虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/15(金)13:31:19 自分は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/15(金)13:31:19 No.856556091

自分はアニメから入った身なのだが 割と容赦なく味方サイドも人が死ぬけどリアルタイムで追ってた人は今日推しが死んだ…の恐怖と常に戦ってたのかしら

1 21/10/15(金)13:33:09 No.856556460

無惨戦とか毎週ここでもあんなに騒ぎになってたじゃないか

2 21/10/15(金)13:33:15 No.856556482

見せ場来たら覚悟してたところはあります

3 21/10/15(金)13:35:53 No.856556953

>無惨戦とか毎週ここでもあんなに騒ぎになってたじゃないか その当時読んでない漫画のスレとかまず開かないよ!

4 21/10/15(金)13:36:15 No.856557046

月曜のヒでトレンドに名前が出るとすわ死んだか!?とざわつく本誌未読者

5 21/10/15(金)13:36:38 No.856557130

無一郎はイケメンだし大丈夫だろう そんなことなかったよ…

6 21/10/15(金)13:37:18 No.856557233

>月曜のヒでトレンドに名前が出るとすわ死んだか!?とざわつく本誌未読者 鬼滅に限らずバトルものでトレンド入りするとヒヤッとするよね

7 21/10/15(金)13:38:27 No.856557455

年齢もなんなら炭治郎達より下だからなあ 生き残ると思ってたんだよなあ無一郎くん…

8 21/10/15(金)13:38:44 No.856557509

>その当時読んでない漫画のスレとかまず開かないよ! そうか?俺も当時読んでない側だったけど日常生活でも誰死んだとか聞くくらいには鬼滅で溢れてたぞ当時

9 21/10/15(金)13:39:23 No.856557641

まあ最終回までにほとんど死んだんだが

10 21/10/15(金)13:39:59 No.856557744

死ぬの自体はまぁいいんだけどこれで死ぬの!?みたいなのが沢山あった

11 21/10/15(金)13:40:47 No.856557890

落雁柱も死ぬらしいな 容赦ない

12 21/10/15(金)13:41:39 No.856558060

>死ぬの自体はまぁいいんだけどこれで死ぬの!?みたいなのが沢山あった 忘れがちだけどワニ先生初連載だからな 個人的には終盤の展開は見せ場の分配とキャラの死に四苦八苦してた印象

13 21/10/15(金)13:43:52 No.856558483

最終話で2~3人残してネームドキャラ全員死んでるらしいな

14 21/10/15(金)13:44:08 No.856558533

蓮コラみたいな侍が連日カタログにいて正直気持ち悪かった

15 21/10/15(金)13:45:00 No.856558702

>最終話で2~3人残してネームドキャラ全員死んでるらしいな 炭治郎と禰豆子と…生き残るのは善逸か!伊之助か!

