21/10/15(金)10:52:30 賛否両論 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/15(金)10:52:30 No.856517580
賛否両論
1 21/10/15(金)10:53:54 No.856517821
叩くほど悪い子じゃないって意見はあっても賛は見たこと無いな…
2 21/10/15(金)10:55:29 No.856518114
賛否両論になるのは西宮のおばさんでこいつはクズだろ
3 21/10/15(金)10:56:24 No.856518286
わがままで妹死んじゃったのは確かだ
4 21/10/15(金)10:57:12 No.856518435
ジュニアNISAダブルインバの話題を聞くと真っ先にコイツを思い浮かべる
5 21/10/15(金)10:57:16 No.856518453
確かに至らない点はあるが 仕方ないよ14歳だもん と歳食ってからは思う
6 21/10/15(金)10:58:16 No.856518641
大人になったら働けやとは思うけど自分が同じ境遇なら父戦死で母をアレで看取ったら心折れるわ ボンボンとして育ってるし仕方ないと思う
7 21/10/15(金)10:58:15 No.856518643
おばさんは家から出てくシーンで最後まで引き留めようか迷う素振りが有る時点で大分良い人だよ
8 21/10/15(金)10:58:16 No.856518646
>確かに至らない点はあるが >仕方ないよ14歳だもん >と歳食ってからは思う はだしのゲン
9 21/10/15(金)10:58:52 No.856518759
勤労奉仕くらい行けよ…ほぼニートじゃねえかよ…
10 21/10/15(金)10:58:52 No.856518761
何が悪いといえば戦争が悪いよ
11 21/10/15(金)10:59:23 No.856518860
野坂先生自体がダメなやつとして書いてるからな
12 21/10/15(金)11:00:05 No.856518989
>野坂先生自体がダメなやつとして書いてるからな 「妹の面倒みるとき揺さぶると泣き止むんですよガハハ」
13 21/10/15(金)11:00:07 No.856518994
>確かに至らない点はあるが >仕方ないよ14歳だもん >と歳食ってからは思う 海軍将校の息子だしボンだよね ふたりきりで生きてく力はなかった
14 21/10/15(金)11:00:37 No.856519089
火事場泥棒は言い訳できねぇ
15 21/10/15(金)11:00:54 No.856519139
でもおれ生きてく力ねぇわーって気づく暇もなかったのがかわいそうよね
16 21/10/15(金)11:01:06 No.856519181
おばさんとこの他の2人って娘と下宿生だっけか
17 21/10/15(金)11:02:06 No.856519382
1945年 僕は死んだ だが人類は死滅していなかった!
18 21/10/15(金)11:02:36 No.856519486
ゲンはゲンだけが麦のように立ち上がれただけで 周りの子は餓死はしないでも清太さんのように身を崩していったじゃん
19 21/10/15(金)11:03:31 No.856519668
>火事場泥棒は言い訳できねぇ 空襲で燃えてる最中に燃えろ燃えろーって大喜びしてる様はなかなかロックだった
20 21/10/15(金)11:03:33 No.856519672
最近は終戦記念で安易に放送しなくなったな
21 21/10/15(金)11:03:57 No.856519756
清太はんも働きやー
22 21/10/15(金)11:04:42 No.856519879
ゲンは本人のバイタリティーが強すぎる
23 21/10/15(金)11:05:27 No.856520008
また庵野君の描いた摩耶が見たいわー
24 21/10/15(金)11:05:28 No.856520015
ゲンは強すぎる
25 21/10/15(金)11:05:50 No.856520078
>また庵野君の描いた摩耶が見たいわー (真っ黒)
26 21/10/15(金)11:06:05 No.856520131
>最近は終戦記念で安易に放送しなくなったな うかつに放送するとトラウマ製造機でしかねぇ
27 21/10/15(金)11:06:13 No.856520154
>確かに至らない点はあるが >仕方ないよ14歳だもん >と歳食ってからは思う 年取るとまあガキだしなあ…って気持ちが大きくなる ガキのまま親が死んでいきなり放り出されるのは辛いだろうとおもってしまう
28 21/10/15(金)11:06:23 No.856520198
2だと映画のジャンル変わるくらい大暴れするし…
29 <a href="mailto:高畑">21/10/15(金)11:06:39</a> [高畑] No.856520248
バカだから死んだ
30 <a href="mailto:NHK">21/10/15(金)11:07:29</a> [NHK] No.856520406
>>最近は終戦記念で安易に放送しなくなったな >うかつに放送するとトラウマ製造機でしかねぇ だからこの世界の片隅に放送するね...
31 21/10/15(金)11:07:45 No.856520464
今度は戦争だ!
32 21/10/15(金)11:08:12 No.856520565
>今度は戦争だ! 最初から戦争だよ!
33 21/10/15(金)11:09:06 No.856520744
まぁすずさんとコイツどっちを見たいかと言ったらすずさんだよな…
34 21/10/15(金)11:09:21 No.856520801
スレッドを立てた人によって削除されました 終戦記念っていつまでやるんだろう
35 21/10/15(金)11:09:23 No.856520808
ゲンは目の前のおばさんが溶けて自分が無傷な所から持ってる男だからな…
36 21/10/15(金)11:09:26 No.856520813
こんな時にぶん殴ってでも行動強制する怖い大人がいればよかったんだけど 両親死んじゃったからな
37 21/10/15(金)11:10:01 No.856520921
原作者の野坂がクズすぎて無理
38 21/10/15(金)11:10:19 No.856520979
>こんな時にぶん殴ってでも行動強制する怖い大人がいればよかったんだけど 野菜盗まれたおじさんがボコボコにしたよ 邏卒に脅されたよ
39 21/10/15(金)11:10:34 No.856521029
スレッドを立てた人によって削除されました >終戦記念っていつまでやるんだろう 終戦記念要らないとか思ってそう
40 21/10/15(金)11:10:42 No.856521061
>原作者の野坂がクズすぎて無理 大島渚をぶつけよう
41 21/10/15(金)11:11:47 No.856521283
スレッドを立てた人によって削除されました >終戦記念要らないとか思ってそう 妄想で勝手に人の思考決めつけないでよ気持ち悪い
42 21/10/15(金)11:13:00 No.856521535
一応軍人の息子なのにあの性格はちょっと致命的じゃねえかなって思う
43 21/10/15(金)11:14:21 No.856521825
実のところ見た事ないっつうか見た事はあるんだけどもう完全に記憶から消えてると思うんだけど やっぱいろんな意味でやべえのかこの映画…
44 21/10/15(金)11:15:21 No.856522017
>やっぱいろんな意味でやべえのかこの映画… アメリカ軍人に見せると鬱病になるよ
45 21/10/15(金)11:15:38 No.856522060
>>原作者の野坂がクズすぎて無理 >大島渚をぶつけよう やめなよお年寄りのいたたまれない殴り合い
46 21/10/15(金)11:16:48 No.856522262
>原作者の野坂がクズすぎて無理 実際は生きてて妹が死んだ時は清々してた母親よりは人の心あるし…
47 21/10/15(金)11:17:11 No.856522337
戦争の悲惨さは描かれてはいるんだが清太さんも結構な悪手を打ちまくるのでテーマがブレる
48 21/10/15(金)11:18:21 No.856522589
原作者のことは忘れれば戦争で生まれた悲惨な兄妹のお話ではある 冷静に見てはならない
49 21/10/15(金)11:18:33 No.856522640
子供だから仕方ない部分も多いとはいえ世話になってる家の手伝いぐらいはしろ
50 21/10/15(金)11:19:48 No.856522865
コミュニティから抜けた時点で死ぬしかないってのはコミュ障には辛い
51 21/10/15(金)11:20:00 No.856522907
親戚のおばさんも戦争なければちょっと口うるさいおばさんでいられたんだ
52 21/10/15(金)11:20:26 No.856522990
土下座してでもおばさんの家に戻るべきだったよね…
53 21/10/15(金)11:20:40 No.856523036
>一応軍人の息子なのにあの性格はちょっと致命的じゃねえかなって思う 軍人教育も受けてないしボンボンだしなあ
54 21/10/15(金)11:20:41 No.856523040
可哀想ではあるがこの人の行動への賛は確かにあまり見たことがない
55 21/10/15(金)11:21:09 No.856523131
>親戚のおばさんも戦争なければちょっと口うるさいおばさんでいられたんだ 戦争で余裕なくなってなかったらそれこそあのおばちゃんもそんな口うるさく言わなかったんじゃないかな 他所の家の子だし
56 21/10/15(金)11:22:42 No.856523445
>戦争の悲惨さは描かれてはいるんだが清太さんも結構な悪手を打ちまくるのでテーマがブレる 戦争の悲惨さというよりは親を失った子どもが悲惨な末路をたどる話ってかんじ
57 21/10/15(金)11:22:43 No.856523448
>野坂先生自体がダメなやつとして書いてるからな つうか死亡オチ以外は先生の実体験ベースだからな
58 21/10/15(金)11:24:33 No.856523797
すんません!堪忍してください!
