虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/15(金)12:46:33 >強キャラ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/15(金)12:46:33 No.856545534

>強キャラ

1 21/10/15(金)12:48:20 No.856546020

ホモ拗らせた自爆男

2 21/10/15(金)12:48:36 No.856546099

まぁ間違いなく強い

3 21/10/15(金)12:49:07 No.856546258

マジで強すぎる

4 21/10/15(金)12:49:33 No.856546380

MS戦はもちろんの事白兵戦が特に異常に強い

5 21/10/15(金)12:51:01 No.856546819

エリート中のエリートだからな…

6 21/10/15(金)12:51:23 No.856546932

CEの呂布呼びは吹く

7 21/10/15(金)12:52:49 No.856547315

強いことに異論は一切ない

8 21/10/15(金)12:52:54 No.856547338

去勢しよ

9 21/10/15(金)12:54:04 No.856547645

>去勢しよ こいつ自身はカガリ以外には一切靡いてねーよ!! 周りの女が勝手に粉かけてくるだけで!!

10 21/10/15(金)12:55:45 No.856548119

強キャラなのがタチ悪い

11 21/10/15(金)12:56:24 No.856548290

もうルナのインパルスとか全く相手にならなくてダメだった

12 21/10/15(金)12:56:33 No.856548332

処刑せよ

13 21/10/15(金)12:57:48 No.856548676

>CEの呂布呼びは吹く そんな…こいつは私欲で裏切ったりなんてしないのに… 余計厄介だわ

14 21/10/15(金)13:00:24 No.856549369

コウモリ野郎みたいな扱いだけど徹頭徹尾世界の平和のために動いてるのがね…

15 21/10/15(金)13:00:33 No.856549409

行動力あるから色々言われるけど行動力無かったらシンみたいになるんだよな…

16 21/10/15(金)13:00:34 No.856549412

もうこいつの機体は足サーベル標準装備でいいよね

17 21/10/15(金)13:02:32 No.856549859

アスランに裏切られるような環境が悪いんだ

18 21/10/15(金)13:03:53 No.856550168

>アスランに裏切られるような環境が悪いんだ それはそうなんだがオーブもかなり酷いと思う

19 21/10/15(金)13:08:03 No.856551192

>>去勢しよ >こいつ自身はカガリ以外には一切靡いてねーよ!! >周りの女が勝手に粉かけてくるだけで!! まぁ種死後はメイリンと付き合ってるんだが…

20 21/10/15(金)13:09:00 No.856551411

>もうルナのインパルスとか全く相手にならなくてダメだった メンタルボロボロとは言え種割れしてるシンを種割れなしで説得しながらあしらう化け物だからな…

21 21/10/15(金)13:09:43 No.856551584

fu433427.jpg

22 21/10/15(金)13:12:01 No.856552133

>fu433427.jpg ザフト兵は自分の上司らのことどう見てんだ

23 21/10/15(金)13:13:59 No.856552574

こいつ自身にめちゃくちゃ力と行動力あるから霞むけど普通に悲惨すぎる境遇の中もがいてるやつ

24 21/10/15(金)13:16:04 No.856553046

>こいつ自身にめちゃくちゃ力と行動力あるから霞むけど普通に悲惨すぎる境遇の中もがいてるやつ アスランの身内を人質にしたら言うこと聞かせられるんじゃねってレスを見た時は酷すぎて笑った

25 21/10/15(金)13:16:51 No.856553201

アスランの…身内…?

26 21/10/15(金)13:17:00 No.856553232

>こいつ自身にめちゃくちゃ力と行動力あるから霞むけど普通に悲惨すぎる境遇の中もがいてるやつ 親父が呪詛吐きながら死んでった挙句親父の信奉者がユニウス7落とし始めるとか最悪すぎる

27 21/10/15(金)13:17:45 No.856553400

シンッ!!

