虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/15(金)19:10:03 No.856634651

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/10/15(金)19:12:38 No.856635539

    初心者で無くても32は持て余すと思う…

    2 21/10/15(金)19:13:02 No.856635698

    32ってどんだけデカいんだろう…

    3 21/10/15(金)19:13:35 No.856635907

    小さいやつずっと使い続けると大きいの使い始めると年単位で慣れないからな…

    4 21/10/15(金)19:14:01 No.856636059

    物言わぬ住人が増えたかのようだった

    5 21/10/15(金)19:14:35 No.856636274

    今使ってる普通のディスプレイが32だけど液タブでこのデカさはちょっとアホだと思う…

    6 21/10/15(金)19:14:42 No.856636311

    >32ってどんだけデカいんだろう… 32インチぐらいかな

    7 21/10/15(金)19:14:44 No.856636321

    普通のディスプレイとしてもだいぶデカい部類じゃねぇかな

    8 21/10/15(金)19:14:55 No.856636383

    >32インチぐらいかな 32インチってどれくらい?

    9 21/10/15(金)19:14:59 No.856636408

    原稿よりデカいサイズって意味ある…?

    10 21/10/15(金)19:15:05 No.856636451

    はしゃいでんの嫌だな…

    11 21/10/15(金)19:15:09 No.856636481

    15.6ってこんな小さくねーだろ

    12 21/10/15(金)19:16:06 No.856636832

    でもデカくて困ることまずないよ

    13 21/10/15(金)19:16:44 No.856637057

    >原稿よりデカいサイズって意味ある…? 原稿の外に色々ボタンとか配置出来るから意味はすごくある 使いこなせるかは別

    14 21/10/15(金)19:16:58 No.856637141

    いきなり使いこなせない素人に何十万の買うの無駄すぎるな

    15 21/10/15(金)19:17:28 No.856637313

    >いきなり使いこなせない素人に何十万の買うの無駄すぎるな 逃げ場を無くさせる効果は凄いぞ

    16 21/10/15(金)19:17:43 No.856637420

    多少でかいの買っても結局腕が届く範囲でしか使わないしな…

    17 21/10/15(金)19:17:47 No.856637435

    会社の60万で揃えた32インチの物言わぬ住人を使わずまだまだアナログで!?

    18 21/10/15(金)19:18:21 No.856637627

    定規使えそうなサイズだな

    19 21/10/15(金)19:18:40 No.856637730

    これ企画の前に相談すべきだったのでは…

    20 21/10/15(金)19:18:49 No.856637784

    >32インチってどれくらい? A4用紙2x2枚並べて余る

    21 21/10/15(金)19:19:19 No.856637940

    だがギャグ作家としては「もってる」のでは?

    22 21/10/15(金)19:20:19 No.856638262

    商業用のB4原稿用紙が縦にまるっと収まるサイズという理由は分かりやすくもありそんなに要らねえよ!って気持ちにもなり

    23 21/10/15(金)19:20:29 No.856638334

    60万かぁ……

    24 21/10/15(金)19:21:33 No.856638682

    まあ集英社からしたら60万くらいハナクソみたいなもんだろうし…

    25 21/10/15(金)19:22:27 No.856639004

    こんだけデカイ液晶パネルに線を引くとか何かの拍子で二つ折りにしたりしそうで怖い

    26 21/10/15(金)19:22:33 No.856639042

    ☆ ま だ ま だ ア ナ ロ グ で 熱 筆 中 !!

    27 21/10/15(金)19:22:48 No.856639124

    キャンバスで油絵とか描くような人に譲った方が有効活用できそうだよな

    28 21/10/15(金)19:23:10 No.856639257

    >これ企画の前に相談すべきだったのでは… 何の相談?

    29 21/10/15(金)19:23:41 No.856639440

    >キャンバスで油絵とか描くような人に譲った方が有効活用できそうだよな じゃあ合ってるじゃん!

    30 21/10/15(金)19:23:49 No.856639497

    >>これ企画の前に相談すべきだったのでは… >何の相談? ワク線の引き方を教えてください

    31 21/10/15(金)19:24:09 No.856639625

    副編集長が主導してる企画だぞ!

