21/10/15(金)10:30:11 大丈夫... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/15(金)10:30:11 No.856513495
大丈夫?アニメが商業的にこけてもメンタルたもてる?
1 21/10/15(金)10:32:04 No.856513839
なんでそんなことになってんだ?
2 21/10/15(金)10:32:08 No.856513849
何故そこまでして…
3 21/10/15(金)10:34:39 No.856514297
無意味になりそう
4 21/10/15(金)10:35:08 No.856514366
なそ にん
5 21/10/15(金)10:35:46 No.856514469
え?割と真面目に馬鹿じゃねえの
6 21/10/15(金)10:36:22 No.856514564
むしろ何処からそんな借金を
7 21/10/15(金)10:36:26 No.856514576
何か言おうと思ったけど 原作にもアニメにも触れてない俺が軽々しく何か言うわけにもいかないなってなった
8 21/10/15(金)10:37:12 No.856514706
そこまでするコンテンツ?
9 21/10/15(金)10:37:19 No.856514737
まそ でこ ってなってしまった…
10 21/10/15(金)10:37:28 No.856514761
俺も見てないし見るつもりないけど成功してほしいって心から思うわ
11 21/10/15(金)10:37:43 No.856514797
好きなほうだけどそんな万人受けするコンテンツじゃねえだろこれ
12 21/10/15(金)10:37:53 No.856514824
>原作にもアニメにも触れてない俺が軽々しく何か言うわけにもいかないなってなった 俺は当時原作やってアニメとかOVAとか見たけど >そこまでするコンテンツ?
13 21/10/15(金)10:38:11 No.856514882
そこまでしなきゃいけない時点で期待薄なんじゃないかな…
14 21/10/15(金)10:38:42 No.856514990
損切りじゃないけどさ 新しいもんに目を向けたらどうだい
15 21/10/15(金)10:38:57 No.856515032
正直言ってトータルイクリプスの時点で考え直したほうが良かったんじゃねえかな
16 21/10/15(金)10:39:23 No.856515124
>好きなほうだけどそんな万人受けするコンテンツじゃねえだろこれ オルタナで思いっきり購入したユーザー足蹴にするところから始まったコンテンツだからな コアはファンはいるけど万人受けはしない
17 21/10/15(金)10:39:28 No.856515140
>損切りじゃないけどさ >新しいもんに目を向けたらどうだい あそこにはこれしかないし このシリーズ切ったらゲーム会社が死ぬ
18 21/10/15(金)10:40:20 No.856515326
>何か言おうと思ったけど >原作にもアニメにも触れてない俺が軽々しく何か言うわけにもいかないなってなった 知らない人はそんな忖度しないよぉ…
19 21/10/15(金)10:40:21 No.856515334
>そこまでするコンテンツ? 時代遅れのコンテンツだからまあ担当の末期症状だと思う
20 21/10/15(金)10:40:29 No.856515361
6億の借金ある時点でもう不渡り一歩手前でしょ
21 21/10/15(金)10:40:35 No.856515378
遅かれ早かれ死ぬだろ
22 21/10/15(金)10:40:40 No.856515390
>そこまでするコンテンツ? あの進撃の巨人に多大なる影響を与えたし…
23 21/10/15(金)10:41:56 No.856515621
放送当時は盛り上がるけど終わったらつまんなかったとかいわれるパターンに見える
24 21/10/15(金)10:42:31 No.856515725
仮に順風満帆で最後まで行ってもクライマックスがアレなのがな…
25 21/10/15(金)10:42:47 No.856515779
当時エロゲだったからウケたのであって今やっても正直流行る要素は全くないと思うの
26 21/10/15(金)10:42:59 No.856515823
6億の信用あるのすごくない?俺なんて10万そこらだぜ
27 21/10/15(金)10:43:11 No.856515864
>正直言ってトータルイクリプスの時点で考え直したほうが良かったんじゃねえかな 1クールならまだ… 2クールに武道館ライブっておめぇ…
28 21/10/15(金)10:43:18 No.856515897
6億の借金ってこれでチャラになるか?
29 21/10/15(金)10:43:21 No.856515913
最初からして延期しまくりの超難産でやっと発売したと思ったら まさかのラブコメじゃない戦争もので分割商法 それでよくここまで続いたと思うよ
30 21/10/15(金)10:43:26 No.856515927
借金ってオルタ発売する前の話じゃなかったっけ それともまた借金したの
31 21/10/15(金)10:43:59 No.856516031
>>正直言ってトータルイクリプスの時点で考え直したほうが良かったんじゃねえかな >1クールならまだ… >2クールに武道館ライブっておめぇ… OPに倖田來未起用もあったぞ!
32 21/10/15(金)10:44:31 No.856516137
>借金ってオルタ発売する前の話じゃなかったっけ >それともまた借金したの この書き方だとまたしてね? アニメ化の為に
33 21/10/15(金)10:44:44 No.856516175
言い方的に途中の話っぽいね借金はもう終わってる?
34 21/10/15(金)10:44:53 No.856516205
ガンパレとかこういうのが受ける時代はあったなとは思う
35 21/10/15(金)10:45:26 No.856516313
>ガンパレとかこういうのが受ける時代はあったなとは思う アングラ感あって斜に構えるやつが流行る時代ではあったとは思う
36 21/10/15(金)10:45:45 No.856516357
アージュってマブラヴ以降ほんとマブラヴしか作品出してないんだな
37 21/10/15(金)10:46:06 No.856516431
>OPに倖田來未起用もあったぞ! 大人しくJAM起用してた方がマブラヴ見てるような層には受けたんじゃねえかな…
38 21/10/15(金)10:46:20 No.856516471
>アージュってマブラヴ以降ほんとマブラヴしか作品出してないんだな マブラヴ出す為にマブラヴ出してたからな
39 21/10/15(金)10:46:27 No.856516493
儲ける勝算があったからアニメ作ってるんだと思ったけどそうでもないっぽいな…
40 21/10/15(金)10:46:54 No.856516565
まあエイベックスつるんでたんで…
41 21/10/15(金)10:47:01 No.856516601
6億あったら逆に無敵にならない?ならないな
42 21/10/15(金)10:47:14 No.856516641
>アージュってマブラヴ以降ほんとマブラヴしか作品出してないんだな 正しいと思う普通のエロゲー路線やってたらもうとっくに潰れてただろう 惜しむらくは外伝系がほぼこけたことだが
43 21/10/15(金)10:47:28 No.856516681
>>OPに倖田來未起用もあったぞ! >大人しくJAM起用してた方がマブラヴ見てるような層には受けたんじゃねえかな… 今回も使ってないじゃん!
44 21/10/15(金)10:47:35 No.856516704
なんでそこまで…?
45 21/10/15(金)10:47:58 No.856516760
今の時代でも金かけて作れば人気出るだろうがあの作画だとな…
46 21/10/15(金)10:48:05 No.856516782
>6億あったら逆に無敵にならない?ならないな アニメ化で6億はだいぶしょっぱくない?
47 21/10/15(金)10:49:12 No.856517003
ぶっちゃけまだガンパレードマーチの方がウケるんじゃねえかなと思ってる
48 21/10/15(金)10:49:21 No.856517029
>>6億あったら逆に無敵にならない?ならないな >アニメ化で6億はだいぶしょっぱくない? 6億ってアニメの予算としては少ないの?
49 21/10/15(金)10:49:29 No.856517049
まさかこんなロボアニメ激戦クールに事故るとはな
50 21/10/15(金)10:49:44 No.856517091
>ぶっちゃけまだガンパレードマーチの方がウケるんじゃねえかなと思ってる いや…どっちもどっちかな… そもそもどちらも古いんだよ
51 21/10/15(金)10:49:47 No.856517104
6億は当時の借金額だろ いろんなインタビューで言ってるじゃん
52 21/10/15(金)10:49:49 No.856517108
求められてるものつくらないで外伝ばっかやってた時点でセンスなかったしなあ
53 21/10/15(金)10:50:14 No.856517188
ゲームのほうもアレだし…大丈夫?
54 21/10/15(金)10:50:19 No.856517206
>まさかこんなロボアニメ激戦クールに事故るとはな 仮にロボアニメ激戦に行かなくても期待されてるか言うと 激戦クールとわかる前の反応で
55 21/10/15(金)10:50:33 No.856517261
芝村はマジオペ売れたから現代でも通用するな
56 21/10/15(金)10:50:35 No.856517266
金勘定まともなエロゲ会社なんかないし…
57 21/10/15(金)10:50:49 No.856517298
どこがそんな貸してくれるんだ…
58 21/10/15(金)10:51:00 No.856517329
6億あれば邦画なら2本くらい撮れるぜ
59 21/10/15(金)10:51:10 No.856517360
>芝村はマジオペ売れたから現代でも通用するな すぐ終わったけどサンジャスもっとやりたかったなあ…メカデザインよかったし…
60 21/10/15(金)10:51:17 No.856517380
>いや…どっちもどっちかな… >そもそもどちらも古いんだよ 強いまさはる! 必要か?ってくらいエロいパイスー! 過度なグロ! 悪趣味な味方の目の前での死!
