ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/15(金)21:21:54 No.856688754
すみません私は無料公開からK2を知った初心者なのですが この漫画は医療漫画のはずなのにどうしてアクションシーンが多いのですか? 気になって夜しか寝れません 助けてください
1 21/10/15(金)21:25:31 No.856690754
医療漫画だから普通じゃね?
2 21/10/15(金)21:27:19 No.856691846
病気や怪我や外道共から人を救うには力が必要なんだ
3 21/10/15(金)21:27:52 No.856692178
医療するアクション漫画だからだよ!
4 21/10/15(金)21:28:03 No.856692283
初代のスーパードクターKを読めばわかるし 改題したDoctorKを読めばもっとわかる K2は荒事少ない方
5 21/10/15(金)21:28:51 No.856692666
医者が暴力に屈してどうする
6 21/10/15(金)21:30:04 No.856693302
昔から言うだろう Kは剣よりも強しと
7 21/10/15(金)21:30:35 No.856693568
ブラックジャックだってメス投げて電気流したりなんかこう…ドッタンバッタンするだろ
8 21/10/15(金)21:30:49 No.856693684
ロープもマントも強靭な肉体も余すことなく使ってるからな 動く人命救助そのものだよ
9 21/10/15(金)21:35:27 No.856696592
崩れ落ちてくる瓦礫を支える 崩れ落ちた瓦礫を持ち上げる 車を支える 車を持上げる これだけでも力があれば助けられる命がたくさんあるぞ
10 21/10/15(金)21:36:29 No.856697155
先々代のKはシェルターの扉に挟まった瓦礫を力で撤去した事で先代のK含む多くの命を救って死んだんだぞ
11 21/10/15(金)21:42:09 No.856700473
むしろK2は暴力やアクションシーンが少なすぎるくらいだ スーパードクターKが懐かしい
12 21/10/15(金)21:43:10 No.856701053
初代もアクションがすごいぞ
13 21/10/15(金)21:44:09 No.856701666
>先々代のKはシェルターの扉に挟まった瓦礫を力で撤去した事で先代のK含む多くの命を救って死んだんだぞ あれが初めてのオペだった… と見せかけて5~6歳の時からオペやってる
14 21/10/15(金)21:45:55 No.856702619
一也なんかさらっと銃解体すんのイカれてると思うわ
15 21/10/15(金)21:50:39 No.856704821
少年誌だからバトル多めになったり超展開があったりするお陰でKAZUYAが恐ろしいまでの超人にってしまった 一族の最高傑作すぎる
16 21/10/15(金)21:59:19 No.856709545
一巻平均5000人死んでる医療漫画だ バトルシーンも増えるさ
17 21/10/15(金)22:05:41 No.856713127
医療漫画の原点はブラックジャック じゃあアクションあるの当たり前じゃん