    32 21/10/15(金)19:24:36 No.856639794

    >キャンバスで油絵とか描くような人に譲った方が有効活用できそうだよな コイツじゃん

    33 21/10/15(金)19:24:37 No.856639801

    >>キャンバスで油絵とか描くような人に譲った方が有効活用できそうだよな >じゃあ合ってるじゃん! なんで合ってるんだよこいつ…

    34 21/10/15(金)19:25:15 No.856640028

    >32ってどんだけデカいんだろう… https://twitter.com/hasetomo12/status/1446449465167015941

    35 21/10/15(金)19:25:46 No.856640232

    油絵むちゃくちゃ上手いんだよな...

    36 21/10/15(金)19:26:10 No.856640368

    机占拠されてる…

    37 21/10/15(金)19:26:19 No.856640426

    >https://twitter.com/hasetomo12/status/1446449465167015941 なかなか迫力あるじゃないか…

    38 21/10/15(金)19:26:37 No.856640533

    最初に60万投資されてるからどんだけパソコンが苦手でもやりきるしかないんだ

    39 21/10/15(金)19:26:51 No.856640616

    この漫画面白いな…

    40 21/10/15(金)19:26:56 No.856640645

    タイミングと良い編集が絡み合えばアニメ化狙える作品は描けるだろうからな… モリキングを通しちゃうような編集じゃなくて

    41 21/10/15(金)19:26:59 No.856640658

    >https://twitter.com/hasetomo12/status/1446449465167015941 しれっと他の漫画家にも知られてるのな…

    42 21/10/15(金)19:27:38 No.856640862

    僕はもうおしまいですでダメだった

    43 21/10/15(金)19:27:55 No.856640961

    画面でかすぎると拡大しやすくて必要ないレベルの細かい所まで書き込みまくってたら 生産ペースが激落ちしてる事に気付いてもうちょっと小さいのに戻した みたいな事呟いてる漫画家は見た事がある 誰だったかまでは覚えてないけど

    44 21/10/15(金)19:28:23 No.856641115

    使ったことないけど夏場とかヤバそう

    45 21/10/15(金)19:28:23 No.856641116

    >油絵むちゃくちゃ上手いんだよな... 青春兵器の単行本の表紙を1巻から2巻以降の路線でやれてればもうちょっと続いてそう

    46 21/10/15(金)19:28:58 No.856641302

    >画面でかすぎると拡大しやすくて必要ないレベルの細かい所まで書き込みまくってたら >生産ペースが激落ちしてる事に気付いて 森薫に持たせちゃダメなやつだな…

    47 21/10/15(金)19:28:58 No.856641303

    同業者もおののくデカさ…

    48 21/10/15(金)19:29:11 No.856641390

    どうせこの漫画はデジタルで描かれてて成長したなぁってなるんでしょう!?

    49 21/10/15(金)19:29:47 No.856641599

    >僕はもうおしまいですでダメだった やっぱおもしれーなパンツ野郎…

    50 21/10/15(金)19:29:52 No.856641621

    >画面でかすぎると拡大しやすくて必要ないレベルの細かい所まで書き込みまくってたら >生産ペースが激落ちしてる事に気付いてもうちょっと小さいのに戻した >みたいな事呟いてる漫画家は見た事がある >誰だったかまでは覚えてないけど 多分バスタードの人

    51 21/10/15(金)19:31:17 No.856642103

    >どうせこの漫画はデジタルで描かれてて成長したなぁってなるんでしょう!? fu434252.jpg

    52 21/10/15(金)19:31:19 No.856642110

    逆に達人のミウラ先生はなんでそんな小さいのだろう… それこそ小さいのだと1ページ入りきらなくて不便なのでは…?と思うんだけど 完全デジタル派だとそもそも1ページの大きさとか気にならないのかな

    53 21/10/15(金)19:31:40 No.856642228

    >32インチってどれくらい? 32インチの大きさは32インチです 全ての問題がこれくらい簡単だといいですね!

    54 21/10/15(金)19:31:45 No.856642267

    枠線の引き方はもう自分で本読めやとは思うけど 3Dモデルめっちゃ使って描かせる頂点に出会わせるのは急に魔王城に放り込むようなもんよ

    55 21/10/15(金)19:32:27 No.856642483

    とはいえここまで小さいので描き続ける人も稀だよ 大抵は大きい方が楽だわってなって20インチ↑に落ち着く

    56 21/10/15(金)19:32:35 No.856642530

    >逆に達人のミウラ先生はなんでそんな小さいのだろう… 慣れちゃってるのと小さいと手を動かす範囲も小さくて済むとかの利点もある

    57 21/10/15(金)19:32:47 No.856642597

    >https://twitter.com/hasetomo12/status/1446449465167015941 BLEACH好きなんだな

    58 21/10/15(金)19:32:50 No.856642610

    インチじゃなくてセンチで表現しろよおおおおおおお!!!!!!

