虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/16(土)01:32:46 3年ぶり... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/16(土)01:32:46 No.856795359

3年ぶりくらいにコンビニ行ったんだけどなんか食料品めっちゃ値段上がったり小さくなってない?

1 21/10/16(土)01:33:10 No.856795469

コンビニ以外も行け

2 21/10/16(土)01:33:17 No.856795507

お気づきになりましたか

3 21/10/16(土)01:33:43 No.856795621

出所したの?

4 21/10/16(土)01:34:08 No.856795727

おつとめしてた人?

5 21/10/16(土)01:34:55 No.856795944

自分もスーパーばかりでコンビニ行ったことあまり無い

6 21/10/16(土)01:35:46 No.856796144

袋に詰める面倒な工程が発生したせいでコンビニ使わなくなった

7 21/10/16(土)01:37:26 No.856796552

帰り道にスーパー出来てからコンビニ全く寄らなくなったけど久しぶりに食料品買ったら肉まんが凄く小さくて驚いたよ

8 21/10/16(土)01:39:44 No.856797147

めっちゃ物価がインフレしてるなとは感じる

9 21/10/16(土)01:40:30 No.856797340

俺も数年コンビニ行ってないかも スーパーばっかだ

10 21/10/16(土)01:40:37 No.856797380

徐々に小さくしてるからなのか元のサイズ忘れた 元からこんなもんだったような気もする

11 21/10/16(土)01:42:19 No.856797809

割引してる時にアンドロイドのカード買ったりするけどコンビニで最後に食品買ったのいつだったか思い出せない

12 21/10/16(土)01:43:04 No.856798045

セブンの偽装とかは騒がれるのに全体の話ぜんぜん聞かないからビックリした

13 21/10/16(土)01:43:50 No.856798229

ビール買うだけだから食品コーナー寄らない

14 21/10/16(土)01:44:34 No.856798425

3年コンビニ行かないってどういう生活?

15 21/10/16(土)01:45:21 No.856798641

高校の頃の担任がコンビニの無い田舎に住んでて何年も入ってないって話を思い出した

16 21/10/16(土)01:50:19 No.856799927

おにぎりですら10~20円くらい上がってて驚く

17 21/10/16(土)01:51:31 No.856800230

今おにぎり120円だからね 惣菜パンなんか150円 高く感じるよなあ

18 21/10/16(土)01:52:20 No.856800428

>3年コンビニ行かないってどういう生活? コンビニの商品なんて全てにおいて割高だから節約しようと思ったら全く行かなくなるよ

19 21/10/16(土)02:07:43 No.856804148

値上がりや商品の縮小化はコンビニだけじゃないと思う

20 21/10/16(土)02:11:15 No.856804989

>値上がりや商品の縮小化はコンビニだけじゃないと思う 食料品はほぼすべて容器が…

21 21/10/16(土)02:13:45 No.856805576

飲み物つまみスイーツは買うけど惣菜弁当はここ10年チェックしてないなそういえば

22 21/10/16(土)02:15:34 No.856805976

確かに節約モードになるとまずコンビニに寄らなくなるな

23 21/10/16(土)02:20:30 No.856807046

コンビニ飯美味しいから買ってしまう おにぎりとかすごいチェックしてるデブゥ

24 21/10/16(土)02:21:14 No.856807204

俺も3年くらいは行ってないな…24時間スーパー開いてるし

25 21/10/16(土)02:21:33 No.856807263

コンビニ行かないと金貯まるよね

26 21/10/16(土)02:31:18 No.856809074

弁当はもはや上底文化が進歩し過ぎてどれだけ実際より量多く見せるかのインフレが起こってる そういう専門の会社まであるんだからどうしようもない

27 21/10/16(土)02:32:37 No.856809307

3年ならそんなに変わってない気もするなあ

28 21/10/16(土)02:35:41 No.856809859

通勤ルート変わってコンビニなくなると寄らなくなったなあ

↑Top