虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/10/15(金)13:03:27 >強キャラ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/15(金)13:03:27 No.856550057

>強キャラ

1 21/10/15(金)13:04:28 No.856550284

>クソいい人

2 21/10/15(金)13:05:49 No.856550613

ワク線の引き方を教えてください…!

3 21/10/15(金)13:06:37 No.856550820

作画の密度に対して崩れた事無かったな…と思ったら電子の妖精だったとか

4 21/10/15(金)13:07:12 No.856550972

>ワク線の引き方を教えてください…! 良く言えたな…

5 21/10/15(金)13:07:21 No.856551007

カタログでスタ北

6 21/10/15(金)13:09:26 No.856551524

クリスタの開発にも意見入れてた人

7 21/10/15(金)13:10:21 No.856551738

たしかに人が入り乱れる構図もデジタルで作れれば作画は早くなるよな…

8 21/10/15(金)13:12:00 No.856552130

fu433429.jpg いつか見れるんだろうか

9 21/10/15(金)13:12:30 No.856552244

シンプルなデザインしやがって…

10 21/10/15(金)13:14:43 No.856552745

>シンプルなデザインしやがって… 使ってるモデルの方が線が多い…

11 21/10/15(金)13:15:40 No.856552949

なぜジャンプ+のエッセイ漫画はメガネの登場人物しか出ないんですか?

12 21/10/15(金)13:16:15 No.856553082

ゆらぎカラー版の電子書籍続き出して欲しい...

13 21/10/15(金)13:17:14 No.856553278

スレ画がデジタル作画の頂点?うーんそれはどうかな…いや頂点だわこれ ってなった

14 21/10/15(金)13:17:22 No.856553310

あのUEのブループリントみたいな樹系図はなんなの…?

15 21/10/15(金)13:17:40 No.856553383

デジタル頂点に底辺をぶち当てるとどうなる?

16 21/10/15(金)13:18:15 No.856553488

デジタルの頂点かは分からないけど 少なくてもクリスタでは頂点

17 21/10/15(金)13:18:28 No.856553537

>デジタル頂点に底辺をぶち当てるとどうなる? 謎の樹形図

18 21/10/15(金)13:18:30 No.856553542

>>ワク線の引き方を教えてください…! >良く言えたな… でもこれ言える人は強いよな…

19 21/10/15(金)13:20:03 No.856553868

普通は「この漫画はデジタルで描いています」 ってやるはずのレポ漫画をアナログで提出するのがすげえよ

20 21/10/15(金)13:20:35 No.856553993

なんか俺の使ってるクリスタとちがう...

21 21/10/15(金)13:20:44 No.856554026

>あのUEのブループリントみたいな樹系図はなんなの…? クリスタとは別のツールなんだけどパンツマンには区別がつかないのだ

22 21/10/15(金)13:21:44 No.856554223

>普通は「この漫画はデジタルで描いています」 >ってやるはずのレポ漫画をアナログで提出するのがすげえよ 正直デジタル作画になったらどうなんだ?ってワクワクしてるからうまいやり方だわ

23 21/10/15(金)13:22:38 No.856554411

>先生は元々クリスタの開発に協力していた方ですからね! つよい…

24 21/10/15(金)13:23:28 No.856554587

原稿と同じサイズで描けるのいいですよね!ってフォローしてくれたけど それでもやっぱ32型は要らねぇよなぁ…ってなった

25 21/10/15(金)13:23:54 No.856554674

>普通は「この漫画はデジタルで描いています」 >ってやるはずのレポ漫画をアナログで提出するのがすげえよ ミウラ先生の原稿だけデジタルなのがまたひどい

26 21/10/15(金)13:24:52 No.856554844

パンツマンの方の話になってしまうけど途中の説明コマで うんこの下描きを三角錐の静物デッサン的にアタリ取ってたのが油絵畑出っぽくてよかった

27 21/10/15(金)13:25:45 No.856555006

>パンツマンの方の話になってしまうけど 趣旨から離れるみたいな言い方で笑ってしまった

28 21/10/15(金)13:26:14 No.856555115

ジャンプラのレポ漫画の中でも飛びぬけて面白いので やっぱ連載持ちは違うな…ってなった

29 21/10/15(金)13:26:18 No.856555131

大体の読者がまるで意味がわからない...ってなった回

30 21/10/15(金)13:26:51 No.856555243

パンツマン主人公だよこの漫画!!

31 21/10/15(金)13:27:08 No.856555293

クリスタの3Dデッサン人形ver2がいい感じにアニメ的なのってスレ画のおかげだったりする?

32 21/10/15(金)13:27:54 No.856555419

パンツマンはレポ漫画描かせたら本当に面白いからな…

33 21/10/15(金)13:28:25 No.856555519

もう今後ガッタガタのデジタル原稿載せてもおいしいからズルいよ

34 21/10/15(金)13:28:41 No.856555579

連載時と絵柄けっこう変わってるよねパンツマン スマブラばっかりしてたわけじゃなさそうだ

35 21/10/15(金)13:30:07 No.856555839

マンガよりもパンツマンの日常の方が面白いからな…

36 21/10/15(金)13:30:16 No.856555866

>連載時と絵柄けっこう変わってるよねパンツマン >スマブラばっかりしてたわけじゃなさそうだ 焼野原塵の頃から比べるとどんどんシンプルになってきてて一応現代に合わせてきてるんだな…

37 21/10/15(金)13:30:22 No.856555880

パンツマン拾い上げたりできるあたりやっぱり優秀だよなサイトウさん…てなる

38 21/10/15(金)13:30:35 No.856555922

この漫画は落選した

39 21/10/15(金)13:31:24 No.856556124

謎の樹形図はクリスタのものじゃなくておそらくblenderのものだけどパンツマンにそんなものはわからない

40 21/10/15(金)13:32:12 No.856556274

>原稿と同じサイズで描けるのいいですよね!ってフォローしてくれたけど >それでもやっぱ32型は要らねぇよなぁ…ってなった アナログ作家にとって元々使ってたサイズで元々使ってた感覚でかけるから馴れ易いのは事実だよ

41 21/10/15(金)13:32:54 No.856556417

開発に関わってるってクリスタの神と言ってもいいくらいの使い手じゃん

42 21/10/15(金)13:33:06 No.856556451

参った強すぎる…

43 21/10/15(金)13:33:12 No.856556473

>謎の樹形図はクリスタのものじゃなくておそらくblenderのものだけどパンツマンにそんなものはわからない 誇張してないリアルな反応だというのが逆に伝わってくる

44 21/10/15(金)13:33:32 No.856556528

>fu433429.jpg >いつか見れるんだろうか はやくiwaraしろ!!!

45 21/10/15(金)13:33:32 No.856556530

鰤の映画のレポ漫画も面白かったわ

46 21/10/15(金)13:34:17 No.856556656

カタスタビライザーポール東 開いてクソいい人

47 21/10/15(金)13:34:24 No.856556673

普通の人間なら見栄貼りそうなところを枠線の書き方聞けるのはすげえよ

48 21/10/15(金)13:34:31 No.856556695

なんでも教えますよ! でも初めてみたいだしまずは3D人形の置き方からですかね!

49 21/10/15(金)13:34:54 No.856556758

公式でスマブラの思い出漫画描かないかな 世界一位とったならいける

50 21/10/15(金)13:35:26 No.856556869

BLEACHと僕は名作

51 21/10/15(金)13:35:51 No.856556944

ミウラ先生に作業見せてもらってる時にその謎の樹形図の画像下さいってお願いしたのかな…

52 21/10/15(金)13:35:54 No.856556958

「この漫画はデジタルで描いています」ってなったら泣いちゃうかもしれん

53 21/10/15(金)13:36:30 No.856557101

>それでもやっぱ32型は要らねぇよなぁ…ってなった どうせ集英社の経費だ! 使っちまえ!

