21/10/16(土)02:59:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/16(土)02:59:39 No.856813924
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/10/16(土)03:03:22 No.856814444
インド神話の敵みたいな事を仰る
2 21/10/16(土)03:05:50 No.856814737
ヤセッタちゃん
3 21/10/16(土)03:08:05 No.856815033
ラーメンとかどうだい
4 21/10/16(土)03:09:14 No.856815162
へい!冷奴お待ちぃ!
5 21/10/16(土)03:11:41 No.856815439
白米
6 21/10/16(土)03:12:15 No.856815510
表現が回りくどいだけで特別難しい注文でもないじゃねーか
7 21/10/16(土)03:14:02 No.856815720
臭いだけですごい難易度跳ね上がってる気がする この子の苦手な臭いが何かエスパーしないといけない…
8 21/10/16(土)03:18:25 No.856816204
ちゃんと言語化してるから寿司漫画より難易度低い気がする
9 21/10/16(土)03:19:15 No.856816287
臭いって個人差すごいからな 炊きたての御飯の匂いだって慣れてない外人からするとすごく臭く感じるって言うし
10 21/10/16(土)03:20:05 No.856816373
塩だな!
11 21/10/16(土)03:20:39 No.856816438
ちょっと項目が多いだけでこれはダメって要件がハッキリしてるからマシ
12 21/10/16(土)03:22:30 No.856816631
>臭いって個人差すごいからな >炊きたての御飯の匂いだって慣れてない外人からするとすごく臭く感じるって言うし うんこの臭いって言われるのはまぁわからんでもない
13 21/10/16(土)03:22:37 No.856816648
甘いもの出しとけばとりあえず解決はしそうだけどそれじゃだめだろうな
14 21/10/16(土)03:24:50 No.856816880
正解なんだっけこれ
15 21/10/16(土)03:26:00 No.856817004
麺は行けそう
16 21/10/16(土)03:26:00 No.856817006
ゼリーでも食ってろ
17 21/10/16(土)03:28:31 No.856817256
豆腐かなんかか
18 21/10/16(土)03:29:52 No.856817361
こちらマックグリドルになります パンではないバンズだ!
19 21/10/16(土)03:30:03 No.856817377
>正解なんだっけこれ 湯豆腐だった気がする ところで湯豆腐をポン酢で食べる家庭で育ったんだけどこれって変なの?
20 21/10/16(土)03:31:04 No.856817466
>ところで湯豆腐をポン酢で食べる家庭で育ったんだけどこれって変なの? 超普通じゃね? なんでそんな事思う?
21 21/10/16(土)03:31:54 No.856817544
>甘いもの出しとけばとりあえず解決はしそうだけどそれじゃだめだろうな 卵と酸味が禁止で臭いというか香りなしの甘いものって意外と難しい気がする 角砂糖とか出しても固いからだめだし
22 21/10/16(土)03:32:49 No.856817607
酸っぱいのダメって言われちゃったからあんかけ湯豆腐って変化球出したぞ
23 21/10/16(土)03:32:55 No.856817618
ようかんとか
24 21/10/16(土)03:34:04 No.856817721
湯豆腐なんであんな美味いんだろう…
25 21/10/16(土)03:35:45 No.856817877
>超普通じゃね? >なんでそんな事思う? なんか湯豆腐の鍋の中にタレの器が入ってる画像みてこれじゃポン酢の風味飛ぶじゃんって言ったらポン酢で食べねぇだろってここで言われたから…
26 21/10/16(土)03:36:26 No.856817934
「」の言う事真に受けるのと「」に相談するのやめた方がいいよ
27 21/10/16(土)03:39:07 No.856818153
はいちんぽ
28 21/10/16(土)03:40:20 No.856818269
ここで言われたことここで相談しても結局ソース同じだろ
29 21/10/16(土)03:42:22 No.856818467
「」の言を完全に信じないとなったらポン酢が普通ってのも信じられない事になるし 難しいよな
30 21/10/16(土)03:43:19 No.856818547
