ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/15(金)13:27:38 No.856555376
ブラボ終わったから次にダークソウルやろうと思うんだけど素直にナンバリング順に始める方がいいんだろうか それとも最新作遊んで操作感に慣れ親しんだ方がいいかな PS5でやる予定だからあえてデモンズソウルからやるって手もある? フロムはブラボしかやったことないです
1 21/10/15(金)13:29:40 No.856555755
全部やる気なら順番でいいんじゃない
2 21/10/15(金)13:30:23 No.856555885
デモンズダクソ123でいいんじゃね 小ネタとかもあるし
3 21/10/15(金)13:30:34 No.856555918
とっつきやすいのは3かなぁ でもデモンズか無印からやった方が操作感を切り替えるのはいい気がする
4 21/10/15(金)13:31:19 No.856556092
順番でいいと思うよ
5 21/10/15(金)13:31:23 No.856556118
1→3が正統進化で2が色々と異質なので3からやると色々不都合することが多い 全部やる気なら123の順にやるべき 特に3は12やってると「おっ」ってなるネタ多いし
6 21/10/15(金)13:31:33 No.856556153
後から1やるのキツイぞ 操作感的に
7 21/10/15(金)13:33:36 No.856556541
1はブラボや3やった後だと敵がどいつもこいつもモーション短調で戦っててつまらないしダッシュ速度もブラボや3の半分くらいの速度でイライラするから最初だ あと続編がちゃんと前作拾うから続編から手を出すと分からず仕舞いになる
8 21/10/15(金)13:33:46 No.856556569
全部やる気なら1からの順が良い
9 21/10/15(金)13:36:16 No.856557049
1をじっくり遊んでからのが3はより面白いと思う
10 21/10/15(金)13:37:22 No.856557247
3やって1も楽しそうではあるけどやっぱナンバリング通りがいいと思うよ
11 21/10/15(金)13:38:47 No.856557526
最新作からやると逆に慣れないというかビジュアル的な問題があるのかな
12 21/10/15(金)13:39:38 No.856557683
>デモンズダクソ123でいいんじゃね >小ネタとかもあるし ソウルってついてるけどダクソとデモンズはストーリーな関連もあるの? ブラボとは流石に無関係かな
13 21/10/15(金)13:40:01 No.856557749
3の重要キャラが1の重要キャラと同一人物ってのもある
14 21/10/15(金)13:40:38 No.856557866
2のもっさり感もなかなか
15 21/10/15(金)13:40:48 No.856557895
3だけやるとラップのイベントとかすごい大したことないイベントになりそうだ
16 21/10/15(金)13:41:13 No.856557973
>ソウルってついてるけどダクソとデモンズはストーリーな関連もあるの? >ブラボとは流石に無関係かな ストーリー的な繋がりはないけどデモンズ→ダクソ系は登場人物とかアイテムがスターシステム的に登場する
17 21/10/15(金)13:42:26 No.856558208
ダクソ2って1と3に比べると全然話に出ないけどどんな感じなの?
18 21/10/15(金)13:42:27 No.856558213
全部やるつもりなら順番でいいと思う
19 21/10/15(金)13:42:29 No.856558225
1から順番にやらないといろんな過去作要素全部盛りにした3が色々と勿体なさすぎる…
20 21/10/15(金)13:43:33 No.856558427
1から3は同じ世界の話ではあるから全部やるなら順番の方が 細かい小ネタやあれがこうなって…みたいなのもあるし良いと思う
21 21/10/15(金)13:44:00 No.856558511
1やってないと3のラスボスの感動も半減では
22 21/10/15(金)13:44:00 No.856558512
デモンズは割とさっくり終わると思うよ
23 21/10/15(金)13:44:15 No.856558553
ソウルシリーズの楽しみ方の一つに多くを語らないフレーバーを読み解くってのもあるしな
24 21/10/15(金)13:44:24 No.856558581
ブラボのストーリー全く分からなかったけどダクソは繋がりが分かる程度には理解できるストーリーってことか
25 21/10/15(金)13:44:47 No.856558663
321とかでやったら多分不便さでハゲる
26 21/10/15(金)13:45:12 No.856558738
ブラボと直接の関係あるわけないけど素晴らしいフォスターとかどう見てもヤーナム人だよね…
27 21/10/15(金)13:45:16 No.856558755
もちろん全然語られてない所もあるけど同じ世界だってのははっきりわかる
28 21/10/15(金)13:45:30 No.856558793
>ブラボのストーリー全く分からなかったけどダクソは繋がりが分かる程度には理解できるストーリーってことか 繋がり自体があるのは分かる! 偉い人の目的も何となく分かるし主人公が何をやらされてるのかも想像は出来る それ以外は分からん!