54 21/10/15(金)13:36:55 No.856557172

ミウラ先生の机の中ならぬHDDの中には精巧にオマンコが作り込まれたCGモデルがあるんだろうな

55 21/10/15(金)13:37:29 No.856557274

技術的にはともかく漫画家としてはミウラ先生に並べる素質はあるとは思うんだよパンツマン ただ描いてるギャグ漫画のキャラより本人の方が面白いのがいけない

56 21/10/15(金)13:37:41 No.856557301

まぁ半端に知ってる人に聞いて 「これなんです?」 「実は私にもわからないんだ」 ってなっても困るし……

57 21/10/15(金)13:38:05 No.856557380

>公式でスマブラの思い出漫画描かないかな >世界一位とったならいける 強くなる方法とか漫画にして欲しいけどちゃんと言語化できるのかな…

58 21/10/15(金)13:38:34 No.856557474

小さいキーボード使うSEみたいに絵も小さい範囲でスクロールと拡大縮小した方が手の動きが少なくて速いとか有るのかなやっぱり

59 21/10/15(金)13:38:36 No.856557482

>ミウラ先生に作業見せてもらってる時にその謎の樹形図の画像下さいってお願いしたのかな… 写真じゃなくてスクショだからそのくらいのことはできるんだな

60 21/10/15(金)13:38:38 No.856557487

青春兵器はなんで漫画なのに面白かったんだろう…

61 21/10/15(金)13:38:49 No.856557533

それこそ原稿用紙よりも大きいキャンバスに描いてたような人間だろうし小さいのにあんまり馴染みがないんだろう

62 21/10/15(金)13:39:03 No.856557584

>スレ画がデジタル作画の頂点?うーんそれはどうかな…いや頂点だわこれ >ってなった クリスタの開発にも関わってるとか言われたらもう何もいえねぇよ

63 21/10/15(金)13:39:11 No.856557605

ここまでなにも知らない状態だとは想像してなかったんだろうな…

64 21/10/15(金)13:39:17 No.856557621

集英社はミウラ先生監修のデジタル作画専門書出すべき

65 21/10/15(金)13:39:20 No.856557631

個人的に前置き無しで本題にすぐ入るレポ漫画は面白いのが多い

66 21/10/15(金)13:39:25 No.856557648

>強くなる方法とか漫画にして欲しいけどちゃんと言語化できるのかな… 感覚型だから厳しいのでは もう一人スマブラ強い漫画家の人は理論派だから言語化できるだろうけど

67 21/10/15(金)13:39:36 No.856557670

クソいい人すぎる…

68 21/10/15(金)13:39:45 No.856557697

クリスタにある素材もいくつか描いてるというからすごい

69 21/10/15(金)13:40:06 No.856557761

たった数ページのアドバイスから分かるミウラ先生の親切さいいよね

70 21/10/15(金)13:40:24 No.856557821

>集英社はミウラ先生監修のデジタル作画専門書出すべき ジャンプ流をミウラ先生だけ大量に出すとかで良いんじゃない?

71 21/10/15(金)13:40:29 No.856557837

漫画家向けにクリスタ講座開いてもよさそう

72 21/10/15(金)13:40:35 No.856557851

本人のポンコツさに比例して周囲のサポートが完璧すぎる

73 21/10/15(金)13:40:50 No.856557903

>小さいキーボード使うSEみたいに絵も小さい範囲でスクロールと拡大縮小した方が手の動きが少なくて速いとか有るのかなやっぱり 基本それなりにでかい(パンツマンのはでかすぎる)方がそういう手の動き減らせたり紙に近い感覚になるからいいって言われるけどミウラ先生も言ってたけど慣れの問題でプロで小さいの使ってる人も結構いる

74 21/10/15(金)13:41:16 No.856557983

ミウラ先生のクリスタ講座開いたら普通にプロ漫画家が集まりそう

75 21/10/15(金)13:41:21 No.856557998

クソデカ液タブにまでフォロー入れてくれるのが人柄の良さが出過ぎてる

76 21/10/15(金)13:41:26 No.856558014

デジアシと分業してるからこそのスタイルでもあるからパンツにはいきなりハードル高すぎる

77 21/10/15(金)13:41:47 No.856558080

ミウラ先生のデジタル作画専門書を作る時は質問役にパンツマン置いとけば完璧だな

78 21/10/15(金)13:42:11 No.856558153

心がデカい人と液タブがデカい人

79 21/10/15(金)13:42:14 No.856558164

でも一番最初の疑問が枠線というのはわかるぞ

80 21/10/15(金)13:42:35 No.856558241

>集英社はミウラ先生監修のデジタル作画専門書出すべき それより新連載はじめてほしい

81 21/10/15(金)13:42:38 No.856558252

>ミウラ先生のクリスタ講座開いたら普通にプロ漫画家が集まりそう 書籍とか出して欲しい

82 21/10/15(金)13:42:56 No.856558306

デジタル作画といえばフジリューと思ってた

83 21/10/15(金)13:43:16 No.856558376

たとえばタツキに聞いてもGペンだけ練習すればいいっすよって返ってきそうだからな…

84 21/10/15(金)13:43:40 No.856558445

まさかこれから毎週線の引き方とかレイヤーの設定で話を作っていくのかこいつ

85 21/10/15(金)13:43:55 No.856558493

天下の集英社って感じがする

86 21/10/15(金)13:44:03 No.856558522

デジタルのイメージ全然なかったけど絵柄がデジデジであることとツールの使い方に精通してることは別の問題だからな……

87 21/10/15(金)13:44:15 No.856558552

>まさかこれから毎週線の引き方とかレイヤーの設定で話を作っていくのかこいつ それはそれで…めちゃくちゃありがたいんじゃないか…?

88 21/10/15(金)13:44:16 No.856558557

>でも一番最初の疑問が枠線というのはわかるぞ 液タブに竹製定規当てて線引いてるプロの人がヒにいた…

89 21/10/15(金)13:44:23 No.856558577

32インチ液タブにツッコミを入れないいい人

90 21/10/15(金)13:44:24 No.856558583

パンツマンのカスタマーサポートが終わるまでミウラ先生の新連載はないのか…?

91 21/10/15(金)13:44:42 No.856558639

>写真じゃなくてスクショだからそのくらいのことはできるんだな スクショを送ってもらったんだと思う あとはこう…印刷して原稿へ貼り付ければ完成だ

92 21/10/15(金)13:44:58 No.856558694

クソデカならモンキー・パンチも使ってたようなと思ったけど調べたら24型だった

93 21/10/15(金)13:45:18 No.856558761

クリスタの熟練度においては世界トップクラス

94 21/10/15(金)13:45:33 No.856558802

>あとはこう…印刷して原稿へ貼り付ければ完成だ 原稿への合成は絶対編集の仕事でパンツマンはコマ開けただけだと思う

95 21/10/15(金)13:45:35 No.856558814

猿先生のところにも行って欲しい

96 21/10/15(金)13:45:41 No.856558834

デジタルもろ出しなのってむしろ使い慣れてなくて直角がやたら目立つコピペ多用してるような人だろう

97 21/10/15(金)13:45:49 No.856558870

拡大縮小もろくにできなさそうって考えると原稿と同じサイズで描けるのはいいんじゃないかな… それ以前の問題が多すぎるんだけど

98 21/10/15(金)13:46:04 No.856558913

>デジアシと分業してるからこそのスタイルでもあるからパンツにはいきなりハードル高すぎる 10人雇ってようやく週刊連載でクオリティ維持できるとかそれはそれとして作画がんばろうとすると金もかかるよって言ってるからな…

99 21/10/15(金)13:46:10 No.856558925

講座的な内容やれるかなあ?

100 21/10/15(金)13:46:10 No.856558928

>32インチ液タブにツッコミを入れないいい人 でかければでかいほどいいから32インチ買うのはいいんだよ 普通はその前段階でタブレット慣れてる人が買うもんなだけで

101 21/10/15(金)13:46:18 No.856558959

謎の樹形図はクリスタチョットワカル人達すらこぞって ……?????ってなってたからちょっと格が違う…

102 21/10/15(金)13:46:26 No.856558979

ヒで他の漫画家にうおっ液タブデカすぎ…ってツッコまれてたよね ミウラ先生は優しい…

103 21/10/15(金)13:46:40 No.856559020

早くミウラ先生は新連載を描いてください

104 21/10/15(金)13:46:47 No.856559042

>講座的な内容やれるかなあ? ミウラ先生の言ったことをそのままメモして載せればいいんだ

105 21/10/15(金)13:46:56 No.856559087

デジタルお絵描き全然わからんのだけどやっぱり32インチタブ使うのは常軌を逸してるの?