16 21/10/15(金)13:45:23 No.856558774

>蓮コラみたいな侍が連日カタログにいて正直気持ち悪かった おいたわしゃ…

17 21/10/15(金)13:45:37 No.856558821

考えてみれば義勇さんは師匠ポジなのに死ななかったね

18 21/10/15(金)13:45:44 No.856558847

>蓮コラみたいな侍が連日カタログにいて正直気持ち悪かった 大丈夫あの鬼ぃさんの生き様の方がもっと気持ち悪いから

19 21/10/15(金)13:46:03 No.856558910

>蓮コラみたいな侍が連日カタログにいて正直気持ち悪かった 私もそう思う 耐えられんごっ

20 21/10/15(金)13:46:29 No.856558983

>考えてみれば義勇さんは師匠ポジなのに死ななかったね まぁ痣出たから炭治郎より早く死ぬんだが…

21 21/10/15(金)13:46:40 No.856559022

179話はとまこもかしこもざわついてた 今でも179話で検索したら色々出てきそう

22 21/10/15(金)13:47:31 No.856559203

げんやとスケベ柱と岩柱の株が上がるのはまだまだ相当先だろうな…

23 21/10/15(金)13:47:41 No.856559242

女性票集められて日の子孫で人の心に目覚めたキャラが死ぬなんて

24 21/10/15(金)13:48:49 No.856559454

>考えてみれば義勇さんは師匠ポジなのに死ななかったね その枠は煉獄さんが居たんで

25 21/10/15(金)13:50:28 No.856559768

恋柱は大丈夫ギャグ枠だし大丈夫大丈夫…ダメか…ってなった

26 21/10/15(金)13:50:29 No.856559770

あらためて見ると煉獄さん柱会議で印象若干のマイナススタートから 無限列車で再登場して好感度上限振り切るまで短すぎる…

27 21/10/15(金)13:50:39 No.856559797

師匠ポジ風だけど特訓とかしなかったから難を逃れた

28 21/10/15(金)13:51:08 No.856559893

そこまで思い入れてたのは極少数でしょ大半は暇潰しに近い楽しみ方で

29 21/10/15(金)13:51:33 No.856559956

後から一気読みもいいけどそういうライブ感もうらやましい

30 21/10/15(金)13:52:31 No.856560163

玄弥が色々食べさせられてた

31 21/10/15(金)13:52:44 No.856560202

>恋柱は大丈夫ギャグ枠だし大丈夫大丈夫…ダメか…ってなった 初登場時はやべー女としか思えなかったのに気が付けばめっちゃ好きになってた人だったから辛かった…

32 21/10/15(金)13:52:45 No.856560204

無限城突入して兄上あたりと戦い始めたあたりから 敵の強さがインフレしすぎてこりゃ柱全員死ぬわしか見えなかった

33 21/10/15(金)13:53:24 No.856560352

音と酒は絶対に襲撃があって死ぬやつじゃんと思ってたから逆に驚いた

34 21/10/15(金)13:53:32 No.856560374

煉獄さん死んだ後はそこまで死んでないしなあ… 玄弥死んだ時は流石にびっくりしたけど

35 21/10/15(金)13:53:45 No.856560409

無惨様のキャラ性がずっと一貫して最低ですごい 読者の予想すら超えながら無惨様ならそういうことするって方向の最低さ

36 21/10/15(金)13:54:21 No.856560519

半天狗との合体技は燃えたね…

37 21/10/15(金)13:54:26 No.856560535

無惨様はあれで勉強や新しい機械を見るの好きだったりかわいいところもあるんだ

38 21/10/15(金)13:54:34 No.856560559

兄上と無惨戦ぐらいかな えっ…?お前死ぬの…?ってなったの

39 21/10/15(金)13:54:39 No.856560577

>敵の強さがインフレしすぎてこりゃ柱全員死ぬわしか見えなかった あかざどのが超広範囲即死技ブッパしないだけで大分ありがたいポジションなのがおかしい…

40 21/10/15(金)13:55:10 No.856560679

>半天狗との合体技は燃えたね… ネタ抜きでめちゃくちゃ燃えた…

41 21/10/15(金)13:55:25 No.856560732

モブと鬼はすぐ死んでいくけど名有りは中々死なないしもうちょっと死んでも良かった

42 21/10/15(金)13:55:39 No.856560777

>無惨様はあれで勉強や新しい機械を見るの好きだったりかわいいところもあるんだ 未熟児として産まれて産まれからして死にかけてたことで生への執着が強いって部分もまあ嫌いじゃない 性格は最悪

43 21/10/15(金)13:55:39 No.856560778

鱗滝さんとか終盤戦わないのが逆に新鮮

44 21/10/15(金)13:55:40 No.856560784

兄上が生まれてきた意味を遺してはいけないから時透くんは死ぬしかないんだ

45 21/10/15(金)13:56:32 No.856560932

>玄弥が半天狗の弟子にされてた

46 21/10/15(金)13:56:51 No.856560992

せっかく習得できたんだからもうちょっと毒より日の呼吸の方を無残戦で貢献させてほしかった

47 21/10/15(金)13:57:09 No.856561046

兄上の回想は本当に盛り上がったよね…

48 21/10/15(金)13:57:17 No.856561067

たんじろう世代は保護されてるから安心して見るといいよ

49 21/10/15(金)13:57:29 No.856561107

当時はまだ読んでなかったけと兄上の弾幕ゲーみたいな技が度々カタログに載ってたのは覚えてる

50 21/10/15(金)13:57:33 No.856561121

無一郎は半分になっても粘ってたから これ自分の意思での鬼化とは別になんか鬼の力利用して体繋げて 助かるんじゃないか!?みたいな期待あったな

51 21/10/15(金)13:57:43 No.856561145

遊郭とか刀鍛冶の里でモブは死ぬけどネームドはもうそんなに死なないのかなってなった後の最終決戦っていうのが上手いなって

52 21/10/15(金)13:57:47 No.856561155

>せっかく習得できたんだからもうちょっと毒より日の呼吸の方を無残戦で貢献させてほしかった だって弱いもん…

53 21/10/15(金)13:57:54 No.856561170

先週さっと読んだだけだから漏れてるかもしれんけどどうやって医者は鬼を作り出したんだ

54 21/10/15(金)13:58:14 No.856561232

>兄上が生まれてきた意味を遺してはいけないから時透くんは死ぬしかないんだ 先祖が蟹にまで堕ちたからって子孫まで死ななくても… まぁ兄上が分割していったんだが

55 21/10/15(金)13:58:15 No.856561240

兄上の回想でもの凄いスレ立ってた その後の無一郎玄弥の死で凄いスレ立ってた

56 21/10/15(金)13:58:46 No.856561356

>性格は最悪 平安貴族って前提考えりゃそれなりに納得した

57 21/10/15(金)13:58:53 No.856561384

>先週さっと読んだだけだから漏れてるかもしれんけどどうやって医者は鬼を作り出したんだ あれ偶然の産物なんじゃないかな…

58 21/10/15(金)13:59:02 No.856561412

腕一本ならまだいけるか?あっ足も…うわあ下半身が…ついでのようにもう片腕も…玄弥は縦割りに…ああ…

59 21/10/15(金)13:59:18 No.856561449

無一郎は腕落とされた時点で出血死は確定だったんだ 根性見せた結果凄い事になったけど

60 21/10/15(金)13:59:20 No.856561455

大嫌いだったギョロ目が最推しになったその日に死んだ…… って映画見た人たちが

61 21/10/15(金)13:59:31 No.856561495

無惨様は平安貴族にしてはまだマシな方だよ… 酔っ払いにぶつかられてもすみませんってまず謝るし

62 21/10/15(金)13:59:42 No.856561521

炭治郎とカナヲは短命の示唆だけで済んだからまだ有情

63 21/10/15(金)13:59:59 No.856561586

>炭治郎とカナヲは短命の示唆だけで済んだからまだ有情 カナヲと善逸伊之助は痣出てないから平気

64 21/10/15(金)14:00:04 No.856561600

>腕一本ならまだいけるか?あっ足も…うわあ下半身が…ついでのようにもう片腕も…玄弥は縦割りに…ああ… 縦割り玄弥はみんな生きてると思ってなかった?