    59 21/10/15(金)19:33:09 No.856642702

    でっか

    60 21/10/15(金)19:33:30 No.856642818

    32インチは成人男性の胴体くらいのサイズだよ

    61 21/10/15(金)19:33:41 No.856642871

    実物大32インチは本棚で見切れてる鰤がずるい

    62 21/10/15(金)19:34:03 No.856642993

    サンキューサクライしてて駄目だった

    63 21/10/15(金)19:34:18 No.856643075

    >32インチの大きさは32インチです >全ての問題がこれくらい簡単だといいですね! ?

    64 21/10/15(金)19:34:45 No.856643221

    設計とかに使うやつでは?

    65 21/10/15(金)19:35:06 No.856643343

    Switchの接続は誰でも出来るようになってたんだな…

    66 21/10/15(金)19:35:08 No.856643356

    寝室のテレビが32インチだからちょっと目の前に座って 画面にペン構えてみたらデカ過ぎて笑っちゃったよ

    67 21/10/15(金)19:35:57 No.856643617

    >どうせこの漫画はデジタルで描かれてて成長したなぁってなるんでしょう!? >☆ >ま >だ >ま >だ >ア >ナ >ロ >グ >で >熱 >筆 >中 >!!

    68 21/10/15(金)19:36:06 No.856643663

    でかすぎると体力余計に使うんじゃないのか

    69 21/10/15(金)19:36:50 No.856643883

    液タブは画面真ん中で描くから周りが大きくてもな… 手のひらツールと拡縮から教えてもらった方がよかった

    70 21/10/15(金)19:37:05 No.856643950

    今こんなでけー液タブあるのか… 使わないけど買おうかな

    71 21/10/15(金)19:37:26 No.856644064

    ゆらぎ荘の人が思ったよりすごい人だった

    72 21/10/15(金)19:37:47 No.856644175

    >Switchの接続は誰でも出来るようになってたんだな… このレベルで機械音痴でも使えるようにしてあるのは凄いんだねっておもいました

    73 21/10/15(金)19:38:34 [大切になさってください] No.856644419

    大切になさってください

    74 21/10/15(金)19:38:43 No.856644460

    >でかすぎると体力余計に使うんじゃないのか 横向きで置いて今まで描いてるB4の紙のサイズが すっぽり入って感覚変わらないからってだけで選んだから…

    75 21/10/15(金)19:38:59 No.856644553

    >大切になさってください なんて優しい人なんだ

    76 21/10/15(金)19:39:20 No.856644670

    海外はアトリエみたいな広いデスクで使うクリエイター多いから大きいのを好むが…

    77 21/10/15(金)19:39:56 No.856644850

    こんなの漫画というよりはキャンバス使ってガチガチの絵やるような奴じゃないと使いこなせない奴だろ大きすぎて

    78 21/10/15(金)19:40:03 No.856644875

    >Switchの接続は誰でも出来るようになってたんだな… 配線は電源とテレビの2本しか無いからね…

    79 21/10/15(金)19:40:37 No.856645054

    >横向きで置いて今まで描いてるB4の紙のサイズが >すっぽり入って感覚変わらないからってだけで選んだから… 拡大しないで原寸サイズで描くつもりだったのか…

    80 21/10/15(金)19:40:44 No.856645090

    来週枠線の引き方で1話使ったら爆笑するんだけどやるかな・・・もうちょっと進むかな・・・

    81 21/10/15(金)19:41:00 No.856645175

    >こんなの漫画というよりはキャンバス使ってガチガチの絵やるような奴じゃないと使いこなせない奴だろ大きすぎて キャンパス使ってガチガチの絵をやる人ではあるんだよなあ…何故か……