28 21/10/15(金)13:18:00 No.856553441

シンもアスランもラクスも天涯孤独なんだよな... キラはカガリが居るけれども

29 21/10/15(金)13:18:02 No.856553450

>親父が呪詛吐きながら死んでった挙句親父の信奉者がユニウス7落とし始めるとか最悪すぎる 本人も焦ってたのかもな…って言ってたけどあんな状況でそれでも好きな人や世界のために何とかしようと足掻いてたのを責める気にはならねぇ…

30 21/10/15(金)13:18:17 No.856553496

>>こいつ自身にめちゃくちゃ力と行動力あるから霞むけど普通に悲惨すぎる境遇の中もがいてるやつ >アスランの身内を人質にしたら言うこと聞かせられるんじゃねってレスを見た時は酷すぎて笑った 救出されて裏切られるよそれ…

31 21/10/15(金)13:18:19 No.856553503

>親父が呪詛吐きながら死んでった挙句親父の信奉者がユニウス7落とし始めるとか最悪すぎる 信奉者もきっちり呪詛吐きながら死んでいく

32 21/10/15(金)13:19:33 No.856553764

>救出されて裏切られるよそれ… 救出するも何も人質にする身内がいない

33 21/10/15(金)13:19:49 No.856553825

パトリックさんの最後の台詞がジェネシス撃てみたいな台詞なのかなり辛いよね

34 21/10/15(金)13:21:17 No.856554137

ママは蒸発してるからな…

35 21/10/15(金)13:22:18 No.856554330

そんなアスランも自分のやる事為す事裏目に出て最終的に信じてた議長にも裏切られて殺されそうになったせいか隠者渡された時はナイーブな感じになってた

36 21/10/15(金)13:23:08 No.856554521

アスランが悪いというか生まれた世界が悪い

37 21/10/15(金)13:23:27 No.856554585

>ママは蒸発してるからな… 蒸発(物理)

38 21/10/15(金)13:25:13 No.856554908

00の世界にいたら一期は連邦側で二期はソレスタにいそう

39 21/10/15(金)13:26:13 No.856555112

母は蒸発!父は銃殺され俺はこのザマだ!

40 21/10/15(金)13:26:44 No.856555216

>去勢しよ アスランはまだ子供できる世代だっけ?

41 21/10/15(金)13:27:22 No.856555334

バレンタインに親でも殺されたのかよ

42 21/10/15(金)13:28:04 No.856555452

>>去勢しよ >アスランはまだ子供できる世代だっけ? 出来るけど遺伝子マッチする相手とじゃないと無理なのでラクスと婚約してた

43 21/10/15(金)13:29:03 No.856555641

>そんなアスランも自分のやる事為す事裏目に出て最終的に信じてた議長にも裏切られて殺されそうになったせいか隠者渡された時はナイーブな感じになってた お前が信じるべきはお前自身の心だぞお前が正しいと思ったことは間違えないと言い切れるラクス様はすげぇよ…

44 21/10/15(金)13:29:54 No.856555805

ほとんど人の憎しみしか知らないのに親友と世界のためにここまで命張れるのはすごい 准将よりも存在自体がクルーゼへのカウンターなんじゃないかと思える

45 21/10/15(金)13:30:20 No.856555877

>00の世界にいたら一期はソレスタを裏切って二期はアロウズを裏切ってソレスタにいきそう

46 21/10/15(金)13:30:28 No.856555901

境遇考えたらナチュラルというかブルコス絶対殺すマンになっててもおかしくないけど陣営コロコロ変えてでも戦争終結を優先するのが凄いよこいつ 一時的にブチ切れはするけど憎悪とか恨みが長続きしない性格なんだろうな

47 21/10/15(金)13:30:53 No.856556001

>アスランに裏切られるような環境が悪いんだ つまり世界そのものか…

48 21/10/15(金)13:30:56 No.856556015

>お前が信じるべきはお前自身の心だぞお前が正しいと思ったことは間違えないと言い切れるラクス様はすげぇよ… ナチュラルは滅べって思想になっててもおかしくない生い立ちだからラクスの言ったことは説得力ある

