21/10/16(土)00:23:01 手が臭... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/16(土)00:23:01 No.856773319
手が臭さくなるアーム
1 21/10/16(土)00:24:52 No.856773947
エルフのエロゲか
2 21/10/16(土)00:25:13 No.856774061
手が臭作なるアーム!
3 21/10/16(土)00:26:00 No.856774337
デキスギ君ってやつじゃねえか…
4 21/10/16(土)00:28:06 No.856775100
普通に変換してたら送り仮名間違えたりしなくない?
5 21/10/16(土)00:28:24 No.856775209
つまりスケベハンド…
6 21/10/16(土)00:30:07 No.856775777
SHOWAって昭和だと思ってたけど違った
7 21/10/16(土)00:31:55 No.856776439
>普通に変換してたら送り仮名間違えたりしなくない? ごめんなさい外したら手がクセェ!って最初立てようと思って 臭セェ!にしよういややっぱないな…って臭残して打ち直ししてたら変なことになってしまいました
8 21/10/16(土)00:32:12 No.856776561
許すよ…
9 21/10/16(土)00:32:34 No.856776700
手が鬼作になるアームはないのですか
10 21/10/16(土)00:34:59 No.856777574
臭おうが臭うまいがどっちみち手汗で気持ち悪くなるし外した後すぐに洗うからあんま気にした事ねぇなぁ
11 21/10/16(土)00:35:34 No.856777770
ひっくり返して洗って天日干しするしかない
12 21/10/16(土)00:36:22 No.856778071
てかゴム手なんて使ったあとは必ず洗濯するだろ
13 21/10/16(土)00:36:38 No.856778167
石鹸で洗わないとスパッとは取れない臭いが付くからまだまだ使える場合はたまに裏返して洗って干してるけど 裏返すのがこれまた大変な上に乾いた後また裏返して戻すのが大変なんだよなでも貧乏性で破けたりしないと変えられない…
14 21/10/16(土)00:36:40 No.856778180
えっ…洗わずに干すだけの人いるの…?
15 21/10/16(土)00:37:24 No.856778456
手の甲側がメッシュならひっくり返さずに洗っても匂い取れるよね
16 21/10/16(土)00:39:39 No.856779373
同じゴム手でも用途別で結構種類あるやつ
17 21/10/16(土)00:40:07 No.856779541
俺はずっとSHOWAの組立グリップクラスターだなぁ
18 21/10/16(土)00:41:02 No.856779852
カタマドハンド
19 21/10/16(土)00:41:37 No.856780077
画像のは手がオイルまみれになる仕事向け?
20 21/10/16(土)00:41:40 No.856780096
テムレス使ってる
21 21/10/16(土)00:42:21 No.856780344
SHOWAいいよね
22 21/10/16(土)00:43:10 No.856780697
毎回洗うとかまじかよって思ったけど 俺は皿洗いの時に使ってる想定だったから農作業とかそういうので使ってる人とは汚れ具合のペースが違うわな… まあ臭いだすまで結構掛かるにしても汚れは付いてるから毎日の方がいいんだろうけど
23 21/10/16(土)00:43:25 No.856780780
>画像のは手がオイルまみれになる仕事向け? 土木屋だけど油物扱う時はこっち使うなー 豚皮の作業グローブベッタベタになるといやだし沁みる時あるし
24 21/10/16(土)00:44:33 No.856781230
耐油仕様のはもう中がムレッムレになるのは仕方ない
25 21/10/16(土)00:45:08 No.856781445
ワークマンで買う
26 21/10/16(土)00:46:44 No.856781975
新聞配達の仕事でも使う スレ画じゃないけど 刷り立ての新聞ってめっちゃ手にインクが移るからね…
27 21/10/16(土)00:47:44 No.856782323
無いと産業が成り立たないくらいの大事なアイテム それがゴム手
28 21/10/16(土)00:48:13 No.856782501
倉庫作業でダンボール動かすだけの仕事でも要るしな…
29 21/10/16(土)00:49:12 No.856782870
摩擦係数跳ね上がるから一気に楽になるんだよね
30 21/10/16(土)00:49:44 No.856783057
やっぱショウワが一番シェア取ってるのかな
31 21/10/16(土)00:50:23 No.856783280
STR+5くらいはある
32 21/10/16(土)00:52:03 No.856783837
仕事の効率が上がる上に手の保護にもなる ただし臭くなる
33 21/10/16(土)00:53:34 No.856784308
これつけるとパワー上がるよね 人の皮膚くらいだったら毟れそう
34 21/10/16(土)00:53:54 No.856784437
ニトリルと天然
35 21/10/16(土)00:54:00 No.856784478
なんかこう…中に一緒に粉入れてそっちが吸うようにとか……無理?
