虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 見て来... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/15(金)12:09:45 No.856533954

    見て来た面白かった続きが楽しみ

    1 21/10/15(金)12:14:54 No.856535393

    満足したけど思いっきり途中なんだよな

    2 21/10/15(金)12:21:10 No.856537296

    >満足したけど思いっきり途中なんだよな PART1だからな…全何作になるんだろうか

    3 21/10/15(金)12:22:38 No.856537764

    調べたら二部作だった

    4 21/10/15(金)12:23:55 No.856538208

    >ドゥニ・ヴィルヌーヴが製作する本作は通算5度目の映像化作品となる なそ にん

    5 21/10/15(金)12:24:54 No.856538530

    あのPVでよく見る砂漠のデスワームみたいなの以外にも見応えあるシーンある?

    6 21/10/15(金)12:27:01 No.856539210

    リンチ版この前見たけど 冒頭から架空の地名に人名に専門用語に権力闘争の勢力図にとたたみかけてくるしビジュアルはキモいしまとまりがないしオチも弱いし なかなかアレな映画だった

    7 21/10/15(金)12:27:09 No.856539252

    >あのPVでよく見る砂漠のデスワームみたいなの以外にも見応えあるシーンある? ネタバレになるけど軍隊同士の白兵戦は壮観だった 全体的にも映像が重厚で見応えはあると思う

    8 21/10/15(金)12:28:21 No.856539646

    友達3人と見に行ったら2人は映画の三分の一くらいグッスリだったのがまあそうだよなって

    9 21/10/15(金)12:29:21 No.856539950

    ホドロフスキーはもう見たのかな

    10 21/10/15(金)12:30:37 No.856540359

    詳しくないけど銀英伝感

    11 21/10/15(金)12:34:41 No.856541742

    予告のスターウォーズ感がなぁ… 順序が逆なのはわかってるんだけど

    12 21/10/15(金)12:35:39 No.856542073

    >予告のスターウォーズ感がなぁ… >順序が逆なのはわかってるんだけど ジャンルが大分違うし見れば印象も変わるよきっと

    13 21/10/15(金)12:36:51 No.856542493

    珍しく寝てしまった

    14 21/10/15(金)12:37:48 No.856542812

    >珍しく寝てしまった 長い映画好きだけど気持ちは分かる

    15 21/10/15(金)12:37:57 No.856542869

    あんまり評判は良くないのか

    16 21/10/15(金)12:38:34 No.856543071

    >あんまり評判は良くないのか まだ初日だぞ!見に行こう!

    17 21/10/15(金)12:38:51 No.856543154

    美術はすごくいいけどストーリーが寝る

    18 21/10/15(金)12:40:00 No.856543566

    >美術はすごくいいけどストーリーが寝る 展開が遅いのは一般にウケ悪そう

    19 21/10/15(金)12:40:40 No.856543768

    どういうお話なん

    20 21/10/15(金)12:41:09 No.856543904

    今の時代にこれが見れるのはとても幸運なことだと思う

    21 21/10/15(金)12:42:45 No.856544395

    >どういうお話なん イケてる貴族に嫉妬した皇帝が砂の惑星にシュゥゥーッ!生き残った子が砂漠の民に迎え入れられる

    22 21/10/15(金)12:44:03 No.856544790

    大体いつものヴィルヌーヴの評価じゃないだろうか

    23 21/10/15(金)12:44:27 No.856544905

    リンチ版はヤザンの本物が出てきて感動する あとはほぼチャースカ

    24 21/10/15(金)12:45:34 No.856545244

    >リンチ版はヤザンの本物が出てきて感動する スナッチャーのランダムハジルの印象が強い というかもろパクリだけど…

    25 21/10/15(金)12:46:08 No.856545400

    ヨーダが主人公のスターウォーズみたいな感じかな… 暴君に反乱する主人公は未来が見えるんだがそのせいで心を病んでいくんだ

    26 21/10/15(金)12:46:25 No.856545499

    昔からずっと思ってるけど映画化じゃなくてドラマした方がいいんじゃないのかこれ 長すぎるだろ

    27 21/10/15(金)12:47:09 No.856545699

    >昔からずっと思ってるけど映画化じゃなくてドラマした方がいいんじゃないのかこれ >長すぎるだろ 映像美がなかったらそもそも見てもらえない気がする

    28 21/10/15(金)12:48:02 No.856545938

    ゲースロとかできるならドラマでもいい気がする

    29 21/10/15(金)12:49:29 No.856546365

    映像美は映画館で観る価値ある 話はいい悪い以前にというか悪くはないけど起承転結の承初めぐらいで終わった(続編に続く)で盛り上がり感とか無い

    30 21/10/15(金)12:51:01 No.856546817

    映画館があんまり推してる感じじゃないのが心配

    31 21/10/15(金)12:51:12 No.856546867

    荒廃した砂漠に住む人々…という世界観だけで後世に与えた影響力が計り知れない

    32 21/10/15(金)12:52:08 No.856547134

    質の良いSF見たい気分だが眠くなるタイプか

    33 21/10/15(金)12:54:02 No.856547631

    >質の良いSF見たい気分だが眠くなるタイプか 質の良いSF大体眠くなる説

    34 21/10/15(金)12:55:58 No.856548177

    続き物なのこれ!?

    35 21/10/15(金)12:56:50 No.856548407

    >続き物なのこれ!? > 二部作の第1弾で、原作の前半部分をほぼ網羅している

    36 21/10/15(金)12:56:50 No.856548410

    原作調べたら大河スケールすぎる…

    37 21/10/15(金)12:56:58 No.856548451

    質が悪いとツッコミどころ多くて寝る暇がないからな…

    38 21/10/15(金)12:57:32 No.856548596

    >続き物なのこれ!? むしろ続き物じゃないと作れないって言うか…

    39 21/10/15(金)12:58:10 No.856548784

    クイザッツ・ハデラッハってなんだよ

    40 21/10/15(金)12:58:17 No.856548814

    リンチが作ってしかも失敗してるせいで難解な原作かのように思われてるけど 全くそんなことないよねこれ

    41 21/10/15(金)12:58:56 No.856548995

    前半半分てことは砂漠の民に認められてワーム乗りとかし始めるぐらい?

    42 21/10/15(金)12:59:26 No.856549132

    >前半半分てことは砂漠の民に認められてワーム乗りとかし始めるぐらい? そこのちょい前くらいで終わった

    43 21/10/15(金)13:00:30 No.856549394

    砂漠の巨大ミミズ系クリーチャーってこれがオリジナルって本当?

    44 21/10/15(金)13:00:31 No.856549401

    毎度映像化のたびに いい映像だなぁってはなる

    45 21/10/15(金)13:00:31 No.856549403

    >クイザッツ・ハデラッハってなんだよ 要は救世主のこと

    46 21/10/15(金)13:00:58 No.856549523

    >砂漠の巨大ミミズ系クリーチャーってこれがオリジナルって本当? 王蟲の元ネタと言えば分かりやすいかも

    47 21/10/15(金)13:02:01 No.856549755

    13日の金曜日みたいにジャンルの開祖ほど後から見た時の面白さが伝わりにくいからな…

    48 21/10/15(金)13:02:03 No.856549765

    >クイザッツ・ハデラッハってなんだよ 伝説の勇者 本当にそんぐらいの解釈でいい

    49 21/10/15(金)13:02:47 No.856549912

    ナウシカの元ネタ貼るな

    50 21/10/15(金)13:06:58 No.856550897

    前半ずっとファルシがコクーンすぎてつらかった

    51 21/10/15(金)13:09:26 No.856551525

    はるか昔の白黒映画のやつ?