虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/15(金)19:14:32 もう安... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/15(金)19:14:32 No.856636249

もう安い豚こまだけで満足できる舌になってしまった

1 21/10/15(金)19:16:05 No.856636829

肉の中でも万能アイテムだし… 煮ても焼いても

2 21/10/15(金)19:16:31 No.856636981

豚バラは100g198円で豚コマは138円か…ってなるのと 小さい使い切りパックで売ってるので豚コマ買いがち

3 21/10/15(金)19:16:42 No.856637051

たまにちょっと良さげな部位が入ってるとゴキゲンになれる

4 21/10/15(金)19:17:17 No.856637251

豚バラ高すぎるだろ

5 21/10/15(金)19:17:25 No.856637291

鶏肉より高いが満足感はある…

6 21/10/15(金)19:18:16 No.856637592

冷凍で100グラム70円未満で売ってねえかなー!

7 21/10/15(金)19:18:52 No.856637798

>鶏肉より高いが満足感はある… 例えば焼きそばに入れるとなった時に「これは確実に美味く食える!」感が全然違う…

8 21/10/15(金)19:19:24 No.856637972

玉には鶏肉じゃなくて豚コマ食べたい…

9 21/10/15(金)19:19:28 No.856637988

近くのスーパーの特定の店舗だけやたらバラっぽいところが入っててありがたい

10 21/10/15(金)19:19:53 No.856638129

これとカット野菜でゴキゲンな野菜炒めだ

11 21/10/15(金)19:19:56 No.856638143

近所は安定して100g68円だから助かる

12 21/10/15(金)19:20:03 No.856638172

鶏な肉食ってるより鶏肉食ってる感で自分でもよくわからんがなんか分類がまた別になる

13 21/10/15(金)19:20:32 No.856638360

>近所は安定して100g68円だから助かる うらやましい!!!!

14 21/10/15(金)19:20:34 No.856638370

安かろうがなんだろうが豚こまで満足しない奴なんているのか…?

15 21/10/15(金)19:20:51 No.856638464

>近所は安定して100g68円だから助かる どこ住み?

16 21/10/15(金)19:21:15 No.856638585

えっ!? 豚コマでミルフィーユ鍋を!?

17 21/10/15(金)19:21:20 No.856638611

豚バラカロリー気になっちゃって

18 21/10/15(金)19:21:35 No.856638691

>えっ!? >豚コマでミルフィーユ鍋を!? 全然いける

19 21/10/15(金)19:22:06 No.856638881

豚だと一番安いのってレバー?

20 21/10/15(金)19:22:47 No.856639121

単純に冷しゃぶだけていける

21 21/10/15(金)19:22:54 No.856639169

>豚だと一番安いのってレバー? ハツ

22 21/10/15(金)19:23:36 No.856639411

たまに高いの買うと味が全然違うってなる

23 21/10/15(金)19:24:06 No.856639607

今日これで野菜炒めしたけど脂がしんどかった…

24 21/10/15(金)19:25:49 No.856640251

>>豚だと一番安いのってレバー? >ハツ 膀胱とか安いよな

25 21/10/15(金)19:26:02 No.856640311

>今日これで野菜炒めしたけど脂がしんどかった… それを許容できるか否かだ 豚の脂おいちい!と言う向きには本当にご馳走だし

26 21/10/15(金)19:29:29 No.856641495

>今日これで野菜炒めしたけど脂がしんどかった… 脂がしんどくなるって肉の量が多すぎるんじゃねえの…?

27 21/10/15(金)19:31:23 No.856642132

肉いろいろ食べて結局豚こまと鶏ももに収斂した

28 21/10/15(金)19:33:40 No.856642865

豚こまは使い勝手がよすぎて困る

29 21/10/15(金)19:35:39 No.856643528

満足感は豚小間 ただ味わいでいえばひき肉の方が美味いかなって…

30 21/10/15(金)19:41:11 No.856645239

でも鍋には向かない

31 21/10/15(金)19:41:23 No.856645300

三枚肉だわ

32 21/10/15(金)19:45:03 No.856646473

カナダ産だけど豚バラ118円のスーパー見つけたから時々ミルフィーユカツ作ってる 小間切れは98円だった 正直炒め物とか他人丼だったら小間切れでいいよね

33 21/10/15(金)19:46:46 No.856647036

>ただ味わいでいえばひき肉の方が美味いかなって… 美味しいけど筋が多くて固い腕肉を挽肉にするからね

34 21/10/15(金)19:48:42 No.856647729

ちょっと焦がした感じで炒めるの好き

35 21/10/15(金)19:50:04 No.856648188

>ちょっと焦がした感じで炒めるの好き わかる 本みりんちょっと入れるとうまい具合にテリッと焦げる

36 21/10/15(金)19:52:20 No.856648953

肉屋でキロ単位で買って小分けにして冷凍してる

37 21/10/15(金)19:52:20 No.856648959

豚バラ前提レシピでも豚こまで代用しまくってる

38 21/10/15(金)19:52:21 No.856648963

アスパラガスを巻く 焼くか揚げる うまい

39 21/10/15(金)19:53:04 No.856649228

だいたいウデとモモ なんかこうイマイチな部分の切れ端って感じだと思ってたんだけど 商品の中でマジで一番売れるから小間を作る専用の肉みたいな感じで入ってくる

40 21/10/15(金)19:54:13 No.856649696

>>>豚だと一番安いのってレバー? 多分背ガラに勝てる奴いないと思うよ

41 21/10/15(金)19:54:37 No.856649850

豚トロだとなんか豚こまより安い時あるけど脂きっつ…ってなるから結局豚こまに戻る

42 21/10/15(金)19:54:38 No.856649862

ハナマサでグラム100切るやつ勝ったけど旨い… 一番安い大パックは使いきらん

43 21/10/15(金)19:54:53 No.856649946

焼きそばとの相性がいい

44 21/10/15(金)19:55:00 No.856649990

豚汁にしてよしごま油と焼き肉のたれで野菜と一緒に炒めてよし豚じゃがにしてよし もう何にでも使えて最高

45 21/10/15(金)19:56:54 No.856650703

焼肉以外で食うのキツいよね豚トロ

46 21/10/15(金)19:57:54 No.856651025

南九州とかは国産豚が安いイメージ

47 21/10/15(金)20:01:59 No.856652492

卸売で買うなら個人でも格安では買える 注文がキロ単位かつ送料のが高く付くが

48 21/10/15(金)20:02:02 No.856652512

>ただ味わいでいえばひき肉の方が美味いかなって… 豚ひき肉使った肉野菜炒めをラーメンにのせてよく食べる ラードがしっかり効いてこれは…舌バカの味…

49 21/10/15(金)20:12:37 No.856656732

いつも臭かったりゴリッとしてたりでおいしいイメージがない おそらくハズレばかり引いてるんだと思うけど豚コマの目利きのコツとかあったら教えてもらいたいよ

↑Top