106 21/10/15(金)13:47:03 No.856559111

fu433495.jpg 男の3Dモデルもわりと多用するんだろうな

107 21/10/15(金)13:47:36 No.856559223

>デジタルお絵描き全然わからんのだけどやっぱり32インチタブ使うのは常軌を逸してるの? なんの分野でも入門で最高のものを買うのはわりとロックだ

108 21/10/15(金)13:48:06 No.856559314

>パンツマンのカスタマーサポートが終わるまでミウラ先生の新連載はないのか…? パンツマンへのカスタマーサポートをミウラ先生視点で描いたらデジタルの入門書として売れると思う

109 21/10/15(金)13:48:34 No.856559407

最大だか最高かはまだわからない… もしかしたらパンツマンに大型液タブ適性が…

110 21/10/15(金)13:48:38 No.856559420

一応液タブはデカい方が便利なのはそう でも机にキーボード置く余裕すらなくなるのは…割と修羅の道じゃねえかなあれ…

111 21/10/15(金)13:48:46 No.856559448

古味先生と筒井先生と仲良しで ミウラ先生にクリスタの使い方を教えてもらってる無職

112 21/10/15(金)13:48:48 No.856559453

実際クリスタのワク線って結構鬼門だと思う 慣れるのにしばらく時間かかったわ

113 21/10/15(金)13:48:56 No.856559474

神主の息子でクリスタの開発にも関わっていたエロコメ漫画家 謎すぎる…

114 21/10/15(金)13:49:06 No.856559508

>デジタルお絵描き全然わからんのだけどやっぱり32インチタブ使うのは常軌を逸してるの? まずでかくて重すぎるので設置するの1人じゃできなさそう… 24インチでもやっとだった

115 21/10/15(金)13:49:06 No.856559510

>デジタルお絵描き全然わからんのだけどやっぱり32インチタブ使うのは常軌を逸してるの? プロでも使ってるのは漫画家というよりガチのイラストレーターとかそっちの方面になる

116 21/10/15(金)13:49:10 No.856559523

>デジタルお絵描き全然わからんのだけどやっぱり32インチタブ使うのは常軌を逸してるの? まあデザイナーとかのプロならちらほらいる

117 21/10/15(金)13:49:17 No.856559549

1話2話とほんわかした内容やって3話からいきなり桁違いの強キャラを出す これは面白いマンガのメソッドに沿ってますよ

118 21/10/15(金)13:49:42 No.856559622

60万与えてミウラ先生もつける リターンはどの程度を想定しているんだ集英社…!

119 21/10/15(金)13:50:00 No.856559668

>実際クリスタのワク線って結構鬼門だと思う >慣れるのにしばらく時間かかったわ 遊戯王とかジョジョみたいな特殊なコマ割りもサクッとできるもんなの?

120 21/10/15(金)13:50:19 No.856559724

>1話2話とほんわかした内容やって3話からいきなり桁違いの強キャラを出す >これは面白いマンガのメソッドに沿ってますよ 師匠キャラが前作主人公レベルだよ…

121 21/10/15(金)13:50:45 No.856559821

俺もクリスタで漫画描くかーってなってまずぶち当たったのが枠線の引き方だったよ

122 21/10/15(金)13:50:47 No.856559825

>60万与えてミウラ先生もつける >リターンはどの程度を想定しているんだ集英社…! これだけバズってればまあ割とその時点で成功はしてると思う パンツ野郎は自分の切り売りさせると本当にハズレないな…

123 21/10/15(金)13:50:49 No.856559834

金あって買えるなら大体の人はデカい液タブ買うんじゃねぇかな…

124 21/10/15(金)13:51:11 No.856559903

>金あって買えるなら大体の人はデカい液タブ買うんじゃねぇかな… 加減しろ莫迦!

125 21/10/15(金)13:51:12 No.856559906

もっと読みたいなって思ってページ数数えたら9ページだった 今ってアシ雇ってないのかな

126 21/10/15(金)13:51:16 No.856559916

>60万与えてミウラ先生もつける >リターンはどの程度を想定しているんだ集英社…! パンツマンから回収するんじゃなくて若い才能がデジタルデビューできればいいから……

127 21/10/15(金)13:51:42 No.856559995

>>それでもやっぱ32型は要らねぇよなぁ…ってなった >どうせ集英社の経費だ! >使っちまえ! これで逃げ場無くしたの笑う

128 21/10/15(金)13:51:49 No.856560021

>>デジタルお絵描き全然わからんのだけどやっぱり32インチタブ使うのは常軌を逸してるの? >まあデザイナーとかのプロならちらほらいる 元は油絵のキャンバス相手にしてた人だからでかいほうがいいのかもしれない

129 21/10/15(金)13:51:51 No.856560030

漫画家かと思ったら完全にSE関係の人だった

130 21/10/15(金)13:51:55 No.856560045

>>実際クリスタのワク線って結構鬼門だと思う >>慣れるのにしばらく時間かかったわ >遊戯王とかジョジョみたいな特殊なコマ割りもサクッとできるもんなの? もちろんできるがワク線専用レイヤーだけでやろうとすると地味にコツはいる そこでわかんね!もう手で描くわ!する人は結構いる

131 21/10/15(金)13:51:59 No.856560063

パンツ野郎は島本先生のパクリで美大時代のエッセイとか描いたりしないのかな

132 21/10/15(金)13:52:01 No.856560071

>金あって買えるなら大体の人はデカい液タブ買うんじゃねぇかな… (集英社の経費)

133 21/10/15(金)13:52:12 No.856560104

>60万与えてミウラ先生もつける >リターンはどの程度を想定しているんだ集英社…! パンツマンがデジタルパンツマンになれるかはさておき移行の過程をマニュアル化できれば結構な収穫じゃないかな

134 21/10/15(金)13:52:18 No.856560118

https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496545607903 普通に連載としてもエッセイ用のスペシャルコンテンツとしてもあるし どんだけ手厚いサポートなんだパンツマン

135 21/10/15(金)13:52:21 No.856560128

>パンツマンから回収するんじゃなくて若い才能がデジタルデビューできればいいから…… パンツマンが醜態晒してハードル下げて志願者が増えれば成功か… 漫画編集は農業ってやつだな…

136 21/10/15(金)13:52:26 No.856560149

>漫画家かと思ったら完全にSE関係の人だった クリスタチョットデキル大人気漫画家だぞ!!

137 21/10/15(金)13:53:21 No.856560335

デジタル作画に習熟するのはいいけど 今書きたいネタあるのかパンツマン!

138 21/10/15(金)13:53:21 No.856560338

若い才能はお金ないから最初から32インチとか買えないよ!

139 21/10/15(金)13:53:53 No.856560437

>漫画編集は農業ってやつだな… 大丈夫?燻ってる漫画家で焼畑してない?

140 21/10/15(金)13:53:54 No.856560439

15インチで充分だぞという有用すぎるアドバイス

141 21/10/15(金)13:54:11 No.856560478

クリスタは凄いいろんな機能が付いててかゆいところに一通り手が届く気遣いの達人みたいなツールなんだぞ 機能が多すぎる上に理解しないと使いこなせない要素も普通に使ってると存在にすら気付かない要素も多すぎて…俺はクリスタを使えていない…

142 21/10/15(金)13:54:20 No.856560511

着実に漫画より本人が面白い漫画家になりつつあるな

143 21/10/15(金)13:54:21 No.856560517

>漫画家かと思ったら完全にSE関係の人だった ヘビーユーザーとして微に入り細にいる様々なアドバイスをした方なのでSEとはちょっと違う

144 21/10/15(金)13:54:31 No.856560545

枠線の引き方知らなくて直線ツールで枠作ってた俺は何も言えない

145 21/10/15(金)13:54:34 No.856560562

あまりケーブルを増やすなよ 使いたくなくなるぞ

146 21/10/15(金)13:54:40 No.856560581

デジタルの頂点と底辺の邂逅ですね! って本当に言ったのだろうか新担当福田…

147 21/10/15(金)13:54:46 No.856560601

スマブラチョットデキル大人気漫画家 fu433507.jpg

148 21/10/15(金)13:55:04 No.856560651

>漫画家かと思ったら完全にSE関係の人だった 開発側と言ってもプログラム書いたりとかじゃなくて 実際に使用した感覚をフィードバックしてた人だからSEとは違う

149 21/10/15(金)13:55:14 No.856560692

>>漫画家かと思ったら完全にSE関係の人だった >ヘビーユーザーとして微に入り細にいる様々なアドバイスをした方なのでSEとはちょっと違う テストパイロットみたいなもんか

150 21/10/15(金)13:55:28 No.856560742

32インチは買える金持っててもいざ店頭で見たらもうちょい小さいやつでいいな…ってなるレベル

151 21/10/15(金)13:55:35 No.856560765

一定のレベルで止まってる人が頂点の人にウルテク教わってテンションマックスになってる横から 基本操作の教授をお願いしてる絵がもうすでに面白い

152 21/10/15(金)13:55:36 No.856560768

ブハハハって笑う副編集長は嫌だな…

153 21/10/15(金)13:55:48 No.856560808

いきなりハドラーどころかバーン様が出てきた

154 21/10/15(金)13:56:06 No.856560862

>漫画家かと思ったら完全にSE関係の人だった あくまで協力って言ってるからさすがに意見をフィードバックしてた感じじゃないかな デジタル漫画家として開発より詳しい可能性のあるより頂点になるけど

155 21/10/15(金)13:56:18 No.856560890

>テストパイロットみたいなもんか 幼稚園児と宇宙飛行士位の差がある

156 21/10/15(金)13:56:30 No.856560928

>あまりケーブルを増やすなよ >使いたくなくなるぞ 藍染のレス?