49 21/10/15(金)13:31:06 No.856556050

種での「ザフトのアスラン・ザラ」に対して種死での「あなたはアスランでしょう?」良いよね… ラクスがアスランという個人を大事に思ってるのがわかる

50 21/10/15(金)13:32:07 No.856556257

本編の味方に理解されない陣営変えまくりも結果として最適解なのがひどい

51 21/10/15(金)13:33:08 No.856556457

いつも正義を探してる 結果的に周りからは自由な男に見える

52 21/10/15(金)13:34:05 No.856556619

>本編の味方に理解されない陣営変えまくりも結果として最適解なのがひどい どの陣営も嘘と建前で塗り固めてばかりだからスレ画は真実を知って離れるって当然のことしてるだけなんだよね…

53 21/10/15(金)13:35:15 No.856556830

シャアをオマージュした仮面キャラは沢山いるけど 仮面無しで一番シャアを出力出来てると思う

54 21/10/15(金)13:36:36 No.856557122

>無駄に強キャラ

55 21/10/15(金)13:37:00 No.856557187

こうしてみると罰ゲームみたいな人生だなアスラン

56 21/10/15(金)13:37:44 No.856557313

常に正しい方向に向かってるんだがその正しい方向が組織じゃなくて世界視点なので個人の行動としてはおかしいことになる

57 21/10/15(金)13:38:21 No.856557434

>どの陣営も嘘と建前で塗り固めてばかりだからスレ画は真実を知って離れるって当然のことしてるだけなんだよね… CEという世界そのものがクソとしか言いようがない

58 21/10/15(金)13:38:26 No.856557452

ある意味ラクスやキラ以上の理想論者 というかラクスたちが思ってたよりもリアリストか

59 21/10/15(金)13:38:56 No.856557555

>こうしてみると罰ゲームみたいな人生だなアスラン ガンダムの主人公クラスは罰ゲームみたいな人生ばっかりだから…

60 21/10/15(金)13:40:27 No.856557833

おそらく世界最強の武力を持ってるんだけどノってる時じゃないとそこまでの性能は出ない上フラフラするから非常に困る

61 21/10/15(金)13:41:05 No.856557937

>ある意味ラクスやキラ以上の理想論者 >というかラクスたちが思ってたよりもリアリストか 世界全ての人達のために戦ってるから准将と時にぶつかり合う事はあっても決して嫌われないんだ…

62 21/10/15(金)13:41:26 No.856558015

テンション下がっててもそこらのエースよりは全然強いぞ

63 21/10/15(金)13:41:51 No.856558092

キラが隣にいれば常にメンタル安定するからこうして三馬鹿相手に一人で拮抗する

64 21/10/15(金)13:41:55 No.856558101

あっちにフラフラこっちにフラフラして大暴れする迷惑な裏切り者の蝙蝠野郎だけど 私利私欲で動いてないし悪人でもないし無能でもないし世のため人のためになってるっていう 後世の人からの毀誉褒貶が激しそうな人

65 21/10/15(金)13:43:47 No.856558466

MS戦も強いが生身の白兵戦が本当に強い

66 21/10/15(金)13:43:50 No.856558473

始末しようにも強すぎてうまくいかないのが非常に厄介

67 21/10/15(金)13:43:51 No.856558478

生体CPUとかだったら悩まなくてよかったかもしれない まあ代わりに世界は滅びるだろうが

68 21/10/15(金)13:44:59 No.856558698

>おそらく世界最強の武力を持ってるんだけどノってる時じゃないとそこまでの性能は出ない上フラフラするから非常に困る フラフラさせる様なムーブをする陣営側にも問題があると考えられる

69 21/10/15(金)13:47:00 No.856559100

これだけの重要人物なのにどの陣営も必死に釘付けにしようとしないんだよな

70 21/10/15(金)13:47:39 No.856559236

ザフトの上層部が酷いのが悪いんだが最初は父親が悪くてしかも同情の余地があるのがさらに酷い

71 21/10/15(金)13:47:45 No.856559256

こいつが割り切るとオーブ消し飛んでたからな…

72 21/10/15(金)13:49:05 No.856559505

アスランが強くなければシンプルな話になったような気もする

73 21/10/15(金)13:49:14 No.856559537

一応種でジャスティス持ち逃げしてザフト裏切った時はまだアスラン視点だとそこまでザフトに落ち度がない純然たる裏切りだった

74 21/10/15(金)13:49:31 No.856559585

混乱の元

75 21/10/15(金)13:49:57 No.856559655

>混乱の元 怒らないでくださいね 元から混乱の塊じゃないですかこの世界

76 21/10/15(金)13:50:55 No.856559855

混乱の元じゃなくて混乱させられる被害者だな…

77 21/10/15(金)13:50:58 No.856559860

>一応種でジャスティス持ち逃げしてザフト裏切った時はまだアスラン視点だとそこまでザフトに落ち度がない純然たる裏切りだった その時は一応フリーダムとかラクスを探して処分するって名目だったし…