59 21/10/15(金)11:24:34 No.856523799
>つうか死亡オチ以外は先生の実体験ベースだからな 政治家の隠し子で養子に出されたとかリアルの方がフィクションぽい…
60 21/10/15(金)11:24:59 No.856523878
実写版ではスレ画の死に後悔する叔母さんの姿がエンチャントされてると聞いた
61 21/10/15(金)11:25:16 No.856523945
あらぁ~♥これバターやないのぉ~♥
62 21/10/15(金)11:25:35 No.856523999
生まれた環境が悪いよー環境がー
63 21/10/15(金)11:25:57 No.856524090
>実写版ではスレ画の死に後悔する叔母さんの姿がエンチャントされてると聞いた 叔母さんめっちゃ優しいじゃん…
64 21/10/15(金)11:26:09 No.856524129
ああなったこと時代は子供だししょうがないとは思うけど あの状況から立ち直った人もそれなりにいるんだろうなあの時代…
65 21/10/15(金)11:26:19 No.856524165
おばちゃんだって自分のとこが厳しいのに清太の態度じゃ腹立つからね
66 21/10/15(金)11:26:23 No.856524173
包帯ぐるぐる巻でウジ湧きまくりで呻いて死んだ母親看取って手元に4歳の妹とか人生投げ出してもしかたないわ 軽いうつとかだったろ
67 21/10/15(金)11:26:32 No.856524205
>実写版ではスレ画の死に後悔する叔母さんの姿がエンチャントされてると聞いた おつらい…
68 21/10/15(金)11:26:54 No.856524275
>すんません!堪忍してください! 子供の頃はあの農家キレ過ぎだろって思ったけどまあキレるわな 駐在さんが言う通りボコボコにするのは微妙なとこだが
69 21/10/15(金)11:27:11 No.856524330
おそうめんできとるでー カルピスも冷えとるよー のシーンが忘れられない
70 21/10/15(金)11:27:28 No.856524389
>アメリカ軍人に見せると鬱病になるよ 今でもたまに空爆するからな…
71 21/10/15(金)11:27:48 No.856524470
海外の人と日本の人の反応の差がめっちゃでかいって思う っていうか「」はめっちゃドライだな…「」だけに限らんかもしれんが
72 21/10/15(金)11:28:00 No.856524515
>>すんません!堪忍してください! >子供の頃はあの農家キレ過ぎだろって思ったけどまあキレるわな >駐在さんが言う通りボコボコにするのは微妙なとこだが みんな余裕無いとこに泥棒入られたらそりゃキレる ほんとに生死がかかってるし
73 21/10/15(金)11:28:20 No.856524589
モノの良し悪しがわからないのでせっかく火事場ドロで持ってきた着物を形見だといって農家に持ち込んでもすぐに安物と見破られる
74 21/10/15(金)11:28:22 No.856524596
>実写版ではスレ画の死に後悔する叔母さんの姿がエンチャントされてると聞いた あれ西宮おばさんが主役だしな
75 21/10/15(金)11:28:39 No.856524656
そもそも作者が自伝を脚色しまくった奴だしな
76 21/10/15(金)11:28:49 No.856524699
昔はもっと可哀想な悲劇の主人公って感じだったのにな...
77 21/10/15(金)11:29:16 No.856524804
>っていうか「」はめっちゃドライだな…「」だけに限らんかもしれんが 子供のころにさんざん見たお陰で醒めてるところはある
78 21/10/15(金)11:29:21 No.856524820
>モノの良し悪しがわからないのでせっかく火事場ドロで持ってきた着物を形見だといって農家に持ち込んでもすぐに安物と見破られる 余計に哀れ
79 21/10/15(金)11:29:37 No.856524869
最後は人としてすら扱われず駅のゴミとして燃やされたんだからまぁ哀れな
80 21/10/15(金)11:29:59 No.856524953
>カルピスも冷えとるよー 好きだけどつらい
81 21/10/15(金)11:30:04 No.856524970
飯少ないとか形見取られた恨みはあるにしても ボランティア行けよっていう提案にも何故か従わなかったんだよなぁ 何をすればいいのかも判断できないボンボンだとしてもそれが不思議
82 21/10/15(金)11:30:19 No.856525016
>原作者の野坂がクズすぎて無理 良い人は良い話しか書けないがクズは良い話しも悪い話も書けるという
83 21/10/15(金)11:30:34 No.856525079
すごい映画だとは思うけど見てて楽しいわけでは一切ない
84 21/10/15(金)11:30:39 No.856525092
>っていうか「」はめっちゃドライだな…「」だけに限らんかもしれんが 悲劇じゃなくて普通にかわいそうって感じに気持ちがシフトした
85 21/10/15(金)11:30:40 No.856525097
>っていうか「」はめっちゃドライだな…「」だけに限らんかもしれんが 今って以前以上に他人の行動に厳しいっていうか フィクションであっても最適解選べてないとやたら悪く言われる時代になってる気もする 人と話す時はこれ良くなかったよねという話に行きがちというか
86 21/10/15(金)11:31:01 No.856525174
でもやっぱり自分の母親の死を知ってその事を清太に話す節子のシーンは何度見ても辛い
87 21/10/15(金)11:31:04 No.856525185
状況設定からすればまあ普通くらいの言動だと思う
88 21/10/15(金)11:31:16 No.856525221
親の貯金があったのは幸いだがそれでどうこうなるレベルじゃねーや
89 21/10/15(金)11:31:31 No.856525268
スレッドを立てた人によって削除されました >>終戦記念要らないとか思ってそう >妄想で勝手に人の思考決めつけないでよ気持ち悪い いつまでやるかとか聞くから否定的だと思うだろ 俺からしたらあんたのいつまで終戦記念日やるの?ってやつの方が気持ち悪いよ
90 21/10/15(金)11:31:34 No.856525283
おらっ! 上澄み液食べな!