    82 21/10/15(金)19:41:07 No.856645217

    >こんなの漫画というよりはキャンバス使ってガチガチの絵やるような奴じゃないと使いこなせない奴だろ大きすぎて 才能と機材は合致してるのに使用用途が全然違う…

    83 21/10/15(金)19:41:12 No.856645247

    >拡大しないで原寸サイズで描くつもりだったのか… 液タブだけで動くと思ってた機械オンチだぞ

    84 21/10/15(金)19:41:18 No.856645279

    35万の液タブ選んだときに何言ってんだってツッコミ入れながらもそのまま買ってるし最終的に慣れてきてこのサイズしんどいだけだな…ってなってもそれはそれで美味しいんだろうな

    85 21/10/15(金)19:41:23 No.856645298

    あまりにも謎の樹形図が本当に謎すぎて怖い…

    86 21/10/15(金)19:42:12 No.856645543

    >液タブだけで動くと思ってた機械オンチだぞ ipadとか見てて勘違いしてたのか

    87 21/10/15(金)19:42:27 No.856645634

    >あまりにも謎の樹形図が本当に謎すぎて怖い… もはや研究者ですよ

    88 21/10/15(金)19:42:32 No.856645663

    使ったことない人がいきなり32インチ買ったのか…

    89 21/10/15(金)19:43:08 No.856645862

    >あまりにも謎の樹形図が本当に謎すぎて怖い… 使ってる「」すら何これ…怖…って言っててダメだった

    90 21/10/15(金)19:43:46 No.856646074

    32インチってテレビだと小さく見えるけど 液タブだとでかすぎる

    91 21/10/15(金)19:44:23 No.856646263

    家に帰って泥のように眠るレベルだからな

    92 21/10/15(金)19:44:24 No.856646270

    >インチじゃなくてセンチで表現しろよおおおおおおお!!!!!! だいたい横70cm縦40cmくらい

    93 21/10/15(金)19:44:36 No.856646331

    あまりにスキルがかけ離れてると何を聞いていいかわからんよね…

    94 21/10/15(金)19:44:38 No.856646339

    こんなもんかったのにまだアナログ作業中て…

    95 21/10/15(金)19:44:47 No.856646381

    大は小を兼ねるというがこれは持てあます

    96 21/10/15(金)19:44:58 No.856646441

    村田雄介「老いて描きにくくなるまでは鉛筆で描いたときの紙の感触がほしい」

    97 21/10/15(金)19:46:02 No.856646785

    ヒが本人かどうか確証持てなかったのに32インチ液タブの写真上がって本人だ!ってなった

    98 21/10/15(金)19:46:16 No.856646866

    スキルが油絵とかそっち方面だからキャンバス感覚で使いこなすんじゃないか案外

    99 21/10/15(金)19:46:38 No.856646982

    >ヒが本人かどうか確証持てなかったのに32インチ液タブの写真上がって本人だ!ってなった スマブラの時点で確証を持つべき

    100 21/10/15(金)19:47:04 No.856647172

    前話改めて読んだけれどこの液タブ全ケーブル接続してそうだな…

    101 21/10/15(金)19:47:14 No.856647224

    >村田雄介「老いて描きにくくなるまでは鉛筆で描いたときの紙の感触がほしい」 アナログ派はその感覚がね…欲しくなっちゃうんだよね… その辺の感覚再現できるようなペンとかあれば売れると思うんだけど

    102 21/10/15(金)19:47:24 No.856647281

    というかスマブラやってんじゃねえよお前3回打ち切られてんだぞ

    103 21/10/15(金)19:47:31 No.856647315

    嬉しい 恥ずかしい #ThankYouSakurai (液タブ) 僕はもうおしまいです

    104 21/10/15(金)19:47:35 No.856647337

    今まで笑ってた読者がまとめてパンツマンの立場になる急転換

    105 21/10/15(金)19:47:55 No.856647445

    クリスタ使ってる人はみんなミウラ先生みたいなことしてるんだなぁ デジタル作画って凄いなぁ…

    106 21/10/15(金)19:48:17 No.856647574

    やっぱこの人エッセイストの才能の方があるんじゃないか?