29 21/10/15(金)13:45:45 No.856558851
流石に設定が繋がってる事くらいは分かる
30 21/10/15(金)13:45:46 No.856558854
単純に見知ったワードがもう一回出てくるんだから 何もわからなくても知ってるという気づきがある
31 21/10/15(金)13:46:41 No.856559027
1は篝火ワープできないだけでハゲそうだな 自分の足でマップの繋がり覚えるのも楽しいけど
32 21/10/15(金)13:46:53 No.856559073
>ブラボと直接の関係あるわけないけど素晴らしいフォスターとかどう見てもヤーナム人だよね… チェスターだよう! あの薔薇と回し蹴りはどこから持って来たんだあの人…
33 21/10/15(金)13:47:24 No.856559172
>ダクソ2って1と3に比べると全然話に出ないけどどんな感じなの? 武器とステージのボリュームがすごい 敵が枯れたり死にすぎで最大HPが減ったりと独自の要素が多い 複数ボスが尋常じゃないくらい多い 敵が枯れるの前提で敵が配置されているので割と畜生外道なマップが多い
34 21/10/15(金)13:47:26 No.856559183
23はブラボ感覚でやるとまじで難易度低いよ
35 21/10/15(金)13:48:08 No.856559324
ブラボやセキロに比べるとだいぶアクションよりはRPG的な部分も多いし アクション的な難易度で言えばだいぶ楽にはなると思う
36 21/10/15(金)13:48:10 No.856559332
ワープできるまで長いんだよなあ1 そこにたどり着く道中も難所だし
37 21/10/15(金)13:48:16 No.856559350
>単純に見知ったワードがもう一回出てくるんだから >何もわからなくても知ってるという気づきがある 吹き溜まりいいよね…2からステージそのまんま持ってくるのが印象的な溶鉄城とか黒霧の塔とかハイデとかじゃなくて吹き溜まりってのが凄く良い…
38 21/10/15(金)13:48:40 No.856559428
古くてもっさりしてるってのは念頭に置いた上でナンバリング順にやったほうが3の楽しさが違うと思う
39 21/10/15(金)13:48:45 No.856559443
>ダクソ2って1と3に比べると全然話に出ないけどどんな感じなの? いいとこ悪いとこ極端で目立ってる DLC無し初期環境が地獄だったのでそれが憎くて外伝呼ばわりする奴が少なくない 世界存続システムで1がやらなかった事深掘りする内容 ソウル系ブッチギリでボリュームがある
40 21/10/15(金)13:49:32 No.856559588
順番にやって車輪骸骨の退化に寂しくなるのも一興だよ
41 21/10/15(金)13:49:34 No.856559593
>吹き溜まりってのが凄く良い… 知ってる人は知ってるかもしれないもう名前すらついてない感じがいいよね
42 21/10/15(金)13:50:06 No.856559690
3のゲームスピードめっちゃ速い
43 21/10/15(金)13:50:51 No.856559840
2好きだけどエストの遅さで難易度上げてるとこだけはムカつく 敏捷上げてなおクソ遅い
44 21/10/15(金)13:50:51 No.856559843
俺は結構好きなんだよなワープ可能前のダクソ1 世界を歩いて冒険してる感じがいい
45 21/10/15(金)13:51:00 No.856559871
1久しぶりにやったらエスト飲んでる間完全に動けなくてなんだこれは!ってなった
46 21/10/15(金)13:51:39 No.856559980
>ダクソ2って1と3に比べると全然話に出ないけどどんな感じなの? 装備や武器が豊富でめっちゃオシャレできて楽しい 回復がエスト瓶の他に消費アイテムであってダラダラ色んなところ探索できるのが楽しい 敵はとにかく物量で押してきてクソが死ね二度とやるかこんなクソゲーってなる NPCイベント周りがかなり優しくてそこそこ容易に回収できて楽しい
47 21/10/15(金)13:51:45 No.856560002
1をswitchでやったから23やろうと思うんだけど 落下死の多さとか再戦するときボスまで走ったりとかまぁ今の基準の高難度ゲーだと苦痛に感じる部分も多かったから2が不安だ… 3はそうでもないとは聞いてるけど
48 21/10/15(金)13:51:48 No.856560014
1のワープは出来ないものだと思ってたしそこまでの導線を考えれば 開放されるまではそういうゲームだと思って歩き回れる
49 21/10/15(金)13:51:48 No.856560015
アクションRPGとリアルタイムRPGくらい違う
50 21/10/15(金)13:51:50 No.856560026
火防女はデモンズが一番好き
51 21/10/15(金)13:52:38 No.856560186
>ブラボと直接の関係あるわけないけど素晴らしいフォスターとかどう見てもヤーナム人だよね… ナム出身ならクロスボウなんて人狩りにも獣狩りにも適さないあの街で役割持てないもの愛用してないでしょう 仕掛け武器で目的よりも楽しさ優先で作ってそうなの火薬庫とトニトニくらいだし