91 21/10/15(金)11:31:43 No.856525308
なぜ家事を手伝わなかったんだろうなとは思ったけど 教科書に掲載された偉大な小説だしそういうものなのかなと
92 21/10/15(金)11:32:04 No.856525395
自分が人手の一つとして働くなんていう発想がナチュラルになかったんだろうなあ 14歳なんてそのへん地域や育ちの差で微妙な年齢なのがまた
93 21/10/15(金)11:32:21 No.856525471
親の貯金も価値が低くなってるタイミングで口座から下ろしてるって聞いてOh…ってなった
94 21/10/15(金)11:32:30 No.856525503
これとこの世界の片隅は 見るたびに二度と見たくない…と 思うけど見てしまうな
95 21/10/15(金)11:32:32 No.856525506
うんちビリビリやぁ
96 21/10/15(金)11:32:41 No.856525534
>フィクションであっても最適解選べてないとやたら悪く言われる時代になってる気もする これはちょっとわかる気するわ キャラの心情とか状況無視して神様視点で指摘するやつめっちゃ増えたなって思うわ
97 21/10/15(金)11:33:16 No.856525643
>何が悪いといえば戦争が悪いよ 子供の頃から何度も見て感想は2転3転してたけど大人になったらこれに落ち着いた
98 21/10/15(金)11:33:28 No.856525691
>自分が人手の一つとして働くなんていう発想がナチュラルになかったんだろうなあ 児童労働上等の時代だけど階層によって全然違うしね
99 21/10/15(金)11:33:37 No.856525729
洗い物してないシーンであれ?清太さん?ってなる
100 21/10/15(金)11:33:39 No.856525730
>これとこの世界の片隅は >見るたびに二度と見たくない…と >思うけど見てしまうな そっちはだいぶ救いがあるじゃん!!
101 21/10/15(金)11:34:00 No.856525782
>14歳なんてそのへん地域や育ちの差で微妙な年齢なのがまた 農村部なら立派な働き手だけど清太さんは神戸の都会っ子だから
102 21/10/15(金)11:34:06 No.856525803
自分に合う場所探しなんてしてもろくな事にならないぞという言われて見ると割と素直なテーマ
103 21/10/15(金)11:34:11 No.856525819
>自分が人手の一つとして働くなんていう発想がナチュラルになかったんだろうなあ 庶民の子供なら家の手伝いくらい当たり前だっただろうけど上流階級の子だとね…
104 21/10/15(金)11:34:14 No.856525831
この世界の片隅にはエッチだから許すが…
105 21/10/15(金)11:34:20 No.856525858
カンタの家庭ボンボンだしさらに理解は無理だよな
106 21/10/15(金)11:34:49 No.856525951
>カンタの家庭ボンボンだしさらに理解は無理だよな カンタを戦中に送るな
107 21/10/15(金)11:34:52 No.856525963
あの状況下で引き取ってくれた親戚はえらいね
108 21/10/15(金)11:34:53 No.856525966
どれくらいのお坊ちゃんだったんだろうとは思う カルピス冷えてるえ~のシーンがやたら平和で鮮明に覚えてるせいなのもあるが
109 21/10/15(金)11:34:58 No.856525989
むしろスレ画は色んな登場人物の心情と状況鑑みたからとやかく言われてんじゃないの
110 21/10/15(金)11:35:03 No.856526007
>カンタの家庭ボンボンだしさらに理解は無理だよな そっちは同時上映の方だよう
111 21/10/15(金)11:35:08 No.856526025
ちょっといいお家なら女中さんとか普通にいた時代だろうしね
112 21/10/15(金)11:35:10 No.856526037
>>カンタの家庭ボンボンだしさらに理解は無理だよな >カンタを戦中に送るな だめだった
113 21/10/15(金)11:36:07 No.856526237
あの野ザルのどこがボンボンだよ
114 21/10/15(金)11:36:34 No.856526334
個人的に1番驚いたのはとなりのトトロの時代がスレ画から8年後だったこと
115 21/10/15(金)11:36:41 No.856526362
やーい! 「」んち、おっばーけやーしきー!
116 21/10/15(金)11:36:47 No.856526387
片隅は不発弾で腕吹き飛ぶの乗り越えたら後はいける これは全篇きつい
117 21/10/15(金)11:36:49 No.856526391
俺がこの世界の片隅にを何度も見返せないのはNTR目前シーンのせいだ
118 21/10/15(金)11:36:53 No.856526405
>あの野ザルのどこがボンボンだよ カタリナ様と間違えてる?
119 21/10/15(金)11:37:27 No.856526528
>あの状況下で引き取ってくれた親戚はえらいね 引き取らざるを得ない立場だし… おばさんじゃなくておじさんにボコボコに殴られて説教されたら違う未来もあったんだろうけど
120 21/10/15(金)11:37:54 No.856526617
>個人的に1番驚いたのはとなりのトトロの時代がスレ画から8年後だったこと じゃあカンタは産まれてるんだな一応
121 21/10/15(金)11:38:10 No.856526669
反戦映画としては効果は間違いなくあるよなこの映画
122 21/10/15(金)11:38:14 No.856526685
>>あの野ザルのどこがボンボンだよ >カタリナ様と間違えてる? うわぁ…
123 21/10/15(金)11:38:26 No.856526725
神様目線とかじゃなくて世話になってるなら手伝えくらいは割と常識の問題だし…
124 21/10/15(金)11:39:02 No.856526837
妹を!ヒロインに!
125 21/10/15(金)11:39:16 No.856526882
戦争は一因であってあの兄妹がああいう生き方を選んだのはそれまでの家族との生活から切り離されてそこからそれが二度と戻らないもんだと認められなかったのはあるよね
126 21/10/15(金)11:39:56 No.856527018
>実写版ではスレ画の死に後悔する叔母さんの姿がエンチャントされてると聞いた まぁ情が無いなら家に住まわせもし無いしな…
127 21/10/15(金)11:39:57 No.856527021
>>あの野ザルのどこがボンボンだよ >カタリナ様と間違えてる? これ今時の子供ってレスで好き
128 21/10/15(金)11:40:17 No.856527098
>>フィクションであっても最適解選べてないとやたら悪く言われる時代になってる気もする >これはちょっとわかる気するわ >キャラの心情とか状況無視して神様視点で指摘するやつめっちゃ増えたなって思うわ 現代が最適解か妥協を選ばないと簡単に落ちぶれる何の精神的余裕もない社会だからとかかな?