61 21/10/15(金)10:51:45 No.856517453
アージュ最高!
62 21/10/15(金)10:51:55 No.856517480
どなた?
63 21/10/15(金)10:52:50 No.856517640
アニメの出来に関わらずそこまで盛り上がらなさそうだなって感じ
64 21/10/15(金)10:53:01 No.856517674
君望路線帰ってきて
65 21/10/15(金)10:53:03 No.856517680
>求められてるものつくらないで外伝ばっかやってた時点でセンスなかったしなあ なんでオルタの精神的続編作らなかったんだろうね
66 21/10/15(金)10:53:15 No.856517718
そりゃあロボが動けば作品に愛着なくても一定層は動くけど お前のところのロボはそうじゃないじゃん
67 21/10/15(金)10:53:24 No.856517742
ロボ好きだからシリーズは気になってたんだけどエロゲ文化に馴染みなくて実は今まで手を出せてなかったんだよね…
68 21/10/15(金)10:53:32 No.856517762
>すぐ終わったけどサンジャスもっとやりたかったなあ…メカデザインよかったし… あれ面白かったけど今の時代ソシャゲとしてあのキャラデザはさすがに無理だろおいって思った
69 21/10/15(金)10:53:42 No.856517791
そこまで賭けたのに配信FOD独占とかバカでしょ…
70 21/10/15(金)10:54:14 No.856517881
>そこまで賭けたのに配信FOD独占とかバカでしょ… スポンサーの意向じゃないの
71 21/10/15(金)10:54:14 No.856517882
アクダマドライブほどの作品すら国内ではイマイチなんだぞ…
72 21/10/15(金)10:54:47 No.856517989
>そこまで賭けたのに配信FOD独占とかバカでしょ… 見逃し配信はGYAO!とかTVerでやってるし…
73 21/10/15(金)10:55:07 No.856518046
>>すぐ終わったけどサンジャスもっとやりたかったなあ…メカデザインよかったし… >あれ面白かったけど今の時代ソシャゲとしてあのキャラデザはさすがに無理だろおいって思った ナンノちゃん可愛かったじゃん!
74 21/10/15(金)10:55:33 No.856518121
メカデザインめっちゃ持て囃されてた印象あるけどあんまり良さがわからなかった
75 21/10/15(金)10:55:36 No.856518134
割と真面目に日本に置いてFOD独占は作品の死と直結してる
76 21/10/15(金)10:55:44 No.856518159
>見逃し配信はGYAO!とかTVerでやってるし… それなら独占じゃないんじゃないか
77 21/10/15(金)10:55:47 No.856518168
>>いや…どっちもどっちかな… >>そもそもどちらも古いんだよ >強いまさはる! >必要か?ってくらいエロいパイスー! >過度なグロ! >悪趣味な味方の目の前での死! パイスーはデザイン変えよ?って昔から言われてた気がする…
78 21/10/15(金)10:56:27 No.856518301
情熱すごすぎ
79 21/10/15(金)10:56:33 No.856518320
>それなら独占じゃないんじゃないか 独占だったのをヒで叩かれまくったからやめたのよ
80 21/10/15(金)10:56:40 No.856518337
>強いまさはる! >必要か?ってくらいエロいパイスー! >過度なグロ! >悪趣味な味方の目の前での死! 昔の作品そのものだな…
81 21/10/15(金)10:56:44 No.856518348
>割と真面目に日本に置いてFOD独占は作品の死と直結してる 海賊王女めちゃくちゃ面白いのにどうして…ってなる
82 21/10/15(金)10:56:48 No.856518363
…美しい
83 21/10/15(金)10:57:16 No.856518456
ほんとに独占の海賊王女が辛くなるからやめて
84 21/10/15(金)10:57:21 No.856518470
まあアニメ転けても細々と続けていくでしょ
85 21/10/15(金)10:57:23 No.856518477
そもそもあんなパイスー作ってたらまず人権だの云々でクソ文句言われて設定に無茶があるとは思う
86 21/10/15(金)10:57:30 No.856518500
>独占だったのをヒで叩かれまくったからやめたのよ つまり今は独占じゃないってことか じゃあいいじゃん!
87 21/10/15(金)10:57:47 No.856518555
FOD独占はWOWOW独占放送の面白いのになんで感を思い出す
88 21/10/15(金)10:57:49 No.856518562
>君望路線帰ってきて 今帰ってきても荒れるだけだと思うわ
89 21/10/15(金)10:57:57 No.856518593
パイスーはうn…
90 21/10/15(金)10:58:04 No.856518612
正直アニメ化の報を聞くまではブラゲ転けてもう死んだと思ってたよ
91 21/10/15(金)10:58:27 No.856518679
>FOD独占はWOWOW独占放送の面白いのになんで感を思い出す 20年前なら普通に憧れ枠だったけどな
92 21/10/15(金)10:58:28 No.856518683
>割と真面目に日本に置いてFOD独占は作品の死と直結してる やってたのすら知らなかったタイトルがボロボロ出てきてこれは… そりゃ勿論その作品のファンなら知ってるだろうけどさ…
93 21/10/15(金)10:58:52 No.856518758
エロ以外進撃とか鬼滅でだいたい網羅してんじゃん
94 21/10/15(金)10:58:57 No.856518778
鬼滅もFODじゃねとか言われてたけどそうならなかったね
95 21/10/15(金)10:59:18 No.856518847
一度成功したらその成功体験に捕らわれるってあるから…
96 21/10/15(金)10:59:22 No.856518859
>FOD独占はWOWOW独占放送の面白いのになんで感を思い出す WOWOWは契約してないと見れないけど独占配信はTV放送もしてるから全然違くね?
97 21/10/15(金)10:59:32 No.856518896
後世の創作に対する影響力を否定はできないがこの作品自体はもう求められていないと思う… もはや陳腐になりすぎた
98 21/10/15(金)10:59:36 No.856518900
>エロ以外進撃とか鬼滅でだいたい網羅してんじゃん 正直おそすぎたはある 後続作品のが先にアニメやった感
99 21/10/15(金)11:00:21 No.856519041
>割と真面目に日本に置いてBET独占は作品の死と直結してる
100 21/10/15(金)11:00:36 No.856519084
>>芝村はマジオペ売れたから現代でも通用するな >すぐ終わったけどサンジャスもっとやりたかったなあ…メカデザインよかったし… プレイヤー陣営分けして競わせるのは無理あるなあと思いながらやってたな…
101 21/10/15(金)11:00:42 No.856519105
諫山先生は吉宗を助けてやれよ
102 21/10/15(金)11:00:55 No.856519150
独占系で大成功した作品あるのかな
103 21/10/15(金)11:01:08 No.856519186
>アニメの出来に関わらずそこまで盛り上がらなさそうだなって感じ フジで独占みたいになってるだけで見るのがめんどくさい…アマプラかネトフリかdアニメにくだち…
104 21/10/15(金)11:01:21 No.856519231
今のご時世ビジュアルと展開が残酷だからだけで売れるもんじゃないよな…
105 21/10/15(金)11:01:26 No.856519248
>諫山先生は吉宗を助けてやれよ 町山さんのように?
106 21/10/15(金)11:01:36 No.856519282
>諫山先生は吉宗を助けてやれよ 芸術作品になるだけじゃん
107 21/10/15(金)11:01:46 No.856519324
>プレイヤー陣営分けして競わせるのは無理あるなあと思いながらやってたな… 普通にソシャゲにせず攻めたのはいいけど別に面白いシステムじゃなかったしなあ… ゴ魔乙みたく一日30分とかにしときゃいいのに24時間ってなんだよ
108 21/10/15(金)11:01:48 No.856519334
>独占系で大成功した作品あるのかな アマプラかネトフリならまあ…
109 21/10/15(金)11:02:02 No.856519368
ガビ山先生のせいで変に延命したとこある
110 21/10/15(金)11:02:14 No.856519407
>今のご時世ビジュアルと展開が残酷だからだけで売れるもんじゃないよな… 単純に出来がいい作品が増えすぎてる…
111 21/10/15(金)11:02:17 No.856519420
鉄は熱いうちに打ては創作界隈に標語として掲げるべきだと思う 鬼滅アニメはこのへんわかってるわ
112 21/10/15(金)11:02:18 No.856519421
>今のご時世ビジュアルと展開が残酷だからだけで売れるもんじゃないよな… 10年ぐらい前がギリギリライン
113 21/10/15(金)11:02:30 No.856519463
でも色んな場所で配信してても人気出ないやつもいっぱいあるし…
114 21/10/15(金)11:02:40 No.856519502
TEの時点でもそんなにアニメでは受けてなかったからなぁ
115 21/10/15(金)11:03:04 No.856519570
出る出ない以前にFODはマジ… ぶっちゃけ違法視聴してる奴は分かってない要素だけど
116 21/10/15(金)11:03:25 No.856519645
ぶっちゃけエロゲってジャンルだからこそウケたってフシない?エロゲなのにすごい!みたいななんかそういうハードル下げる風潮あったじゃん
117 21/10/15(金)11:03:28 No.856519657
>ロボ好きだからシリーズは気になってたんだけどエロゲ文化に馴染みなくて実は今まで手を出せてなかったんだよね… 全年齢版のリリースの時にそういう客層さらいきれなかったとこある
118 21/10/15(金)11:03:35 No.856519678
>諫山先生は吉宗を助けてやれよ 尊厳破壊をしろと?