157 21/10/15(金)13:56:34 No.856560943

今週はあまりに動揺しすぎて編集イジリを入れる余裕がなかったな…

158 21/10/15(金)13:56:42 No.856560965

もし原稿料60万にしてもこのレベルで笑える漫画は出てこないだろうし これに関しては集英社は金の使い方分かってるなと感心したよ

159 21/10/15(金)13:57:10 No.856561049

ミウラ先生が作業してるところ見せろよ

160 21/10/15(金)13:57:31 No.856561114

クリスタは多機能すぎてわからないからこれができたらな…って思ってたことが実はできるみたいなことが多すぎる

161 21/10/15(金)13:57:32 No.856561116

エッセイとかレポとかの向いてるジャンル描かせたら抜群に面白いからか 多分編集側からも結構可愛がられてるよねパンツマン

162 21/10/15(金)13:57:55 No.856561176

でも謎の樹形図見る限りある程度プログラ厶面にも精通してるよね……

163 21/10/15(金)13:57:57 No.856561180

死ぬほどスローペースなのにスゲーハイペースで進んでるように錯覚するのは ギャグ漫画のテンポの良さ故か

164 21/10/15(金)13:58:04 No.856561202

今はiPadProのみで全部やってるイラストレーターいるね 漫画はどうかわからんけど

165 21/10/15(金)13:58:26 No.856561278

3Dモデルを使って描くどころか3Dモデルを自作する領域の人だ…

166 21/10/15(金)13:58:29 No.856561291

>エッセイとかレポとかの向いてるジャンル描かせたら抜群に面白いからか >多分編集側からも結構可愛がられてるよねパンツマン 自分への甘さと他人への礼儀正しさが色んな意味でご両親に愛されて育った感が出てる

167 21/10/15(金)13:58:41 No.856561332

最近の若い子だとフルデジタルどころかフルスマホって子も多いからな…

168 21/10/15(金)13:58:43 No.856561341

blenderのノードまで弄ってるから背景の素材も自分でつくってたりしそう…

169 21/10/15(金)13:58:43 No.856561342

>ミウラ先生が作業してるところ見せろよ ハイ、下書き出来ました!(違和感0の大量の人数のポーズと背景)

170 21/10/15(金)13:58:52 No.856561379

デイリーポータルZでやる企画

171 21/10/15(金)13:59:09 No.856561429

3話かけて枠線の引き方を聞くところまで進んだから超ハイペースだよ

172 21/10/15(金)13:59:12 No.856561433

>今はiPadProのみで全部やってるイラストレーターいるね >漫画はどうかわからんけど 色々問題になってしまったけど遊戯王の作者はiPadのみで漫画描いたらしいね

173 21/10/15(金)14:00:18 No.856561640

古味先生でも思ったけどパンツマン他者アゲうまいよな

174 21/10/15(金)14:00:20 No.856561650

というかバーンザウィッチとブリーチの新作もiPadだ

175 21/10/15(金)14:00:28 No.856561691

メモリ32GBって時点で自分が立ち入ってはいけない世界だと思わされる

176 21/10/15(金)14:00:31 No.856561698

デジタル作画の権化みたいな人なのに全然3Dっぽさがない…

177 21/10/15(金)14:00:42 No.856561738

カタログで伸びてるから1話から読んでるけど 新担当さん曰く下手らしいけど画風として確立されてるだけでこの人下手ってことはなくない…? まあ四苦八苦してるさまが面白いからいいや

178 21/10/15(金)14:01:07 No.856561802

>カタログで伸びてるから1話から読んでるけど >新担当さん曰く下手らしいけど画風として確立されてるだけでこの人下手ってことはなくない…? >まあ四苦八苦してるさまが面白いからいいや ネタにできる範囲でってやつだ

179 21/10/15(金)14:01:18 No.856561841

>>今はiPadProのみで全部やってるイラストレーターいるね >色々問題になってしまったけど遊戯王の作者はiPadのみで漫画描いたらしいね 昔iPadなら持ってたんですけどね~ fu433517.jpg

180 21/10/15(金)14:01:22 No.856561853

週休二日でスマブラしたくて週刊誌連載してるおかしいやつ

181 21/10/15(金)14:01:29 No.856561867

>デジタル作画の権化みたいな人なのに全然3Dっぽさがない… 線をそのままなぞるんじゃなくて参考にした上で自分で線を引いてるんだろうね すごくない?

182 21/10/15(金)14:01:29 No.856561871

数年前のジャンフェスでミウラ先生の作業風景は見たな 幽奈さんの胸元が隠れていたのを瞬く間におっぴろげていた

183 21/10/15(金)14:01:40 No.856561910

PCでもアンドロイドでもiOSでも使えるジャンプ公式マンガ制作ソフト(無料)があるのに当然のようにそれを無視してクリスタの話してるのも地味に面白い

184 21/10/15(金)14:02:12 No.856562003

スレ画の簡素な絵でもパンツマンを感じるから 個性はあるのだろう…

185 21/10/15(金)14:02:13 No.856562008

焼野原塵の時の絵は相当ヤバかったと思う 青春からはギャグ漫画ならこんなもんかな…ってくらいの絵

186 21/10/15(金)14:02:24 No.856562037

振り返ると1話で退路を断ってるのが完璧過ぎるよ 「既に60万もの機材を経費で落とした」という怪物が背中にのしかかってるもん

187 21/10/15(金)14:02:52 No.856562117

>カタログで伸びてるから1話から読んでるけど >新担当さん曰く下手らしいけど画風として確立されてるだけでこの人下手ってことはなくない…? >まあ四苦八苦してるさまが面白いからいいや 今描いてるレポ漫画はディフォルメが上手くなってるよ モリキングと比べると大分違う

188 21/10/15(金)14:02:57 No.856562144

まあわりとネタにならないレベルでプレッシャー与える効果あるよな32インチは…

189 21/10/15(金)14:03:06 No.856562179

いつかマンガもイラストもフル3Dで描いてみたいとか単行本で書いてたな ミウラ先生なら可能なのでは

190 21/10/15(金)14:03:08 No.856562185

>PCでもアンドロイドでもiOSでも使えるジャンプ公式マンガ制作ソフト(無料)があるのに当然のようにそれを無視してクリスタの話してるのも地味に面白い あっちは漫画家育成応募呼びかけだけどパンツマンはプロ作家だぞ!

191 21/10/15(金)14:03:23 No.856562232

>この人下手ってことはなくない…? 本当にどうしようもないくらい下手だとお前ヘタクソだなってギャグはただの誹謗中傷になるからな

192 21/10/15(金)14:03:25 No.856562240

>焼野原塵の時の絵は相当ヤバかったと思う >青春からはギャグ漫画ならこんなもんかな…ってくらいの絵 でも俺あれくらいのノリが一番好きだったよ 塵の滅茶苦茶エピソードをもっとやってほしかった

193 21/10/15(金)14:03:51 No.856562313

>blenderのノードまで弄ってるから背景の素材も自分でつくってたりしそう… 作ってるって漫画で言ってたような

194 21/10/15(金)14:03:53 No.856562323

>昔iPadなら持ってたんですけどね~ >fu433517.jpg 別に安くはないものを使いこなせないからあげました~って自慢するでもなく言えるあたりいい意味でのほほんとした人なんだろうな

195 21/10/15(金)14:03:58 No.856562335

気を抜くと戒めみたいなの生み出すからなパンツマン

196 21/10/15(金)14:04:08 No.856562366

>スレ画の簡素な絵でもパンツマンを感じるから >個性はあるのだろう… スレ画よく見ると線が結構ガタついてる そういえば丸描くの苦手って言ってたな…

197 21/10/15(金)14:04:35 No.856562436

>まあわりとネタにならないレベルでプレッシャー与える効果あるよな32インチは… 結構な人数の漫画家があの1話見て「やっちゃったかぁ…」みたいな反応してたね アクタージュの作画の人も買ったけどでかすぎて取り回し悪くて使うのやめたって言ってたし…

198 21/10/15(金)14:04:43 No.856562465

パンツマンこれで漫画描けるようになってもカラーページでまた詰まない?