タレと言われてもタレ自体いろんなものがあるから何のたれだかわからん… 焼き肉のタレだとしたらちょっと頭おかしい
31 21/10/16(土)03:44:52 No.856818689
鍋の中にタレの器… 温めてるってことかな
32 21/10/16(土)03:45:29 No.856818736
ポン酢の風味も俺にはよくわからん そこまで味わってポン酢使ってない
33 21/10/16(土)03:46:01 No.856818775
豆菓子はセーフ
34 21/10/16(土)03:46:02 No.856818777
ポン酢のCM大概湯豆腐か鍋食ってるしその程度には普通だろう 逆にポン酢以外の選択肢どんだけあるんだよって
35 21/10/16(土)03:46:58 No.856818851
>ポン酢のCM大概湯豆腐か鍋食ってるしその程度には普通だろう >逆にポン酢以外の選択肢どんだけあるんだよって とりあえずごまだれ
36 21/10/16(土)03:47:10 No.856818868
>豆菓子はセーフ >固くなくて
37 21/10/16(土)03:47:13 No.856818871
湯豆腐って基本は出汁で味わうんじゃないの ポン酢がダメって訳じゃないけど
38 21/10/16(土)03:47:15 No.856818874
湯豆腐なんてめんつゆで十分うまいからな…
39 21/10/16(土)03:47:51 No.856818924
>なんか湯豆腐の鍋の中にタレの器が入ってる画像みてこれじゃポン酢の風味飛ぶじゃんって言ったらポン酢で食べねぇだろってここで言われたから… 基本は醤油に鰹節だと思うけど ポンズ自体も別に珍しくないと思う
40 21/10/16(土)03:47:56 No.856818929
湯豆腐なんぞ 好きに 食えば ええ!
41 21/10/16(土)03:48:48 No.856819005
ポン酢醤油なら普通 ポン酢は珍しいかもな
42 21/10/16(土)03:49:34 No.856819088
鍋の真ん中にタレ置いとく手法たまに見るけどどこの文化かわからん あと中身はネギダレとか醤油ダレとか出てくる
43 21/10/16(土)03:49:44 No.856819104
>ポン酢醤油なら普通 >ポン酢は珍しいかもな 味ぽんの事ポン酢って言ってるわ その感覚だったけど違うのか
44 21/10/16(土)03:51:02 No.856819206
>鍋の真ん中にタレ置いとく手法たまに見るけどどこの文化かわからん >あと中身はネギダレとか醤油ダレとか出てくる 大阪ではやってたな でも親が大阪と山口なので山口の方の文化の可能性もある
45 21/10/16(土)03:51:28 No.856819255
餅でどうよ
46 21/10/16(土)03:52:25 No.856819346
羊羹だな…
47 21/10/16(土)03:54:51 No.856819522
あじ塩だな
48 21/10/16(土)03:56:05 No.856819610
こっちはベジタリアン縛りしてないしやりたい放題だぞ
49 21/10/16(土)03:57:15 No.856819700
冬場の古都で食えるものといえば芋か麦か保存用の肉か漬物って感じなのは貴族も大差ないんだろう
50 21/10/16(土)04:00:49 No.856819967
>こっちはベジタリアン縛りしてないしやりたい放題だぞ 肉は獣臭い魚は生臭い野菜は青臭い牛乳は乳臭い 臭いって言われなさそうな食材が難しい…
51 21/10/16(土)04:05:01 No.856820293
最初からゴールを決めてそれ以外の要素を列挙すると面倒なオーダーに見える
52 21/10/16(土)04:06:11 No.856820373
無臭の空気もすごい臭いって聞くしな…
53 21/10/16(土)04:07:30 No.856820455
焼きとうもろこしでいいか...
54 21/10/16(土)04:08:44 No.856820533
fu435689.jpg
55 21/10/16(土)04:08:48 No.856820540
穀物でも肉でも野菜でもない食べ物とかだったら何出されるんだろう 衣無し揚げバター?
56 21/10/16(土)04:10:30 No.856820643
魚介料理は全部OK
57 21/10/16(土)04:14:38 No.856820940
はい刺身
58 21/10/16(土)04:14:58 No.856820963
魚は臭くねえのか ていうか臭い以外は別に何も難易度高くなくねえかこれ
59 21/10/16(土)04:17:33 No.856821130
>fu435689.jpg から揚げと天ぷらレベルの固さはセーフなのか
60 21/10/16(土)04:19:03 No.856821222
あずきバーお待ち!