119 21/10/15(金)11:03:40 No.856519699
パチンコ需要は?
120 21/10/15(金)11:03:45 No.856519714
>TEの時点でもそんなにアニメでは受けてなかったからなぁ キャラは好きだったけど作画がひどすぎて…
121 21/10/15(金)11:04:02 No.856519772
アニメの出来は今のところいいの?
122 21/10/15(金)11:04:02 No.856519774
ピロピロであんなに話題になったのに…
123 21/10/15(金)11:04:05 No.856519784
>TEの時点でもそんなにアニメでは受けてなかったからなぁ TEってぶっちゃけあんまり面白く…
124 21/10/15(金)11:04:10 No.856519797
出来がアレでも人気がある早いうちにアニメ化した方がいいんだろうな
125 21/10/15(金)11:04:14 No.856519806
>ぶっちゃけエロゲってジャンルだからこそウケたってフシない?エロゲなのにすごい!みたいななんかそういうハードル下げる風潮あったじゃん 当時の泣き系エロゲとか今褒める人居ないからな…
126 21/10/15(金)11:04:21 No.856519823
わかっちゃいたが2話からは完全に新規置いてけぼりだったけどどうなるかな
127 21/10/15(金)11:05:06 No.856519948
>当時の泣き系エロゲとか今褒める人居ないからな… 月姫のリメイク絶賛されてない?
128 21/10/15(金)11:05:11 No.856519956
どこまで行ってもギャルゲだからロボが好きってだけだとハードルが高すぎる 無印アンリミまでやろうとすると地獄
129 21/10/15(金)11:05:20 No.856519981
>ピロピロであんなに話題になったのに… ファンがヒステリー起こしてOP叩いてるってだけだったしなぁ
130 21/10/15(金)11:05:25 No.856520002
>キャラは好きだったけど作画がひどすぎて… 後半の作画の死に具合凄かったよね… 戦術機はほんと良かったんだけど…
131 21/10/15(金)11:05:25 No.856520003
>月姫のリメイク絶賛されてない? 月姫が泣き系…?
132 21/10/15(金)11:05:45 No.856520065
ガビ山先生はこういう時後方ザックレー面してるだけだし…
133 21/10/15(金)11:05:51 No.856520082
鬼滅とかはこれ面白いよ!ってなった時に至るところで配信してたから皆が追えたってのはあるし…
134 21/10/15(金)11:06:01 No.856520119
7億動かしたのかすごいな…
135 21/10/15(金)11:06:07 No.856520140
>わかっちゃいたが2話からは完全に新規置いてけぼりだったけどどうなるかな 君望だがいう世界から化け物跋扈する並行世界に飛んだ上にループして実質三週目って認識で合ってる?
136 21/10/15(金)11:06:16 No.856520166
ロボを成り立たせるためのBETAの設定が映像にすると死ぬ程映えない
137 21/10/15(金)11:06:20 No.856520183
当時の泣き系のエロゲは今見るとキャラのノリがキツいのと設定が滅茶苦茶だったりするから…
138 21/10/15(金)11:06:22 No.856520189
>パチンコ需要は? 無いこともないかなあ… TEのスロットだと帝都が燃えると5万円だからみんな燃えることを祈ってるよ
139 21/10/15(金)11:06:23 No.856520197
流石に鬼滅と比べるのはFOD限定かどうかって話で大ブームとかは無理だよ最初から
140 21/10/15(金)11:06:28 No.856520216
まあでもこの時代に昔見かけたギャルゲーヘアーを堪能できて楽しいよ 面白いかは別として
141 21/10/15(金)11:06:40 No.856520250
>鬼滅とかはこれ面白いよ!ってなった時に至るところで配信してたから皆が追えたってのはあるし… そうなるには作品自体にパワーないと無理だよね
142 21/10/15(金)11:06:40 No.856520251
>プレイヤー陣営分けして競わせるのは無理あるなあと思いながらやってたな… 昔のゲームではあれよくあるやつだったんだけどそういうのもう嫌なんだよって人は去り それが好きな人は既存ゲーから動かないという状況に割り込むのは無理だった
143 21/10/15(金)11:06:48 No.856520287
最近GYAOで1話見始めたばかりなんだけどなんか曰く付きの作品なんです?
144 21/10/15(金)11:07:03 No.856520335
うーんでも今更エロゲがオタ文化のトップランナーだった時代の遺産掘り返してもたかが知れてない?
145 21/10/15(金)11:07:06 No.856520341
1話のオリ路線続ければよかったんじゃないかな TEだって2話までは評判よかったんだし
146 21/10/15(金)11:07:31 No.856520409
泣き系も超今風のキャラを軒並み令和最新キャラにアップデートしたらイケるでしょ多分
147 21/10/15(金)11:07:33 No.856520416
>最近GYAOで1話見始めたばかりなんだけどなんか曰く付きの作品なんです? いや別に なんで今更これを?ってだけ
148 21/10/15(金)11:07:36 No.856520427
FODはゴールデンカムイ見るためのサイトだろ
149 21/10/15(金)11:07:44 No.856520460
エロゲを未成年がやって喜んでた時代の作品だから いいとこ大学生
150 21/10/15(金)11:07:49 No.856520479
単純に時代に乗り遅れたコンテンツって話をしてるだけだよ
151 21/10/15(金)11:07:55 No.856520508
億単位の借金あるよとは前から言ってたが6億か…
152 21/10/15(金)11:07:56 No.856520510
>泣き系も超今風のキャラを軒並み令和最新キャラにアップデートしたらイケるでしょ多分 アップデート出来ますか?
153 21/10/15(金)11:08:26 No.856520606
>最近GYAOで1話見始めたばかりなんだけどなんか曰く付きの作品なんです? 紛うことのない名作だけど古すぎるんだよ!
154 21/10/15(金)11:08:41 No.856520661
電波系エロゲならまだチャンスはギリギリあるよ
155 21/10/15(金)11:08:43 No.856520669
リメイクというかリブートは必要だったかもね
156 21/10/15(金)11:08:51 No.856520690
突然オルタネイティブアニメ化しても訳わかんねえよな…
157 21/10/15(金)11:08:53 No.856520695
月姫はうまくやったな いや何年待たされたって話ではあるんだけど
158 21/10/15(金)11:08:55 No.856520699
それで最終回のCパートはその後を見せてくれるのかな? 前クールで原作のその先を見せてくれた作品があるしそこら辺の設定もあるし行けるよね?
159 21/10/15(金)11:09:14 No.856520780
>ランスはうまくやったな
160 21/10/15(金)11:09:18 No.856520795
FANZAでやってたソシャゲもこけたのに何で今更アニメ化と思ってたらこういう事情だったとか考慮しとらんよ…
161 21/10/15(金)11:09:25 No.856520811
牙狼は山売ったりパチンコに売り込んだりだっけ
162 21/10/15(金)11:09:31 No.856520827
版権手放しちゃっていいのか
163 21/10/15(金)11:09:46 No.856520874
>>わかっちゃいたが2話からは完全に新規置いてけぼりだったけどどうなるかな >君望だがいう世界から化け物跋扈する並行世界に飛んだ上にループして実質三週目って認識で合ってる? 実質3周目で合ってる
164 21/10/15(金)11:09:52 No.856520891
光線級の設定とか今のロボオタは素直に納得してくれるんだろうか
165 21/10/15(金)11:10:12 No.856520956
>電波系エロゲならまだチャンスはギリギリあるよ ユメミルクスリの時代が来るーっ!
166 21/10/15(金)11:10:27 No.856521009
>光線級の設定とか今のロボオタは素直に納得してくれるんだろうか 納得とか以前につまらないだけだと思うよあれ
167 21/10/15(金)11:10:33 No.856521023
>ガビ山先生はこういう時後方ザックレー面してるだけだし… 悪くいうとガビ山先生ぐらいにしか影響与えらなかったからな…
168 21/10/15(金)11:10:39 No.856521045
家を質に入れたカップヘッドくらいのやる気がないと
169 21/10/15(金)11:10:51 No.856521093
>光線級の設定とか今のロボオタは素直に納得してくれるんだろうか ここでもかなり揚げ足取られるのにヒとかでやられないわけないじゃん…
170 21/10/15(金)11:10:56 No.856521114
コンテンツを供給し続けられないと遂にアニメ化!でなく今更!?って感じが強くなるな
171 21/10/15(金)11:11:10 No.856521157
コンコルド効果を感じる
172 21/10/15(金)11:11:10 No.856521158
>1話のオリ路線続ければよかったんじゃないかな >TEだって2話までは評判よかったんだし 社長たちは途中で戦記ものっぽく外伝展開したのを全部がそうだと思ってるとしか まあ最初のアンリミの時点でどう続けるかなんて考えてなかったろうしなー
173 21/10/15(金)11:11:11 No.856521163
1巻2巻で武道館♪
174 21/10/15(金)11:11:15 No.856521172
>悪くいうとガビ山先生ぐらいにしか影響与えらなかったからな… 辛辣…
175 21/10/15(金)11:11:20 No.856521188
>突然オルタネイティブアニメ化しても訳わかんねえよな… まず原作のギャルゲ知らないとダメかなあ…とかロボ観たいだけで手を出して良いのかわからないとこある
176 21/10/15(金)11:11:21 No.856521193
>>ガビ山先生はこういう時後方ザックレー面してるだけだし… >悪くいうとガビ山先生ぐらいにしか影響与えらなかったからな… まどマギ...