199 21/10/15(金)14:04:48 No.856562480

bleach映画のレポ読み直してみたけど 新人時代の模写が滅茶苦茶上手いのは流石油絵専攻だなと…

200 21/10/15(金)14:05:21 No.856562578

ミニキャラの描き方が洗練されてきたというか 元のパンツマンはスレ画みたいな太線あんまり使ってないよね

201 21/10/15(金)14:05:22 No.856562582

パンツマンを見下してた読者を一気に同じレベルに叩き落す緩急で笑う

202 21/10/15(金)14:05:23 No.856562586

32インチくらいでかければ全画面でクリスタ起動する必要もないと思う

203 21/10/15(金)14:05:30 No.856562606

美大ストレートで出てるやつが絵が下手とは絶対に言えない でも漫画絵は下手だ

204 21/10/15(金)14:05:39 No.856562630

>古味先生でも思ったけどパンツマン他者アゲうまいよな 他者を悪く言わないで自虐ネタの基本やるのがうまいと思う 編集は敵ってしつつも齋藤さんに長文書いたりしてるのでその辺の塩梅もある

205 21/10/15(金)14:05:53 No.856562669

>パンツマンを見下してた読者を一気に同じレベルに叩き落す緩急で笑う 苦笑いはしても見下してはないよ!

206 21/10/15(金)14:06:27 No.856562766

60万はちゃんと回収しないとな… fu433524.jpg

207 21/10/15(金)14:06:33 No.856562793

リコピンとかデジタルだよね多分 似たような作風だし参考になりそう

208 21/10/15(金)14:06:37 No.856562805

>スレ画よく見ると線が結構ガタついてる >そういえば丸描くの苦手って言ってたな… ビジュえもんで言ってた「輪郭はこの世に存在しねぇ」の住人なんだろうか…

209 21/10/15(金)14:06:40 No.856562815

液タブって真夏はシャレにならんくらい熱いから32インチだとすごそう

210 21/10/15(金)14:07:00 No.856562871

下手って言っても売れ線の絵柄になっていかないとかそういうやつだからな… 漫画力高いし単純に技量がないってわけではない デジタル知識はクソ雑魚なだけで

211 21/10/15(金)14:07:04 No.856562883

>美大ストレートで出てるやつが絵が下手とは絶対に言えない >でも漫画絵は下手だ 1番苦手なことはPCを使うことで2番目に苦手なのは絵を描くことです!

212 21/10/15(金)14:07:05 No.856562887

☆まだまだアナログ原稿で熱筆中!!

213 21/10/15(金)14:07:14 No.856562912

個人的に使ってるPCのディスプレイサイズ確認してみたら24インチだったので これより更に8インチもデカい板をデスクに…!?ってなった

214 21/10/15(金)14:07:17 No.856562926

本当にアナログの申し子だから困る

215 21/10/15(金)14:07:18 No.856562929

パンツマン先生とミウラタダヒロ先生の新作漫画まだですか?

216 21/10/15(金)14:07:27 No.856562959

思ったより別次元のプロだった…

217 21/10/15(金)14:07:30 No.856562968

なんだかんだ各キャラクター実在の人間でも個性をはっきり出せてるよね

218 21/10/15(金)14:07:36 No.856562987

>液タブって真夏はシャレにならんくらい熱いから32インチだとすごそう 最近のはそうでもないよ

219 21/10/15(金)14:07:37 No.856562991

パンツマンはレベルは高いのにステ配分を致命的に間違えたみたいなキャラだな…

220 21/10/15(金)14:07:50 No.856563028

ミウラ先生って忍者の読み切り以降まだなんも出してない?

221 21/10/15(金)14:08:05 No.856563084

>>美大ストレートで出てるやつが絵が下手とは絶対に言えない >>でも漫画絵は下手だ >1番苦手なことはPCを使うことで2番目に苦手なのは絵を描くことです! 黙れ……

222 21/10/15(金)14:08:08 No.856563095

ムサビストレートで出て漫画家になってるのが致命的って? そうかな…そうかも…

223 21/10/15(金)14:08:11 No.856563107

>なんだかんだ各キャラクター実在の人間でも個性をはっきり出せてるよね ちょっと新担当の写真は見たいかな… ほんとにこんな髪で常に口を開けているのか…

224 21/10/15(金)14:08:18 No.856563129

>これより更に8インチもデカい板をデスクに…!?ってなった 足つけたらそれそのモノがデスクに出来そう

225 21/10/15(金)14:08:22 No.856563150

アイエエエ… クリスタ開発者の一員…ナンデ…

226 21/10/15(金)14:08:29 No.856563173

>個人的に使ってるPCのディスプレイサイズ確認してみたら24インチだったので >これより更に8インチもデカい板をデスクに…!?ってなった テレビとかのサイズだからな…

227 21/10/15(金)14:08:34 No.856563187

>個人的に使ってるPCのディスプレイサイズ確認してみたら24インチだったので >これより更に8インチもデカい板をデスクに…!?ってなった あくまで画面部分のサイズだぞ その周りにかなり大きいベゼルがつくから製品自体はもっとずっとでかい

228 21/10/15(金)14:08:35 No.856563189

>ビジュえもんで言ってた「輪郭はこの世に存在しねぇ」の住人なんだろうか… ビジュえもんの世界なら人類の頂点に近い側の人間なんだけどなパンツマン…

229 21/10/15(金)14:08:37 No.856563201

小ネタは光るもの毎度あったりこのエッセイ漫画はいい感じに面白かったりでやる気はともかくセンスはあるんだなと思ったパンツマン

230 21/10/15(金)14:08:44 No.856563218

>個人的に使ってるPCのディスプレイサイズ確認してみたら24インチだったので >これより更に8インチもデカい板をデスクに…!?ってなった だから二人共から身の程を知れと怒られた

231 21/10/15(金)14:08:48 No.856563236

アナログの申し子というかアナログしか使えないだけでは…

232 21/10/15(金)14:08:57 No.856563268

うちのテレビが32インチだった これを机に…?

233 21/10/15(金)14:09:03 No.856563288

>ビジュえもんで言ってた「輪郭はこの世に存在しねぇ」の住人なんだろうか… 油絵だからど真ん中にそこの住人だろうね… デッサン取る時に立体的な陰影から先に取るタイプ

234 21/10/15(金)14:09:07 No.856563299

いいPC買ってもらってたしモデリングにも挑戦してエッセイ漫画にしようぜ!

235 21/10/15(金)14:09:27 No.856563363

>60万はちゃんと回収しないとな… 初手で60万のタブレット買うのはいいけど これもし壊れて買い直すってなった時にめちゃくちゃ後悔しそうだよね… メーカー公称の耐用年数どれくらいだっけ…

236 21/10/15(金)14:09:56 No.856563455

今までの3作で一応60万以上は回収してるだろうし…まぁ…

237 21/10/15(金)14:10:34 No.856563590

スレ画の強キャラも大きい液タブならアナログと同じ感覚で使えるって言ってたし

238 21/10/15(金)14:10:40 No.856563614

>初手で60万のタブレット買うのはいいけど >これもし壊れて買い直すってなった時にめちゃくちゃ後悔しそうだよね… >メーカー公称の耐用年数どれくらいだっけ… というかフィルムとかつけなくてもいいもんなんだろうか こういうのって液晶とかの細かいキズなんて対応してくれないよね?