78 21/10/15(金)13:51:02 No.856559877

なんか忘れがちだけど自分も母親殺されてるのに父親とその同調者にノーと言えるのは凄いよね

79 21/10/15(金)13:51:34 No.856559964

最終的には概ね世界が悪いで落ち着く

80 21/10/15(金)13:51:44 No.856559999

>これだけの重要人物なのにどの陣営も必死に釘付けにしようとしないんだよな パトリックはまぁイカれてたし議長は自分が見繕った最強の兵士いるしキラ達はなんか馬鹿やってるけどアスランならまぁ大丈夫だろぐらいのノリを感じる

81 21/10/15(金)13:52:03 No.856560079

強いけどシンの上官やってた時はなんかパッとしなくない?

82 21/10/15(金)13:52:13 No.856560105

連合とザフトが戦争すること自体はあまり否定しないよねヅラ それ以外巻き込んで世界滅ぶまで行くと急にキレるけど

83 21/10/15(金)13:52:48 No.856560215

必死に釘付けにしようとしたら敵と内通しててその上で大脱走劇繰り広げるし…

84 21/10/15(金)13:53:06 No.856560274

血がのぼり憎いけどめちゃくちゃ扇動されやすい当たりこいつもかなりCE人類

85 21/10/15(金)13:53:07 No.856560278

俯瞰してみると概ね世界の混乱を収める方向に突き進んでると思う 周囲の混乱は知らない

86 21/10/15(金)13:53:12 No.856560300

>なんか忘れがちだけど自分も母親殺されてるのに父親とその同調者にノーと言えるのは凄いよね 一番心を開いてた准将にお前だってトールを殺したんだ!されたのはかなり響いたと思う

87 21/10/15(金)13:53:37 No.856560390

>なんか忘れがちだけど自分も母親殺されてるのに父親とその同調者にノーと言えるのは凄いよね むしろそのせいで絶対無理感が強いんだろう…

88 21/10/15(金)13:53:49 No.856560421

上官やってたころはセイバーと相性がbad過ぎるからね

89 21/10/15(金)13:54:32 No.856560549

>俯瞰してみると概ね世界の混乱を収める方向に突き進んでると思う >周囲の混乱は知らない 最終的に勝ち組に居座ってるだけじゃないの?

90 21/10/15(金)13:54:33 No.856560557

ただの迷走時代でも准将との対決はなんだかんだ紙一重の勝負だった辺りやっぱクソ強い

91 21/10/15(金)13:55:13 No.856560686

割と平和を願っている二人だけど友達殺されたら即復讐に走っちゃうからマジで危うい世界なんだよね…

92 21/10/15(金)13:55:22 No.856560713

>最終的に勝ち組に居座ってるだけじゃないの? アスランがいないと勝ち組になれないぐらいのバランスだよ

93 21/10/15(金)13:55:27 No.856560737

セイバーあそこまでバラバラにしたのは准将の個人的な恨みでやってません?

94 21/10/15(金)13:55:42 No.856560789

>>俯瞰してみると概ね世界の混乱を収める方向に突き進んでると思う >>周囲の混乱は知らない >最終的に勝ち組に居座ってるだけじゃないの? 毎回言われるけどこいつが居る方が勝つってだけだ

95 21/10/15(金)13:56:01 No.856560847

割と真面目にアスランがいなきゃAA組はさっさと負けてるよ

96 21/10/15(金)13:56:52 No.856560994

>割と平和を願っている二人だけど友達殺されたら即復讐に走っちゃうからマジで危うい世界なんだよね… 10代の少年が戦争だから仕方ないよねって言い出す方が怖いから仕方ない

97 21/10/15(金)13:56:53 No.856560999

>セイバーあそこまでバラバラにしたのは准将の個人的な恨みでやってません? 半端な破壊具合で食いつかれても困るし…

98 21/10/15(金)13:57:20 No.856561080

>セイバーあそこまでバラバラにしたのは准将の個人的な恨みでやってません? カガリは今泣いてるんだ!!!!