65 21/10/15(金)14:00:09 No.856561617

>助かるんじゃないか!?みたいな期待あったな 頭縦に真っ二つにされただけで首は繋がってるぞよっしゃ!?ってなった お兄ちゃんの前で崩れていったわアイツ…

66 21/10/15(金)14:00:21 No.856561657

>酔っ払いにぶつかられてもすみませんってまず謝るし あの時はとにかくビビリまくってて逃げたかったからな・・・ チンピラが地雷をピンポイントで踏みまくったからキレたが

67 21/10/15(金)14:00:24 No.856561667

げんやは縦に斬られた時も半分ぐらいの「」は死んだとは思ってなかった なにしろその前には横に真っ二つにされても生きてたし

68 21/10/15(金)14:00:40 No.856561732

あーみんなここまで酷いダメージ受けるって事は たぶん改心した兄上が死ぬ間際に全能力使ってみんな回復させるんだな…

69 21/10/15(金)14:00:42 No.856561739

少ない出番でキャラ立たせるのが異常にうまい 煉獄さんとか最たるやつ

70 21/10/15(金)14:01:10 No.856561815

炭治郎の家に行った際、何が理由で殺したかは知らないが、 そこを抑えて「学者でして珍しい植物探しているんですが、青い彼岸花知りません?」 とか聞いときゃあ目的にありつけたのに…

71 21/10/15(金)14:01:17 No.856561835

両断されても中身をこぼさないように押し付ければなんとかなると思ってた節はあります

72 21/10/15(金)14:01:30 No.856561879

インフィニティの遺体は無限城から出れてないから 潰れて消えたから遺骨も無い げんやは人間なのに消滅してしまった

73 21/10/15(金)14:01:45 No.856561922

>縦割り玄弥はみんな生きてると思ってなかった? 大丈夫だろ派と鍛治の里編で首やられたらダメだと自己申告してたからこれはヤバいのでは派がいた 人間の縦割り横割りでどっちが生存の可能性が高いかを真剣に悩んだのはあの時が最初で最後だ

74 21/10/15(金)14:01:48 No.856561936

>炭治郎の家に行った際、何が理由で殺したかは知らないが、 >そこを抑えて「学者でして珍しい植物探しているんですが、青い彼岸花知りません?」 >とか聞いときゃあ目的にありつけたのに… 無茶言うなよ…

75 21/10/15(金)14:02:10 No.856561998

>げんやは縦に斬られた時も半分ぐらいの「」は死んだとは思ってなかった 撃破直後に残ってる肉食わせてやりゃあいけそうって思ってたわ

76 21/10/15(金)14:02:18 No.856562027

>炭治郎の家に行った際、何が理由で殺したかは知らないが、 >そこを抑えて「学者でして珍しい植物探しているんですが、青い彼岸花知りません?」 >とか聞いときゃあ目的にありつけたのに… 全戸にそれするのも大変だし目立つしで太陽克服できる鬼探す方がいいんじゃないか 見つかったところでどう使うかわからんし

77 21/10/15(金)14:02:39 No.856562080

柱全員死んで長男同期に世代交代に近くなると思ってたから意外と死ななかった

78 21/10/15(金)14:02:44 No.856562094

>人間の縦割り横割りでどっちが生存の可能性が高いかを真剣に悩んだのはあの時が最初で最後だ 人間じゃないじゃん

79 21/10/15(金)14:02:47 No.856562101

>>先週さっと読んだだけだから漏れてるかもしれんけどどうやって医者は鬼を作り出したんだ >あれ偶然の産物なんじゃないかな… 鬼化の治療薬の青い彼岸花の存在知ってたからあくまで病気治すために一回鬼にしただけなんだろう …無残様以外にも過去に薬で鬼にされた人いる可能性も出てきちゃうんだけど

80 21/10/15(金)14:02:50 No.856562110

青い彼岸花は無惨様の表の人脈総動員しても平成まで見つからないんだからもう無理だよ なんだあれ

81 21/10/15(金)14:02:52 No.856562116

>あーみんなここまで酷いダメージ受けるって事は >たぶん改心した兄上が死ぬ間際に全能力使ってみんな回復させるんだな… なんならいきなりラスダン突入したから一旦負けイベ挟んで有耶無耶になってお開きになるやつかなと思っていたら…

82 21/10/15(金)14:02:52 No.856562118

初っ端からしのぶさんが死んだ上に吸収されてさらに炭治郎がカラスから聞かされるところでかなり心がざわついたよ

83 21/10/15(金)14:03:01 No.856562155

見事だ我が子孫よ…ここで死なせるのは惜しい…とか言って回復させんだろ?わかるわかる …死んだ…

84 21/10/15(金)14:03:19 No.856562220

8柱のうち生き残ったの2柱しかないから まあ全滅って言ってもいいかな

85 21/10/15(金)14:03:32 No.856562260

冨岡さんがたった数年で子供仕込める訳ないし一人だけ痣の影響受けずに生きてそう

86 21/10/15(金)14:03:41 No.856562284

存外柱が残ってるから無惨楽勝なのかな… ほぼ死んだわ

87 21/10/15(金)14:04:21 No.856562398

指飛んでる程度はラッキーな部類

88 21/10/15(金)14:04:40 No.856562453

>全戸にそれするのも大変だし目立つしで それはそうなんだが、禰豆子の回想からも無惨本人がわざわざ行ったのは確かなので、 殺すにしても先に問いかけくらいすれば…とか思ってしまう 結局あんなとこ行った理由不明だよな?