36 21/10/16(土)00:55:04 No.856784880
人間の手の皮膚の弱さを間接的に知る事になるやつ
37 21/10/16(土)00:56:04 No.856785208
>これつけるとパワー上がるよね >人の皮膚くらいだったら毟れそう そのくらい素手でと思ったけど案外丈夫なんだよね ちょっと素手で作業してるときにデカいネジのグリップ掴んでフルパワーで回したら手の皮が負けて持っていかれたけど逆に言うとフルパワーでメキメキやらないと取れないって事だし
38 21/10/16(土)00:58:28 No.856785934
「ダンボールの荷物の積み下ろしなんて素手で十分だろ…」からの「ゴム手要るわ…」って流れ
39 21/10/16(土)00:58:57 No.856786070
「」はゴム手必須系の仕事してる人多そう
40 21/10/16(土)01:00:24 No.856786490
>「ダンボールの荷物の積み下ろしなんて素手で十分だろ…」からの「ゴム手要るわ…」って流れ 油を根こそぎにされて滑る手 意外に鋭いダンボールのフチ・カド 軍手ですらも油を根こそぎにされた手よりはマシなグリップになるという
41 21/10/16(土)01:00:57 No.856786662
一種の洗礼を受けるよね
42 21/10/16(土)01:01:28 No.856786828
皮脂持っていかれてズタボロになるからな…
43 21/10/16(土)01:01:39 No.856786877
ビニローブ?
44 21/10/16(土)01:02:28 No.856787129
ほぼ何処のコンビニでも売ってるくらいには需要あるやつ
45 21/10/16(土)01:03:34 No.856787506
>ほぼ何処のコンビニでも売ってるくらいには需要あるやつ 倉庫か工事の現場が近いとよく売れる 売れすぎて逆に在庫ないまである
46 21/10/16(土)01:04:07 No.856787680
段ボール扱う系の仕事って意外とハードだよね… 母親がヤマトだったかのパート行ったときに筋トレで使うのに買ってた軽作業用の革手袋使いなって渡したら数日でボロボロになって驚いた
47 21/10/16(土)01:05:21 No.856788025
その仕事だと革手袋よりはゴム手だな
48 21/10/16(土)01:05:37 No.856788099
>段ボール扱う系の仕事って意外とハードだよね… 上でも言われてるけど皮脂根こそぎにするからな 手袋してる人としてない人でびっくりするくらい手のボロボロ具合が違う
49 21/10/16(土)01:07:02 No.856788492
素手だととんでもないスピードでかっさかさになるからな…
50 21/10/16(土)01:09:07 No.856789039
>素手だととんでもないスピードでかっさかさになるからな… 倉庫作業やってた時期新人やバイト初日くんにとりあえず昼休みに手袋買ってこいなかったら予備あげるからってやってたの思い出す
51 21/10/16(土)01:09:34 No.856789153
※手袋をしたからと手が無傷なわけではない
52 21/10/16(土)01:09:54 No.856789243
初めてだとコレが必須だというのが分からなかったりするからな…
53 21/10/16(土)01:10:49 No.856789507
田んぼの脇に落ちてるイメージ
54 21/10/16(土)01:11:24 No.856789643
紙はガンガン油を吸うからな…
55 21/10/16(土)01:12:00 No.856789801
ムレて皮が剥ける
56 21/10/16(土)01:12:22 No.856789898
皮脂吸う上にインクを寄越す新聞紙とかけっこうな鬼畜だよね
57 21/10/16(土)01:12:36 No.856789956
カタ高圧耐電手袋
58 21/10/16(土)01:13:50 No.856790278
>紙はガンガン油を吸うからな… ダンボール箱扱う倉庫作業だとうっかり素手でやろうもんなら朝ふっくらしてた手が夜にはカサカサのカチカチになってるからな プラスチックみたいになった 作業中に跳ねたカッター咄嗟に手で受けたら刃を弾いた
59 21/10/16(土)01:17:28 No.856791251
これの下に薄手の手袋をもう一枚インナーとして付けると 手の臭さがだいぶマシになった
60 21/10/16(土)01:17:53 No.856791362
>これの下に薄手の手袋をもう一枚インナーとして付けると >手の臭さがだいぶマシになった インナーは大事だよね…
61 21/10/16(土)01:20:35 No.856792101
ティッシュはもちろんPPC用紙ですら油とり紙ほどではないけど皮脂を吸ってくれるからな…
62 21/10/16(土)01:21:37 No.856792357
>インナーは大事だよね… 微妙にサイズ合わないときにもいいよねインナー 真ん中だと少し小さい……大きいのはブカブカ……インナーで大きいのぴったり!