61 21/10/16(土)04:19:30 No.856821247
たまご禁止なのにおでんを出すんじゃない
62 21/10/16(土)04:21:49 No.856821379
お餅でなにかしら作ればセーフ
63 21/10/16(土)04:26:05 No.856821630
>お餅でなにかしら作ればセーフ おはげだな
64 21/10/16(土)04:35:58 No.856822243
「」でもなくてとしあきでもなくてjun君でもなくてvipperでも名無しでもない掲示板住民が欲しいわ
65 21/10/16(土)04:37:43 No.856822371
>「」でもなくてとしあきでもなくてjun君でもなくてvipperでも名無しでもない掲示板住民が欲しいわ お待たせしました こちら爆サイ住民でございます
66 21/10/16(土)04:39:42 No.856822512
>「」でもなくてとしあきでもなくてjun君でもなくてvipperでも名無しでもない掲示板住民が欲しいわ >お待たせしました >こちら発言小町住民でございます
67 21/10/16(土)04:42:12 No.856822655
しもんきん…
68 21/10/16(土)04:47:17 No.856822937
>たまご禁止なのにおでんを出すんじゃない たまごに見えてじゃがいもとかその辺かなと思ったら芋も禁止だって言う この丸いの何だろうね
69 21/10/16(土)04:48:37 No.856823004
味ぽん=ポン酢+醤油だから想像したポン酢がそれぞれ違ったのかも?
70 21/10/16(土)04:49:05 No.856823023
>この丸いの何だろうね はんぺん?
71 21/10/16(土)04:49:35 No.856823048
揚げ物オッケーなら春巻きでもいいかもな
72 21/10/16(土)04:51:35 No.856823155
たまごがアレルゲンで禁止ならてんぷらはダメなんじゃないかな?
73 21/10/16(土)04:53:25 No.856823273
>たまごに見えてじゃがいもとかその辺かなと思ったら芋も禁止だって言う >この丸いの何だろうね がんもか丸はんぺん?
74 21/10/16(土)04:53:52 No.856823299
たこ焼きの出番か…いやうどんか?
75 21/10/16(土)04:55:18 No.856823385
あずきバッド
76 21/10/16(土)04:56:28 No.856823443
シチューダメなら湯豆腐もおでんもアウトじゃない?
77 21/10/16(土)04:58:33 No.856823576
料理漫画のクソ客としては下位ランクにも入れるかどうか怪しい
78 21/10/16(土)04:59:35 No.856823640
湯豆腐はセーフだとしておでんはアウトくさい
79 21/10/16(土)05:00:20 No.856823692
この子どうなったんだっけ
80 21/10/16(土)05:07:49 No.856824116
>この子どうなったんだっけ 外国に嫁いでいったけど 旦那とときどき食べに来る
81 21/10/16(土)05:10:04 No.856824234
砂糖でも食ってろ
82 21/10/16(土)05:10:19 No.856824258
気に入ってちょくちょく来るようになったんじゃなかったっけ
83 21/10/16(土)05:14:13 No.856824456
>卵と酸味が禁止で臭いというか香りなしの甘いものって意外と難しい気がする >角砂糖とか出しても固いからだめだし ゼリーでいいじゃん
84 21/10/16(土)05:14:16 No.856824459
>>fu435689.jpg >から揚げと天ぷらレベルの固さはセーフなのか わがまま言ってるだけって見抜いてるから一回食べさせたらあとは流れで縛り関係なく食べるだろうって店側は考えてたんだろう当たった
85 21/10/16(土)05:15:13 No.856824515
>がんもか丸はんぺん? はんぺんって芋使ってなかったっけ?気付かなければセーフ?
86 21/10/16(土)05:16:24 No.856824570
>ゼリーでいいじゃん 香料なしのゼリーって食えたもんじゃないくらいまずいと思う…
87 21/10/16(土)05:22:23 No.856824856
>>がんもか丸はんぺん? >はんぺんって芋使ってなかったっけ?気付かなければセーフ? 山芋使ってるか… のぶならはんぺんは選ばないかもな
88 21/10/16(土)05:23:54 No.856824933
臭くないハンバーグ作ればいいんでしょ?