129 21/10/15(金)11:40:21 No.856527110
>神様目線とかじゃなくて世話になってるなら手伝えくらいは割と常識の問題だし… その常識の感覚が立場と育ちで変わってくるって話だと思うの いやまあだからといって清太さんは間違ってなかったってわけじゃないけど
130 21/10/15(金)11:40:30 No.856527136
子供の頃に見てたはずなんだけど清太死んだの知らなかった こないだ見たらいきなり死んでてびっくりした
131 21/10/15(金)11:40:38 No.856527157
>個人的に1番驚いたのはとなりのトトロの時代がスレ画から8年後だったこと トトロってそんな昔の話だったの!? 片田舎だから古く見えるだけかと…
132 21/10/15(金)11:41:10 No.856527256
親が死んでる子に多くを求めすぎだ
133 21/10/15(金)11:41:26 No.856527296
>現代が最適解か妥協を選ばないと簡単に落ちぶれる何の精神的余裕もない社会だからとかかな? 俺は正しく生きてるのにアイツときたら! みたいな精神では
134 21/10/15(金)11:41:27 No.856527306
>現代が最適解か妥協を選ばないと簡単に落ちぶれる何の精神的余裕もない社会だからとかかな? SNSで相互監視の時代だからとかそういうもっと低次元な話かもしれない
135 21/10/15(金)11:41:58 No.856527409
>現代が最適解か妥協を選ばないと簡単に落ちぶれる何の精神的余裕もない社会だからとかかな? カンタみたいな生活してる人がいないからちゃんとカンタの生活や気持ちを汲もうとしないと考え方に違いが出るってだけ
136 21/10/15(金)11:42:27 No.856527504
>現代が最適解か妥協を選ばないと簡単に落ちぶれる何の精神的余裕もない社会だからとかかな? 一言で言えるよ そういう流行りだから
137 21/10/15(金)11:42:27 No.856527506
スレッドを立てた人によって削除されました >勤労奉仕くらい行けよ…ほぼニートじゃねえかよ… 勤労奉仕って慰安婦だろ?
138 21/10/15(金)11:42:36 No.856527535
>子供の頃に見てたはずなんだけど清太死んだの知らなかった >こないだ見たらいきなり死んでてびっくりした 死にかけてるの冒頭シーンだから本編のインパクトに流されちゃうんだよね記憶が
139 21/10/15(金)11:42:58 No.856527609
この作品の誰々が悪いって言われるようになったら その時は日本に余裕が無くなってんだろうとか そういうエッセイあった気がする
140 21/10/15(金)11:43:38 No.856527726
>>原作者の野坂がクズすぎて無理 >良い人は良い話しか書けないがクズは良い話しも悪い話も書けるという 浜村淳だったかがこれかなり嘘書いてますよね?って突っ込んだ時に「それを言うてはあきまへん!営業妨害ですわ(笑)」って笑った話とかあったな
141 21/10/15(金)11:43:53 No.856527783
>>>原作者の野坂がクズすぎて無理 >>大島渚をぶつけよう >やめなよお年寄りのいたたまれない殴り合い 知ってるか「」 あのケンカしてた二人は今のダウンタウンより年下
142 21/10/15(金)11:44:01 No.856527808
清太さん自分で親の金おろせる立場だった気がするけどおばさんの家に家賃とか入れてたんだろうか
143 21/10/15(金)11:44:07 No.856527832
「コイツを自己責任で片付けちゃう人が増えたら戦前に逆戻りしてるよね」 みたいな批評してた人が居たけど誰だったか忘れた…
144 21/10/15(金)11:44:18 No.856527865
トトロ調べたら本当に昭和30年代前半ってあるね…
145 21/10/15(金)11:44:33 No.856527916
そういえば磁石式電話とか使ってたなトトロ あの映画の8年前がスレ画って考えると心に来るものがあるな…
146 21/10/15(金)11:44:37 No.856527927
級に雑な奴が来たな
147 21/10/15(金)11:44:41 No.856527944
>現代が最適解か妥協を選ばないと簡単に落ちぶれる何の精神的余裕もない社会だからとかかな? 観測してる側が簡単に手本となる情報や知識を入手出来ると思ってるからでは?と踏んでる 手本が無い所を走る先駆者はどうなの?とか 騒動に巻き込まれてる渦中の人物が情報を入手したり実践出来る手段や能力をそのタイミングで持っているかまでは考えてくれてない
148 21/10/15(金)11:44:51 No.856527983
神目線だなんだって気にしてる方がめんどくさくない? なんとなく見てて何も考えず感想言うくらいできていいと思うけど
149 21/10/15(金)11:45:08 No.856528048
結構記憶が曖昧なんだけど金あっても何かの役立ったってあの状況
150 21/10/15(金)11:45:11 No.856528066
時代や環境が悪いよ~
151 21/10/15(金)11:45:37 No.856528155
>浜村淳だったかがこれかなり嘘書いてますよね?って突っ込んだ時に「それを言うてはあきまへん!営業妨害ですわ(笑)」って笑った話とかあったな だって艦長クラスが死んだなら海軍省から見舞金出るはずだし
152 21/10/15(金)11:45:49 No.856528199
時代や環境が悪いのはその通りなんだが 時代や環境のせいにするな!みたいな論調強いからな今…
153 21/10/15(金)11:45:50 No.856528201
時々スレ立って語られるの見てると今は清太叩き叩きがトレンドなんだなって
154 21/10/15(金)11:46:33 No.856528353
>時々スレ立って語られるの見てると今は清太叩き叩きがトレンドなんだなって トレンド…?何言ってんだおまえ
155 21/10/15(金)11:46:42 No.856528380
>神目線だなんだって気にしてる方がめんどくさくない? >なんとなく見てて何も考えず感想言うくらいできていいと思うけど 何も考えずに感想言っていいしその感想について気軽に感想返ってくるのもいいと思う
156 21/10/15(金)11:46:54 No.856528419
スレッドを立てた人によって削除されました >勤労奉仕って慰安婦だろ? 小中学校の授業真面目に受けてた?
157 21/10/15(金)11:47:14 No.856528490
性太とゲンを比べるのは酷だって!
