普段は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/15(金)23:41:06 No.856758669
普段は温厚なのに酒が入ると豹変して周りに暴言をぶつけちゃう人いるじゃん そういう人と仕事上のお付き合いするのって大変だよね
1 21/10/15(金)23:41:56 No.856758972
飲んだ時の姿が そいつの本性
2 21/10/15(金)23:43:53 No.856759696
基本的に立場が弱い奴を選んでキレる印象がある
3 21/10/15(金)23:45:49 No.856760380
得意先の人がそんな感じだ しかも記憶無くすタイプだからタチが悪い もしかしたらとぼけてるのかもだけど
4 21/10/15(金)23:47:16 No.856760870
めちゃめちゃ優しい人たちが不意に見せたヤバさのせいだったりするんだろうね
5 21/10/15(金)23:48:08 No.856761197
>飲んだ時の姿が >そいつの本性 本性というのも違うと思ってる 別の一面というか
6 21/10/15(金)23:49:47 No.856761790
酔ってはいるけど「まあこいつならこのぐらいは言っても良いや」って値踏みはちゃんとしてるので安心して欲しい
7 21/10/15(金)23:51:04 No.856762210
>酔ってはいるけど「まあこいつならこのぐらいは言っても良いや」って値踏みはちゃんとしてるので安心して欲しい 超えちゃいけないラインは分かってそうでよかった よくない
8 21/10/15(金)23:52:13 No.856762627
酔っていたから許される文化は根強いな
9 21/10/15(金)23:53:43 No.856763143
酔って書いたメールに死ねだの殺すだの書いてあったりするといつかやらかすんだろうなって思う
10 21/10/15(金)23:53:58 No.856763230
酔っ払いは心底ウザいしうるせえ 普段イイヒトやってるヘタレが酒で気が大きくなって喚いてんのはブザマで見てられん
11 21/10/15(金)23:54:28 No.856763419
スレッドを立てた人によって削除されました 相変わらず画像選んでから考えたようなスレ文だな
12 21/10/15(金)23:58:21 No.856764812
キレるのがカッコいい価値観ってまだあるからな
13 21/10/16(土)00:00:21 No.856765496
単純に飲んで記憶無くせる人が羨ましい 最高に飲みすぎて顎からした動かせなくなった時でも意識と記憶はずっとのこってたから酒で消せるものなら消したい
14 21/10/16(土)00:01:16 No.856765833
年々少なくなってるとは思うけどまだまだいるし運悪くぶち当たったら事故だと思うしか無い
15 21/10/16(土)00:01:38 No.856765994
縁を切る方向に
16 21/10/16(土)00:02:35 No.856766315
酒自体飲まないんだけどなにが良くて飲むの
17 21/10/16(土)00:02:45 No.856766360
そういうので上司相手にやらかした死にたいみたいな話全然聞かないもんな
18 21/10/16(土)00:03:27 No.856766607
>単純に飲んで記憶無くせる人が羨ましい 記憶なくして本人は楽だろうけど周囲はうんざりするぞ
19 21/10/16(土)00:03:56 No.856766758
肝機能マウント扱いされるかもだけど大体において親戚以外に酒の量で負けた事ないし潰れた奴の解放するの嫌だからいっそ飲み会より中華式の飲茶か英国式アフターヌーンティーを飲みニケーションのスタンダードにして欲しい
20 21/10/16(土)00:05:14 No.856767220
なんでもいいけど酒弱いなって言うのはいいけど 潰すほど飲ませないでほしいマジで
21 21/10/16(土)00:05:36 No.856767373
>そういうので上司相手にやらかした死にたいみたいな話全然聞かないもんな 少し違うが新人の時に花見で上司と先輩にガンガン飲まされまくった結果で理性がはずれ半裸で公園を走り回って警察沙汰になりかけた 翌年から花見会は自粛ということで開催されなくなった…
22 21/10/16(土)00:06:15 No.856767573
ツヨシがやらかしましてね
23 21/10/16(土)00:06:46 No.856767718
コロナで静かだったのに酔っぱらいが増えてきてつらい
24 21/10/16(土)00:08:23 No.856768272
無理やり自主的に飲ませようとする風潮だけは滅びてほしい滅びろ
25 21/10/16(土)00:09:24 No.856768612
今までのうっぷんを晴らすかのように飲む奴がなあ 周りに介抱されて当然みたいな飲み方するからよくない
26 21/10/16(土)00:11:14 No.856769206
酒飲みがみんなそうではないしギャイーみたいなもの
27 21/10/16(土)00:11:54 No.856769411
>潰すほど飲ませないでほしいマジで 立場下の奴が潰れて無様晒す姿を見たいって加虐的な意図が絶対にあると思う
28 21/10/16(土)00:12:04 No.856769465
酒で嫌なこと忘れるとか嘘っぱちだよね 忘れやしないだろ
29 21/10/16(土)00:13:26 No.856769970
>酒飲みがみんなそうではないしギャイーみたいなもの マイマザーみたく閉鎖病棟と久里浜追い出されてからが酒飲みの本番なんだよなぁ
30 21/10/16(土)00:14:13 No.856770260
>酒飲みがみんなそうではないしギャイーみたいなもの タバコも同じである!