52 21/10/15(金)13:53:10 No.856560291
2は適応力がクソすぎる
53 21/10/15(金)13:53:13 No.856560306
2はネットで言われてるほど悪くない ただ1と3とは操作感や雰囲気が違うから自分は違和感あった
54 21/10/15(金)13:53:21 No.856560339
2は何ならよく通る道の雑魚はその内枯れるのでさほど問題はない
55 21/10/15(金)13:53:29 No.856560362
>落下死の多さとか再戦するときボスまで走ったりとかまぁ今の基準の高難度ゲーだと苦痛に感じる部分も多かったから2が不安だ… 2は敵が枯れるからいいよね?と言わんばかりにノーダメボス直行を阻む雑魚敵が多いのでそこがかなり辛い 3は僅かなボス除いてかなりリトライ性改善されてる
56 21/10/15(金)13:53:44 No.856560408
1作だけやるなら3を勧めるけど全部やるつもりなら1からでいいと思う ブラボもクリア済みみたいだし
57 21/10/15(金)13:54:05 No.856560465
ワープ無し状態での旅は面倒だけど一度は体験して損はないよね
58 21/10/15(金)13:54:12 No.856560482
3→2でやると特大武器の挙動でけおり散らかしそう
59 21/10/15(金)13:54:15 No.856560494
>1のワープは出来ないものだと思ってたしそこまでの導線を考えれば >開放されるまではそういうゲームだと思って歩き回れる 3やってから1やるとそのへんの不便さが際立つからやっぱり順番がいいよね
60 21/10/15(金)13:54:36 No.856560568
2は不満点がこっちの操作性能に依存する部分も多いから 他がどんなに改善されてもそこだけは人を選ぶ
61 21/10/15(金)13:54:46 No.856560599
でもんず…
62 21/10/15(金)13:54:57 No.856560632
>ワープ無し状態での旅は面倒だけど一度は体験して損はないよね 広大なマップでの心細さ未知のエリアへの恐怖が増してワープ自体は冒険を楽しくしてくれるよね
63 21/10/15(金)13:55:25 No.856560728
>ワープ無し状態での旅は面倒だけど一度は体験して損はないよね 初シリーズだったからこのソウル落とせねぇ…エストもねぇ…ってハラハラ感楽しかった
64 21/10/15(金)13:56:16 No.856560888
あの場所に行きたいけどまたあの危険地帯を通らなきゃダメだ…ってハラハラはなかなかいいと思う1
65 21/10/15(金)13:56:51 No.856560991
久々に2のRTAとか見ると外伝扱いにしたらここまでは言われなかったかなと思うくらいに別もん要素が多い ミラのルカティエルです
66 21/10/15(金)13:57:00 No.856561022
この焚き火で休むとして帰れるのかなあ…って心配は結構あった
67 21/10/15(金)13:58:14 No.856561233
やるつもりあるなら3やる前に2やった方がいいくらいの気持ちで
68 21/10/15(金)13:58:14 No.856561237
結局竜人状態が一番使われるのは本来偽物の2っていうのがこう… 3に至っては強化のはずが見た目は派手だけど逆に弱体化してる始末だし…
69 21/10/15(金)13:58:48 No.856561368
2のハイスペ版は高難易度謳ってるだけあって敵の配置やリンクが意地悪で楽しいよ
70 21/10/15(金)13:59:09 No.856561430
全部やるなら順番で一作だけなら3って感じ
71 21/10/15(金)13:59:11 No.856561432
>この焚き火で休むとして帰れるのかなあ…って心配は結構あった その分1は篝火でレベル上げ出来るからソウルだけは無くさずに済む…
72 21/10/15(金)13:59:23 No.856561469
2はレベルが300とか400普通に行けるのもいいよね… 魔法と奇跡を好き放題覚えながら特大剣振り回すのも許される自由さ好き
73 21/10/15(金)13:59:39 No.856561518
ブラボからだとすごいゲームスピード遅く感じると思うけどまあそこは慣れるしかない
74 21/10/15(金)14:00:03 No.856561595
原点とも言えるキングスフィールドから始めてみるのはどうかの?3D酔いで吐き散らかすのも一興じゃよ
75 21/10/15(金)14:00:08 No.856561611
2のゆったりとした時間が流れてそうなどこか優しい感じとヤケクソバカボリュームは好きだよ
76 21/10/15(金)14:00:12 No.856561625
ダクソ123やってもっかいブラボやって隻狼で行こう
77 21/10/15(金)14:00:32 No.856561700
全部終わる頃にはエルデンも出てそうでバランスも良い
78 21/10/15(金)14:00:47 No.856561758
2の拠点の雰囲気がすごい好き
79 21/10/15(金)14:01:53 No.856561951
2で初めて殺された相手は!街にいた何かよくわからない豚?みたいなやつでした!