177 21/10/15(金)11:11:27 No.856521223
>家を質に入れたカップヘッドくらいのやる気がないと 家土地版権手放しだからやる気は超えてるんじゃないか
178 21/10/15(金)11:11:56 No.856521314
親がDMM→ホビボックス→ageだった筈 型月も商業化の時ホビボックスから借金してる筈
179 21/10/15(金)11:12:00 No.856521328
ひぐらしもだけど新規流石に少ないだろ
180 21/10/15(金)11:12:04 No.856521341
これマブラヴくらい絶望的な状態じゃない?
181 21/10/15(金)11:12:11 No.856521365
>光線級の設定とか今のロボオタは素直に納得してくれるんだろうか 帝都燃ゆの時点でさんざんつっこんだからもうお腹いっぱいだし…
182 21/10/15(金)11:12:21 No.856521401
>これマブラヴくらい絶望的な状態じゃない? テックメンいないから現実のほうが厳しいよ
183 21/10/15(金)11:12:22 No.856521403
アージュ最高…お前は今どこで戦っている…
184 21/10/15(金)11:12:24 No.856521413
今開発中のゲームでも光線級は「これなら戦闘機でも余裕で避けられるな…?」ってくらい偏差撃ちしない遅ビームを撃ってくるぞ
185 21/10/15(金)11:12:24 No.856521414
マブラヴ組は他のロボットアニメと比べると機体が圧倒的に弱いからな… ガンダムでいうならキラのOSが入る前のM1アストレイって所だ
186 21/10/15(金)11:12:25 No.856521418
>これマブラヴくらい絶望的な状態じゃない? つまりなんとかなるってことじゃん!
187 21/10/15(金)11:12:53 No.856521505
なんか昔に家抵当に入れた話は聞いてたが売手放しちゃったの…? 大丈夫なの…?
188 21/10/15(金)11:12:55 No.856521517
版権を手離したら意味ないんじゃないか?(業界関係者)
189 21/10/15(金)11:12:59 No.856521533
>家を質に入れたカップヘッドくらいのやる気がないと 家土地・版権手放し~って書いてある!
190 21/10/15(金)11:13:06 No.856521551
>今開発中のゲームでも光線級は「これなら戦闘機でも余裕で避けられるな…?」ってくらい偏差撃ちしない遅ビームを撃ってくるぞ ゲーム的な都合入れたら皆そうなるのでは
191 21/10/15(金)11:13:22 No.856521608
>今開発中のゲームでも光線級は「これなら戦闘機でも余裕で避けられるな…?」ってくらい偏差撃ちしない遅ビームを撃ってくるぞ その辺は設定に忠実にするとクソゲー化しそうではあるし…
192 21/10/15(金)11:13:24 No.856521617
6億回収できるの!?
193 21/10/15(金)11:13:28 No.856521635
で、ファンは金どこに払えばいいの?って疑問が
194 21/10/15(金)11:13:40 No.856521677
今どき本編で説明不足ってのもネット調べたらいくらでも解説載ってるから案外気にはならないっちゃならない
195 21/10/15(金)11:13:53 No.856521719
>6億回収できるの!? 全世界配信だぞ!
196 21/10/15(金)11:13:56 No.856521734
>ひぐらしもだけど新規流石に少ないだろ 常識的に考えて悲惨な戦い推しのロボものって感じの1話から 2話でやりなおし転生に切り替わった時点で混乱の元だし…
197 21/10/15(金)11:13:57 No.856521737
月姫はFGOで持たせてたから今さらでも売れたんであって月姫単体だと絶対こけてた
198 21/10/15(金)11:13:58 No.856521742
ここほどじゃないけど一般進出しようとして失敗して消えていったエロゲーメーカーって山ほどあるよね
199 21/10/15(金)11:14:00 No.856521748
>で、ファンは金どこに払えばいいの?って疑問が PCで作ってるゲーム
200 21/10/15(金)11:14:12 No.856521790
>今どき本編で説明不足ってのもネット調べたらいくらでも解説載ってるから案外気にはならないっちゃならない そこまで調べるほど熱量ある新規がどれくらいいるかという話でもあるが…
201 21/10/15(金)11:14:17 No.856521810
>>6億回収できるの!? >全世界配信だぞ! アマプラで配信すれば良かったのに…
202 21/10/15(金)11:14:19 No.856521818
突然ビームに灼かれてわからん殺し!とかされたら一瞬でクソゲー認定するわ
203 21/10/15(金)11:14:20 No.856521820
00年代オタク文化大好きな中国人とかにヒットしたりはしないのか
204 21/10/15(金)11:14:21 No.856521826
武道館は箱としては小さいから実はそんなにお高くなくて借りるハードルは高くない どっちみちペイするかは物販頼みだし
205 21/10/15(金)11:14:32 No.856521860
>全世界配信だぞ! HENTAI御用達のクランチロール君だけじゃねーか
206 21/10/15(金)11:14:33 No.856521864
ならもっとプラモとかフィギュア出してよ…
207 21/10/15(金)11:14:38 No.856521874
>今どき本編で説明不足ってのもネット調べたらいくらでも解説載ってるから案外気にはならないっちゃならない ネットで調べるほどのハマればね
208 21/10/15(金)11:14:55 No.856521925
それこそTYPE-MOONは波こそあれずっとなんか出してきてたからな…
209 21/10/15(金)11:14:57 No.856521938
>その辺は設定に忠実にするとクソゲー化しそうではあるし… この作品はそのクソゲーが前提で売り作ってると思うんだけど それスポイルしたら根底から覆らない?
210 21/10/15(金)11:14:59 No.856521944
1巻2巻武道館ってなんで縮小しちゃったんだっけ
211 21/10/15(金)11:14:59 No.856521946
調べればわかるにしてもまず引き込むのが大事だからな…
212 21/10/15(金)11:15:01 No.856521956
>月姫はFGOで持たせてたから今さらでも売れたんであって月姫単体だと絶対こけてた Fate関連で定期的に燃料入れてなかったら死んでるよね
213 21/10/15(金)11:15:11 No.856521976
>アマプラで配信すれば良かったのに… 大日本帝国であれやこれや大騒ぎする話だけどいいの?
214 21/10/15(金)11:15:11 No.856521977
大丈夫?解説サイトがもうグーグルの下位とかになってない? ニコ百とかでいいの?
215 21/10/15(金)11:15:15 No.856521998
吉宗君!?!?何考えてんの!!!!
216 21/10/15(金)11:15:16 No.856522002
>ならもっとプラモとかフィギュア出してよ… クソほど出ただろうが!
217 21/10/15(金)11:15:20 No.856522010
>版権手放しちゃっていいのか どうせもう会社ごとavexの傘下だし親にあげたようなもんだ しかしavexもよく買ったな…
218 21/10/15(金)11:15:23 No.856522022
>月姫はFGOで持たせてたから今さらでも売れたんであって月姫単体だと絶対こけてた ここまで売れる事はなかったにしても単体でも売れたとは思うよ
219 21/10/15(金)11:15:33 No.856522050
>00年代オタク文化大好きな中国人とかにヒットしたりはしないのか まさはる的にめっちゃアウト食らいそう
220 21/10/15(金)11:15:35 No.856522053
>知らない人はそんな忖度しないよぉ… 事情も何も知らないのに馬鹿にするのはちょっと…
221 21/10/15(金)11:15:36 No.856522057
もう50過ぎてるんだな
222 21/10/15(金)11:15:48 No.856522092
借金って6億も出来るものなのか…
223 21/10/15(金)11:15:51 No.856522100
アニメで戦術機戦闘シーン作る人は(これやっぱ戦闘機でよくね…?)にならないように画作りするの大変そうだなぁと昔から思ってる
224 21/10/15(金)11:15:53 No.856522110
>月姫はFGOで持たせてたから今さらでも売れたんであって月姫単体だと絶対こけてた いいや売れたね まあFGO無かったら型月は潰れてたと思うけど角川から出たね
225 21/10/15(金)11:15:55 No.856522117
>大日本帝国であれやこれや大騒ぎする話だけどいいの? アマプラオリジナルドラマとか見たことある? 無いんだろうけど…っていうかやっぱそのレスがキツイ 10年古かったって意味が通じてない
226 21/10/15(金)11:15:59 No.856522132
利益よりも作品を広めることが重要なんだな 正直一極集中より世界観解放していろんな人に参加してもらうコンテンツにしたほうがよかったと思うけど
227 21/10/15(金)11:16:02 No.856522142
>今どき本編で説明不足ってのもネット調べたらいくらでも解説載ってるから案外気にはならないっちゃならない 今どきはヒでバズって乗っかれるネタ情報がすべてだぞ?