89 21/10/16(土)05:24:05 No.856824942
>>この子どうなったんだっけ >外国に嫁いでいったけど >旦那とときどき食べに来る 外国ではない
90 21/10/16(土)05:25:13 No.856825002
>臭くないハンバーグ作ればいいんでしょ? パンと卵入っちゃう
91 21/10/16(土)05:29:26 No.856825235
旦那って歳下だっけ
92 21/10/16(土)05:31:47 No.856825341
年下だったか同い年だったか… マクシミリアンがユーグと同い年だったはずなんだけど
93 21/10/16(土)05:33:12 No.856825415
>から揚げと天ぷらレベルの固さはセーフなのか 我儘言って無理難題ふっかけてるだけなので一度懐に飛び込んだらあとはなんとでもなる娘なので…
94 21/10/16(土)05:34:55 No.856825514
>>「」でもなくてとしあきでもなくてjun君でもなくてvipperでも名無しでもない掲示板住民が欲しいわ >>お待たせしました >>こちら増田でございます
95 21/10/16(土)05:35:02 No.856825522
卵料理ではないって意味であってレシピに卵を使っていない料理って意味ではなくないか?
96 21/10/16(土)05:37:02 No.856825624
卵あたりはアレルギーでダメだったら処刑されそう
97 21/10/16(土)05:39:43 No.856825750
まあ別にとんちかけてるわけじゃなくて要約すると子供舌で主食は食い飽きててかといって安易に子供が喜びそうな卵料理やシチューでお茶を濁すなって言ってるだけだから
98 21/10/16(土)05:44:05 No.856825928
>臭くないハンバーグ作ればいいんでしょ? 百合根で臭みを消して蓋を開けると一気に湯気が開放される演出を取り入れよう
99 21/10/16(土)06:00:46 No.856826705
ヒルデガルドちゃんが12歳 エーファちゃんが14歳で 中隊長の嫁のヘルミーナが16歳なんだよな
100 21/10/16(土)06:23:27 No.856827757
異世界食堂のクソエルフよりマシだろう
101 21/10/16(土)06:28:49 No.856828045
>まあ別にとんちかけてるわけじゃなくて要約すると子供舌で主食は食い飽きててかといって安易に子供が喜びそうな卵料理やシチューでお茶を濁すなって言ってるだけだから 答え合わせされると注文通りの湯豆腐で信頼させて唐揚げ天ぷら焼き魚って流れはパーフェクトだな…
102 21/10/16(土)06:32:42 No.856828262
画像のやつもう13巻まで出たのか
103 21/10/16(土)06:32:47 No.856828267
この異世界ドイツ的な世界だからケーキ類はあるだろうしプリンなんかもありそうだからそういうの除外するための指定かね
104 21/10/16(土)06:35:35 No.856828440
>この異世界ドイツ的な世界だからケーキ類はあるだろうしプリンなんかもありそうだからそういうの除外するための指定かね ほんとうに異世界なの? ただの外国じゃない?
105 21/10/16(土)06:36:47 No.856828513
>>この異世界ドイツ的な世界だからケーキ類はあるだろうしプリンなんかもありそうだからそういうの除外するための指定かね >ほんとうに異世界なの? >ただの外国じゃない? 月が2つあるし…
106 21/10/16(土)06:36:49 No.856828514
>ほんとうに異世界なの? >ただの外国じゃない? 月が二つあるから異世界なのは間違いない
107 21/10/16(土)06:37:17 No.856828547
仮に過去世界でも時間軸や文化の差的に異世界でいいでしょ
108 21/10/16(土)06:39:52 No.856828688
スレ画に対してこれが俺の答えだ!ってちんぽを口にねじ込みたいねじ込んだ
109 21/10/16(土)06:39:58 No.856828694
パラレルな地球の18世紀辺りのドイツって感じ 何より言語がまんまドイツ語だし…
110 21/10/16(土)06:41:59 No.856828840
精霊とかモンスターはいるみたいだしファンタジーが融合した中世ドイツみたいな感じ
111 21/10/16(土)06:42:30 No.856828877
ドイツっていうか普通にイギリスっぽいとこも出てくるし外伝の舞台がフランス風に都市だからな もう一つの地球くらいでいいんじゃね そもそも怪異の類はあるんだし
112 21/10/16(土)06:42:45 No.856828890
一番異世界要素あるの転移したこの店関連だろう
113 21/10/16(土)06:45:10 No.856829067
>そもそも怪異の類はあるんだし ノブの店と別世界繋げてるっぽいお狐様いるしどうも世界中に似たような事してる存在いるみたいだしね
114 21/10/16(土)06:46:52 No.856829184
>ヒルデガルドちゃんが12歳 (6歳くらいかと思ってた…) >エーファちゃんが14歳で (10歳くらいかと思ってた…) >中隊長の嫁のヘルミーナが16歳なんだよな 20代かと思ってた…!隊長は30代頃かと思ってたけど実はまだ20歳中頃とかそういう!?