99 21/10/15(金)13:57:32 No.856561118

ハロ贈りすぎ問題

100 21/10/15(金)13:58:03 No.856561200

他の作品は割とトップが腐ってるけど愚民どもが争いあっとるのぉ~みたいな感じだけど こっちの世界は絶対安全のトップが嫁息子娘親友達を殺された虐められた子供できねぇとかで殺戮トリガーゆるゆるだからね…

101 21/10/15(金)13:58:52 No.856561377

>セイバーあそこまでバラバラにしたのは准将の個人的な恨みでやってません? バラバラにしないとしがみついて自爆してきそうだし…

102 21/10/15(金)13:58:53 No.856561385

>半端な破壊具合で食いつかれても困るし… イージスの時にえらい目に遭いましたからね…

103 21/10/15(金)14:00:20 No.856561654

麒麟を探し求めるこいつ自身が麒麟みたいな存在

104 21/10/15(金)14:01:07 No.856561801

繊細だからすぐスネるけどメンタルが鋼すぎる 信じてた正義を折ってやったらすぐに次の正義を見つけて来る…

105 21/10/15(金)14:01:19 No.856561844

>>半端な破壊具合で食いつかれても困るし… >イージスの時にえらい目に遭いましたからね… 片腕と頭落としたのに絡みつかれて自爆して死ぬほど痛い目にあった准将

106 21/10/15(金)14:01:33 No.856561890

なんならアスランがいた上でも余裕の大勝利ってわけでもなく危ない橋渡ってるからな

107 21/10/15(金)14:01:39 No.856561909

クルーゼとどっちが強いのか知りたかった……

108 21/10/15(金)14:02:29 No.856562050

普通こいつのムーブしたら何も変えられず早々に死ぬだけなんだがこいつは生き残るし状況を変えられるからおかしくなる

109 21/10/15(金)14:02:47 No.856562100

>なんならアスランがいた上でも余裕の大勝利ってわけでもなく危ない橋渡ってるからな 仮にアスランが准将抑えてたらシンとレイがラクス側の戦力蹂躙してそう

110 21/10/15(金)14:03:15 No.856562207

割り切ったら体真っ二つにされる世界だぜ!

111 21/10/15(金)14:03:25 No.856562238

>クルーゼとどっちが強いのか知りたかった…… クルーゼ隊長は最後の悪あがきでこの上なく自分にベストマッチなプロヴィデンス出してきただけでMS操縦の技量は普通にアスランの方が上じゃねえかな

112 21/10/15(金)14:03:36 No.856562272

>上官やってたころはセイバーと相性がbad過ぎるからね シンが基本前線にいてザクがガナーしかいないから必然的にあのポジションになるんだよな 後セイバーで無双したらそれはそれで主役のインパルスの見せ場が無くなるから扱いとしては仕方ないところはある

113 21/10/15(金)14:03:53 No.856562322

議長がアスランをもうちょい我慢してコントロールしてたら准将側絶対勝てなかったよ

114 21/10/15(金)14:04:12 No.856562382

>普通こいつのムーブしたら何も変えられず早々に死ぬだけなんだがこいつは生き残るし状況を変えられるからおかしくなる アスラン自身自分には世界を変える力があるし力を持つ者の義務として世界を正しくしなければならないと思っている節があるからな

115 21/10/15(金)14:04:29 No.856562419

四方八方陣営渡り歩く個人で戦局左右できる最強戦力って酷い

116 21/10/15(金)14:05:26 No.856562595

セイバーVSフリーダムはカガリは今泣いてるんだで動揺しなきゃ勝ってたかもってくらいだしセイバー時も強い

117 21/10/15(金)14:05:31 No.856562611

アスランはドラグーンも初見対応しそうで怖い

118 21/10/15(金)14:06:09 No.856562713

そもそもザフトってなんかゆるい組織だよね

119 21/10/15(金)14:06:10 No.856562715

>議長がアスランをもうちょい我慢してコントロールしてたら准将側絶対勝てなかったよ 最後にガバして離反されたみたいなこと言われがちだけど結局最終的にやりたいのがDPなんだからいずれ離反されてたんじゃなかろうか