228 21/10/15(金)11:16:20 No.856522189
佐渡よりアンリミやったほうがよかったんじゃないのとは思う
229 21/10/15(金)11:16:26 No.856522197
オルタってかなりまさはる臭い展開あったけど今やって面白くなるんだろうか
230 21/10/15(金)11:16:36 No.856522228
こういうの見てると淵はエロゲ売れたらさっさと切り上げて商業路線に言ったのは英断だったんだなと思う
231 21/10/15(金)11:16:41 No.856522246
>オルタってかなりまさはる臭い展開あったけど今やって面白くなるんだろうか …
232 21/10/15(金)11:16:46 No.856522255
FGOなくてもFateアニメである程度の知名度はあったしね
233 21/10/15(金)11:17:05 No.856522317
>事情も何も知らないのに馬鹿にするのはちょっと… そんなまともな感性してるのにどうしてスーパーニートタイムのimgに…?
234 21/10/15(金)11:17:07 No.856522324
>>原作にもアニメにも触れてない俺が軽々しく何か言うわけにもいかないなってなった >俺は当時原作やってアニメとかOVAとか見たけど >>そこまでするコンテンツ? そりゃ生み出した人にとってはそれぐらいしてもしてもおかしくないんじゃないか? たまに人の心がない「」がいて怖くなるよ
235 21/10/15(金)11:17:19 No.856522364
>>アマプラで配信すれば良かったのに… >大日本帝国であれやこれや大騒ぎする話だけどいいの? 征夷大将軍だからセーフ
236 21/10/15(金)11:17:28 No.856522396
>まあFGO無かったら型月は潰れてたと思うけど角川から出たね EVEシリーズと同格になれるな
237 21/10/15(金)11:17:28 No.856522398
>オルタってかなりまさはる臭い展開あったけど今やって面白くなるんだろうか 途中で内ゲバしてヤンキーゴーホームってクーデター起こしたっけ 今やると炎上するなこれ
238 21/10/15(金)11:17:49 No.856522478
マブラヴシリーズだってソシャゲ2つも出して話題を提供し続けたんですよ!
239 21/10/15(金)11:17:58 No.856522509
ロボがブンドドして敵を倒してヤッターかっこいいー!たまに味方が死ぬ!くらいのやつでいいのに…
240 21/10/15(金)11:17:59 No.856522513
>>アニメの出来に関わらずそこまで盛り上がらなさそうだなって感じ >フジで独占みたいになってるだけで見るのがめんどくさい…アマプラかネトフリかdアニメにくだち… 入り口狭いとね…
241 21/10/15(金)11:17:59 No.856522518
>月姫はFGOで持たせてたから今さらでも売れたんであって月姫単体だと絶対こけてた コケてたと言うほどには行かなかったと思う 結局何があっても買うタイプのファンはFGO関係なく買っただろうし
242 21/10/15(金)11:18:08 No.856522546
コードギアスとかもまさはる要素序盤で切ったよね ミラクルみたいな面倒くさい奴単なる一般兵扱いにして宙ぶらりんにしたし
243 21/10/15(金)11:18:19 No.856522585
ニコニコアマプラ駄ニメでも配信しろ
244 21/10/15(金)11:18:24 No.856522604
アマプラとかネトフリが金出してくれてれば6億の借金は必要なかったろうな 版権手放す前提でも向こうが拒否るか
245 21/10/15(金)11:18:30 No.856522630
youー noですらアニメに出来たんだから平気平気
246 21/10/15(金)11:18:36 No.856522651
やっすいVチューバーをOPと声優に起用したのにはこんな裏があったのか
247 21/10/15(金)11:19:00 No.856522720
>コケてたと言うほどには行かなかったと思う >結局何があっても買うタイプのファンはFGO関係なく買っただろうし FGOがウケたのもそれが呼び水になったからだし考えてもしょうがないな…
248 21/10/15(金)11:19:01 No.856522723
>>その辺は設定に忠実にするとクソゲー化しそうではあるし… >この作品はそのクソゲーが前提で売り作ってると思うんだけど >それスポイルしたら根底から覆らない? 設定とゲームで遊ぶ時の調整は別だろってガンダムが言ってた
249 21/10/15(金)11:19:16 No.856522768
日本がどうこう言われるがオルタの帝国って人類の危機に国の体制がどうこう個人の尊厳がどうこう言ってる危機感ないアホなんで全然上げられてない気がする
250 21/10/15(金)11:19:29 No.856522805
>youー noですらアニメに出来たんだから平気平気 TE以上に毒にも薬にもならなかったじゃねえか
251 21/10/15(金)11:19:31 No.856522810
>こういうの見てると淵はエロゲ売れたらさっさと切り上げて商業路線に言ったのは英断だったんだなと思う 鎧武で苦労してから作風変わったというか幅が広がったのを見ると色々な事やって経験積むのは大事だなと思った
252 21/10/15(金)11:19:33 No.856522822
マブラヴに6億もの価値があったなんて…
253 21/10/15(金)11:19:45 No.856522852
対魔忍くらいのリブートにとどめておけば…
254 21/10/15(金)11:19:46 No.856522857
>>コケてたと言うほどには行かなかったと思う >>結局何があっても買うタイプのファンはFGO関係なく買っただろうし >FGOがウケたのもそれが呼び水になったからだし考えてもしょうがないな… FGOが一般に受け出したのって確か採集決戦の後だった気がする
255 21/10/15(金)11:19:52 No.856522877
Fateの展開にまほよに空の境界劇場アニメ化とFGO以外にも色々仕掛けて走り続けてたからな型月
256 21/10/15(金)11:20:06 No.856522920
まさはるはそれ主軸に作品作れるぐらい強い要素だけど ロボアニメでその強さ発揮させるとロボは?ってなったりする
257 21/10/15(金)11:20:13 No.856522943
>こういうの見てると淵はエロゲ売れたらさっさと切り上げて商業路線に言ったのは英断だったんだなと思う 逆だ逆 俺の考えるエロゲヒロインが売れなかったからエロやめたんだ ビッチ路線は当時めっちゃ受け悪かったんだ
258 21/10/15(金)11:20:35 No.856523021
そろそろ鬼滅の売り上げと比較する奴が来るぞ!
259 21/10/15(金)11:20:39 No.856523035
>設定とゲームで遊ぶ時の調整は別だろってガンダムが言ってた といってもガンダムは最大の理由つけであるミノフスキー粒子撒いてますがほぼノーリスクで説得力出せるから…
260 21/10/15(金)11:20:47 No.856523054
さっさと別の業界に転身した久弥とか高橋は滅茶苦茶先見の明あったんだなって
261 21/10/15(金)11:20:47 No.856523057
>ビッチ路線は当時めっちゃ受け悪かったんだ 今も別に良い訳じゃないっていうかそのビッチでもないのでは?
262 21/10/15(金)11:20:54 No.856523076
>>ならもっとプラモとかフィギュア出してよ… >クソほど出ただろうが! 何であんなアホみたいな量のカラバリ出してたのリボルテック…
263 21/10/15(金)11:21:13 No.856523142
>そろそろ鬼滅の売り上げと比較する奴が来るぞ! 差が大きすぎて煽りにもならんだろ…
264 21/10/15(金)11:21:15 No.856523153
今でもそれなりに受けそうってなると鋼屋くんの書く主人公なんじゃないか?
265 21/10/15(金)11:21:22 No.856523175
>そろそろ鬼滅の売り上げと比較する奴が来るぞ! FODの意味が分かってない奴でも流石に比べてないぽいが
266 21/10/15(金)11:21:38 No.856523228
もっと他のもの作ればよかったのに
267 21/10/15(金)11:21:53 No.856523283
>何であんなアホみたいな量のカラバリ出してたのリボルテック… 版権料安かったんじゃない
268 21/10/15(金)11:21:56 No.856523296
まさはると相性いいジャンルあんのかな どっちも引き立て合うことができる感じの
269 21/10/15(金)11:21:56 No.856523298
SODなら知ってる
270 21/10/15(金)11:21:58 No.856523306
月姫に関して確実に言えることはFGOがなかったらもっと早く出てたってこととその場合今より演出が控えめ悪く言えば今よりショボかっただろうってことだ
271 21/10/15(金)11:22:03 No.856523318
作品に取り憑かれてる
272 21/10/15(金)11:22:05 No.856523325
本当にマブラヴしか出さなかったのがね… いやマブラヴもあんまり出さなかったのか?