158 21/10/15(金)11:47:30 No.856528549
なにも考えてねえやつにはなにも考えてねえ反論とか飛んできたりするけど それをちゃんと許容しろよな
159 21/10/15(金)11:47:46 No.856528601
>「コイツを自己責任で片付けちゃう人が増えたら戦前に逆戻りしてるよね」 >みたいな批評してた人が居たけど誰だったか忘れた… 戦後の方が厳しそうな気も…
160 21/10/15(金)11:48:11 No.856528691
何も考えない感想を言う環境や時代が悪い
161 21/10/15(金)11:48:17 No.856528714
>なにも考えてねえやつにはなにも考えてねえ反論とか飛んできたりするけど >それをちゃんと許容しろよな やだ 何も考えなてない俺をありのまま優しく受け入れて賞賛して欲しい
162 21/10/15(金)11:48:21 No.856528723
どんぶり勘定であの洞穴でやっていけると思ってしまうのもなんか分かる
163 21/10/15(金)11:48:26 No.856528743
>時代や環境が悪いのはその通りなんだが >時代や環境のせいにするな!みたいな論調強いからな今… そう言う時代が悪いんだな…
164 21/10/15(金)11:48:36 No.856528775
>時々スレ立って語られるの見てると今は清太叩き叩きがトレンドなんだなって だいたい清太が悪いのか環境が悪いのかみたいな話になって その後清太叩く奴は現代視点とか言うのが出てくる
165 21/10/15(金)11:48:38 No.856528782
>神目線だなんだって気にしてる方がめんどくさくない? >なんとなく見てて何も考えず感想言うくらいできていいと思うけど 自ら進んで考えること放棄するのは嫌だなぁ
166 21/10/15(金)11:48:41 No.856528798
戦争を知らない子供たちを知らない子供たちを知らない子供たちくらいまで世代回ってるからて
167 21/10/15(金)11:48:54 No.856528841
清太さんが死んだときにはサツキはもう生まれてるんだな…
168 21/10/15(金)11:48:57 No.856528858
>何も考えず感想言う これimgでやると多分荒らし認定受けると思うよ…
169 21/10/15(金)11:48:59 No.856528867
スレッドを立てた人によって削除されました >小中学校の授業真面目に受けてた? 挺身隊は慰安婦だからなぁ…
170 21/10/15(金)11:49:34 No.856528983
それはそうとして戦争の被害者であり可哀想ってとこはみんなおおよそ一致してると思うよ
171 21/10/15(金)11:49:53 No.856529054
>>時々スレ立って語られるの見てると今は清太叩き叩きがトレンドなんだなって >だいたい清太が悪いのか環境が悪いのかみたいな話になって >その後清太叩く奴は現代視点とか言うのが出てくる じゃあなんですか imgは定期的に同じテーマでスレ立って同じ流れになって同じようなレスを俺がして…いる…?
172 <a href="mailto:駿">21/10/15(金)11:49:57</a> [駿] No.856529068
海軍将校の息子が誰からも助けられずにのたれ死ぬわけないんですけお!
173 21/10/15(金)11:50:05 No.856529097
スレ画を叩く人は劇中の環境について想像出来てないってのは叩きってほど厳しくもなくない? 子供でも出来るよね?
174 21/10/15(金)11:50:06 No.856529098
>>何も考えず感想言う >これimgでやると多分荒らし認定受けると思うよ… 流石にそれは人によると思う… うんこがつくようなことを誰もが考えてないよ…
175 21/10/15(金)11:50:17 No.856529140
>結構記憶が曖昧なんだけど金あっても何かの役立ったってあの状況 終盤にようやく親の預金に手を出して預金3000円引き落としてるけど多分ヤミで卵やスイカ買って無駄遣いしてるからあっという間になくなる もしかすると弔慰金が振り込まれてこの額なのかもしれんが
176 21/10/15(金)11:50:46 No.856529254
>清太さんが死んだときにはサツキはもう生まれてるんだな… そう考えるとめっちゃ激動の時代に生まれた子なんだなサツキ
177 21/10/15(金)11:50:47 No.856529258
ホタル捕まえてきて家にまいたら踏んづけたよ
178 21/10/15(金)11:50:48 No.856529260
>スレ画を叩く人を叩く人は現実の環境について想像出来てないってのは叩きってほど厳しくもなくない? >子供でも出来るよね?
179 21/10/15(金)11:50:59 No.856529310
実写ドラマだと松嶋菜々子がおばさん役でなんか違う キムラ緑子あたりがピッタリのはず
180 21/10/15(金)11:51:16 No.856529381
>うんこがつくようなことを誰もが考えてないよ… カタログでうんこに見える画像貼られてウンコみたいってレスしても誰にも怒られないよね 内容次第
181 21/10/15(金)11:51:46 No.856529483
>キムラ緑子あたりがピッタリのはず ごちそうさん好きだろお前 俺もだ
182 21/10/15(金)11:51:48 No.856529492
>>清太さんが死んだときにはサツキはもう生まれてるんだな… >そう考えるとめっちゃ激動の時代に生まれた子なんだなサツキ 今現在77歳くらいか
183 21/10/15(金)11:51:56 No.856529519
8年後か…平和な時代になって良かった…
184 21/10/15(金)11:52:13 No.856529581
親が海軍将校で14だとむしろかなりスパルタに勉強とかさせられてそうな感じもするしな時代的に
185 21/10/15(金)11:52:24 No.856529622
製作者「海軍将校の息子が路頭に迷うとかリアリティなさすぎだろ…」
186 21/10/15(金)11:52:36 No.856529659
>ごちそうさん好きだろお前 >俺もだ あの頃は東出がとんだクソ男だったとは夢にも…
187 21/10/15(金)11:52:59 No.856529726
和を重んじてさえいれば何も考えなくていいって まさにそういうのがダメってのが反戦作品だよ
188 21/10/15(金)11:53:08 No.856529765
戦場のメリークリスマスの方が好き
189 21/10/15(金)11:53:11 No.856529776
>>スレ画を叩く人を叩く人は現実の環境について想像出来てないってのは叩きってほど厳しくもなくない? >>子供でも出来るよね? 創作中の環境について想像した上で登場人物について物を言うことすら出来ない環境なんだろうな…と想像するほと下衆じゃないよ…
190 21/10/15(金)11:53:19 No.856529803
>製作者「海軍将校の息子が路頭に迷うとかリアリティなさすぎだろ…」 まあ面白いからいいか…
191 21/10/15(金)11:53:42 No.856529878
>戦場のメリークリスマスの方が好き トマトをつまみに焼酎飲んでるビートたけし
192 21/10/15(金)11:54:05 No.856529976
我々海軍は戦友の子息を見捨てたりはしない!
193 21/10/15(金)11:54:05 No.856529979
>創作中の環境について想像した上で登場人物について物を言うことすら出来ない環境なんだろうな…と想像するほと下衆じゃないよ… でも「」ってだけでそんな環境いてもおかしくないし…
194 21/10/15(金)11:54:57 No.856530168
>我々海軍は戦友の子息を見捨てたりはしない! マジであんなことになったら 怖いおじさんが来てあのおばさん大変なことになると思うよ
195 21/10/15(金)11:55:21 No.856530267
IDが出るのは内容によるので何も考えずにレスするとIDが出る危険性は高まるのだ
196 21/10/15(金)11:55:32 No.856530313
>「コイツを自己責任で片付けちゃう人が増えたら戦前に逆戻りしてるよね」 >みたいな批評してた人が居たけど誰だったか忘れた… パクさん
197 21/10/15(金)11:56:36 No.856530560
>>我々海軍は戦友の子息を見捨てたりはしない! >マジであんなことになったら >怖いおじさんが来てあのおばさん大変なことになると思うよ 終戦までバレなければそれどころじゃないだろうから大丈夫大丈夫
198 21/10/15(金)11:57:28 No.856530766
海外でも知られてんの?
