21/10/15(金)21:24:28 まんが... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/15(金)21:24:28 No.856690114
まんが道の新聞社編が好きなんだ
1 21/10/15(金)21:35:49 No.856696793
わかる…上手く言えないが漫画って言う割とヤクザなスキルを一般的なサラリーマンの世界で活用させてるの良いよね…
2 21/10/15(金)21:36:57 No.856697472
わかるよ
3 21/10/15(金)21:37:03 No.856697532
ラジオ欄のやらかしも実話なのかな
4 21/10/15(金)21:37:32 No.856697831
久々に読み返したくなってきたわ
5 21/10/15(金)21:41:04 No.856699789
スレ画のおじさんも新聞社ではちょっと変な人扱いされてるけど物作り好きなオタク気質で満賀と徐々にウマが合っていくのがいい
6 21/10/15(金)21:41:44 No.856700215
わかるよ
7 21/10/15(金)21:42:46 No.856700834
ヒガミとかいう一目でこいつはろくでもない奴だと分かるキャラデザ
8 21/10/15(金)21:44:26 No.856701872
読み返したくなるけど仕事ブッチする所が辛くて敬遠してしまう
9 21/10/15(金)21:46:39 No.856702922
スレ画は記憶にないけど結構バリエーションあるのね
10 21/10/15(金)21:47:36 No.856703335
(何故か気が付いたら会社やめることになってる)
11 21/10/15(金)21:48:40 No.856703803
>上手く言えないが漫画って言う割とヤクザなスキルを一般的なサラリーマンの世界で活用させてるの良いよね… 俺もまさか一時的とはいえ仕事でコラ作らされるとは思わなかった
12 21/10/15(金)21:49:34 No.856704250
まんが道面白いけど新聞社と締め切り落としまくるところだけは辛くて読み飛ばしてしまう
13 21/10/15(金)21:52:04 No.856705617
F先生が一日で会社辞めたのが衝撃的だった
14 21/10/15(金)21:56:07 No.856707708
後の大成功知ってるから良いけどお、お前…ってなるよね
15 21/10/15(金)21:56:09 No.856707720
>F先生が一日で会社辞めたのが衝撃的だった 漫画家としての才能があってよかったし才能があるからこその判断かもしれないけど 漫画がなかったら中々大変だよね……こっちは新聞社で必要とされてたし
16 21/10/15(金)21:56:27 No.856707853
>F先生が一日で会社辞めたのが衝撃的だった F「あれは誇張ですよ!実際は数日間は仕事行きましたから」
17 21/10/15(金)21:57:07 No.856708157
集団就職って今の子…というか俺の世代(30代)でも全然実感がない気がする
18 21/10/15(金)21:57:35 No.856708436
>F「あれは誇張ですよ!実際は数日間は仕事行きましたから」 お、おう…
19 21/10/15(金)21:58:07 No.856708745
実際は毎夜毎夜俺と漫画家になるんだろ~!って粘着されてイヤだったとか知りたくなかった
20 21/10/15(金)21:58:45 No.856709175
>F「あれは誇張ですよ!実際は数日間は仕事行きましたから」 のび太みてぇなこと言いやがって…
21 21/10/15(金)21:59:19 No.856709539
>実際は毎夜毎夜俺と漫画家になるんだろ~!って粘着されてイヤだったとか知りたくなかった A先生は一般社会でも生活できそうだけどF先生は無理っぽいしな…
22 21/10/15(金)22:00:25 No.856710124
>集団就職って今の子…というか俺の世代(30代)でも全然実感がない気がする ほぼ平成生まれは実感なくて普通だろ!? 下手したら40代50代ですら三丁目の夕日とかスレ画みたいなフィクションでしか知らないよ!
23 21/10/15(金)22:00:50 No.856710459
>上手く言えないが漫画って言う割とヤクザなスキルを一般的なサラリーマンの世界で活用させてるの良いよね… 俺もまさか一時的とはいえ仕事でコラ作らされるとは思わなかった
24 21/10/15(金)22:02:03 No.856711229
修正点の指摘が的確で納得できすぎる…
25 21/10/15(金)22:08:52 No.856714868
>修正点の指摘が的確で納得できすぎる… 直すべきところをちゃんと言語化してくれる人って希少だよね
26 21/10/15(金)22:09:50 No.856715355
変木さんいいよね