80 21/10/15(金)14:01:59 No.856561968
1の配置の殺意の高さは異常
81 21/10/15(金)14:02:09 No.856561993
2の拠点いいよね!僕も大好きだ!
82 21/10/15(金)14:03:27 No.856562243
>2で初めて殺された相手は!街にいた何かよくわからない豚?みたいなやつでした! あの謎のウリ坊はなんであんなに硬いの…
83 21/10/15(金)14:05:00 No.856562508
数えきれないほどの不死を屠ってきた不死喰い様だぞ
84 21/10/15(金)14:05:21 No.856562576
ゲームとして一番面白かったのは3だけど雰囲気は1や2のほうが好きだな ストーリー的に仕方ないけど3は退廃的すぎてだめだわ
85 21/10/15(金)14:06:06 No.856562703
弱火な時代だからしょうがない
86 21/10/15(金)14:06:10 No.856562716
3は世界が退廃的で灰色なのと裏腹に人間がすごく暖かいのが好き
87 21/10/15(金)14:06:34 No.856562798
3の終末感も好きだよ
88 21/10/15(金)14:07:32 No.856562977
1はマップがめちゃくちゃシームレスで面白いからワープ無しでも楽しいよ 明らかに罠みたいな篝火があるのも良い
89 21/10/15(金)14:07:51 No.856563031
1にあった国の名前が3では跡形もなかったりするとああ完全に潰えたんだな…ってなる
90 21/10/15(金)14:07:52 No.856563044
3はしょうがないんだけど皆使命を終えて去っていくのがつらい
91 21/10/15(金)14:08:21 No.856563142
>1はマップがめちゃくちゃシームレスで面白いからワープ無しでも楽しいよ >明らかに罠みたいな篝火があるのも良い 灰の湖で絶望しながら篝火に座ってる「」の多いのなんの
92 21/10/15(金)14:08:31 No.856563177
1は神話の時代の残り香あるのがいい ドラゴンが楽しそうに空飛んでたり最初の火の関連施設がどこもまだ全盛期の面影残してる
93 21/10/15(金)14:08:39 No.856563203
2は外伝というか意図的に1の要素出さないように作ってる感じはする そのウケが悪かったから3は1の要素山盛りにしてお出しされた
94 21/10/15(金)14:10:14 No.856563520
慣れが大きいけど3のダンジョンは歯ごたえがあんまり無い
95 21/10/15(金)14:11:51 No.856563846
3から2→1→デモンズと逆走したけど2の敏捷上がるまでがつらすぎた デモンズは装備重量はいいんだけど所持重量がいらないすぎるただでさえマップ攻略一回が長いのに…
96 21/10/15(金)14:13:32 No.856564174
そう言えばグウィンの人柄については2の猫語りの見栄っ張りの嘘吐きみたいな話くらいな気がするし割と気になる要素は転がってるよね2
97 21/10/15(金)14:15:21 No.856564538
2でパリィに頼りまくってたら3で偉い苦戦した
98 21/10/15(金)14:17:39 No.856564939
2は個性的な装備や独自アクション多くて好き
99 21/10/15(金)14:18:20 No.856565055
2は動きが独特すぎるから 1の進化系みたいな認識はあまり持たない方がいい
100 21/10/15(金)14:18:26 No.856565079
>ナム出身ならクロスボウなんて人狩りにも獣狩りにも適さないあの街で役割持てないもの愛用してないでしょう >仕掛け武器で目的よりも楽しさ優先で作ってそうなの火薬庫とトニトニくらいだし 様式美こそが人を人たらしめるんだ スナクロにそれを見出すのもチェスターの勝手だろう?