239 21/10/15(金)14:10:58 No.856563669

パンツマンは自虐が持ちネタだけど30そこそこで漫画家歴10年ジャンプ連載作複数あり単行本化経験ありって漫画家としてはかなりの上層なんだよな…

240 21/10/15(金)14:11:03 No.856563688

やっぱ液タブって板タブより寿命短いのかな

241 21/10/15(金)14:11:05 No.856563693

>アナログの申し子というかアナログしか使えないだけでは… そのくだりはもう1話でやってるので…

242 21/10/15(金)14:11:13 No.856563722

途中でデジタルに切り替えて落書きみたいなの一回載せてほしい

243 21/10/15(金)14:11:32 No.856563788

あーパンツマンの絵って線に強弱ついてないなと思ってたけど そもそも輪郭線を排除して学んでたクチなんだね…

244 21/10/15(金)14:11:41 No.856563814

>ムサビストレートで出て漫画家になってるのが致命的って? >そうかな…そうかも… 漫画家になりたい→美大行けば絵が上手くなるかも→ジャンプに持ち込みしつつムサビ油絵学科ストレート卒業 だからおかしいんだよこのパンツマン…

245 21/10/15(金)14:11:50 No.856563840

福田とミウラ先生盛り上がってるなかでのパンツマンの反応よ

246 21/10/15(金)14:12:00 No.856563873

リアルレベル100の人をいきなり出すな

247 21/10/15(金)14:12:00 No.856563874

まなびストレートみたいに言うな

248 21/10/15(金)14:12:01 No.856563878

>パンツマンは自虐が持ちネタだけど30そこそこで漫画家歴10年ジャンプ連載作複数あり単行本化経験ありって漫画家としてはかなりの上層なんだよな… どっちも即死ではないしな…

249 21/10/15(金)14:12:03 No.856563886

ムサビに居た時の評価が「こいつ遠近感の事何一つ理解してねえのに色使いだけで誤魔化し切ってやがる」だから 見たものを完全に見た通りに出力するスキルがバグってるんだと思う パース…?何それ……?距離は色だろ…?

250 21/10/15(金)14:12:15 No.856563921

>というかフィルムとかつけなくてもいいもんなんだろうか >こういうのって液晶とかの細かいキズなんて対応してくれないよね? 買い物パートでよく見るとわかるけどペーパーライクのフィルム買って貼ってるし そもそもデフォでノングレアのフィルムは表面に貼られてるから傷まみれになったらメーカーに送れば貼り替えてくれる

251 21/10/15(金)14:12:26 No.856563962

まだ3アウトにはなってないのかなパンツマン

252 21/10/15(金)14:12:48 No.856564034

ほんとカラーはクソ上手いからな…

253 21/10/15(金)14:13:04 No.856564088

>まだ3アウトにはなってないのかなパンツマン 青春でフェニックスした実績があるのでそもそもアウトは貰ってない

254 21/10/15(金)14:13:20 No.856564126

矢吹先生の作画環境 fu433539.png

255 21/10/15(金)14:13:29 No.856564160

ブルーピリオドのキャラみてえだよマジで

256 21/10/15(金)14:13:42 No.856564224

青春兵器の初期の絵見ると零一の顔が結構やばいしエージの顔は鰤の影響受けてるのを感じる

257 21/10/15(金)14:13:43 No.856564226

https://store.wacom.jp/products/detail.php?product_id=4162 この画面部分が31.5インチ

258 21/10/15(金)14:13:43 No.856564227

>というかフィルムとかつけなくてもいいもんなんだろうか >こういうのって液晶とかの細かいキズなんて対応してくれないよね? 購入時にペーパーライクフィルムは買ってるらしいからそれは貼ってるはず ここまで電子機器音痴だと自分で貼ってたら気泡めちゃくちゃ入ってそうだけど…

259 21/10/15(金)14:13:46 No.856564239

天才側の人間なんだな…一週間でひねり出したネームでモリキング通るし…

260 21/10/15(金)14:13:48 No.856564244

フルカラーとかでやらせると滅茶苦茶凄そうだけど多分先にやる気が尽きてスマブラする

261 21/10/15(金)14:13:50 No.856564253

1話目読んだ時は新担当の人楽しそうだなぁと思ったけど段々介護してるみたいになってない?

262 21/10/15(金)14:13:57 No.856564274

武蔵美って遠近感理解しないで合格したり卒業したりできんの…?

263 21/10/15(金)14:13:59 No.856564283

>ムサビに居た時の評価が「こいつ遠近感の事何一つ理解してねえのに色使いだけで誤魔化し切ってやがる」 間違いなく天才の類だけど漫画じゃあんま活かせねえ!

264 21/10/15(金)14:14:09 No.856564316

>矢吹先生の作画環境 >fu433539.png オナホ置いてるのか流石だなと思っちゃった

265 21/10/15(金)14:14:19 No.856564347

>そもそもデフォでノングレアのフィルムは表面に貼られてるから傷まみれになったらメーカーに送れば貼り替えてくれる 32インチだと送るのも大変そうだな…

266 21/10/15(金)14:14:21 No.856564354

>武蔵美って遠近感理解しないで合格したり卒業したりできんの…? それをねじ伏せられるくらいの才能があれば

267 21/10/15(金)14:14:39 No.856564397

パンツマンも経歴すごい人だしミウラ先生も経歴すごい人なので漫画家としてどっちがどうとかと言う話ではないけどデジタルとしては底辺と頂点 …というかデジタルで書いてないんだからまだ底辺ですらないのでは?

268 21/10/15(金)14:14:42 No.856564407

ミウラ先生は筒井先生や早乙女姉妹の作者とコラボしてるけど コラボ相手もデジタル作画だったんだろうか

269 21/10/15(金)14:14:44 No.856564415

>武蔵美って遠近感理解しないで合格したり卒業したりできんの…? 必要なのは出力される結果だ

270 21/10/15(金)14:14:52 No.856564435

バンデシネなんてかける真面目さにも思えないしな…

271 21/10/15(金)14:14:54 No.856564441

https://twitter.com/hasetomo12/status/1446449465167015941?s=21 BLEACHが見切れててだめだった

272 21/10/15(金)14:15:04 No.856564474

>見たものを完全に見た通りに出力するスキルがバグってるんだと思う 二点透視知らねえ奴が背景アシに来たら普通絶望するか追い返すかするよね…

273 21/10/15(金)14:15:10 No.856564496

>>そもそもデフォでノングレアのフィルムは表面に貼られてるから傷まみれになったらメーカーに送れば貼り替えてくれる >32インチだと送るのも大変そうだな… 引っ越しも大変だ

274 21/10/15(金)14:15:34 No.856564569

>購入時にペーパーライクフィルムは買ってるらしいからそれは貼ってるはず >ここまで電子機器音痴だと自分で貼ってたら気泡めちゃくちゃ入ってそうだけど… でもさ、仮にセットで送付されてても未開封フィルムを担当ズが発見して 「フィ…フィルムって画面に貼らないといけないものなんですか…?」って6話あたりで言いそうなんだよこの人!

275 21/10/15(金)14:15:48 No.856564614

>…というかデジタルで書いてないんだからまだ底辺ですらないのでは? あんな巨大液タブを持っていればデジタル描きといっていいだろう…

276 21/10/15(金)14:15:52 No.856564623

>矢吹先生の作画環境 >fu433539.png 画面が20インチも無さそう

277 21/10/15(金)14:16:07 No.856564664

>>ムサビに居た時の評価が「こいつ遠近感の事何一つ理解してねえのに色使いだけで誤魔化し切ってやがる」 >間違いなく天才の類だけど漫画じゃあんま活かせねえ! これが転じてトーンワークが上手いとかになればいいのだけど…

278 21/10/15(金)14:16:07 No.856564665

漫画家としてそこそこ結果出してもいるわけだからいいけどよくその経歴とスキルで漫画に来たな!

279 21/10/15(金)14:16:19 No.856564699

アナログで百戦錬磨だから大丈夫だろう

280 21/10/15(金)14:16:38 No.856564755

もしかして漫画家ルート行かず美術一本で行ってたらその道で名をはせてた可能性が…?