    107 21/10/15(金)19:48:17 No.856647580

    >前話改めて読んだけれどこの液タブ全ケーブル接続してそうだな… 友人が似たような感じでゲームが重いって言われて見に行ったら マザーからモニターへの出力も刺さってた事あったわ

    108 21/10/15(金)19:48:37 No.856647697

    >アナログ派はその感覚がね…欲しくなっちゃうんだよね… >その辺の感覚再現できるようなペンとかあれば売れると思うんだけど ペン先と画面シートである程度再現がどうこうってのは聞いた事があるけど 消耗品になるから消費がすごいとかなんとか

    109 21/10/15(金)19:48:43 No.856647745

    >>村田雄介「老いて描きにくくなるまでは鉛筆で描いたときの紙の感触がほしい」 >アナログ派はその感覚がね…欲しくなっちゃうんだよね… >その辺の感覚再現できるようなペンとかあれば売れると思うんだけど 板タブに紙張り付けて描けばいい

    110 21/10/15(金)19:48:56 No.856647807

    >クリスタ使ってる人はみんなミウラ先生みたいなことしてるんだなぁ >デジタル作画って凄いなぁ… クリスタ使える人はみんな謎の樹形図作れてるんだなあ

    111 21/10/15(金)19:48:59 No.856647829

    30歳ぐらいでメカ音痴でネット全然触らんってかなりの激レアじゃね?

    112 21/10/15(金)19:49:06 No.856647854

    >嬉しい >恥ずかしい >#ThankYouSakurai >(液タブ) >僕はもうおしまいです Twitter下手くそか?

    113 21/10/15(金)19:49:21 No.856647942

    そりゃ騙るために32インチ液タブとBleach用意するバカはいねえもんな…

    114 21/10/15(金)19:49:26 No.856647967

    >>>村田雄介「老いて描きにくくなるまでは鉛筆で描いたときの紙の感触がほしい」 >>アナログ派はその感覚がね…欲しくなっちゃうんだよね… >>その辺の感覚再現できるようなペンとかあれば売れると思うんだけど >板タブに紙張り付けて描けばいい パンツマンもペーパーライクフィルム買ってるしな

    115 21/10/15(金)19:49:32 No.856647995

    ところで肝心のスマブラの実力はどうなのパンツマン あくまで趣味レベルなの?それともその他の業界で名の知れたファイターなの?

    116 21/10/15(金)19:50:53 No.856648466

    >ところで肝心のスマブラの実力はどうなのパンツマン 肝心なのは漫画だろ!

    117 21/10/15(金)19:50:53 No.856648468

    アナログは画材選びの楽しさもあるから

    118 21/10/15(金)19:51:06 No.856648542

    >ところで肝心のスマブラの実力はどうなのパンツマン >あくまで趣味レベルなの?それともその他の業界で名の知れたファイターなの? スコアだけ見る限り日本最上位層の一段下くらい

    119 21/10/15(金)19:51:12 No.856648586

    まずは漫画じゃなくて絵を描いて見るのがいいと思います

    120 21/10/15(金)19:51:29 No.856648681

    >30歳ぐらいでメカ音痴でネット全然触らんってかなりの激レアじゃね? 美大出てジャンプで漫画家やってるのもレアだしな…

    121 21/10/15(金)19:51:45 No.856648772

    なんでimgにパンツマンスレが同時に3つも立ってんだよ!

    122 21/10/15(金)19:51:57 No.856648827

    スマブラ漫画をかけ ゲーミングお嬢様みたいなの

    123 21/10/15(金)19:52:06 No.856648871

    >スコアだけ見る限り日本最上位層の一段下くらい 思ってたよりはるかにすごかった…

    124 21/10/15(金)19:52:15 No.856648923

    ふるあじ先生とパンツマンのスマブラは趣味のレベルじゃない

    125 21/10/15(金)19:52:34 No.856649043

    ミウラ先生クリスタの開発に協力してたの…

    126 21/10/15(金)19:52:42 No.856649091

    32ってもうテレビじゃん

    127 21/10/15(金)19:53:06 No.856649240

    >15.6ってこんな小さくねーだろ ミウラタダヒロがデカいんじゃないの

    128 21/10/15(金)19:53:06 No.856649243

    >スコアだけ見る限り日本最上位層の一段下くらい 凄いは凄いけど後一歩な感じか… 漫画業と同じ感じじゃねーか!