101 21/10/15(金)14:19:36 No.856565296
デモンズから出来るんであればやったほうがいい 後の作品はデモンズネタも結構あるし リメイクでps5パワーもついでに味わえる
102 21/10/15(金)14:19:59 No.856565367
ブラボやったあとにダクソは操作ミス多発する
103 21/10/15(金)14:20:42 No.856565507
2は致命モーションがやたら凝ってる
104 21/10/15(金)14:22:11 No.856565768
ブラボ初めた頃は聖杯のおそけもまで不死人感覚でゴロゴロしてた
105 21/10/15(金)14:24:45 No.856566255
ッーンとソウルシリーズで交互に触るとエンチャの仕様がごっちゃになる ッーンは神秘のステがヤスリに乗らないけどソウルシリーズはどうだったっけ!??って混乱する
106 21/10/15(金)14:25:05 No.856566308
ッーンはもしかしてこれが欲しいのかな?って木の盾の配置よ
107 21/10/15(金)14:25:49 No.856566435
最近久しぶりに3で新キャラ作って遊んでたらギミックでもモブでも遠距離からの狙撃のシチュエーションが多過ぎる事を思い出して笑ってた
108 21/10/15(金)14:26:39 No.856566600
> 様式美こそが人を人たらしめるんだ >スナクロにそれを見出すのもチェスターの勝手だろう? 杖は獣を殺すためにノコギリ仕込んだ武器って前提ある上で様式美語ってる武器だから目的が曖昧なクロスボウにその話を持ち出すのは違う
109 21/10/15(金)14:28:16 No.856566923
>2は致命モーションがやたら凝ってる 鎌致命が3でズボケオに戻ったのだけは絶対に許さないよ…
110 21/10/15(金)14:28:24 No.856566946
今更1やってるけど肉切り包丁持った半裸の女性が俺を差し置いてボスを倒してくれたよ このゲームNPCが強いね
111 21/10/15(金)14:28:38 No.856566994
様式美を見出すとしても最低限の性能は欲しい…
112 21/10/15(金)14:29:04 No.856567068
2は修正何回かされてるから当時の理不尽な物は大抵修正されてる だが雪原てめーはダメだ
113 21/10/15(金)14:29:24 No.856567131
>ッーンはもしかしてこれが欲しいのかな?って木の盾の配置よ ピンポイントで役立つ場所があるのいいよね木の盾 でもこれで防げるもんかなぁ!?ってなるけど
114 21/10/15(金)14:29:34 No.856567159
2が2はツインブレードとか武器がたのしい
115 21/10/15(金)14:29:57 No.856567237
ミル姉さんいいよね…でもなんで協力してくれるんだろう…
116 21/10/15(金)14:30:34 No.856567342
NPCが強いと言うよりは盾役が一人居るとボスの背後がお留守になるから数の暴力は正義なんだ
117 21/10/15(金)14:30:35 No.856567347
>今更1やってるけど肉切り包丁持った半裸の女性が俺を差し置いてボスを倒してくれたよ >このゲームNPCが強いね ミル姉さんはだらしなくも良い体してるからな…
118 21/10/15(金)14:31:01 No.856567419
>ッーンは神秘のステがヤスリに乗らないけどソウルシリーズはどうだったっけ!??って混乱する 乗らないのしらんかった…
119 21/10/15(金)14:31:06 No.856567441
雪原を始めDLCの高難度エリアは最初から理不尽ですよって警告されてるからあれでいいよ
120 21/10/15(金)14:31:16 No.856567468
回復で休める時間があるだけで難易度は全然変わる だからこうして向こうも複数でやってくる
121 21/10/15(金)14:31:25 No.856567498
>ミル姉さんいいよね…でもなんで協力してくれるんだろう… ミラーマッチできるゾリグとかもだけどただのエンジョイ勢力だと思う
122 21/10/15(金)14:31:51 No.856567574
雪原はああいうのが一個ぐらいあって良い でも麒麟はやめて!
123 21/10/15(金)14:31:56 No.856567589
赤でさっき侵入してきた人が白サイン置いてあるのもよくある事だからな…
124 21/10/15(金)14:32:30 No.856567698
煽ってくる赤いいよね よくねえぶっ殺す!
125 21/10/15(金)14:33:24 No.856567856
すみません私は今3の踊り子で詰まっていて助けてほしいのですが… 法皇より難しいとかなんなのマジでパターン見分けろったってできるかこんなもん! 何でこのクソ難しいやつに協力NPCが居ねえんだよクソァ!