89 21/10/15(金)14:05:19 No.856562571

自力で腹縫ってそのまま無惨戦の風柱も人として死んどいたほうがいいと思う…

90 21/10/15(金)14:05:43 No.856562642

>なんならいきなりラスダン突入したから一旦負けイベ挟んで有耶無耶になってお開きになるやつかなと思っていたら… 最初そう思ってたらなんか最終決戦の雰囲気になってこのまま終わるのか…? と思ってたら鬼の王。で第二部フラグか!?と思ったらあっさり終わって驚いたな当時

91 21/10/15(金)14:05:48 No.856562653

>>全戸にそれするのも大変だし目立つしで >それはそうなんだが、禰豆子の回想からも無惨本人がわざわざ行ったのは確かなので、 >殺すにしても先に問いかけくらいすれば…とか思ってしまう >結局あんなとこ行った理由不明だよな? うろうろしてたら山奥に家見つけたからガチャしてみただけだよ

92 21/10/15(金)14:06:08 No.856562709

>、

93 21/10/15(金)14:06:13 No.856562727

あーこれ死なない展開だ と思ったら死んだ こいつは途中退場で死ぬわ 死なねえ 王道展開をしなかった

94 21/10/15(金)14:06:31 No.856562784

二人の犠牲を無駄にするなー!って岩が言った瞬間 アレっ?って

95 21/10/15(金)14:06:38 No.856562812

>>、

96 21/10/15(金)14:06:43 No.856562826

大半雑なのにたまに地道にコツコツ鬼増やす無惨様にはまいるね

97 21/10/15(金)14:07:46 No.856563018

太陽克服する鬼作ることが一番の近道だしな…

98 21/10/15(金)14:08:35 No.856563191

理不尽や分からん殺しのボスラッシュから最後のボスがスペックゴリ押しだったのはええーってなったけど力こそパワーってのは真理だしな…ってなった

99 21/10/15(金)14:08:36 No.856563195

最期の最期で長男鬼化はマジで無残様嫌いになったわ TS無残様は好きです

100 21/10/15(金)14:08:43 No.856563215

逆に人気出ちゃってダラダラ数十年続くゾンビ作品にされるのにビクビクしながら読んでた

101 21/10/15(金)14:08:49 No.856563242

無残様は実際コツコツやってりゃ良かったのに…って話だから

102 21/10/15(金)14:09:12 No.856563316

>最期の最期で長男鬼化はマジで無残様嫌いになったわ >TS無残様は好きです あそこ一番盛り上がるとこだろ!?

103 21/10/15(金)14:09:34 No.856563395

>最期の最期で長男鬼化はマジで無残様嫌いになったわ >TS無残様は好きです でもお陰で長男生存できた部分はあるし…

104 21/10/15(金)14:09:47 No.856563430

仮に無惨が青い彼岸花見つけてもたぶんすぐ枯れてたよね…

105 21/10/15(金)14:10:00 No.856563467

>太陽克服する鬼作ることが一番の近道だしな… ねずこも長男も克服してたし神楽受け継いだ窯門家の人間が必須だったのかな?

106 21/10/15(金)14:10:01 No.856563472

>見せ場来たら覚悟してたところはあります 見せ場!過去開示!いいセリフ! こりゃ覚悟したほうがいいかもしれん

107 21/10/15(金)14:10:15 No.856563521

>逆に人気出ちゃってダラダラ数十年続くゾンビ作品にされるのにビクビクしながら読んでた 長男に逃げられて長男討伐編が始まるかとちょっと思った まあもう戦える戦力無くなってたからどうやっても勝てないからやらないだろうとも言われてた

108 21/10/15(金)14:10:33 No.856563586

>最期の最期で長男鬼化はマジで無残様嫌いになったわ あそこで無惨様嫌いになってるならもっと前から嫌いになってるものだろう!?

109 21/10/15(金)14:10:37 No.856563600

死んでなお人を不快にさせるみたいなセリフがピッタリだった

110 21/10/15(金)14:10:51 No.856563642

逃げる若よりも意地汚い逃げる鬼の王。

111 21/10/15(金)14:10:55 No.856563661

>無残様は癇癪起こさずに医者の治療終わるまで待ってれば良かったのに…って話だから

112 21/10/15(金)14:11:01 No.856563679

猪之助は情に脆くなった

113 21/10/15(金)14:11:05 No.856563696

炭次郎の首飾りを優しげに撫でる無惨様好き

114 21/10/15(金)14:11:13 No.856563725

>まあもう戦える戦力無くなってたからどうやっても勝てないからやらないだろうとも言われてた 縁壱転生! 因縁の対決!

115 21/10/15(金)14:11:45 No.856563828

>>無残様は癇癪起こさずに医者の治療終わるまで待ってれば良かったのに…って話だから 治療終わったら普通の人間に戻ってるんじゃねーの?

