし 最終的に「スマイルジョーは信用できる男」とか意味不明な結論で 優希ちゃんを預ける結論に落ち着くのが酷いんだ
80 21/10/16(土)06:43:17 No.856828937
>テコンドー使いの敵ってパクさんが初めてだっけ 愛のペ・ヨンペさんがいたんだ 闇猿にやられたから戦ってはいないんやがなブヘヘ
81 21/10/16(土)06:45:21 No.856829089
>>テコンドー使いの敵ってパクさんが初めてだっけ >愛のペ・ヨンペさんがいたんだ >闇猿にやられたから戦ってはいないんやがなブヘヘ シルム使いだったんだ 怖いっスねうろ覚えは
82 21/10/16(土)06:49:41 No.856829387
スマジョはまだ猿空間入りしないっスよね?幻獣も生きてるし
83 21/10/16(土)06:53:40 No.856829688
>スマジョはまだ猿空間入りしないっスよね?幻獣も生きてるし 因縁ごとまとめて猿空間に送り込めばマイペンライ
84 21/10/16(土)06:55:07 No.856829775
>>スマジョはまだ猿空間入りしないっスよね?幻獣も生きてるし >因縁ごとまとめて猿空間に送り込めばマイペンライ ふうん ロンギヌスやOCホイと同じ運命というわけか
85 21/10/16(土)06:55:18 No.856829798
ジキルとハイドに一個出すのは大作家レベルなら誰でも思いつきそうだけどテコンドーの達人は無理
86 21/10/16(土)06:59:28 No.856830089
ジキルとハイドだけじゃ捻りがないからもう一つ欲しいよね かといってそれぞれ引っ張るキャラでもないよね と考えるとそうおかしなことはしてないんだ
87 21/10/16(土)06:59:57 No.856830125
ジキルハイドパクはちょっと普通の人間には 思いつかないセンスだわ
88 21/10/16(土)07:00:03 No.856830136
>スマジョはまだ猿空間入りしないっスよね?幻獣も生きてるし 猿空間入りしたキバシンに悲しい現在 キズナ・アイも言ってたけどめっちゃ良いキャラなのに使い捨てる猿先生は何も考えてないと思う
89 21/10/16(土)07:02:46 No.856830325
猿空間から出たら出たでポメラニアンなんだ
90 21/10/16(土)07:02:56 No.856830334
>ジキルとハイドだけじゃ捻りがないからもう一つ欲しいよね >かといってそれぞれ引っ張るキャラでもないよね >と考えるとそうおかしなことはしてないんだ そうかな…そうかも…
91 21/10/16(土)07:06:11 No.856830559
鷹兄が突然生えてきて「我が名は尊鷹」した方が面白い漫画は描き直した方がいいってバロメーターにできるんだよね…すごくない?
92 21/10/16(土)07:07:16 No.856830660
刺客キャラの悲しい過去にサラッとメスブタを挟むのは酷いんだよね もう死んでるからこれ以上愚弄する気も起きないんだ
93 21/10/16(土)07:08:02 No.856830721
サプライズ鷹兄理論はその場面は面白くなるけど後の展開がぐっちゃぐっちゃになるんだよね 鉄拳伝タフ龍継で全部そうなんだよね
94 21/10/16(土)07:10:01 No.856830865
そもそもテコンドーの使い手のくせにメインウェポンである自分の脚を切り落とし始めたあたりで色々おかしいんだ
95 21/10/16(土)07:11:33 No.856830995
>鷹兄が突然生えてきて「我が名は尊鷹」した方が面白い漫画は描き直した方がいいってバロメーターにできるんだよね…すごくない? 新キャラがいきなり自分の顔面をガンガン殴りだして実は鷹兄だったってパターンもあるんだ
96 21/10/16(土)07:13:28 No.856831148
そもそも鷹の存在が色々ブレを生じすぎなんだ 最初は勇ちゃんみたいなポジションだった伯父さんの立つ瀬がどこにも無くなったんだ
97 21/10/16(土)07:13:51 No.856831186
>サプライズニンジャに近い面白さ 逆にサプライズニンジャしてもなんの意外性もなくいつものタフだと思うわこれ
98 21/10/16(土)07:14:04 No.856831202
やっぱし怖いスね猿先生は
99 21/10/16(土)07:14:40 No.856831257
ロックアップは名作だから短~中編なら上手く描けると思いきやジグタフみたいなのもあるし全く読めない
100 21/10/16(土)07:14:51 No.856831270
今もサプライズ・チャイニーズ・ファイターしてるしな(ヌッ
101 21/10/16(土)07:15:37 No.856831332
ロックアップもステロイドのやつや愛人殺した旧友の話とか1話完結だと結構怪しいのも多いんだ
102 21/10/16(土)07:17:39 No.856831506
龍継ぐ終わらせて別の連載しないと本当に龍継ぐが最後になりそうで嫌なんだよね
103 21/10/16(土)07:18:36 No.856831594
次の連載させてくれるんスかね…
104 21/10/16(土)07:20:53 No.856831795
入り浸ってるせいかリアルで「なにっ」「なんだあっ」って心の中で叫んじゃうんだよね 凄くない?
105 21/10/16(土)07:22:01 No.856831890
>入り浸ってるせいかリアルで「なにっ」「なんだあっ」って心の中で叫んじゃうんだよね >凄くない? さすがにそれは重症なんだ セーフなのはせいぜいいけーっと見たら淫売の息子ー!ってつなげてしまうくらいなんだ
106 21/10/16(土)07:24:45 No.856832126
>そもそも鷹の存在が色々ブレを生じすぎなんだ >最初は勇ちゃんみたいなポジションだった伯父さんの立つ瀬がどこにも無くなったんだ 人格者だったはずなのによく分からないブチ切れスイッチがあったり 灘にはこだわらずふわふわ放浪してたりよく分からないキャラなんだよね
107 21/10/16(土)07:25:43 No.856832215
>セーフなのはせいぜいいけーっと見たら淫売の息子ー!ってつなげてしまうくらいなんだ >お…お前変なクスリでもやっているのか
108 21/10/16(土)07:26:36 No.856832314
サプライズ・尊鷹
109 21/10/16(土)07:26:56 No.856832345
鷹やスマジョは展開のためにキャラが変わっていったんだ 猿先生はそういう描き方しか出来ないんだよねぇ 不器用なんだよねぇ
110 21/10/16(土)07:28:27 No.856832495
あの人はそういう描き方しかできないんだ
111 21/10/16(土)07:29:35 No.856832587
最強の義足と最強の足技格闘技テコンドーって理屈はわからんでもないんだ