    129 21/10/15(金)19:53:25 No.856649363

    32インチってリビングに置いてちょうどいい感じのテレビのサイズくらい無かったっけ

    130 21/10/15(金)19:53:51 No.856649540

    あの3D大量の1コマ作るだけでパンツマンなら1週間費やすと思うしなんなら費やしても作れないと思う

    131 21/10/15(金)19:53:55 No.856649563

    「」よりスマブラ強そう

    132 21/10/15(金)19:53:57 No.856649574

    なあに机の天板だと思えば小さい

    133 21/10/15(金)19:54:20 No.856649739

    >漫画業と同じ感じじゃねーか! 漫画業だとジャンプに載ってる時点で最上位だろ

    134 21/10/15(金)19:54:40 No.856649869

    絵を見てこんなに小せえの!?って一瞬思ったけど15.6なら俺のノートと同じだからこんなに小さくはないよな…

    135 21/10/15(金)19:54:47 No.856649916

    テレビは離れて観るけど液タブはスマホ見る距離かそれより近いくらいなんで32インチはめちゃくちゃな広さだぞ

    136 21/10/15(金)19:55:08 No.856650047

    >あの3D大量の1コマ作るだけでパンツマンなら1週間費やすと思うしなんなら費やしても作れないと思う 梱包開けて配線するだけでも最低2日はかかってるくらいだからな…

    137 21/10/15(金)19:55:21 No.856650139

    32インチから見るとあんな感じの大きさに見えるのかもしれない

    138 21/10/15(金)19:55:24 No.856650159

    絵画でもお描きになるつもりで?

    139 21/10/15(金)19:55:25 No.856650166

    >「」よりスマブラ強そう それはそう

    140 21/10/15(金)19:55:52 No.856650320

    >絵画でもお描きになるつもりで? 実際パンツマンがこれで絵画描いてるところは見てみたいな…

    141 21/10/15(金)19:56:05 No.856650398

    パンツマンなら数値か見た目のサイズを普通に忘れた可能性もある

    142 21/10/15(金)19:56:17 No.856650481

    >「」よりスマブラ強そう これより強いのなんてもうトップ層だけだよ!

    143 21/10/15(金)19:56:23 No.856650520

    筒井先生からリプ飛んでてダメだった

    144 21/10/15(金)19:56:35 No.856650589

    15.6インチのを4枚並べてぐらいだ でかいわ

    145 21/10/15(金)19:56:56 No.856650707

    32インチの1/4位って考えるとまあ比較したら相当小さく見えるわな…

    146 21/10/15(金)19:57:03 No.856650740

    元々アナログ美術マンならデカイキャンバスのほうがやりやすそうではあるが

    147 21/10/15(金)19:57:09 No.856650770

    「」よりスマブラ強いし「」より高学歴だし「」より油絵も上手いはずなんだよな…

    148 21/10/15(金)19:57:18 No.856650828

    >筒井先生からリプ飛んでてダメだった 僕はもうおしまいです

    149 21/10/15(金)19:57:47 No.856650988

    漫画というかネームの才能はめちゃくちゃ高い 絵の才能もあるはずなんだよ武蔵美ストレートなんだし 本当に歪なスキルツリーしてんなこいつ…

    150 21/10/15(金)19:57:54 No.856651024

    >「」よりスマブラ強いし「」より高学歴だし「」より油絵も上手いはずなんだよな… そしてジャンプ連載作家だ

    151 21/10/15(金)19:58:02 No.856651071

    32は引いて作業するにはいいサイズだけど直接描き込むってなるとだいぶデカイ B4って縦で使えば17インチちょっとくらいのサイズだからな…

    152 21/10/15(金)19:58:09 No.856651103

    15.6インチの大きさに言及するのはやめるんだ パンツマンの画力がバレる

    153 21/10/15(金)19:58:36 No.856651255

    その才能が役に立つのか分からんギャグ漫画をやらせても ジャンプ連載勝ち取れてるんだから十分に強い存在だよ…

    154 21/10/15(金)19:58:41 No.856651275

    32インチってデカすぎて使いづらそう

    155 21/10/15(金)19:58:43 No.856651280

    >パンツマンの画力がバレる 有名美大現役合格した人ですよね!?