116 21/10/15(金)14:12:10 No.856563907

1、2週間だか紅蓮華が乗っ取られたのひどかったね…

117 21/10/15(金)14:12:15 No.856563923

兄上の過去というより縁壱の話だから盛り上がったんだと思う

118 21/10/15(金)14:12:20 No.856563941

人の想いは受け継がれるって事思い知ったし感動で震えた だから私の想いも受け継がれていいはず

119 21/10/15(金)14:12:28 No.856563966

>1、2週間だか紅蓮華が乗っ取られたのひどかったね… 今も乗っ取られてるだろ…

120 21/10/15(金)14:12:36 No.856563996

>猪之助は情に脆くなった いるとめちゃくちゃ便利なんだけどいつもの三人の中だとどうしても地味になってしまったな

121 21/10/15(金)14:12:38 No.856564002

>人の想いは受け継がれるって事思い知ったし感動で震えた >だから私の想いも受け継がれていいはず 死んで尚不快な…!

122 21/10/15(金)14:13:08 No.856564096

すげー!人の想いすげー! 私もやりたい!!!!

123 21/10/15(金)14:13:31 No.856564169

医者が鬼治せかどうかはわからんし…

124 21/10/15(金)14:14:03 No.856564295

>1、2週間だか紅蓮華が乗っ取られたのひどかったね… 正直大して重なってないと思う

125 21/10/15(金)14:14:15 No.856564332

こんな人気作で30巻も超えずに終われたのはよかったのかな?

126 21/10/15(金)14:14:36 No.856564391

今でも鬼の王が生まれたときのBGM紅蓮華にしてほしいという思いがある

127 21/10/15(金)14:15:28 No.856564553

長男も25歳になる前に死んだんだろうな…

128 21/10/15(金)14:16:51 No.856564780

まあ縁壱以外は死んでもらわないと困る

129 21/10/15(金)14:17:17 No.856564868

もはや死ぬのはしょうがない世界なので せめて志を果たして死んでほしいとか思ってた

130 21/10/15(金)14:18:55 No.856565170

>まあ縁壱以外は死んでもらわないと困る 縁壱も兄上を介錯してやる寸前で死んだし…

131 21/10/15(金)14:18:57 No.856565179

風はあの後どんな気持ちで家族を作ったんだろうな

132 21/10/15(金)14:19:28 No.856565271

>風はあの後どんな気持ちで家族を作ったんだろうな 玄弥…玄弥…見てるか…

133 21/10/15(金)14:20:05 No.856565390

正直な話子孫の方は幸せだよ!はちょっと余計だった そっちより本人たちがわずかな余生でも幸せに過ごしている姿をもっと見ていたかった

134 21/10/15(金)14:21:43 No.856565682

>そっちより本人たちがわずかな余生でも幸せに過ごしている姿をもっと見ていたかった 単行本描きたしよかったよね…ファンブックも善逸はアレだがみんな穏やかに暮らしてるみたいで何より

135 21/10/15(金)14:22:30 No.856565835

>縁壱も兄上を介錯してやる寸前で死んだし… 無惨のがしたばかりか大好きな兄すら世話できなくてどんな気持ちだったろうか

136 21/10/15(金)14:22:43 No.856565884

無一郎くんはちょっと念入りに死にすぎる… そんな細切れにしないでもいいじゃないですか!

137 21/10/15(金)14:22:49 No.856565897

やらないとは思うけど長男が亡くなる時の話とか描かれたら俺は辛い耐えられない

138 21/10/15(金)14:22:50 No.856565900

善逸はやっぱ戦いがないと普通にクズだと再認識できて良かった 改善の兆しが見えてるのも

139 21/10/15(金)14:22:57 No.856565925

だいたい死ぬは柱ポッと出ばっかだなはあるから気にしない 嘘です無一郎が死ぬとは…になりました

140 21/10/15(金)14:23:11 No.856565966

竈門家と我妻家で代の進み違うのいいよね… よくない

141 21/10/15(金)14:23:38 No.856566052

正直アニメでは炭治郎がペルソナ3みたいな死に方する最終回が見たい

142 21/10/15(金)14:24:17 No.856566173

(鬼だ…頼むから鬼になれ無一郎)