126 21/10/15(金)14:33:29 No.856567871
2は赤も白も面白いNPC多くて好き
127 21/10/15(金)14:33:49 No.856567927
>乗らないのしらんかった… 俺も「」に教えてもらうまで知らんくて驚いたのよね ヤスリは固定の属性ダメージがつくらしい
128 21/10/15(金)14:34:04 No.856567974
いいよね…道化のトーマス
129 21/10/15(金)14:34:06 No.856567978
やかましい前に回らずケツをしばけ
130 21/10/15(金)14:34:43 No.856568077
3は今でもサインや侵入あるけど他はどうなんだろう
131 21/10/15(金)14:34:56 No.856568127
松脂は元々固定数値付与じゃなかったっけ?
132 21/10/15(金)14:35:11 No.856568172
未だに1のアノロンに侵入来てびっくりした ちゃんとグレクラもってる!
133 21/10/15(金)14:35:28 No.856568227
1ですらまだ人が居るぞ リマスターじゃない旧版でもだ
134 21/10/15(金)14:35:43 No.856568294
踊り子は距離はかりながらケツ張り付いてたらどうにかなった
135 21/10/15(金)14:35:56 No.856568344
まだ糞猫の森は盛況なんだろうか
136 21/10/15(金)14:36:17 No.856568409
仮面巨人グレクラは紳士の嗜み
137 21/10/15(金)14:36:47 No.856568513
>やかましい前に回らずケツをしばけ うるせー!二刀流になったらダメじゃねーか! HPとスタミナ全然上げてないからガン盾スタイルもできねー!
138 21/10/15(金)14:36:51 No.856568525
>3は今でもサインや侵入あるけど他はどうなんだろう この前2のハリネズミ地帯で侵入されたよ
139 21/10/15(金)14:37:00 No.856568552
気合いで踊り子の攻撃パターン覚えるか盾をガッツリ固くするかかなぁ
140 21/10/15(金)14:37:25 No.856568621
1はサーバー制じゃ無いから一生オン遊べるんだよな
141 21/10/15(金)14:38:01 No.856568737
>NPCが強いと言うよりは盾役が一人居るとボスの背後がお留守になるから数の暴力は正義なんだ いいですよね傭兵ルートさん…
142 21/10/15(金)14:38:05 No.856568754
>松脂は元々固定数値付与じゃなかったっけ? ッーンから復帰するとそこらへんごっちゃになる…
143 21/10/15(金)14:38:09 No.856568769
>1はサーバー制じゃ無いから一生オン遊べるんだよな そうなの!?
144 21/10/15(金)14:38:25 No.856568821
踊り子は慣れようね 俺も初周だとDLC含めて2番目に殺されたボスだわ
145 21/10/15(金)14:38:25 No.856568822
>>やかましい前に回らずケツをしばけ >うるせー!二刀流になったらダメじゃねーか! >HPとスタミナ全然上げてないからガン盾スタイルもできねー! 縛りプレイしといて文句言うなや!
146 21/10/15(金)14:38:37 No.856568870
達人ってボルド倒したら呼べなくなるんだっけ?
147 21/10/15(金)14:38:59 No.856568938
1のP2Pはフレがサイン出しても再ログインしないと見えないとかあったけども 今はPC版だとマッチング向上のMODすらあって接続先の確認すら出来るぞ
148 21/10/15(金)14:39:01 No.856568947
2と3がかなりごっちゃになってる 巨人の話が結構出るのが2だっけ
149 21/10/15(金)14:39:04 No.856568963
えっなにてことはあの狂人共一生森でケツ掘りあってるの?死ぬまで?
