21/10/15(金)22:14:08 ツーリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/15(金)22:14:08 No.856717681
ツーリング先でお湯わかしてコーヒー飲むの好きなんだけどずっとインスタントだから コーヒー豆挽いて飲んだら美味しいのかなと思ってコンパクトになるミルを探しておりますおすすめとかないですか! スレ画は気になってるやつ
1 21/10/15(金)22:15:57 No.856718569
これが候補にあがってるって予算たくさんあるんだね
2 21/10/15(金)22:17:07 No.856719142
とりあえずキャプテンスタッグでいいんでね ドリッパーのほうが悩むと思う
3 21/10/15(金)22:18:14 No.856719713
Krinderがよいと聞く Kickstarterで買っておけばよかった
4 21/10/15(金)22:18:27 No.856719813
真空ドリップパックからはじめればよいのでは…
5 21/10/15(金)22:18:39 No.856719921
ポーレックスの小さいのでいいんじゃないの カリタのプラ製のが軽そうではあるが
6 21/10/15(金)22:18:50 No.856720016
ドリッパーはモンベルのやつがいいよお箸差し込んでカップに乗せるやつ 味がどうとかはしらん!
7 21/10/15(金)22:18:55 No.856720051
インスタントから思い切りが良すぎる…
8 21/10/15(金)22:18:58 No.856720079
ポーレックスが定番 セラミック刃が良いよ
9 21/10/15(金)22:20:07 No.856720666
コンパクトなのってことはハンドルが外せるやつか折りたためるやつがいいのかな?
10 21/10/15(金)22:20:11 No.856720703
>ドリッパーはモンベルのやつがいいよお箸差し込んでカップに乗せるやつ >味がどうとかはしらん! 味求めるならカリタとかの透明プラのやつが美味いけど割れるからな まあ安いから良いけど
11 21/10/15(金)22:22:34 No.856721959
最初は尼とかにある中華激安ミルで良いよ
12 21/10/15(金)22:23:08 No.856722270
家で飲むならともかく外で飲むなら味はインスタントで妥協してゴミ減らそうぜ
13 21/10/15(金)22:23:24 No.856722393
ひいた粉をジップロックに入れて持っていくのもある
14 21/10/15(金)22:24:54 No.856723141
画像のはハンドルがシンプルな一番安いモデルでも刃は同じなのでそっちでいい 問題は同価格帯どころか倍くらいの値段で探しても最高レベルの挽き味なので他に移れない
15 21/10/15(金)22:25:03 No.856723217
インスタントも良いものだぜ
16 21/10/15(金)22:26:15 No.856723786
すり鉢と棒でゴリゴリやろう
17 21/10/15(金)22:28:09 No.856724772
ドリップタイプのインスタントコーヒーを選ぶと幸せになれるぞ
18 21/10/15(金)22:30:28 No.856725937
雰囲気重視だろ!現地でゴリゴリしないとダメ
19 21/10/15(金)22:32:02 No.856726662
イベントでなんかコンパクトなコーヒーセット貰ったから明日どっかでかけて使おう 多分ミルとドリッパーとカップ別々で買って持っていったほうが快適だと思うけど
20 21/10/15(金)22:32:24 No.856726838
普段家でゴリゴリしてると外はインスタントの方が新鮮な気持ちで飲めてお得
21 21/10/15(金)22:33:05 No.856727184
金属刃はにおいがな…
22 21/10/15(金)22:36:16 No.856728877
タイムモアとかのは潰すより切ってる感じだから よほど細かくしなければそんなに匂い気にならないと思う
23 21/10/15(金)22:36:31 No.856729003
外なら雰囲気重視でパーコレーターを使ってみるとか
24 21/10/15(金)22:40:46 No.856731084
ミルは刃でカットするタイプとすり潰す臼型の違いがあるらしいがわからん…
25 21/10/15(金)22:40:51 No.856731124
そりゃ道具も大切だけど一番は新鮮な豆だぜ!
26 21/10/15(金)22:43:23 No.856732318
パーコレーターはさっさと飲まないと煮詰まるの早いからな…
27 21/10/15(金)22:47:21 No.856734186
臼がステンレスのやつの方がいいぞ
28 21/10/15(金)22:51:35 No.856736198
一番の問題はアウトドア用の小さなコーヒー用ケトルがないことだ 車ならそのまま持っていけばいいんだろうけど 普通のやかんだとうまいこと注げない
29 21/10/15(金)22:51:44 No.856736277
家使用だけど川﨑合成樹脂のやつ5年くらい使ってる
30 21/10/15(金)22:53:35 No.856737184
>一番の問題はアウトドア用の小さなコーヒー用ケトルがないことだ >車ならそのまま持っていけばいいんだろうけど >普通のやかんだとうまいこと注げない コーヒープレス出番というわけか…
31 21/10/15(金)22:57:06 No.856738767
スタバとかで買えるよ
32 21/10/15(金)22:58:39 No.856739439
ポーレックスの小さいミル使ってる
33 21/10/15(金)23:00:34 No.856740268
パール金属のミルで良いよ安いし
34 21/10/15(金)23:00:56 No.856740447
>ミルは刃でカットするタイプとすり潰す臼型の違いがあるらしいがわからん… セラミックはだいたい後者 そして金属だから前者というわけでもない カッとするタイプはお高い
35 21/10/15(金)23:01:19 No.856740622
パーコレーター美味しく入れられた事がない いつもなんか薄い気がする… 難しい…
36 21/10/15(金)23:02:11 No.856741037
アウトドアなら手動でシュコシュコするエスプレッソマシン買おうぜ
37 21/10/15(金)23:02:26 No.856741181
>一番の問題はアウトドア用の小さなコーヒー用ケトルがないことだ >車ならそのまま持っていけばいいんだろうけど >普通のやかんだとうまいこと注げない https://www.tonya.co.jp/shop/g/g311844/ 俺を使え!
38 21/10/15(金)23:04:55 No.856742362
セラミックの難点は微粉もゴリゴリ出ることなので茶こしやらで除いてやれば問題ない ……荷物が増える!
39 21/10/15(金)23:06:20 No.856743094
C2使ってる 金属刃すごい
40 21/10/15(金)23:06:41 No.856743265
>セラミックの難点は微粉もゴリゴリ出ることなので茶こしやらで除いてやれば問題ない >……荷物が増える! ペーパーフィルター使うから問題ない
41 21/10/15(金)23:08:49 No.856744356
>ペーパーフィルター使うから問題ない ごく細かい粉が混じったままだとペーパーフィルターの目が詰まって上手く抽出できないからあらかじめ茶こしなんかで除くと美味しくなる 逆にそこをサボるとちょっと味が落ちる
42 21/10/15(金)23:09:21 No.856744622
キャンドゥかどこかのがいいと聞いたぞ