273 21/10/15(金)11:22:06 No.856523329
>今も別に良い訳じゃないっていうかそのビッチでもないのでは? ジャンゴが全然売れなかった これで俺求められてないわと思ってやめた
274 21/10/15(金)11:22:08 No.856523338
>といってもガンダムは最大の理由つけであるミノフスキー粒子撒いてますがほぼノーリスクで説得力出せるから… 誘導するライフルも使えるミサイルも写るレーダーもあるじゃんガンダムゲーム…
275 21/10/15(金)11:22:23 No.856523376
>ビッチ路線は当時めっちゃ受け悪かったんだ 今も別に受け良くなった訳ではないような?
276 21/10/15(金)11:22:23 No.856523378
>まさはると相性いいジャンルあんのかな >どっちも引き立て合うことができる感じの ガチガチの戦記モノ
277 21/10/15(金)11:22:27 No.856523394
>差が大きすぎて煽りにもならんだろ… ジャンプ漫画とエロゲ比較する方がどうかしてる
278 21/10/15(金)11:22:45 No.856523457
>ジャンゴが全然売れなかった >これで俺求められてないわと思ってやめた 全然抜きゲーじゃないじゃん
279 21/10/15(金)11:22:46 No.856523465
アニメ化するならTEやらずに最初からこっちをすればよかったのに
280 21/10/15(金)11:22:53 No.856523493
運悪かったな 今期年間含めてロボアニメ8個もあって それなりの出来の境界とムサシ 変な話題はジーズフレーム 中身がおかしいのは電池 あと86とサクガンとシンカリオンあって話題分散してるから…
281 21/10/15(金)11:23:02 No.856523518
>本当にマブラヴしか出さなかったのがね… >いやマブラヴもあんまり出さなかったのか? オルタ出すのに7年くらいかかってなかったか
282 21/10/15(金)11:23:03 No.856523523
>そろそろ鬼滅の売り上げと比較する奴が来るぞ! よくよく考えると鬼滅とダイで集英社はウハウハだよな…
283 21/10/15(金)11:23:05 No.856523528
単純に借金するのが好きな人なのね
284 21/10/15(金)11:23:28 No.856523583
>差が大きすぎて煽りにもならんだろ… いや…しかし
285 21/10/15(金)11:23:31 No.856523591
>誘導するライフルも使えるミサイルも写るレーダーもあるじゃんガンダムゲーム… ミノフスキー粒子は何もかも完全無効化する訳じゃなくて長距離ミサイルとか使えませんくらいのやつなんだ
286 21/10/15(金)11:23:33 No.856523596
本当にやばくなったらガビ山先生が助けてくれそうだが講談社を救った男と書かれた先生ですら7億丸々出すのは無理だろうな…
287 21/10/15(金)11:23:42 No.856523629
>単純に借金するのが好きな人なのね 新規ビジネス起こすなら沢山借金してなんぼってところはあるけど 対象になるビジネスが…
288 21/10/15(金)11:23:43 No.856523630
>本当にマブラヴしか出さなかったのがね… >いやマブラヴもあんまり出さなかったのか? TEアニメ化あたりでアニメのための版権管理体制に作り変えてそのまんまって感じじゃ
289 21/10/15(金)11:23:59 No.856523686
>単純に借金するのが好きな人なのね お金の使い方を知らなかっただけじゃないかな
290 21/10/15(金)11:24:19 No.856523752
ニコニコ動画とかで流しとけよ
291 21/10/15(金)11:24:20 No.856523754
これあのキャラ全員からエアインテーク取っ払ったやつかい…
292 21/10/15(金)11:24:41 No.856523817
当時アニメゲームでナショナリズムを表現する点では画期的だったんじゃないかな 今はありふれてるけど
293 21/10/15(金)11:25:12 ID:Pgi22S5g Pgi22S5g No.856523928
アニメなんて竜騎士07が思い付きで作ったようなプロットでも3クール分のアニメ作れるのに どんだけマブラヴのIP力弱いの
294 21/10/15(金)11:25:13 No.856523931
保守国粋主義的な匂いの強いオルタからよく進撃が産まれたな
295 21/10/15(金)11:25:16 No.856523941
>これあのキャラ全員からエアインテーク取っ払ったやつかい… エアインテークあるのに受けてる子が今年いるから尚更取っ払う必要ある?ってなった
296 21/10/15(金)11:25:23 No.856523964
>当時アニメゲームでナショナリズムを表現する点では画期的だったんじゃないかな >今はありふれてるけど ネトウヨって言葉が生まれてネタにしてた時代だからたしか… 小泉パパageしたり
297 21/10/15(金)11:25:23 No.856523965
エロゲ分野に残った人達が敗北者かというとどうなんだろうね わからん
298 21/10/15(金)11:25:24 No.856523968
芝村は刀剣乱舞で200億稼いでるけど細かくゲームイベントやグッズや映画をやって来たからこその成果な訳で 死ぬなよ吉宗…
299 21/10/15(金)11:25:34 No.856523992
型月は月姫リメイク出すまでにステイナイトのアニメとzeroのアニメやってFGOとスマホ版ステイナイト出してUBWのアニメと劇場版HFのアニメをやったから若いオタクの間での知名度がすごい高くなったよね そこからしてアージュはもう…
300 21/10/15(金)11:25:40 No.856524023
>運悪かったな >今期年間含めてロボアニメ8個もあって >それなりの出来の境界とムサシ >変な話題はジーズフレーム >中身がおかしいのは電池 >あと86とサクガンとシンカリオンあって話題分散してるから… すごい意外だったのが海外だとロボアニメは86ぶっちぎりで人気なんだよね 今期のアニメ全体で見ても上位人気
301 21/10/15(金)11:25:40 No.856524024
なんかのイベントで現役議員呼んだのはマブラヴだっけ?
302 21/10/15(金)11:25:43 No.856524039
>保守国粋主義的な匂いの強いオルタからよく進撃が産まれたな 絶望的な戦い!ってフレーバーだけ抽出したんじゃないだろうか
303 21/10/15(金)11:25:54 No.856524081
>よくよく考えると鬼滅とダイで集英社はウハウハだよな… ダイ大って鬼滅と並べるくらい売れてんの!?
304 21/10/15(金)11:26:04 No.856524115
億単位の負債は単純に商才が無かったんだろ ていうかそんな巨額を銀行から借りれる訳ないし
305 21/10/15(金)11:26:09 No.856524128
>アニメなんて竜騎士07が思い付きで作ったようなプロットでも3クール分のアニメ作れるのに >どんだけマブラヴのIP力弱いの いや、昔は強かったんだ 強かったんだけど大事にしすぎて錆びたんだ
306 21/10/15(金)11:26:30 No.856524198
まあまあ期待はできそうだけどぶっちゃけ古臭すぎるだろ
307 21/10/15(金)11:26:44 No.856524241
>保守国粋主義的な匂いの強いオルタからよく進撃が産まれたな 多分ガビ山先生が影響受けたの曇ってる武ちゃんだと思うよ
308 21/10/15(金)11:26:44 No.856524242
>アニメなんて竜騎士07が思い付きで作ったようなプロットでも3クール分のアニメ作れるのに >どんだけマブラヴのIP力弱いの あれはひぐらしがおかしい どうやって予算と枠確保したのか謎なレベル
309 21/10/15(金)11:26:52 No.856524268
>>よくよく考えると鬼滅とダイで集英社はウハウハだよな… >ダイ大って鬼滅と並べるくらい売れてんの!? 売れてなきゃ330万の純銀製チェスセットとか出さないよ
310 21/10/15(金)11:26:52 No.856524269
>アニメなんて竜騎士07が思い付きで作ったようなプロットでも3クール分のアニメ作れるのに >どんだけマブラヴのIP力弱いの あれ滅茶苦茶大ヒットした作品だから比べるな
311 21/10/15(金)11:26:53 No.856524271
>アニメなんて竜騎士07が思い付きで作ったようなプロットでも3クール分のアニメ作れるのに >どんだけマブラヴのIP力弱いの なんもかんも戦術機がわるい
312 21/10/15(金)11:26:55 No.856524282
クソみたいなグロロボ作品作るくらいなら無限回廊3作って欲しかったよ俺は
313 21/10/15(金)11:27:01 No.856524301
>月姫に関して確実に言えることはFGOがなかったらもっと早く出てたってこととその場合今より演出が控えめ悪く言えば今よりショボかっただろうってことだ 10年以上待つよりはさっさと出して続きも順次出して欲しかったけどな 今頃は三作目のアルクトゥルー制作中あたりだったろう
314 21/10/15(金)11:27:16 No.856524342
>どうやって予算と枠確保したのか謎なレベル パチスロ
315 21/10/15(金)11:27:16 No.856524343
>330万の純銀製チェスセット 頭おかしいのか?