281 21/10/15(金)14:16:52 No.856564783

最初からデジタルなら書き方変える必要ないな

282 21/10/15(金)14:17:07 No.856564831

https://shonenjumpplus.com/article/entry/tsumeaka_18 ミウラタダヒロ先生の別記事もあった

283 21/10/15(金)14:17:09 No.856564838

操作さえ覚えればやることは一緒だしなんとかなるだろうたぶん…

284 21/10/15(金)14:17:10 No.856564841

藝大でもなけりゃ入るの自体は案外ザルだったりするからな美大って 勿論卒業にこぎつけたり在学中にデビューしたりするのは相応の結果が要るけど

285 21/10/15(金)14:17:16 No.856564863

>矢吹先生の作画環境 >fu433539.png たぶんMobile Studioだから13か16インチだな

286 21/10/15(金)14:17:19 No.856564875

枠線なんてコマ作成で全体にドン!コマ分割! そんなもんでいいんだよ

287 21/10/15(金)14:17:36 No.856564924

斉藤さんが担当じゃなかったら連載も取れずに諦めてプロゲーマーにでもなってたんじゃないかな…

288 21/10/15(金)14:17:41 No.856564944

24インチですら梱包用に箱とっておくとものすごい邪魔…ぬあああクローゼットに入れておいたらカビてる…

289 21/10/15(金)14:17:43 No.856564948

>もしかして漫画家ルート行かず美術一本で行ってたらその道で名をはせてた可能性が…? 現代で美術一本は難しいんじゃねぇかな…せめて講師やったりしないと収入が…

290 21/10/15(金)14:17:52 No.856564970

>もしかして漫画家ルート行かず美術一本で行ってたらその道で名をはせてた可能性が…? 持ち込み自体は武蔵美入る前からやってるので漫画家ルートは本人的には固定ルートなんだ…… どちらかというと武蔵美に入って出ましたの部分が丸々おかしい

291 21/10/15(金)14:17:58 No.856564990

いろんなブラシやトーンが使い放題になったパンツマンの作画は凄いことになるはず… そう思うがそこまでいけるのだろうか…

292 21/10/15(金)14:19:07 No.856565218

僕勉の作者に僕はもうおしまいですって言ってて駄目だった

293 21/10/15(金)14:19:08 No.856565222

パンツマンの油絵上手いんだけど芸術系の絵画ってもはや普通に上手いだけじゃ食えない世界だから そのまま油絵続けてたら今頃失踪してると思う

294 21/10/15(金)14:19:32 No.856565284

>パンツマンの油絵上手いんだけど芸術系の絵画ってもはや普通に上手いだけじゃ食えない世界だから >そのまま油絵続けてたら今頃失踪してると思う 失踪(実家に)

295 21/10/15(金)14:19:41 No.856565307

そもそもパンツマンの作風的にデジタル使いこなしてもそこまで恩恵はないという出オチに触れてはいけない

296 21/10/15(金)14:19:56 No.856565360

デジタル使いこなしたら凄い事になるとは思う ただ今の時点だとネタ出しの為の60万で終わる リターンとしては十分だが

297 21/10/15(金)14:20:13 No.856565413

同じレポ漫画でも俄然面白い部類なんだけどレポ漫画やらせといていいのかなともなるジレンマ

298 21/10/15(金)14:20:18 No.856565427

真面目にパンツマンレベルからのクリスタ解説漫画あったら読みたい

299 21/10/15(金)14:20:38 No.856565498

人好きする性格してるんだろうなパンツマン

300 21/10/15(金)14:21:19 No.856565604

>真面目にパンツマンレベルからのクリスタ解説漫画あったら読みたい これだぞ よかったな

301 21/10/15(金)14:21:19 No.856565606

いまはスマホで漫画を描いてジャンプの賞を取っちゃう時代だし…

302 21/10/15(金)14:21:21 No.856565612

>そもそもパンツマンの作風的にデジタル使いこなしてもそこまで恩恵はないという出オチに触れてはいけない 作画レベルを上げ満を持してお出しするなんかパイロットのやつ!

303 21/10/15(金)14:21:25 No.856565622

まあ最新PCなら6年は持つだろ 10年はちょっと厳しいか

304 21/10/15(金)14:21:42 No.856565680

>漫画家になりたい→美大行けば絵が上手くなるかも→ジャンプに持ち込みしつつムサビ油絵学科ストレート卒業 >だからおかしいんだよこのパンツマン… ステ振りというかなにか間違ってない…?

305 21/10/15(金)14:21:49 No.856565702

>藝大でもなけりゃ入るの自体は案外ザルだったりするからな美大って >勿論卒業にこぎつけたり在学中にデビューしたりするのは相応の結果が要るけど つまるところ美大ストレートしたパンツマンやっぱ天才では?

306 21/10/15(金)14:21:51 No.856565711

>そもそもパンツマンの作風的にデジタル使いこなしてもそこまで恩恵はないという出オチに触れてはいけない 絵柄的にパンツマンってデジタルじゃなかったんだ…って人は少なくないと思う

307 21/10/15(金)14:21:57 No.856565726

ジャンプの漫画家がコードを繋ぐところから始めて講師はクリスタ開発に関わってたジャンプ漫画家のクリスタ解説漫画に需要あるか?

308 21/10/15(金)14:22:09 No.856565761

どの程度具体的な教えをくれるのだろうなあこの漫画 今はただのギャグマンガだが…

309 21/10/15(金)14:22:16 No.856565789

>パンツマンは自虐が持ちネタだけど30そこそこで漫画家歴10年ジャンプ連載作複数あり単行本化経験ありって漫画家としてはかなりの上層なんだよな… 普通に成功作家すぎる…

310 21/10/15(金)14:22:40 No.856565875

ワートリは下書きまで手書きで仕上げデジタルだっけ?

311 21/10/15(金)14:23:10 No.856565961

>ジャンプの漫画家がコードを繋ぐところから始めて講師はクリスタ開発に関わってたジャンプ漫画家のクリスタ解説漫画に需要あるか? あるわ!

312 21/10/15(金)14:23:16 No.856565981

>どの程度具体的な教えをくれるのだろうなあこの漫画 >今はただのギャグマンガだが… 2話がコードを片っ端から繋いで成功! でマジで何の役にも立たないからな

313 21/10/15(金)14:23:17 No.856565985

幼女戦記コミカライズの人もクリスタ習得のために教室通う話描いてたな

314 21/10/15(金)14:24:07 No.856566138

>ジャンプの漫画家がコードを繋ぐところから始めて講師はクリスタ開発に関わってたジャンプ漫画家のクリスタ解説漫画に需要あるか? この後滅茶苦茶細かく0から始めるクリスタの使い方講座してくれるんならマジで死ぬほど需要あると思うよ

315 21/10/15(金)14:24:10 No.856566146

ビースターズの板垣センセもムサビ卒だっけか

316 <a href="mailto:sage">21/10/15(金)14:24:13</a> [sage] No.856566159

役に立つ情報を集めました! fu433562.jpg

317 21/10/15(金)14:25:34 No.856566400

クリスタは多機能なんだけど機能多すぎてオーパーツみたいになってるからな…

318 21/10/15(金)14:26:00 No.856566469

とりあえず30インチはデカいぞという教訓は新人の役には立つだろう…

319 21/10/15(金)14:26:05 No.856566493

データの仕分けとかパソコン基礎知識の部分で躓く気がする

320 21/10/15(金)14:26:26 No.856566556

多分樹形図は元々手作業の部分をバッチ・ジョブフロー化したものだと思う 線画抽出とか背景加工を可能な限り自動化してる感じかな

321 21/10/15(金)14:26:39 No.856566599

>>どの程度具体的な教えをくれるのだろうなあこの漫画 >>今はただのギャグマンガだが… >2話がコードを片っ端から繋いで成功! でマジで何の役にも立たないからな 2話丸々をかけて取説を読めだからな まぁ機械オンチの人はめちゃくちゃ共感しそうなやつではある

322 21/10/15(金)14:26:51 No.856566638

>とりあえず30インチはデカいぞという教訓は新人の役には立つだろう… 何も考えずでかいほうがいいっしょ!って人は減りそう

323 21/10/15(金)14:26:54 No.856566653

スマブラをする事で漫画が描けるツールの開発が待たれる

324 21/10/15(金)14:27:12 No.856566709

>データの仕分けとかパソコン基礎知識の部分で躓く気がする デスクトップがショートカットだらけになりそう

325 21/10/15(金)14:27:24 No.856566750

同じ物買ったけど24に戻りました

326 21/10/15(金)14:27:40 No.856566797

パンツマン本気で0からだからそこからの使い方なら需要ありそうだもんな… しかも先生は開発にすら関わってるクリスタ力53万って感じの人だ

327 21/10/15(金)14:28:09 No.856566898

ここまでの機械オンチではなくても大量のボタンや機能に何からやればいいんだってなる人には一からやってくれたらありがたいぞパンツマン

328 21/10/15(金)14:28:15 No.856566916

幼女戦記の作者もクリスタの使い方教えるからそれ参考にさせてとか言われてたな ミウラ先生はそういうのやらんのか

329 21/10/15(金)14:28:46 No.856567020

パンツ先生マジで明暗だけで遠近描写してやがる… https://pagw13.musabi.ac.jp/post/37163427816/%E9%95%B7%E8%B0%B7%E5%B7%9D-%E6%99%BA%E5%BA%83-hasegawa-tomohiro-%E9%81%8E%E5%8E%BB%E4%BD%9C%E5%93%81-%E9%A2%A8%E6%99%AF201001-%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9