143 21/10/15(金)14:26:49 No.856566628

>そんな細切れにしないでもいいじゃないですか! ギリギリ失血死させないで戦闘力と戦意奪うなら片手でいいかな…? ダメだじゃあ足も…え?これでも動くのかよ…あっ

144 21/10/15(金)14:27:04 No.856566683

無惨様が人の想いを理解して涙するシーンは読者の心を掴んで離しませんでしたね

145 21/10/15(金)14:28:11 No.856566907

>無惨様が人の想いを理解して涙するシーンは読者の心を掴んで離しませんでしたね 死んで尚他人を不快にさせるな

146 21/10/15(金)14:28:31 No.856566970

>無惨様が人の想いを理解して涙するシーンは読者の心を掴んで離しませんでしたね すぐにパクっちゃう浅い考え方の無惨様好き

147 21/10/15(金)14:30:16 No.856567301

自分が本当にアニメから入ってたら煉獄さんのポジションは富岡さんなのでは?と多分思ってる

148 21/10/15(金)14:30:26 No.856567321

>割と容赦なく味方サイドも人が死ぬけどリアルタイムで追ってた人は今日推しが死んだ…の恐怖と常に戦ってたのかしら そんな腐女子目線で語られても

149 21/10/15(金)14:32:11 No.856567638

冨岡さんは柱みんなから好かれる様な人じゃないからな…

150 21/10/15(金)14:32:32 No.856567704

最終決戦はグダグダやりすぎてスレ画と蛇と恋が死んだときもああ死ぬんだな程度の感想しかなかった げんやとかインフィニティはビックリしたなあ

151 21/10/15(金)14:32:52 No.856567767

味方こんなに死ぬ!?ってなるなった でも鬼強いから仕方ないね…

152 21/10/15(金)14:33:25 No.856567860

>げんやとかインフィニティはビックリしたなあ お話的には兄上戦が一番盛り上がった記憶がある

153 21/10/15(金)14:33:29 No.856567870

>>最期の最期で長男鬼化はマジで無残様嫌いになったわ むしろそこまで無惨のこと好きだったの!?

154 21/10/15(金)14:33:53 No.856567942

冨岡さん最初に出会った時めちゃ饒舌だったのはなんなの…

155 21/10/15(金)14:34:07 No.856567982

この作品のキャラネットスラングばっか喋ってるな…

156 21/10/15(金)14:34:32 No.856568049

長男より無惨様のほうが好きかも

157 21/10/15(金)14:34:42 No.856568073

>冨岡さん最初に出会った時めちゃ饒舌だったのはなんなの… 初対面補正

158 21/10/15(金)14:35:10 No.856568167

最終決戦は無惨のリアクション芸しか面白くなかったからある意味一番頑張ったよ…

159 21/10/15(金)14:35:11 No.856568174

>長男より無惨様のほうが好きかも 異常者

160 21/10/15(金)14:35:14 No.856568185

コミュ障は初対面の人には妙に口が回ることもあるのだ

161 21/10/15(金)14:35:41 No.856568281

正直無惨戦は上弦よりイマイチに感じた

162 21/10/15(金)14:36:31 No.856568450

むしろあの時初対面が煉獄さんならもしかしたら斬られてたかもしれない

163 21/10/15(金)14:36:35 No.856568468

姫嶋さんの安心感凄い

164 21/10/15(金)14:36:37 No.856568474

柱の初登場はなんかみんなおかしいし…

165 21/10/15(金)14:36:40 No.856568485

今刺される方がまずい→刺される 即落ち弐コマいいよね

166 21/10/15(金)14:36:51 No.856568526

>長男より無惨様のほうが好きかも トーマスや壺みたいな奴だな…

167 21/10/15(金)14:37:14 No.856568597

>正直無惨戦は上弦よりイマイチに感じた 毒無双かつ古傷デバフ込みで超ギリギリなのもなんかなあって 無惨と鬼殺隊の実力差ありすぎるだろ

168 21/10/15(金)14:37:33 No.856568651

途中何度か飽きながら読んでたけど無限城から無惨連戦も飽きてた

169 21/10/15(金)14:37:44 No.856568683

俺は絶対近くには居てほしくはないし好感は無いけど キャラクターとしては無惨一番好きだな

170 21/10/15(金)14:38:14 No.856568790

蛇柱のなんとか話をねじ込んだ感じ

171 21/10/15(金)14:38:41 No.856568878

>無惨と縁壱の実力差ありすぎるだろ

172 21/10/15(金)14:38:54 No.856568915

>蛇柱のなんとか話をねじ込んだ感じ ついでに強さも盛られまくる

173 21/10/15(金)14:39:20 No.856569003

無限城から一気に畳むのはうーん…って思うけどまぁワニも色々限界だったんだろうなと

174 21/10/15(金)14:39:24 No.856569022

無惨様は何だかんだ己の生存第一なのがブレなくてすごい 捨て台詞すら言わずにガン逃げはラスボスどころか雑魚すらやらないよ…

175 21/10/15(金)14:39:51 No.856569095

無限城あたりから毎週地獄じゃなかった?

176 21/10/15(金)14:40:03 No.856569137

インフィニティの好感度MAX状態からの即死なせるのは中々出来ねぇよな せっかく長男にだけデレるという美味しいキャラになったのに

177 21/10/15(金)14:40:24 No.856569209

>無限城あたりから毎週地獄じゃなかった? 地獄に慣れて飽きたのかも

178 21/10/15(金)14:40:40 No.856569260

こう言っちゃなんだが無惨がもっと脳筋で準備期間とか用意してくれずに正面から攻めてきてたら勝ち目なかったよな

179 21/10/15(金)14:40:55 No.856569305

(連載中は明かされない鳴女の過去)

180 21/10/15(金)14:41:30 No.856569420

>>正直無惨戦は上弦よりイマイチに感じた >毒無双かつ古傷デバフ込みで超ギリギリなのもなんかなあって >無惨と鬼殺隊の実力差ありすぎるだろ でもあれくらいじゃないと兄上の方が強いのでは?ってなっちゃうし…

181 21/10/15(金)14:41:36 No.856569436

蛇周りの話は色々言われるしわかるけどそれはそれとして最終的にスペック上位になったり炭治郎に感謝したり恋との最期だったりはめっちゃ好きだよ

182 21/10/15(金)14:42:02 No.856569519

>せっかく長男にだけデレるという美味しいキャラになったのに 正直デレ一郎は股間に悪かった 男キャラにはほぼ興味なかったんだけどな…

183 21/10/15(金)14:42:11 No.856569549

>(連載中は明かされない鳴女の過去) あれ突っ込まれたら前後の話の印象が吹っ飛んでしまう…!