316 21/10/15(金)11:27:26 No.856524380
>ミノフスキー粒子は何もかも完全無効化する訳じゃなくて長距離ミサイルとか使えませんくらいのやつなんだ その設定と比較してもゲーム的に快適な調整くらってるでしょって話だよザクとジムが同格になるのとかもそうだけど
317 21/10/15(金)11:27:35 No.856524419
バルドスカイもアニメで見たかったなあ
318 21/10/15(金)11:27:37 No.856524426
そういえば商才ないはずっと言われてたな
319 21/10/15(金)11:27:41 No.856524438
>いや、昔は強かったんだ >強かったんだけど大事にしすぎて錆びたんだ サンライズから声かかったわーってのよくネタにされるけど 逆算して考えると最初のギャルゲーのやつだよなーって
320 21/10/15(金)11:27:42 No.856524440
>頭おかしいのか? それははい
321 21/10/15(金)11:27:42 No.856524441
ひぐらしって一時は型月東方と並べられたレベルの作品だし…
322 21/10/15(金)11:27:55 No.856524498
>>330万の純銀製チェスセット >頭おかしいのか? 受注生産だから安心してほしい
323 21/10/15(金)11:28:00 No.856524512
このスレでウダウダ言いつつ存分にマブラヴ語りしてる「」見てるとそりゃ思い切ってGOサイン出したくなるポテンシャルはある気がしなくもないが 結局は「」みたいな捻くれた連中くらいしか見ないとも言えるしな…
324 21/10/15(金)11:28:05 No.856524535
TEは本当になんであんな出来に…
325 21/10/15(金)11:28:08 No.856524554
>そういえば商才ないはずっと言われてたな 良いもの作れば売れる訳じゃなくて売り方ってあるから…
326 21/10/15(金)11:28:15 No.856524575
>あれはひぐらしがおかしい >どうやって予算と枠確保したのか謎なレベル パチンコマネーとか? マブラヴってパチンコあるの?
327 21/10/15(金)11:28:16 No.856524577
>バルドスカイもアニメで見たかったなあ 長すぎるからフォースかハートじゃないと…
328 21/10/15(金)11:28:17 No.856524584
>>>330万の純銀製チェスセット >>頭おかしいのか? >受注生産だから安心してほしい >頭おかしいのか?
329 21/10/15(金)11:28:28 No.856524616
>>ミノフスキー粒子は何もかも完全無効化する訳じゃなくて長距離ミサイルとか使えませんくらいのやつなんだ >その設定と比較してもゲーム的に快適な調整くらってるでしょって話だよザクとジムが同格になるのとかもそうだけど ジム強いなんて1st観たことない設定だけ追ってるにわか連邦狂の妄言だろ 劇中見る限りゴミカスだよ
330 21/10/15(金)11:28:39 No.856524659
>今期のアニメ全体で見ても上位人気 ロボアニメは国外人気参考にならんからのう あんなに国内で話題になったゲッターアークとか海外では無風だったし
331 21/10/15(金)11:28:44 No.856524684
>あれはひぐらしがおかしい >どうやって予算と枠確保したのか謎なレベル どうやってってパチスロ以外にあるか?
332 21/10/15(金)11:28:57 No.856524727
キャラの特徴全部取っ払ったのが中々と思ったかまだその後のデザインも嫌いではない マヴラヴである必要もない気はしたが
333 21/10/15(金)11:28:59 No.856524736
>良いもの作れば売れる訳じゃなくて売り方ってあるから… 商機逃す天才だとは思う
334 21/10/15(金)11:29:05 No.856524757
>ひぐらしって一時は型月東方と並べられたレベルの作品だし… 最新作でも推理作品のつもりのが推理だか考察に熱をあげてるあたり最初に触れたミームって根深いねって
335 21/10/15(金)11:29:08 No.856524771
ガンダム設定談義になっとる
336 21/10/15(金)11:29:13 No.856524790
>ジム強いなんて1st観たことない設定だけ追ってるにわか連邦狂の妄言だろ ジオンのレス
337 21/10/15(金)11:29:41 No.856524890
10年くらい前にアニメ化しておけばよかったのに
338 21/10/15(金)11:29:50 No.856524920
>バルドスカイもアニメで見たかったなあ シナリオもよかったけどアニメ化はどうやるんだって内容だし
339 21/10/15(金)11:29:50 No.856524922
ロボもの自体もな… ガンダムは元気じゃんって返されるけど
340 21/10/15(金)11:29:53 No.856524932
>>あれはひぐらしがおかしい >>どうやって予算と枠確保したのか謎なレベル >どうやってってパチスロ以外にあるか? パチスロ新規演出用アニメで3クールは聞いたことがない ひぐらしでもパチスロ用に前に作ったアウトブレイクはOVAだし
341 21/10/15(金)11:29:55 No.856524946
>すごい意外だったのが海外だとロボアニメは86ぶっちぎりで人気なんだよね >今期のアニメ全体で見ても上位人気 あれロボより人間描写に力入れてるからじゃない?
342 21/10/15(金)11:30:06 No.856524978
マブラヴとスト魔女は自分とこでやるゲームの方が死んでコラボ先の方が長続きする
343 21/10/15(金)11:30:14 No.856524996
>TEは本当になんであんな出来に… ベータくんと戦術機の体格が全く噛み合わないから絵にならないんだ それを頑張って作ろうとして燃え尽きた
344 21/10/15(金)11:30:18 No.856525014
>いや、昔は強かったんだ >強かったんだけど大事にしすぎて錆びたんだ 顔食われた変なグロ画像出た時点で錆び尽くしたような
345 21/10/15(金)11:30:22 No.856525031
型月はもはや道楽でゲーム作ってそうだしな
346 21/10/15(金)11:30:30 No.856525061
>>ジム強いなんて1st観たことない設定だけ追ってるにわか連邦狂の妄言だろ >ジオンのレス ジオンならジムを超えてるのはズゴックからって言うし…
347 21/10/15(金)11:30:52 No.856525138
>マブラヴってパチンコあるの? あるけどクソ台ですぐ撤去されたよ ひぐらしは毎年のように出てるよ
348 21/10/15(金)11:30:53 No.856525143
>パチスロ新規演出用アニメで3クールは聞いたことがない >ひぐらしでもパチスロ用に前に作ったアウトブレイクはOVAだし 3クール目ほとんど焼き直しみたいなもんだし…
349 21/10/15(金)11:30:53 No.856525144
でもJAM使えなかったんだよね
350 21/10/15(金)11:30:58 No.856525166
>>TEは本当になんであんな出来に… >ベータくんと戦術機の体格が全く噛み合わないから絵にならないんだ >それを頑張って作ろうとして燃え尽きた 戦術機型ベータを出すべきなんだよ 設定だけにとどめないで
351 21/10/15(金)11:31:06 No.856525194
戦術機人気はむしろ高いだろ 壽屋とリボルテックとボークスで出しまくる程度に需要あったんだから
352 21/10/15(金)11:31:11 No.856525210
>型月はもはや道楽でゲーム作ってそうだしな すっごい昔に今居る社員全員定年まで食わせていけるお金はあるとか聞いた気はする
353 21/10/15(金)11:31:16 No.856525220
>アニメなんて竜騎士07が思い付きで作ったようなプロットでも3クール分のアニメ作れるのに >どんだけマブラヴのIP力弱いの 竜ちゃんちゃんと過去大当てしてるし ひぐらしキャラ立ってたしね
354 21/10/15(金)11:31:17 No.856525222
>ロボもの自体もな… >ガンダムは元気じゃんって返されるけど 今季は急にロボ物アニメ増えた
355 21/10/15(金)11:31:26 No.856525250
>芝村は刀剣乱舞で200億稼いでるけど細かくゲームイベントやグッズや映画をやって来たからこその成果な訳で ゲーム本体があの出来なのにそこまで成功させてるの凄すぎるな
356 21/10/15(金)11:31:27 No.856525253
ジムなどヅダに追い付けず爆発四散するMSではないか! ヅダを正式採用していればジオンは勝てたのだ! おのれツィマッド!!