330 21/10/15(金)14:29:06 No.856567073

書き込みをした人によって削除されました

331 21/10/15(金)14:29:09 No.856567086

>1話目読んだ時は新担当の人楽しそうだなぁと思ったけど段々介護してるみたいになってない? ハチあじを感じる

332 21/10/15(金)14:29:16 No.856567102

>多分樹形図は元々手作業の部分をバッチ・ジョブフロー化したものだと思う >線画抽出とか背景加工を可能な限り自動化してる感じかな fu433577.jpg

333 21/10/15(金)14:29:33 No.856567156

>多分樹形図は元々手作業の部分をバッチ・ジョブフロー化したものだと思う >線画抽出とか背景加工を可能な限り自動化してる感じかな blenderのノードを漫画素材にそんな使うとこある?って感じなんだけどblender内で線画抽出か…それは正直公開してほしい 秘伝のタレみたいなもんだろうけど

334 21/10/15(金)14:29:39 No.856567174

クソいい人 ↑ 後の展開への壮大な前置き

335 21/10/15(金)14:29:40 No.856567184

>>どの程度具体的な教えをくれるのだろうなあこの漫画 >>今はただのギャグマンガだが… >2話がコードを片っ端から繋いで成功! でマジで何の役にも立たないからな いや液タブは本体がいるし繋げるのにコードがたくさんいるって情報有用だよ

336 21/10/15(金)14:29:47 No.856567205

デジタルに関してはエロ漫画家の方が強そうなんだよね つまりtosh先生を

337 21/10/15(金)14:30:34 No.856567341

デジタルで体位用意できるからな

338 21/10/15(金)14:30:59 No.856567411

原始人がクリスタを使いこなすようになってしまったら俺は原始人以下になってしまうやめてくれ

339 21/10/15(金)14:31:10 No.856567448

途中でスマブラのライバルも応援に駆けつけてきそう

340 21/10/15(金)14:31:21 No.856567484

>いや液タブは本体がいるし繋げるのにコードがたくさんいるって情報有用だよ まあ液タブだけじゃ描けないの!?ってレベルの機械オンチは少なくないからな…

341 21/10/15(金)14:31:23 No.856567488

機械と向き合う時勇気の出る音楽とウルトラマンAが効果的なことも役立つはずだ

342 21/10/15(金)14:31:49 No.856567567

>パンツ先生マジで明暗だけで遠近描写してやがる… なんか才能のぶっ込みどころ間違ってねこの人

343 21/10/15(金)14:32:33 No.856567708

パンツマンはツイッターの更新が止まってるあたりが機械音痴感ある 何を呟いていいのかわからなさそう

344 21/10/15(金)14:32:34 No.856567710

>デジタルに関してはエロ漫画家の方が強そうなんだよね >つまりtosh先生を 師匠なんだよなぁ… fu433585.jpg

345 21/10/15(金)14:33:08 No.856567816

ミウラ先生とtosh先生と矢吹先生のデジタル講座を

346 21/10/15(金)14:33:12 No.856567828

>機械と向き合う時勇気の出る音楽とウルトラマンAが効果的なことも役立つはずだ パンツマンのウルトラマン好きは人間と人外の交流って作風に影響与えてるレベルだから参考にならないよ!

347 21/10/15(金)14:33:18 No.856567843

デジタル機材で漫画じゃなく絵画描かせたら普通にすげぇもん出してきそう

348 21/10/15(金)14:33:34 No.856567884

iPadがあればだいたい漫画描ける時代なのにiPadを出前頼む機械としか認識してない原始人…

349 21/10/15(金)14:33:34 No.856567886

>パンツマンはツイッターの更新が止まってるあたりが機械音痴感ある >何を呟いていいのかわからなさそう 空いてる時間スマブラやってるだけじゃねぇかな…

350 21/10/15(金)14:33:43 No.856567911

>ミウラ先生とtosh先生と矢吹先生のデジタル講座を 全編ドスケベになっちまうー!!!!

351 21/10/15(金)14:33:55 No.856567947

3D人形を沢山置くととてもとてもとても重たくなるのでこうして決まった人形は2Dにする

352 21/10/15(金)14:33:56 No.856567949

>なんか才能のぶっ込みどころ間違ってねこの人 まずBLEACHみたいな漫画描きたいのにギャグ漫画の方が才能あったっていう悲しいズレがある人だし

353 21/10/15(金)14:34:02 No.856567967

>パンツマンはツイッターの更新が止まってるあたりが機械音痴感ある >何を呟いていいのかわからなさそう なんならブラウザから呟いてるからな… でもヒで漫画のネタ消費してしまうくらいなら呟かないほうがいい気がする

354 21/10/15(金)14:34:04 No.856567973

フォローという概念をよく分かってない疑惑があるからな…

355 21/10/15(金)14:34:45 No.856568085

>ミウラ先生とtosh先生と矢吹先生のデジタル講座を それを見て育った青少年は作品をLO編集部に投稿した

356 21/10/15(金)14:34:53 No.856568114

スマブラをプレイできないから呟くことがない

357 21/10/15(金)14:35:17 No.856568200

デジタル作画だとネギまの頃の赤松も凄かったから次赤松とぶつけてほしい

358 21/10/15(金)14:35:34 No.856568255

地味にジャンプ漫画家のエッセイ物少ないしデジタル漫画家オールスターにしちまおうぜ

359 21/10/15(金)14:35:59 No.856568351

>まずBLEACHみたいな漫画描きたいのにギャグ漫画の方が才能あったっていう悲しいズレがある人だし 現副編集長にはっきりと才能がないといわれつつも3作書き上げた超努力の人だぞ

360 21/10/15(金)14:36:49 No.856568519

>デジタル作画だとネギまの頃の赤松も凄かったから次赤松とぶつけてほしい ネギまの時の赤松は確かアナログだぞ 3Dで背景モデル作って印刷してアナログ原稿に切り貼りして描いてる

361 21/10/15(金)14:37:35 No.856568655

ミウラ先生は作品完成させられないからアシからの作画デビューだし矢吹先生も普通にジャンプで受賞してデビューだし意外とエロ漫画経由いないんだな

362 21/10/15(金)14:38:25 No.856568820

>ミウラ先生は作品完成させられないからアシからの作画デビューだし矢吹先生も普通にジャンプで受賞してデビューだし意外とエロ漫画経由いないんだな おあがりよ

363 21/10/15(金)14:38:49 No.856568898

もう完全に本人が1番面白いギャグ漫画家だな…

364 21/10/15(金)14:39:30 No.856569048

グラボじゃないとこに繋いでたは結構な人がやりそうで

365 21/10/15(金)14:39:45 No.856569078

>もう完全に本人が1番面白いギャグ漫画家だな… PCにケーブル刺すだけでこんなに面白い漫画家聞いたことない…

366 21/10/15(金)14:40:09 No.856569156

デジタルなら久米田の方がすごいって聞くけどMacだから参考にならんな…

367 21/10/15(金)14:40:19 No.856569193

blenderまでできるのスレ画 お手上げだよもう

368 21/10/15(金)14:40:20 No.856569195

漫画のスキル以外は褒められるんだよな…

369 21/10/15(金)14:40:56 No.856569310

謎の樹形図はblenderのノードよ

370 21/10/15(金)14:41:05 No.856569339

ミウラ先生はあの作画を維持しつつアシさんたちとゲームまでやってるからほんと凄いわ

371 21/10/15(金)14:41:29 No.856569412

>漫画のスキル以外は褒められるんだよな… どっかにブレイクスルーがあれば化ける可能性はある年だと思う

372 21/10/15(金)14:41:37 No.856569438

青春兵器の単行本は本編も面白いんだけど それ以上に本人と斉藤さんのおまけ漫画の方が面白いからな……

373 21/10/15(金)14:41:40 No.856569441

>ミウラ先生はあの作画を維持しつつアシさんたちとゲームまでやってるからほんと凄いわ ゲームならパンツマンもやってるし…

374 21/10/15(金)14:41:51 No.856569484

>パンツ先生マジで明暗だけで遠近描写してやがる… うっま…

↑Top