184 21/10/15(金)14:42:15 No.856569567

(兄上との戦いの最中半天狗で盛り上がる「」達)

185 21/10/15(金)14:42:16 No.856569574

人の想いの凄さに気付くきっかけはお館様ファミリーアタックもあるんだろうな ただの異常者の集まりじゃなかったのかも…

186 21/10/15(金)14:42:21 No.856569592

>>せっかく長男にだけデレるという美味しいキャラになったのに >正直デレ一郎は股間に悪かった >男キャラにはほぼ興味なかったんだけどな… 普通に気持ち悪かったなあ

187 21/10/15(金)14:43:17 No.856569788

蛇は過去を知った後だと煉獄さんの訃報を聞いた時の反応がだいぶおつらい

188 21/10/15(金)14:43:27 No.856569827

>無限城あたりから毎週地獄じゃなかった? しのぶさんは死に場所探してそうだったから落ち込まなかったけど兄上戦はガチで落ち込んだ

189 21/10/15(金)14:43:57 No.856569922

無一郎が無一になって最終的に無になっちゃった

190 21/10/15(金)14:43:58 No.856569926

半天狗から受け継いだ血鬼術が上弦の壱を討ったからな…

191 21/10/15(金)14:44:06 No.856569953

無惨様は臆病者じゃないんですけおおおおおお!!!とか言ってた頃が懐かしい

192 21/10/15(金)14:44:33 No.856570042

みんな死んでいく絶望感がやばい 狛治さんの過去もお通夜

193 21/10/15(金)14:44:49 No.856570087

役立たずの狛犬回と兄を想い弟を想い回はおつらすぎてスレが半分お通夜みたいになってたよ

194 21/10/15(金)14:45:56 No.856570315

>(連載中は明かされない鳴女の過去) 1ページ丸々使って挟まれる人殺しとライブシーン

195 21/10/15(金)14:46:03 No.856570339

あるのだろう? 痣が出ても死なない方法が

196 21/10/15(金)14:46:32 No.856570428

無限城はほぼ地獄だったけど中でも極まってたのは鬼の王誕生からだと思う ずっとカタログに情けない顔の冨岡さんいる…

197 21/10/15(金)14:47:06 No.856570541

「玄弥は鬼になったからまた再生するんだろ!?」と読者が想像していたら ワニからお出しされたのが「鬼になったので死体も残らず塵にします!」だった

198 21/10/15(金)14:47:07 No.856570542

強くなれる理由を知った無惨を連れて進め

199 21/10/15(金)14:47:16 No.856570577

善逸も割と真面目に死ぬかもとは思ったよ

200 21/10/15(金)14:47:22 No.856570598

>ずっとカタログに情けない顔の冨岡さんいる… 生殺与奪の権を俺に握らせるな!コラが事実になっちゃったのは申し訳ないけど笑った申し訳ないけど

201 21/10/15(金)14:47:26 No.856570609

恋柱は重傷負うようなダメージ描写無かったと思ったら死んだ…

202 21/10/15(金)14:48:54 No.856570891

>正直な話子孫の方は幸せだよ!はちょっと余計だった >そっちより本人たちがわずかな余生でも幸せに過ごしている姿をもっと見ていたかった そこで単行本の補完ですよ 本誌でもやもやしてた俺も無事に成仏できた

203 21/10/15(金)14:49:06 No.856570924

>無限城はほぼ地獄だったけど中でも極まってたのは鬼の王誕生からだと思う >ずっとカタログに情けない顔の冨岡さんいる… 日本一慈しい鬼退治とか干天の慈雨とか繋がりすぎる…

204 21/10/15(金)14:49:28 No.856570990

これまで1000年くらい無惨倒せず全滅してたようなものだし最悪長男時代も全滅で次へだと思ってたから意外と弱かったかな

205 21/10/15(金)14:49:50 No.856571068

>恋柱は重傷負うようなダメージ描写無かったと思ったら死んだ… 腕を落とされて頬耳を骨ごと持っていかれりゃまぁ死ぬ

206 21/10/15(金)14:50:01 No.856571110

マモレナカッタ…ってなった一週後に長男鬼化してからの冨岡さんの迅速な対応に儂は心底痺れたよ

207 21/10/15(金)14:50:39 No.856571243

無惨様はマサルさんの校長レベルの老いっぷりでアレだからな

208 21/10/15(金)14:50:42 No.856571259

老いた儂や兄上

209 21/10/15(金)14:50:52 No.856571287

伊之助が背後からぶっ刺された時は流石に死んだと思った

210 21/10/15(金)14:51:33 No.856571401

あの頃はワニ先生が本当の鬼とか人の心がないとかすげー言われてたな… まあ実際は人の心がありすぎるが故に泣きながら描くという異常者だったんだが…

211 21/10/15(金)14:52:26 No.856571577

倒し切れずに数年後スタートの第2部やると思ってた

212 21/10/15(金)14:52:31 No.856571592

毒と薬が万能すぎたとは思う

213 21/10/15(金)14:53:04 No.856571708

地獄でしのぶちゃんと結ばれてハッピーエンドってわけだね

214 21/10/15(金)14:53:24 No.856571773

スレ画強すぎる…

215 21/10/15(金)14:53:58 No.856571885

>これまで1000年くらい無惨倒せず全滅してたようなものだし最悪長男時代も全滅で次へだと思ってたから意外と弱かったかな あれだけデバフかけても倒せなきゃもう永遠に無理だわ