31 21/10/16(土)00:15:12 No.856770589
>酒で嫌なこと忘れるとか嘘っぱちだよね >忘れやしないだろ むしろ嫌な記憶がより深く刻み付けられるなんて話も聞いたことある
32 21/10/16(土)00:15:33 No.856770740
以前アレルギーあるのに無理やり飲まされて病院送りになったんだけど飲ました奴は記憶なくなっててクソァ!ってなった
33 21/10/16(土)00:15:43 No.856770813
>>そいつの本性 >本性というのも違うと思ってる >別の一面というか 我は影 真なる我
34 <a href="mailto:sage">21/10/16(土)00:17:52</a> [sage] No.856771541
スレッドを立てた人によって削除されました 業界・社会の癌いらすとやdel
35 21/10/16(土)00:19:28 No.856772087
>以前アレルギーあるのに無理やり飲まされて病院送りになったんだけど飲ました奴は記憶なくなっててクソァ!ってなった 記憶がないから泣き寝入りじゃなくて素面の相手に掴みかかってでも謝らせろよそんなの 普通に命に関わる事態じゃねえか
36 21/10/16(土)00:21:03 No.856772658
>以前アレルギーあるのに無理やり飲まされて病院送りになったんだけど飲ました奴は記憶なくなっててクソァ!ってなった おあしす精神だな
37 21/10/16(土)00:21:42 No.856772863
>本性というのも違うと思ってる >別の一面というか 臆病タレが酒で気が大きくなるだけじゃないの?
38 21/10/16(土)00:22:38 No.856773170
スレッドを立てた人によって削除されました スーパーフリキチリンクhttp://img.2chan.net/b/res/856766431.htm
39 21/10/16(土)00:24:13 No.856773711
>本性というのも違うと思ってる >別の一面というか 言いたいことはわかるけどいつもの面も酒の面もそういつの面に変わりはないと俺は思う
40 21/10/16(土)00:25:16 No.856774084
リモートワークになって飲み会は無くなったけど酒飲みながら仕事の連絡するのが問題化してるよウチ 電話越しのハラスメントも多いらしいし
41 21/10/16(土)00:26:05 No.856774364
美味いとか不味いとかじゃないんだ 飲まないと眠れないんだ
42 21/10/16(土)00:27:42 No.856774953
酒飲んだら程度の差があれど気が緩くなったり大きくなるってだけでそいつの性格や本質が180°根底から変わることなんてないでしょ
43 21/10/16(土)00:28:12 No.856775142
>リモートワークになって飲み会は無くなったけど酒飲みながら仕事の連絡するのが問題化してるよウチ どんな状況だよ…
44 21/10/16(土)00:29:27 No.856775575
上司とアレしてからは飲まなくなりました
45 21/10/16(土)00:29:45 No.856775664
>記憶がないから泣き寝入りじゃなくて素面の相手に掴みかかってでも謝らせろよそんなの >普通に命に関わる事態じゃねえか 昔のことだしね 問い詰めたんだけど周りも酒に弱い方が悪いよねって雰囲気だったなあ
46 21/10/16(土)00:29:54 No.856775716
>上司とアレしてからは飲まなくなりました 男?
47 21/10/16(土)00:30:04 No.856775765
正直酒ぐらいでどうもならんわ普通
48 21/10/16(土)00:30:09 No.856775788
>上司とアレしてからは飲まなくなりました アレはまずいよなぁ…
49 21/10/16(土)00:32:12 No.856776557
はじめからやっていいやつ選んでやってるんだから それがそいつが普段からやりたがってることだよ 飲み会そのものがハラスメント言われるわそりゃ
50 21/10/16(土)00:32:52 No.856776801
酒が人をあかんようにするし 元々あかん人も酒でもっとあかんようになる
51 21/10/16(土)00:33:09 No.856776909
>言いたいことはわかるけどいつもの面も酒の面もそういつの面に変わりはないと俺は思う 酒の席だろうが普段だろうが表に出た面は自分に全部関係あるけど出てない面なんか気にしなくていいって感じだな
52 21/10/16(土)00:34:11 No.856777274
>臆病タレが酒で気が大きくなるだけじゃないの? 俺臆病だけどまったく変わらんわ 身体はふらふらするけど
53 21/10/16(土)00:34:28 No.856777386
>どんな状況だよ… 夜になると支離滅裂なチャットが飛び交うよ 楽しいね
54 21/10/16(土)00:34:39 No.856777457
飲んで忘れるものがあるとしたら二日酔いの辛さぐらいなんだよな こればっかりは毎回2度と酒飲まねえって誓うのにいつの間にか忘れてる
55 21/10/16(土)00:35:47 No.856777850
気の知れた友人と飲むのは楽しいからそっとしておいてほしい
56 21/10/16(土)00:36:55 No.856778276
飲んで迷惑かけるくらいなら飲まん方がええ! でも迷惑かけ得だぜ!みたいなヤバい奴が全体の印象を悪くする
57 21/10/16(土)00:37:57 No.856778684
職場じゃないけど学生時代にいた
58 21/10/16(土)00:39:00 No.856779112
身内にマジ物のアル中いると飲み会の席単発の奴はまだ許容できる 冷蔵庫だとバレるから靴箱にワンカップぎっちり詰めるとかそういうことしないでしょみんな