虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/15(金)11:51:25 バンナ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/15(金)11:51:25 No.856529413

バンナムが作るのにインディーゲームってありなの?

1 21/10/15(金)11:52:25 No.856529630

ギャイィースタジオ

2 21/10/15(金)11:54:04 No.856529975

社内インディーというのは社内ベンチャーみたいで面白そうだけど そういうのあんまりうまく行った事例を知らない

3 21/10/15(金)11:54:28 No.856530054

俺以外がこれのスレ立ててるのはじめてみた 第2回プレイテスト人居なさ過ぎてだいぶ悲しいことになってたから第3回には是非参加してほしい……

4 21/10/15(金)11:55:16 No.856530246

圧倒的宣伝不足かと

5 21/10/15(金)11:56:42 No.856530580

そのままバンナムの名前つけて出すには怪しいぐらいの作品をとりあえずみたいな?

6 21/10/15(金)11:56:56 No.856530649

>圧倒的宣伝不足かと ある程度プレイ人口いてこそのデザインぽいしな

7 21/10/15(金)11:57:48 No.856530846

fu433221.jpg 前流行ったやつをクイズに特化させた感じか ちょっとビジュアル変えればいいのに

8 21/10/15(金)11:58:04 No.856530909

第一回の時に応募して落ちてからなんかどうでもよくなって追いかけるの忘れてたな…

9 21/10/15(金)11:59:44 No.856531282

ベータやったけどクイズの無意味さがヤバすぎてタイトルに要らないレベルだった 選択式なのに早いもの勝ちであとは勝ち組負け組でアスレチックとお邪魔側やるだけだもん

10 21/10/15(金)12:00:25 No.856531444

ゲーム界隈におけるインディーの定義って少人数少予算開発って程度の意味しかないので…

11 21/10/15(金)12:01:25 No.856531711

キャラクターデザインはすごく好き プレイヤーキャラじゃなくて進行役の方

12 21/10/15(金)12:01:40 No.856531763

新人のガス抜きしてるだけにもみえる

13 21/10/15(金)12:02:10 No.856531860

>プレイヤーキャラじゃなくて進行役の方 超今風過ぎる…

14 21/10/15(金)12:02:25 No.856531922

今じゃ50~70人程度ならインディー扱いだから...

15 21/10/15(金)12:04:19 No.856532415

日本一ソフトウェアの夜廻とかホタルノニッキ系なんて特にブランド分けしてないけどインディー扱いだしな

16 21/10/15(金)12:04:56 No.856532596

>ベータやったけどクイズの無意味さがヤバすぎてタイトルに要らないレベルだった >選択式なのに早いもの勝ちであとは勝ち組負け組でアスレチックとお邪魔側やるだけだもん 2問目以降はアイテムで先に入った人吹っ飛ばせるからまだましだった 1問目がスタート地点でほぼ決まるのがやってられなさすぎる

17 21/10/15(金)12:05:43 No.856532811

>第一回の時に応募して落ちてからなんかどうでもよくなって追いかけるの忘れてたな… 第一回の段階から定員割れしてて事前応募してない人でも当日申請したら参加できたはずだが…

18 21/10/15(金)12:06:26 No.856532988

>fu433221.jpg この後ろ姿どこかで見たような

19 21/10/15(金)12:06:58 No.856533142

このゲームは開発バンナムだけどパブリッシャーが別の会社っていう謎の状態だからな

20 21/10/15(金)12:08:55 No.856533709

>このゲームは開発バンナムだけどパブリッシャーが別の会社っていう謎の状態だからな 普通は大手が流通の面倒見る的な意味で逆ですよね…?

21 21/10/15(金)12:08:59 No.856533730

だがっていわれても応募してメール通知が来たら当選って言われて何も来なかったんだからそのあとのこととか知らんよ…

22 21/10/15(金)12:09:32 No.856533894

社内の若手が指名されて開発始まるらしい 勇者かあ… https://twitter.com/bnstudios_info/status/1448832663406596096?s=21

23 21/10/15(金)12:10:47 No.856534245

>このゲームは開発バンナムだけどパブリッシャーが別の会社っていう謎の状態だからな バンナムは他社パブリッシングのタイトル開発ちょくちょくやってるよ 有名どころではスマブラとかポケスナとか

24 21/10/15(金)12:11:04 No.856534306

ひのきのぼうぐらいは貰えてるんだろうか

25 21/10/15(金)12:12:42 No.856534760

>バンナムは他社パブリッシングのタイトル開発ちょくちょくやってるよ >有名どころではスマブラとかポケスナとか それはそこのブランドのゲームの開発としてやってるタイトルだけどスレ画はバンナムの新規タイトルとして開発してるのにパブリッシャーが別なんだ