115 21/10/16(土)06:48:13 No.856829293
>スレ画に対してこれが俺の答えだ!ってちんぽを口にねじ込みたいねじ込んだ 臭いものは駄目
116 21/10/16(土)06:48:16 No.856829298
>一番異世界要素あるの転移したこの店関連だろう 異世界要素というか個人的にファンタジーだなって思うのは異世界の貨幣を黙って換金してくれる質屋
117 21/10/16(土)06:48:58 No.856829350
>20代かと思ってた…!隊長は30代頃かと思ってたけど実はまだ20歳中頃とかそういう!? 結婚時隊長32歳ヘルミーナ16歳
118 21/10/16(土)06:49:43 No.856829391
>>一番異世界要素あるの転移したこの店関連だろう >異世界要素というか個人的にファンタジーだなって思うのは異世界の貨幣を黙って換金してくれる質屋 あそこ以外で換金しようとするとなんかしらの妨害が入るから全部狐とかの仕込み
119 21/10/16(土)06:50:20 No.856829444
隊長!?ダブルスコアですか隊長!?!?!?下手したら親子ほど年が離れてるじゃないですか隊長!!!!
120 21/10/16(土)06:51:33 No.856829534
>異世界要素というか個人的にファンタジーだなって思うのは異世界の貨幣を黙って換金してくれる質屋 スレ画の世界だとその辺も一応お狐様パワーでって事になってる 現実でも金貨の換金は地金換算でならいくらでもしてもらえるからそんなファンタジーでもないんだけどね
121 21/10/16(土)06:55:51 No.856829832
fu435762.jpg
122 21/10/16(土)06:56:50 No.856829895
>焼き肉のタレだとしたらちょっと頭おかしい 「甘辛くした醤油を薬味と合わせた調味料」と書くと普通に聞こえる不思議
123 21/10/16(土)06:59:41 No.856830106
>>臭くないハンバーグ作ればいいんでしょ? >百合根で臭みを消して蓋を開けると一気に湯気が開放される演出を取り入れよう ミンチメーカーが無い異世界では挽肉を作る際は素手でやってる筈だ…!
124 21/10/16(土)07:00:20 No.856830158
>fu435762.jpg この二人見てると気ぶりジジイになりそう
125 21/10/16(土)07:00:44 No.856830185
>ミンチメーカーが無い異世界では挽肉を作る際は素手でやってる筈だ…! 包丁くらいあるだろケン!!
126 21/10/16(土)07:01:53 No.856830268
>ミンチメーカーが無い異世界では挽肉を作る際は素手でやってる筈だ…! 石器時代だって石割って刃物にしてたぞ!
127 21/10/16(土)07:02:05 No.856830283
12歳にお子様ランチは微妙ではないか…
128 21/10/16(土)07:03:02 No.856830343
古いか品種なのか知らんけど臭い米はまじで臭いよね
129 21/10/16(土)07:06:37 No.856830603
>>fu435762.jpg >この二人見てると気ぶりジジイになりそう 栗剥き皇帝の名采配
130 21/10/16(土)07:08:25 No.856830752
fu435773.jpg
131 21/10/16(土)07:08:47 No.856830782
>古いか品種なのか知らんけど臭い米はまじで臭いよね 根本的な部分だと水質が良くないところだとモロにその水の匂いがつくね 一部の産地のがクソマズイ理由は大体これ
132 21/10/16(土)07:09:18 No.856830822
姉さん女房か
133 21/10/16(土)07:11:13 No.856830970
ヒルダちゃんの夫年の割にしっかりしていて器がデカイな
134 21/10/16(土)07:12:39 No.856831090
このルールならラーメンいけるな
135 21/10/16(土)07:16:18 No.856831387
げんのほうはお話の傾向が違っててそれはそれで
136 21/10/16(土)07:16:59 No.856831449
げんのほうは都市がフランスっぽい感じだしね
137 21/10/16(土)07:19:30 No.856831672
>古いか品種なのか知らんけど臭い米はまじで臭いよね ろくな管理されてない古米古々米になるとほんと臭い
138 21/10/16(土)07:36:50 No.856833346
>このルールならラーメンいけるな 臭い!