150 21/10/15(金)14:39:40 No.856569066
>1のP2Pはフレがサイン出しても再ログインしないと見えないとかあったけども >今はPC版だとマッチング向上のMODすらあって接続先の確認すら出来るぞ オンでModてありなんですか…
151 21/10/15(金)14:40:20 No.856569194
手斧が盗賊短刀を持って全部避けながらこっちの攻撃当ててたらそのうち死ぬぞ踊り子
152 21/10/15(金)14:40:40 No.856569262
>2と3がかなりごっちゃになってる >巨人の話が結構出るのが2だっけ 1の目立った巨人は鷹の目ゴーと武器職人くらいだったかな 2は顔が無くてドラングレイグに釜とソウル取られてけおってる巨人国の皆さん
153 21/10/15(金)14:40:53 No.856569294
2はキングスフィールドみたいな特にヒントもない壁を調べないといけない隠し部屋もあるからな…
154 21/10/15(金)14:41:17 No.856569375
>手斧が盗賊短刀を持って全部避けながらこっちの攻撃当ててたらそのうち死ぬぞ踊り子 それはそうだけども
155 21/10/15(金)14:41:23 No.856569391
>2と3がかなりごっちゃになってる >巨人の話が結構出るのが2だっけ 3はヨームぐらいか
156 21/10/15(金)14:42:03 No.856569524
全部避けて殴れるならどんなボスにでも勝てるみたいな事言わないで
157 21/10/15(金)14:42:23 No.856569598
>まだ糞猫の森は盛況なんだろうか 去年中古屋で買ってps3版やったけど 森を守る守護者兼墓守とかかっこよすぎるだろ…ってなったけどしょっちゅう呼ばれるのに赤には殴られるしホストにもボッコボコに煽られたよ
158 21/10/15(金)14:42:41 No.856569662
>>>やかましい前に回らずケツをしばけ >>うるせー!二刀流になったらダメじゃねーか! >>HPとスタミナ全然上げてないからガン盾スタイルもできねー! >縛りプレイしといて文句言うなや! 縛ってないし!HPもスタミナも18はあるし! 筋力は40だし得物はグレートソード+7だし! なんでそれで勝てないのって松本に呆れられたし…
159 21/10/15(金)14:42:56 No.856569721
>オンでModてありなんですか… あくまで通信補助みたいなツールだから… 同P2P内でアクセス出来るフレンド機能やチーターとかの共有NG機能すらあるぞ ある意味サーバーじゃなくてP2PだからそういうModが弾かれないってのはある
160 21/10/15(金)14:43:21 No.856569804
やかましい大盾でも構えろ
161 21/10/15(金)14:43:33 No.856569851
>手斧が盗賊短刀を持って全部避けながらこっちの攻撃当ててたらそのうち死ぬぞ踊り子 長い 全部避けて殴れば倒せるだけでいい
162 21/10/15(金)14:44:40 No.856570063
グレソは振り遅いし強靭でゴリ押す前提だからhpは多少上げた方がいいと思う
163 21/10/15(金)14:44:48 No.856570085
1だけとスタミナってどんくらい上げとくべき?
164 21/10/15(金)14:45:00 No.856570126
>1はサーバー制じゃ無いから一生オン遊べるんだよな それはPS3版だけでリマスターは普通にサーバよ
165 21/10/15(金)14:45:16 No.856570171
個人的に一番虚無いボス戦はヴァンクラッドの脛を切り刻み続けるやつだった
166 21/10/15(金)14:45:24 No.856570191
とりあえずデモンズはマジでおすすめしない 死に覚えなんだけど中継地点少なすぎてボス部屋までダッシュで3分とかザラにかかるし 回復集めに輸血液の数倍時間かかるから 今やるとストレス多すぎて楽しくない
167 21/10/15(金)14:45:26 No.856570197
踊り子に特大は全く向いてないよ…
168 21/10/15(金)14:45:28 No.856570207
踊り子は慣れたらボルドしばくついでに召喚してぶっ殺しにいけるようになるよ ケツに貼り付け
169 21/10/15(金)14:45:47 No.856570273
>1だけとスタミナってどんくらい上げとくべき? 着けたい武器防具による
170 21/10/15(金)14:45:50 No.856570290
先に2や3やると1で最初転送できないのや指輪スロット2個なのめっちゃ不便に感じると思う
171 21/10/15(金)14:46:02 No.856570337
>1だけとスタミナってどんくらい上げとくべき? とりあえず40までならいくら上げても良い
172 21/10/15(金)14:46:17 No.856570384
> しょっちゅう呼ばれるのに赤には殴られるしホストにもボッコボコに煽られたよ うーん…いつもの平和なダクソだな…
173 21/10/15(金)14:46:20 No.856570395
特大剣は一部ボスですごく苦労したな
174 21/10/15(金)14:46:29 No.856570417