26 21/10/15(金)12:13:08 No.856534893

まだバグも結構あるしなスレ画

27 21/10/15(金)12:13:25 No.856534976

>だがっていわれても応募してメール通知が来たら当選って言われて何も来なかったんだからそのあとのこととか知らんよ… steamで申請したらストアページから落とせるようになってるはずだよ

28 21/10/15(金)12:14:21 No.856535220

>steamで申請したらストアページから落とせるようになってるはずだよ 当選メール来なくて落ちたと思ったらそのあとわざわざ見ないでしょう そのまま興味なくなってたって話をしてるだけだよ

29 21/10/15(金)12:15:14 No.856535496

>当選メール来なくて落ちたと思ったらそのあとわざわざ見ないでしょう >そのまま興味なくなってたって話をしてるだけだよ 素直に間違いを認められないのが一番ダサいよ

30 21/10/15(金)12:17:27 No.856536110

一度当選するとライブラリに入りっぱなしだし 申し込んでもいないのに次のベータにも招待されてるのめどい

31 21/10/15(金)12:18:06 No.856536324

ゲーム内で勝ち組と負け組っていう言葉を使ってるからパッチノートがなんか面白くなってるサバイバルクイズシティ! https://store.steampowered.com/news/app/1548580/view/2996574469551292479 ロード画面とかに出てくるメインヒロイン?が超今風なサバイバルクイズシティ! fu433273.webm

32 21/10/15(金)12:20:05 No.856536940

>ロード画面とかに出てくるメインヒロイン?が超今風なサバイバルクイズシティ! >fu433273.webm タイトル画面だったかの「きゅぱぷり~ん」が好き

33 21/10/15(金)12:23:13 No.856537976

クイズ要素が薄すぎる

34 21/10/15(金)12:23:16 No.856537988

第一弾ってことは他の企画もやるつもりがあるんだろうか

35 21/10/15(金)12:25:42 No.856538780

クイズ自体はそこそこ難しいけどクイズ要素は薄い

36 21/10/15(金)12:26:02 No.856538890

ラストの下剋上で勝ち組の負けが確約されてるので誰も勝ちたがらないゲーム

37 21/10/15(金)12:26:28 No.856539022

フォールガイズよりもっとアホらしい感じが個人的には好きだからわりと頑張ってほしい 第1回テストの時はクイズ難易度が本当にひどかったけど第2回はいい感じになってたし調整やる気あるみたいで応援できる

38 21/10/15(金)12:27:42 No.856539422

>ラストの下剋上で勝ち組の負けが確約されてるので誰も勝ちたがらないゲーム クイズにせよチームを分けるのはいいんだけどそのバランスが悪いんだよな

39 21/10/15(金)12:29:10 No.856539887

堕ちたときの金没収が辛い

40 21/10/15(金)12:32:06 No.856540875

負け組がアスレチックやってる間勝ち組は負け組を攻撃して金を稼ぐ社会の縮図みたいなゲーム

41 21/10/15(金)12:33:34 No.856541382

>前回のPlaytestでは「負け組が負けっぱなしになる」という意見を多く頂きました。「勝ち組」と「負け組」で発生する格差を楽しめるようにしたかったのですが、 >一度負け組になってから逆転することがかなり難しいゲームになっていました。 >そこで、今回のプレイテストでは、「負け組に転落しても勝ち組になれるかも…」という希望を持てるようなバランスになるように、各種調整を行いました。 第二回の調整の時のこの文章がいかにもデスゲーム主催者って感じで凄く好きだった

42 21/10/15(金)12:34:44 No.856541759

勝ち組になっても下手だと稼げないから 勝たないとだめってことでもないよ

43 21/10/15(金)12:35:33 No.856542036

ショーケース越しに店に入れずに眺めてる負け組を眺めながらする買い物は最高だからな…

44 21/10/15(金)12:41:45 No.856544090

レースでろくに稼げなくて壁よじ登って小銭集めてる時間が馬鹿みたいで好き

45 21/10/15(金)12:41:59 No.856544151

>ショーケース越しに店に入れずに1000円に希望を求めて1円を拾っているのを眺めながらする買い物は最高だからな…

46 21/10/15(金)12:43:46 No.856544697

なんJ?

47 21/10/15(金)12:47:22 No.856545770

>なんJ? それも参考にしてるってさ

48 21/10/15(金)12:47:24 No.856545781

負け組になった方が有利な時があったな

49 21/10/15(金)12:47:47 No.856545875

なんか超今風のキャラ

50 21/10/15(金)12:52:22 No.856547181

いいよね https://twitter.com/SQCGame_JP/status/1375395817721196548

51 21/10/15(金)12:53:24 No.856547456

>いいよね >https://twitter.com/SQCGame_JP/status/1375395817721196548 これの絵師知りたいな

↑Top