120 21/10/15(金)14:06:36 No.856562803

戦力として強いのはもちろん普通だったら立場ある人間にはできない各陣営への強引なカチコミがやれちゃうのもアスランのヤバさだと思う

121 21/10/15(金)14:06:45 No.856562833

セイバーがもうちょい近接向きだったらなぁ…

122 21/10/15(金)14:06:51 No.856562849

実際メサイア攻防戦ってラクス側の勢力だいぶカッツカツだからな あと十秒でもレクイエム破壊遅れてたらオーブ焼かれてゲームセットだし

123 21/10/15(金)14:06:54 No.856562854

議長はやばい時でもタリアとの浮気抑えられないくらいのハングリーな男だからこそあそこまでできたんだ

124 21/10/15(金)14:06:55 No.856562860

>そもそもザフトってなんかゆるい組織だよね もともと軍隊というより自警団に近いんだっけ?

125 21/10/15(金)14:06:59 No.856562870

本来まさはるやればもっと平和的に世界を安定させられそうだけど父親のトラウマがあるからまさはるは絶対やりたがらないという

126 21/10/15(金)14:07:07 No.856562892

>そもそもザフトってなんかゆるい組織だよね 建前とはいえ階級無い民兵組織だからね…

127 21/10/15(金)14:07:09 No.856562902

>セイバーVSフリーダムはカガリは今泣いてるんだで動揺しなきゃ勝ってたかもってくらいだしセイバー時も強い 一応それなりに長時間フリーダムを抑えていたからな…インパルスがフリーなのでミネルバ助かっていたし… …オクレ兄さん?うn…

128 21/10/15(金)14:07:15 No.856562917

こいつ3馬鹿同時に相手してフォビドゥンに損傷与えてたっけ

129 21/10/15(金)14:07:25 No.856562952

>割と真面目にアスランがいなきゃAA組はさっさと負けてるよ アスランがいなくてイザークとかハイネとかの赤服エースがジャスティスに乗ってるとしたら オーブで3馬鹿と戦ってるフリーダムをジャスティスが横殴りしてくる無理ゲーになるよね

130 21/10/15(金)14:08:11 No.856563103

セイバー戦も准将が理外の盾捨て二刀流しなきゃアスランが勝ちそうなんだよね メンタル最悪でもとにかく戦いそのものは強いのが悪い

131 21/10/15(金)14:08:16 No.856563121

>実際メサイア攻防戦ってラクス側の勢力だいぶカッツカツだからな >あと十秒でもレクイエム破壊遅れてたらオーブ焼かれてゲームセットだし 三隻同盟組めてた頃より一機辺りの質は上がってるけど数が少ないのが響いてる…