>とりあえずデモンズはマジでおすすめしない >死に覚えなんだけど中継地点少なすぎてボス部屋までダッシュで3分とかザラにかかるし >回復集めに輸血液の数倍時間かかるから >今やるとストレス多すぎて楽しくない リメイクで久しぶりにデモンズやったけど今だともう流石にしんどいな色々
175 21/10/15(金)14:47:11 No.856570559
デモンズはショトカの美しさを加味してもボスまでが遠いよね…
176 21/10/15(金)14:47:13 No.856570563
>1だけとスタミナってどんくらい上げとくべき? ビルドによるなあ まじゅちゅしとか呪術師ならどうしてもスタミナ貧弱にしがちね
177 21/10/15(金)14:47:46 No.856570670
踊り子の負けパターンは後半戦で被弾→エスト→エスト狩られるのループとかだと思うからとにかく無理するな
178 21/10/15(金)14:47:54 No.856570697
デモンズはまぁボスは大体弱いから…
179 21/10/15(金)14:48:16 No.856570767
>個人的に一番虚無いボス戦はヴァンクラッドの脛を切り刻み続けるやつだった 火力自体は無駄にあるから舐めプも出来ないしつまらないよね…まるで介護みたいだ
180 21/10/15(金)14:48:57 No.856570900
ソウル傾向が初心者の心を刈り取る
181 21/10/15(金)14:49:31 No.856570999
死ねば死ぬほど難易度が上がる初心者に優しい設計
182 21/10/15(金)14:49:45 No.856571047
デモンズは本当の本当に困ったら魔術が雑に強いから…
183 21/10/15(金)14:50:02 No.856571115
デモンズボスの中で一匹だけ異質な炎に潜むものいいよね…
184 21/10/15(金)14:50:18 No.856571163
スタミナはどの作品もR1をn回+ローリング1回+1が基準だなあ スタミナ1残ってたらローリング2回目できるし
185 21/10/15(金)14:50:23 No.856571179
ボス倒したら神殿で自殺するのが最良とかそんなん分からんよ…
186 21/10/15(金)14:50:45 No.856571265
デモンズは装備重量がドッスンと軽ロリの2種類しかなくて軽装以外ほぼ死んでるのが辛いところ
187 21/10/15(金)14:51:30 No.856571386
デモンズはマップクリアするたび自殺しとかないとならないのが面倒すぎる
188 21/10/15(金)14:52:15 No.856571545
書き込みをした人によって削除されました
189 21/10/15(金)14:52:57 No.856571673
2はおっも白いよ 闇潜みだけは二度とやる気はないが
190 21/10/15(金)14:53:37 No.856571803
>デモンズは本当の本当に困ったら魔術が雑に強いから… 浮遊ソウル取ったらあとはそれで押し切れるしな
191 21/10/15(金)14:53:55 No.856571874
草めっちゃくちゃ持てるからある程度進むと死ににくくはあるんだよねデモンズは
192 21/10/15(金)14:54:18 No.856571945
>2はおっも白いよ >闇潜みだけは二度とやる気はないが 雑に強いのに極端な耐性更に再戦するのにコストが必要でけおった覚えがある
193 21/10/15(金)14:55:17 No.856572166
本当の本当に自重しなかったら無限暗月草に速射1きりで酷いことになるからなデモンズ…
194 21/10/15(金)14:56:35 No.856572412
2は動画でちらっと見たくらいだけど溶鉄剣二刀流とかアーロンの妖刀みたいな厨二くさい武器多いのいいね…
195 21/10/15(金)14:57:49 No.856572668
2は装備の豊富さとゴテゴテしたサイズ感は武器も防具も個性あって楽しいよ
196 21/10/15(金)14:57:51 No.856572677
2は防具もゴリラでゴツいけどハベルみたいなデブじゃないマッシブ装備多くていいぞ
197 21/10/15(金)15:00:37 No.856573204
格好良すぎるハイデ騎士一式を持ち逃げした不死狩りの剣士がいるそうだな
198 21/10/15(金)15:01:33 No.856573380
見ろよ俺のこのへそ出し熔鉄装備を!
199 21/10/15(金)15:03:30 No.856573723
2の素性騎士は大鷹シリーズの兜だけない装備なのが気が利いてるというかわらうというか
200 21/10/15(金)15:05:53 No.856574155
PS4で出た順番に遊んだけど死人ばかりな23と比べて非人間型の敵も多い1が一番異質に感じた
201 21/10/15(金)15:07:41 No.856574480
2のノーデスやってみてるけど腐れにたどりつくまで3時間弱かかる ボリューム大きすぎるだろ
202 21/10/15(金)15:08:28 No.856574633
ゲームのシステム理解するほど装備が強くなって難易度下がる
203 21/10/15(金)15:10:55 No.856575147
2は未だに侵入してきて酸を投げて武器を破壊しようとしてくる狂人がいるから注意しよう
204 21/10/15(金)15:11:06 No.856575190
他をやったあとに1をやると結構キツイので全部やるつもりがあるならナンバリング順をオススメしている