199 21/10/15(金)11:57:44 No.856530830
原作者は妹の分の飯も食って妹が泣くと殴って気絶させてたらしいな
200 21/10/15(金)11:58:04 No.856530908
>>怖いおじさんが来てあのおばさん大変なことになると思うよ >終戦までバレなければそれどころじゃないだろうから大丈夫大丈夫 戦後も将校とそのご家族ってのはやっぱある程度特権階級だったんだよ…
201 21/10/15(金)11:58:27 No.856531008
>原作者は妹の分の飯も食って妹が泣くと殴って気絶させてたらしいな 時代のせいなんだよ
202 21/10/15(金)11:58:36 No.856531043
>だからこの世界の片隅に放送するね... だいぶマシだわ…
203 21/10/15(金)11:58:38 No.856531048
>原作者は妹の分の飯も食って妹が泣くと殴って気絶させてたらしいな 殴ってないよ揺さぶって脳震盪おこさせてただけだよ
204 21/10/15(金)11:58:41 No.856531057
>終戦までバレなければそれどころじゃないだろうから大丈夫大丈夫 実際終戦間際の海軍なんて大変なことになってる真っ最中だろうし遺族へのフォローも限界あるってのはなんか逆にリアルかも
205 21/10/15(金)11:58:44 No.856531072
下手するとこれサツキと節子同い年だったりしない? 8年後にサツキが小6だから火垂るの墓の時代は4歳くらいだし…
206 21/10/15(金)11:58:55 No.856531113
読もう!アメリカひじき!
207 21/10/15(金)11:59:13 No.856531178
>>原作者は妹の分の飯も食って妹が泣くと殴って気絶させてたらしいな >時代のせいなんだよ いや 原作者は例の親戚のおばさんとも仲良しで そこまで生活に困ったわけでは…
208 21/10/15(金)11:59:17 No.856531193
妹可哀想すぎる…
209 21/10/15(金)11:59:33 No.856531249
>海外でも知られてんの? ジブリ映画だから結構知ってる人いるって話しは聞く
210 21/10/15(金)12:00:24 No.856531438
>原作者は例の親戚のおばさんとも仲良しで >そこまで生活に困ったわけでは… 戦時中に遊郭で童貞捨てたとかいらんことばっかり告白してる
211 21/10/15(金)12:00:38 No.856531510
>>原作者は例の親戚のおばさんとも仲良しで >>そこまで生活に困ったわけでは… >戦時中に遊郭で童貞捨てたとかいらんことばっかり告白してる 時代のせいなんだ…
212 21/10/15(金)12:00:52 No.856531575
>>原作者は例の親戚のおばさんとも仲良しで >>そこまで生活に困ったわけでは… >戦時中に遊郭で童貞捨てたとかいらんことばっかり告白してる そういう時代だったのだ…
213 21/10/15(金)12:01:07 No.856531631
ドクターKとめぐり合わせるか
214 21/10/15(金)12:01:09 No.856531643
だいぶ余裕あるな…
215 <a href="mailto:妹">21/10/15(金)12:01:23</a> [妹] No.856531697
>妹可哀想すぎる… あたし死んでないんだけど…
216 21/10/15(金)12:01:40 No.856531769
>だいぶ余裕あるな… 必死に生きて遊郭行ってたんだよ
217 21/10/15(金)12:01:46 No.856531794
戦時中ってまだ遊郭あったんだ…
218 21/10/15(金)12:02:01 No.856531832
賛否両論あるで済ませればいいけど 一方の感想を環境を考えてない子供みたいって言うのはただのレッテル貼りだと思う
219 21/10/15(金)12:02:13 No.856531872
遊郭ってソープより楽しそう
220 21/10/15(金)12:02:18 No.856531897
昔からこんなだったっけこいつの評価
221 21/10/15(金)12:02:22 No.856531909
>戦時中ってまだ遊郭あったんだ… ちょんの間みたいなもんだろう
222 21/10/15(金)12:02:24 No.856531918
>戦時中ってまだ遊郭あったんだ… 赤線規制は昭和30年代ころかな
223 21/10/15(金)12:03:06 No.856532083
>ドクターKとめぐり合わせるか ドロップをおはじきと間違えた…? すぐに手術が必要だ!
224 21/10/15(金)12:03:53 No.856532299
野坂昭如のミル貝見たらなんかエロそうな本ばっか書いてる!
225 21/10/15(金)12:04:07 No.856532360
>だいぶ余裕あるな… あとなんで妹の世話が雑になったかと言うと 戦争のせいとかじゃなくて 下宿先の親戚の姉ちゃんが美人でそのおっかけやってて邪魔になったからで
226 21/10/15(金)12:04:07 No.856532361
>>ドクターKとめぐり合わせるか >ドロップをおはじきと間違えた…? >すぐに手術が必要だ! まあ誤飲は普通にお医者さんの出番ではあるが
227 21/10/15(金)12:04:35 No.856532480
>昔からこんなだったっけこいつの評価 20年ぐらい前でも割と微妙な評価な時代だったような
228 21/10/15(金)12:04:46 No.856532541
環境考えてないというか環境とその辺にいる愚かな子供として描いてるだろうから悪いところが無いわけじゃない
229 21/10/15(金)12:05:14 No.856532665
生き延びたいなら清太自身が手伝いでも働きに出るでもすればよかった けどそれをしなかった清太が悪いとかクズだとかそれは別の問題になるんだろう
230 21/10/15(金)12:05:20 No.856532699
てろてろとか読みましたけどマジで頭おかしいですよね
231 21/10/15(金)12:05:53 No.856532860
むしろ最近の方がこの子に足りないところはあったけど戦争が一番悪いよね…って甘くなってると思うの
232 21/10/15(金)12:06:01 No.856532890
>>>ドクターKとめぐり合わせるか >>ドロップをおはじきと間違えた…? >>すぐに手術が必要だ! >まあ誤飲は普通にお医者さんの出番ではあるが でもKなら眼か脳の手術しそう
233 21/10/15(金)12:06:05 No.856532907
トトロが丁度昭和30年だとしても終戦から十年経過してるし八年後説は間違いでは…
234 21/10/15(金)12:06:35 No.856533025
こいつの将来が野坂のジジイならそりゃまともではない
235 21/10/15(金)12:06:38 No.856533042
>実際問題として進駐軍がやってきて、ホッペタの赤い奴が町を歩いてるのをみると、こんなでかい、強そうなやつと、なんで喧嘩をしたんだろうという気持はあった。ただ、こいつたちがおれたちをひどい目にあわせたんだ、この野郎という気持だった。だから横浜の裏通りで、五、六人でアメリカ兵をぶんなぐって溜飲を下げていた。そして昭和二十七、八年までは、アメリカ人をみると、なんとかうまくごまかして生きてやろうという気持がずいぶんありましたね。 ろくなもんじゃねぇ
236 21/10/15(金)12:06:47 No.856533083
作者実経験の方だと実際は妹の分まで食っちゃって妹が死んだみたいな事聞いたんだけど 本当なんだろうか
237 21/10/15(金)12:06:56 No.856533130
>>>>ドクターKとめぐり合わせるか >>>ドロップをおはじきと間違えた…? >>>すぐに手術が必要だ! >>まあ誤飲は普通にお医者さんの出番ではあるが >でもKなら眼か脳の手術しそう 必要なのは栄養点滴じゃねえかな…