    156 21/10/15(金)19:59:04 No.856651408

    逆にミウラ先生がスマブラ教えて?って言ったら逆転現象が起きるのか

    157 21/10/15(金)19:59:24 No.856651502

    本人が欲しかったのは久保帯人みたいなセンスと画力だから…

    158 21/10/15(金)19:59:33 No.856651554

    >>パンツマンの画力がバレる >有名美大現役合格した人ですよね!? おまけにそのままストレート卒業だ

    159 21/10/15(金)19:59:44 No.856651620

    スマブラの今の環境は知らんのだけど6月時点で世界戦闘力980万っていうのはどれくらいヤバいんだ

    160 21/10/15(金)20:00:11 No.856651782

    >逆にミウラ先生がスマブラ教えて?って言ったら逆転現象が起きるのか でも人に教えるスキル高いのか低いのか判断できんな…

    161 21/10/15(金)20:00:11 No.856651783

    15.6インチでも機材自体のサイズはそれより一回り二周りくらいデカいから結構威圧感ある

    162 21/10/15(金)20:00:20 No.856651834

    漫画家なら原稿ほぼ原寸で扱えるから32インチにも意味あるだろう

    163 21/10/15(金)20:00:23 No.856651855

    >>>パンツマンの画力がバレる >>有名美大現役合格した人ですよね!? >おまけにそのままストレート卒業だ さらに在学中に読切が本誌に掲載だ

    164 21/10/15(金)20:00:36 No.856651927

    >本人が欲しかったのは久保帯人みたいなセンスと画力だから… センスはある意味別の方向に振り切れてる 画力は本人がめんどくさがるのが原因だからどうしようもねえ

    165 21/10/15(金)20:00:50 No.856652015

    しかも担当編集ガチャも当たり引いたんだよな

    166 21/10/15(金)20:01:05 No.856652134

    週休2日で連載してたんだっけ?

    167 21/10/15(金)20:01:38 No.856652364

    >>>>パンツマンの画力がバレる >>>有名美大現役合格した人ですよね!? >>おまけにそのままストレート卒業だ >さらに在学中に読切が本誌に掲載だ 32インチの液タブ使ってそうな人種すぎる

    168 21/10/15(金)20:01:54 No.856652463

    >週休2日で連載してたんだっけ? ネーム考える努力してたし…

    169 21/10/15(金)20:02:01 No.856652500

    >漫画家なら原稿ほぼ原寸で扱えるから32インチにも意味あるだろう 横に2枚置いてもまだ余るサイズだからなぁ… いやまぁ手の置き場とか考えれば大は小を兼ねるかもしれんが…

    170 21/10/15(金)20:02:24 No.856652652

    ミウラ先生って15.6であんなに見開きでキャラ一杯絡み合うみたいな絵が描けるんだなぁ…

    171 21/10/15(金)20:02:42 No.856652762

    そんな作画に時間かかる絵柄じゃないとはいえネーム一日で作って原稿書き上げるまで3日ぐらいらしいから週刊で漫画書く才能もあるんだこのパンツ野郎

    172 21/10/15(金)20:03:04 No.856652914

    嫌になるとすぐ実家に帰る

    173 21/10/15(金)20:04:02 No.856653310

    面白い経歴してるな本当に…

    174 21/10/15(金)20:04:07 No.856653344

    >嫌になるとすぐ実家に帰る そら5分で帰れるからな… 飯も実家で食ってるしコイツ…

    175 21/10/15(金)20:04:10 No.856653359

    これって本来はポスターとか描くの? 漫画用じゃなさそうに見えるけど

    176 21/10/15(金)20:04:29 No.856653477

    でもこれくらい緩い感じだからこそ続いてる感じはあると思う かつてギャグ漫画に全てを捧げて完全に燃え尽きた前例を知ってるだけに…

    177 21/10/15(金)20:04:43 No.856653571

    青春兵器のナナ姉の初期デザインは何度見ても笑う

    178 21/10/15(金)20:05:17 No.856653789

    マジで才能にあぐらかいてるやつ

    179 21/10/15(金)20:05:33 No.856653894

    現実的にはほどほどの液タブ+適当なサブモニターの組み合わせの方が楽な気がする

    180 21/10/15(金)20:05:38 No.856653921

    いちいち拡大したりする手間がある程度省けるのはいいと思う

    181 21/10/15(金)20:07:02 No.856654490

    >青春兵器のナナ姉の初期デザインは何度見ても笑う 戒め

    182 21/10/15(金)20:08:36 No.856655119

    残酷なことにそこらの持ち込み漫画家志望じゃ届かない高みにいるんだよなこのアナログ漫画家