132 21/10/15(金)14:08:22 No.856563148

>そもそもザフトってなんかゆるい組織だよね デュランダルの時はパトリック信奉してるやつらまだいそうだしアスラン取り込むのは利があると思う

133 21/10/15(金)14:08:47 No.856563230

准将一人だとそもそも旧3バカだけでも無理だからな

134 21/10/15(金)14:08:54 No.856563260

アスランは騙されやすくて政治力は低いと思ったけど 騙してくる相手が悉くあの世界のトップ層だからあの年で流されないのは無理があるよな…

135 21/10/15(金)14:09:12 No.856563317

劇場版でやっぱり隠者以上の凶器の塊みたいな機体貰うのかな…

136 21/10/15(金)14:09:23 No.856563352

>上官やってたころはセイバーと相性がbad過ぎるからね 隠者で妙なことになったけど別にそこまでじゃなかったろ

137 21/10/15(金)14:10:23 No.856563546

防衛力が高いからってシンに裏周りさせたのに正面から結構崩壊させてるからなアスラン…

138 21/10/15(金)14:10:31 No.856563576

>アスランは騙されやすくて政治力は低いと思ったけど 騙せなかったからあんなことになってるのでは…

139 21/10/15(金)14:10:33 No.856563587

>劇場版でやっぱり隠者以上の凶器の塊みたいな機体貰うのかな… あれ以上ってどんなだよ

140 21/10/15(金)14:10:47 No.856563631

こいつ自身は優れた兵士だけど部下を与えていいような性格してないのが厄介

141 21/10/15(金)14:11:25 No.856563760

>アスランに裏切られるような環境が悪いんだ これはあるのがなんとも…

142 21/10/15(金)14:11:51 No.856563844

騙されやすいというよりどんな人でも自分の目で見るまで一度は信じてみるだけじゃないかな

143 21/10/15(金)14:11:53 No.856563849

あれ以上増やすとなるとFXバーストみたいなことになりそう

144 21/10/15(金)14:12:07 No.856563896

一回キラと機体交換してみて欲しい

145 21/10/15(金)14:12:29 No.856563968

婚約者に2回も婚約破棄された男

146 21/10/15(金)14:12:33 No.856563989

>防衛力が高いからってシンに裏周りさせたのに正面から結構崩壊させてるからなアスラン… 地下道通ってやっと出てきたら厄介なバリア持ち倒しててなんなのってなるよねシンからしたら

147 21/10/15(金)14:12:40 No.856564007

>こいつ自身は優れた兵士だけど部下を与えていいような性格してないのが厄介 あの世界の組織がまともじゃないだけじゃないかな…

148 21/10/15(金)14:13:09 No.856564099

>こいつ自身は優れた兵士だけど部下を与えていいような性格してないのが厄介 頭はいいけど性格が真っ直ぐすぎて人の裏を読めないんだ だからシンが議長にそそのかされたら真っ向から怒って拒絶されちゃう こういう部分では准将のほうがずっと人を疑うことを知ってるように感じる

149 21/10/15(金)14:13:10 No.856564101

>>劇場版でやっぱり隠者以上の凶器の塊みたいな機体貰うのかな… >あれ以上ってどんなだよ AGEFXのバーストモードみたいなやつとか?

150 21/10/15(金)14:13:23 No.856564138

シンも隠者にのったアスランと相対するまでは大戦の伝説もこんなもんか…って思ってたと思う

151 21/10/15(金)14:13:50 No.856564251

>こいつ自身は優れた兵士だけど部下を与えていいような性格してないのが厄介 部下じゃなく准将と組ませてペア運用するのがマジで最適解なんかな

152 21/10/15(金)14:13:55 No.856564267

生身の戦闘力がおかしすぎる男

153 21/10/15(金)14:14:50 No.856564430

>>劇場版でやっぱり隠者以上の凶器の塊みたいな機体貰うのかな… >あれ以上ってどんなだよ MSの中でもファンタジーやオカルトに片足突っ込んでるやつ搭載してるやつかな…

154 21/10/15(金)14:14:58 No.856564455

>クルーゼとどっちが強いのか知りたかった…… どっちもテンションで強さ変わるからな…じゃあテンション最大時どっちが強いかって言うと圧倒的にアスランだと思う

155 21/10/15(金)14:15:14 No.856564514

通常の指揮系統の外にある決戦兵器みたいに扱うのがいいとは思う 戦功考えると立場与えないわけにもいかんだろうし

156 21/10/15(金)14:15:15 No.856564518

シャアのクワトロ時代の部下とか普通に死ぬしシャアの系譜は部隊長向いてないのかもな

157 21/10/15(金)14:16:34 No.856564742

>シャアのクワトロ時代の部下とか普通に死ぬしシャアの系譜は部隊長向いてないのかもな シャアはシャア時代の時点で部下死なせまくってるから… まあガンダムと天パがおかしいせいだけど

158 21/10/15(金)14:16:36 No.856564753

テンション下がりきってる状態でも生還できる悪運と戦闘力を持つ男

159 21/10/15(金)14:19:28 No.856565272

理論値最強って顔してるけど最低値でも90点以上は出すタイプなのがCE世界のバグすぎる

↑Top