238 21/10/15(金)12:06:58 No.856533144
ここ見てると同じ作品見てたか不安になってくる… お父さんの配給券をおばさんが勝手に使い込んでじゃなかった…? スレ画の子が悪いイメージ全然ない………
239 21/10/15(金)12:07:33 No.856533325
>作者実経験の方だと実際は妹の分まで食っちゃって妹が死んだみたいな事聞いたんだけど >本当なんだろうか 野坂だから本当にやりかねない
240 21/10/15(金)12:08:00 No.856533439
作者の人は娘の宿題の火垂るの墓の一文を抜き出してこの時の作者の気持ちを答えなさいって問題に〆切がつらかったって答えたの好き
241 21/10/15(金)12:08:39 No.856533623
>ろくなもんじゃねぇ 敗戦国ならそんなもんよ
242 21/10/15(金)12:08:53 No.856533696
少なくとも俺は清太さんよりも下手うつ自信があるよ
243 21/10/15(金)12:09:11 No.856533781
>>ろくなもんじゃねぇ >敗戦国ならそんなもんよ お行儀がいい方だよね
244 21/10/15(金)12:09:51 No.856533979
https://youtu.be/n1CNy0eIzuY いいよね
245 21/10/15(金)12:09:54 No.856533993
実写版にいい話をあまり聞かない
246 21/10/15(金)12:10:24 No.856534126
>お父さんの配給券をおばさんが勝手に使い込んでじゃなかった…? 米とか食料の一部は清太が実家から回収してきたくらいで配給券の使い込みは覚えがないけど…
247 21/10/15(金)12:10:31 No.856534162
野坂の文章大好きだけどエログロと悲惨さに塗れた物書く人だから 火垂るの墓も自分の実体験を元に戦災孤児が悲惨に死ぬ話書きたいなくらいのノリだったと思う
248 21/10/15(金)12:10:45 No.856534233
頑張って生き延びてたら恩給もらえてたのかな
249 21/10/15(金)12:11:24 No.856534402
結局当時の状況ではゲンがスーパー系過ぎるのかスレ画がナイーブ過ぎるのかどっちなのか気になる
250 21/10/15(金)12:12:00 No.856534573
スレッドを立てた人によって削除されました こいつ見てるとこれだから男はダメなんだと理解できる
251 21/10/15(金)12:12:10 No.856534623
>結局当時の状況ではゲンがスーパー系過ぎるのかスレ画がナイーブ過ぎるのかどっちなのか気になる 両方じゃねぇかなぁ…
252 21/10/15(金)12:12:11 No.856534626
>作者実経験の方だと実際は妹の分まで食っちゃって妹が死んだみたいな事聞いたんだけど >本当なんだろうか そもそも空襲当時の妹は一歳だ
253 21/10/15(金)12:12:15 No.856534648
>結局当時の状況ではゲンがスーパー系過ぎるのかスレ画がナイーブ過ぎるのかどっちなのか気になる ゲンを標準的な広島人にするな
254 21/10/15(金)12:12:16 No.856534652
わりと真面目に当時の百姓相手に農作物盗むのは殺されても文句言えねえぞ!?ってなる無茶
255 21/10/15(金)12:12:27 No.856534693
それは間違いなく前者かな…
256 21/10/15(金)12:12:29 No.856534706
>結局当時の状況ではゲンがスーパー系過ぎるのかスレ画がナイーブ過ぎるのかどっちなのか気になる 煩わしい妹雑に扱って死なせた兄貴が 今になって悪い事したなぁ…って思って書いた物語なので
257 21/10/15(金)12:12:36 No.856534732
スレッドを立てた人によって削除されました 女みたいにアンアン泣いてでも妹の命乞いする某鬼狩る話の兄貴の方が兄貴らしい
258 21/10/15(金)12:12:37 No.856534741
誰が悪いとかでなく悪いのは戦争だろ… 戦争を起こしたヤツらが悪い
259 21/10/15(金)12:12:43 No.856534763
>結局当時の状況ではゲンがスーパー系過ぎるのかスレ画がナイーブ過ぎるのかどっちなのか気になる 目の前で人が蒸発して本人無事なのはスーパー系だと思う 清太は良くも悪くもリアル系の性能
260 21/10/15(金)12:13:19 No.856534942
>戦争を起こしたヤツらが悪い 許せねえな国民党
261 21/10/15(金)12:13:28 No.856534990
まあゲンなら神戸のおばさん程度なら上手いこと付き合うだろうな…
262 21/10/15(金)12:13:36 No.856535030
>わりと真面目に当時の百姓相手に農作物盗むのは殺されても文句言えねえぞ!?ってなる無茶 火事場ドロもな!
263 21/10/15(金)12:13:37 No.856535038
>>戦争を起こしたヤツらが悪い >許せねえな国民党 石原莞爾だろ
264 21/10/15(金)12:14:05 No.856535154
スレッドを立てた人によって削除されました >女みたいにアンアン泣いてでも妹の命乞いする某鬼狩る話の兄貴の方が兄貴らしい やっぱ鬼滅最高だわこんなクソみたいなアニメとは違うわ
265 21/10/15(金)12:14:23 No.856535235
種芋盗むのは流石にまずいよ… 本当に駐在さんが止めてくれて助かったよ
266 21/10/15(金)12:14:27 No.856535251
>>戦争を起こしたヤツらが悪い >許せねえな国民党 やっぱり第二次世界大戦を起こしたのはポーランドだよなあ
267 21/10/15(金)12:14:48 No.856535362
野坂は映画の途中で席立っちゃったんだよね辛くて 俺は妹にこんなに優しくしてやれなかったって
268 21/10/15(金)12:15:08 No.856535457
>野坂の文章大好きだけどエログロと悲惨さに塗れた物書く人だから >火垂るの墓も自分の実体験を元に戦災孤児が悲惨に死ぬ話書きたいなくらいのノリだったと思う 中学生時代に勤労奉仕で機関車に乗ってグラマンの機関銃掃射を経験した同世代の作家の開高健は野坂の見てきたような少年時代の嘘をもっともらしく書く能力を高く評価していた
269 21/10/15(金)12:15:12 No.856535487
>>戦争を起こしたヤツらが悪い >許せねえな国民党 今度は戦争だ
270 21/10/15(金)12:15:13 No.856535488
戦勝記念日に賭けに負けた奴を縛り付けてコレを見させるアメリカ軍
271 21/10/15(金)12:15:17 No.856535510
アメリカ人がこれ見たら鬱になるとかたまに言うけど原爆投下すら必要だった正しい戦争って教育してるしアジア人は猿で日本は属州としか思ってないんだから何も思うわけねえだろ
272 21/10/15(金)12:15:21 No.856535523
野坂が女だったら優しくしてやれたのにな
273 21/10/15(金)12:15:26 No.856535542
俺もこれ見返したくならないせいか変な記憶補完してたわ 清太生き残ってたと勘違いしてたし
274 21/10/15(金)12:15:33 No.856535578
>まあゲンなら神戸のおばさん程度なら上手いこと付き合うだろうな… 作品からして悪いことしてる奴でも多少いい所があれば汲んで和解する場面多いからな おばさんなんて余裕よ
275 21/10/15(金)12:15:38 No.856535594
>野坂は映画の途中で席立っちゃったんだよね辛くて >俺は妹にこんなに優しくしてやれなかったって まるで妹が死んだかのように言うな!