216 21/10/15(金)14:54:21 No.856571953

隠の人が鬼の王に襲われかけても事態を飲み込めずにだって炭治郎が…ってなってるシーンがかなりつらい 妙にリアルに感じる

217 21/10/15(金)14:54:29 No.856571972

ぬはよく生きてたな…

218 21/10/15(金)14:54:40 No.856572006

>地獄でしのぶちゃんと結ばれてハッピーエンドってわけだね と く 糞

219 21/10/15(金)14:55:03 No.856572090

>ぬはよく生きてたな… まあもうぬじゃなくて鬼だからな…

220 21/10/15(金)14:55:44 No.856572269

>毒と薬が万能すぎたとは思う それは思った 鬼側に鳴女ちゃんていうチートが居たから自分的には相殺された

221 21/10/15(金)14:56:35 No.856572410

鬼の王炭治郎に対する冨岡さんの判断が早すぎてこれには鱗滝さんもニッコリ

222 21/10/15(金)14:58:08 No.856572751

4つの薬で弱体化!動き止まった!いけるぜ! からのノーモーション衝撃波とかサラッとクソゲーが過ぎると思うの

223 21/10/15(金)14:58:21 No.856572788

>ぬはよく生きてたな… バラバラにされても普通にくっつくからな…

224 21/10/15(金)15:00:33 No.856573182

>考えてみれば義勇さんは師匠ポジなのに死ななかったね 師匠ポジって印象が全然ない

225 21/10/15(金)15:00:36 No.856573202

>隠の人が鬼の王に襲われかけても事態を飲み込めずにだって炭治郎が…ってなってるシーンがかなりつらい >妙にリアルに感じる 俺たちのセリフだわ…と思った 実際のところ俺たちは隠ほど強くないんだけど

226 21/10/15(金)15:01:27 No.856573363

正直言って無限城で一回逃げられて世代ジャンプ行くのかと思ってた

227 21/10/15(金)15:01:32 No.856573376

無惨は塩試合しかしない最強キャラみたいな感じだから戦闘が盛り上がらないのは仕方ない 攻撃なんにも通らないし

228 21/10/15(金)15:02:04 No.856573470

>あれだけデバフかけても倒せなきゃもう永遠に無理だわ でも無惨が老いていく毒だし日の呼吸マスターしてないから長男世代はまだ伸び代あるし

229 21/10/15(金)15:02:45 No.856573591

>>考えてみれば義勇さんは師匠ポジなのに死ななかったね >師匠ポジって印象が全然ない 長男と妹の命の恩人であって師匠ではなく 義勇さんはどっちかっていうと炭治郎に救われた方だよね

230 21/10/15(金)15:03:29 No.856573722

よくあの少人数で兄上倒せたな…

231 21/10/15(金)15:03:45 No.856573770

>正直言って無限城で一回逃げられて世代ジャンプ行くのかと思ってた だんだん奈落みたいになっていく無惨様

232 21/10/15(金)15:04:07 No.856573834

>逆に人気出ちゃってダラダラ数十年続くゾンビ作品にされるのにビクビクしながら読んでた >長男に逃げられて長男討伐編が始まるかとちょっと思った >まあもう戦える戦力無くなってたからどうやっても勝てないからやらないだろうとも言われてた でも当時のジャンプ編集なら…?と言われるとなにも言えなかった

233 21/10/15(金)15:05:35 No.856574104

本編で数コマしか出てないのに強インパクトのお奉行

234 21/10/15(金)15:05:42 No.856574122

ダイやDBの時代だったら鬼殺隊も全員不死身になってそう

235 21/10/15(金)15:06:02 No.856574187

>本編で数コマしか出てないのに強インパクトのお奉行 誰が見ても黄金の精神の持ち主だし…

236 21/10/15(金)15:06:54 No.856574335

げんやはワンチャン生き残らないか?!って死亡確定するまでずっと言われてた記憶

237 21/10/15(金)15:06:58 No.856574353

>正直言って無限城で一回逃げられて世代ジャンプ行くのかと思ってた あそこで終わらなければ徐々に人気下がっていきそうだしちゃんと終わって良かった 個人的には最高の終わり方だった

238 21/10/15(金)15:08:09 No.856574561

>げんやはワンチャン生き残らないか?!って死亡確定するまでずっと言われてた記憶 風柱の慟哭がまた…

239 21/10/15(金)15:08:27 No.856574628

序盤の修行も編集がうーん…と悩んだのに木こりの少年が刀握ってすぐ戦えるわけないと譲らなかったみたいだし ワニ先生の中では土壇場で開眼した日の呼吸より数百年研究した毒の方が納得がいったのかなって まあ実際のところはわからんけどね

240 21/10/15(金)15:08:29 No.856574637

>げんやはワンチャン生き残らないか?!って死亡確定するまでずっと言われてた記憶 縦真っ二つでも諦めてない人結構いたよね

241 21/10/15(金)15:08:58 No.856574734

風柱が神に祈るのあまりにもきっつい

↑Top