276 21/10/15(金)12:15:45 No.856535627
>まあゲンなら神戸のおばさん程度なら上手いこと付き合うだろうな… 表向き仲良く付き合うし勤労にもバリバリ参加する それはそれとしてバレないように肥溜めに落とす
277 21/10/15(金)12:16:41 No.856535893
>>まあゲンなら神戸のおばさん程度なら上手いこと付き合うだろうな… >表向き仲良く付き合うし勤労にもバリバリ参加する >それはそれとしてバレないように肥溜めに落とす バランスがいい…
278 21/10/15(金)12:16:47 No.856535930
肥溜めババアは本当の糞ババアだったからだし… あれに比べたら神戸のおばさんはまともだよ
279 21/10/15(金)12:17:09 No.856536027
>俺もこれ見返したくならないせいか変な記憶補完してたわ >清太生き残ってたと勘違いしてたし 野坂は生きてるし
280 21/10/15(金)12:17:15 No.856536049
ホントに生々しいんだよこの作品… 名作なのは間違いないけど繰り返して見たくない…
281 21/10/15(金)12:17:21 No.856536078
ゲンは高く売れるらしいから工場から銅盗もうぜ!とかも実行してるしバイタリティが違いすぎる
282 21/10/15(金)12:17:30 No.856536131
>アメリカ人がこれ見たら鬱になるとかたまに言うけど原爆投下すら必要だった正しい戦争って教育してるしアジア人は猿で日本は属州としか思ってないんだから何も思うわけねえだろ だから嘆き悲しむ様見せられるのがキツいんだろ 同じ感性があるって突きつけられるわけだから まあそれとしてネットミーム隆盛の今だとネタにされるだろうな
283 21/10/15(金)12:17:32 No.856536138
>アメリカ人がこれ見たら鬱になるとかたまに言うけど原爆投下すら必要だった正しい戦争って教育してるしアジア人は猿で日本は属州としか思ってないんだから何も思うわけねえだろ すぐ上ですら戦争起こしたのは中国!とか言い出す子もいるし基本自国はおあしすする子が大多数よね
284 21/10/15(金)12:17:36 No.856536158
>>俺は妹にこんなに優しくしてやれなかったって >まるで妹が死んだかのように言うな! パクさんとの打ち合わせでも興奮して 俺は妹にこんな酷いことをした!って止まらなくて 本人が傷ついてるのは間違いないと思うよ
285 21/10/15(金)12:17:37 No.856536168
コミュニケーションが上手くとれない現代っ子があの時代にいたらという想定らしいなこれ
286 21/10/15(金)12:17:55 No.856536257
作った当時と感想変わってて困惑してるんだっけ
287 21/10/15(金)12:17:59 No.856536284
書き込みをした人によって削除されました
288 21/10/15(金)12:18:09 No.856536343
貧乏人はそれこそ10歳くらいから働いてた昔
289 21/10/15(金)12:18:18 No.856536378
こいつ妹の名前 自分のエロ小説の主人公のキャラに使ってるし ぶっちゃけあんま気にしてないと思うよ
290 21/10/15(金)12:18:19 No.856536389
>>>俺は妹にこんなに優しくしてやれなかったって >>まるで妹が死んだかのように言うな! >パクさんとの打ち合わせでも興奮して >俺は妹にこんな酷いことをした!って止まらなくて >本人が傷ついてるのは間違いないと思うよ 男はクソだな
291 21/10/15(金)12:18:40 No.856536493
>アメリカ人がこれ見たら鬱になるとかたまに言うけど原爆投下すら必要だった正しい戦争って教育してるしアジア人は猿で日本は属州としか思ってないんだから何も思うわけねえだろ 向こうのリベラル派の中では原爆投下や空襲は行き過ぎた民間人虐殺だったって論調もポツポツ出始めてるからなぁ
292 21/10/15(金)12:18:40 No.856536496
>>結局当時の状況ではゲンがスーパー系過ぎるのかスレ画がナイーブ過ぎるのかどっちなのか気になる >煩わしい妹雑に扱って死なせた兄貴が >今になって悪い事したなぁ…って思って書いた物語なので そして今度はその話で自分は戦災孤児みたいに描いてしまったけど実際は空襲で重傷負って寝たきりになってた養母がいて 最終的にそれを見捨てて出てきた上に火垂るの墓では存在を消したので 晩年になると今度はその後悔で亡き養母についてよく語るようになる
293 21/10/15(金)12:18:45 No.856536517
>こいつ妹の名前 >自分のエロ小説の主人公のキャラに使ってるし >ぶっちゃけあんま気にしてないと思うよ 男なんてみんなそうだよな
294 21/10/15(金)12:19:03 No.856536595
>清太生き返ってたと勘違いしてたし
295 21/10/15(金)12:19:05 No.856536612
ゲンが化け物なだけで俺が同じ境遇に陥ったら身を崩すと思う
296 21/10/15(金)12:19:10 No.856536644
気にしてないのはないと思うな… わざと傷つきに行くタイプじゃないかな
297 21/10/15(金)12:20:10 No.856536964
日本から殴っといて殴り返されたら被害者ヅラするのは結構ダサいと思う 殺された人らにはただただ同情するが…
298 21/10/15(金)12:20:22 No.856537041
ゲンはジャンプ作品の主人公だからな…
299 21/10/15(金)12:20:22 No.856537042
>清太となりのトトロで生存してたと勘違いしてたし
300 21/10/15(金)12:20:24 No.856537056
ゲンの世界の人が凄いとかではなく ゲンのバイタリティがちょっと凄すぎる 次いでパクさんが凄い
301 21/10/15(金)12:20:44 No.856537164
戦争当時の極限の人間の心境なんて 今の根っからの平和ボケ日本人の自分らには分かりっこないから スレ画に対して共感はしなくても批判する気もおきないな
302 21/10/15(金)12:21:37 No.856537453
野坂は酔った時のケンカに勝つためにキックボクシング習ったり記念写真でズボンとパンツ下ろしたり親しみやすい文化人
303 21/10/15(金)12:21:37 No.856537454
>次いでパクさんが凄い あの…朴さんってこれどう見てもヤクザ…
304 21/10/15(金)12:21:41 No.856537476
>戦争当時の極限の人間の心境なんて >今の根っからの平和ボケ日本人の自分らには分かりっこないから >スレ画に対して共感はしなくても批判する気もおきないな 女だったらもっと上手くやったよ
305 21/10/15(金)12:21:54 No.856537545
>>次いでパクさんが凄い >あの…朴さんってこれどう見てもヤクザ… …