357 21/10/15(金)11:31:28 No.856525257
>でもJAM使えなかったんだよね まあ所属の問題あるからな
358 21/10/15(金)11:31:31 No.856525272
>装甲悪鬼村正もアニメで見たかったなあ
359 21/10/15(金)11:31:34 No.856525279
ひぐらしってパチンコのためにアニメ作られてたのか
360 21/10/15(金)11:31:39 No.856525297
>パチスロ新規演出用アニメで3クールは聞いたことがない 別にパチスロ用アニメのつもりで作ってたわけではないだろあれ 結果的にそうなったけど
361 21/10/15(金)11:31:41 No.856525302
>でもJAM使えなかったんだよね 使えないじゃなく使わなくなった 版権avexに売り飛ばしたからね
362 21/10/15(金)11:31:56 No.856525354
やるにしても時期が10年遅かった
363 21/10/15(金)11:31:57 No.856525365
>今季は急にロボ物アニメ増えた 個人的にいつものアニメ業界の禁断症状感がある今期
364 21/10/15(金)11:32:03 No.856525386
>ゲーム本体があの出来なのにそこまで成功させてるの凄すぎるな 大元のお舟がもうだいぶ長寿だからよ…
365 21/10/15(金)11:32:12 No.856525424
>壽屋とリボルテックとボークスで出しまくる程度に需要あったんだから 在庫の山になってたな
366 21/10/15(金)11:32:19 No.856525459
>>でもJAM使えなかったんだよね >まあ所属の問題あるからな やはり政治の力には勝てない
367 21/10/15(金)11:32:19 No.856525462
86はロボが完全に舞台装置 やろうと思えばゾンビとかファンタジーでもできないこともない気がする設定してる
368 21/10/15(金)11:32:34 No.856525513
>サンライズから声かかったわーってのよくネタにされるけど >逆算して考えると最初のギャルゲーのやつだよなーって TEアニメ化時にサンライズ初のラノベ原作アニメをホライゾンにとられたって騒いでたの懐かしい
369 21/10/15(金)11:33:11 No.856525624
マブラヴが弱いんじゃなくてひぐらしが強すぎるだけなので比較するのはおかしい 正直マブラヴが当時のひぐらしほどヒットした記憶はない
370 21/10/15(金)11:33:12 No.856525626
>保守国粋主義的な匂いの強いオルタからよく進撃が産まれたな 諌山先生元々はネトウヨだったし… 町ヴァーさんのラジオ聞いて卒業したけど
371 21/10/15(金)11:33:16 No.856525644
>TEアニメ化時にサンライズ初のラノベ原作アニメをホライゾンにとられたって騒いでたの懐かしい そういえば同期だったな
372 21/10/15(金)11:33:17 No.856525650
既存客が支えるのではないのかこう言うリブートものは キャラ推ししてたとかマヴラヴ昔やってた見てた層少なくないだろ
373 21/10/15(金)11:33:25 No.856525677
いやマジでジム強いって言ってるのはゲームから入ったやつかプラモのインスト真に受けてるやつかの2択だろ ジムの活躍シーンなんてめぐりあい宇宙で新規カット追加されたリックドム撃墜シーン一箇所だけであと全部被撃墜シーンだぞ
374 21/10/15(金)11:33:26 No.856525679
いろいろ投げ捨ててまでアニメにするのってそんなにいいものなのか
375 21/10/15(金)11:33:29 No.856525693
>サンライズから声かかったわーってのよくネタにされるけど >逆算して考えると最初のギャルゲーのやつだよなーって extraが1番面白かったからな
376 21/10/15(金)11:33:46 No.856525746
話題だけで言うと突然放送が決まって突然放送された謎の中華ロボアニメもあるぞ
377 21/10/15(金)11:33:52 No.856525762
>パチスロ新規演出用アニメで3クールは聞いたことがない >ひぐらしでもパチスロ用に前に作ったアウトブレイクはOVAだし ファフナーとかパチマネーのお陰で息吹き返したじゃない
378 21/10/15(金)11:33:54 No.856525765
>いろいろ投げ捨ててまでアニメにするのってそんなにいいものなのか 自己満オナニーは気持ちいい
379 21/10/15(金)11:33:56 No.856525772
>顔食われた変なグロ画像出た時点で錆び尽くしたような ホントはこんなラブラブ世界ありませぇえぇんってやった後がスン…って引かれて一部の好事家だけがすごいと神輿を担ぎ出したようには感じてた当時
380 21/10/15(金)11:34:13 No.856525826
>マブラヴが弱いんじゃなくてひぐらしが強すぎるだけなので比較するのはおかしい >正直マブラヴが当時のひぐらしほどヒットした記憶はない 一応発売当時のエロゲ売上では年間1位だぞ
381 21/10/15(金)11:34:15 No.856525838
desireも頑張ってたし!
382 21/10/15(金)11:34:16 No.856525841
>キャラ推ししてたとかマヴラヴ昔やってた見てた層少なくないだろ 扱ってた話的に昔は楽しかったけど今見ると…みたいな感じになりがちだから
383 21/10/15(金)11:34:20 No.856525863
8スタが境ホラ作らずマブラブ作ってた可能性もあるのか…
384 21/10/15(金)11:34:39 No.856525931
>>パチスロ新規演出用アニメで3クールは聞いたことがない >>ひぐらしでもパチスロ用に前に作ったアウトブレイクはOVAだし >ファフナーとかパチマネーのお陰で息吹き返したじゃない パチマネーで作られたとパチスロ演出用アニメは違う 同じにするとエヴァ新劇場版がパチアニメになる
385 21/10/15(金)11:34:49 No.856525950
>8スタが境ホラ作らずマブラブ作ってた可能性もあるのか… 逃した魚はでかいな
386 21/10/15(金)11:34:54 No.856525969
>同じにするとエヴァ新劇場版がパチアニメになる まぁ合ってる
387 21/10/15(金)11:35:05 No.856526017
10年くらい前の1番盛り上がってた頃にもっといろいろとやっとけよ
388 21/10/15(金)11:35:09 No.856526032
日野社長が最近ロボットアニメ少ないからロボットモノやろうってムサシお出しした年がよりにもよってロボアニメ大量の年だった
389 21/10/15(金)11:35:11 No.856526043
>一応発売当時のエロゲ売上では年間1位だぞ しょせんエロゲってことでは ひぐらしはメディア展開うまかったから一般層にも多少波及したレベルだし
390 21/10/15(金)11:35:12 No.856526045
>同じにするとエヴァ新劇場版がパチアニメになる それはそうなのでは?
391 21/10/15(金)11:35:14 No.856526052
キャラ推しも何も見た目がもう殆ど別物ではないか
392 21/10/15(金)11:35:18 No.856526067
>8スタが境ホラ作らずマブラブ作ってた可能性もあるのか… 時期がぜんぜん違うから二者択一じゃないよ
393 21/10/15(金)11:35:26 No.856526097
>TEアニメ化時にサンライズ初のラノベ原作アニメをホライゾンにとられたって騒いでたの懐かしい 星海の戦旗ってラノベじゃないの…?
394 21/10/15(金)11:35:31 No.856526112
>desireも頑張ってたし! …ソシャゲは出ず会社も潰れてもう死んだipじゃん
395 21/10/15(金)11:35:31 No.856526113
作りてもアレなんだけど これの信者も相当アレ なんでこんなことになってしまったんだ
396 21/10/15(金)11:35:46 No.856526161
パチンコマネーでアニメは作れるけどパチンコにする為に作るTVアニメは流石にあんまりないぞ! アクエリオンとか最初からパチンコ化前提で企画通ってるやつくらいだ
397 21/10/15(金)11:35:52 No.856526177
>一応発売当時のエロゲ売上では年間1位だぞ 君望のおかげと思う
398 21/10/15(金)11:35:57 No.856526189
エロゲがオタクの必須科目って時代の名作の一つって感じなのかな
399 21/10/15(金)11:36:02 No.856526210
>時期がぜんぜん違うから二者択一じゃないよ アニメの企画ってそんなすぐ動くのかぁ知らなかった
400 21/10/15(金)11:36:03 No.856526217
>>同じにするとエヴァ新劇場版がパチアニメになる >それはそうなのでは? パチ(マネー)アニメとパチ(用作画)アニメは違う
401 21/10/15(金)11:36:11 No.856526250
>>一応発売当時のエロゲ売上では年間1位だぞ >しょせんエロゲってことでは >ひぐらしはメディア展開うまかったから一般層にも多少波及したレベルだし 結局マブラヴはメディア展開が下手だったに尽きる
402 21/10/15(金)11:36:19 No.856526275
>いろいろ投げ捨ててまでアニメにするのってそんなにいいものなのか 製作者がヒットした作品に執着しすぎるのはよくあること といってもここまで身を捨てて勝算無さそうな戦いしてる奴はあんまり居ないと思うけど…
403 21/10/15(金)11:36:30 No.856526318
>作りてもアレなんだけど >これの信者も相当アレ >なんでこんなことになってしまったんだ 作り手も信者もアレな芝村とどうしてここまで差がついたのか…
404 21/10/15(金)11:36:30 No.856526322
>なんでこんなことになってしまったんだ オルタ自体はまあいい作品だと思うんだけど なんでここまで煮詰まっちゃったんだろうね…
405 21/10/15(金)11:36:37 No.856526343
そういやなぜかSEGAのPSO2ともコラボしてたな
406 21/10/15(金)11:36:39 No.856526349
>>一応発売当時のエロゲ売上では年間1位だぞ >君望のおかげと思う エクストラもオルタもだぞ
407 21/10/15(金)11:36:42 No.856526368
>パチマネーで作られたとパチスロ演出用アニメは違う それ煽りのつもりで言ってたんじゃないんだ?
408 21/10/15(金)11:36:47 No.856526388
ここでは発売日にしまいまに話題をかっさらわれたイメージ
409 21/10/15(金)11:36:52 No.856526401
>キャラ推しも何も声がもう殆ど別物ではないか
410 21/10/15(金)11:37:06 No.856526453
>好きなほうだけどそんな万人受けするコンテンツじゃねえだろこれ 進撃の巨人になれたはずなのに…!!
411 21/10/15(金)11:37:08 No.856526464
>一応発売当時のエロゲ売上では年間1位だぞ ひぐらしはヒットしてた期間も長いからそれと比べるとやっぱりマブラヴのコンテンツとしての力は弱いよ
412 21/10/15(金)11:37:20 No.856526504
なんなら今のオタクpc持ってないと思うよ メインターゲットになりそうな中高生とか特に pc持ってるフリしてグラボ高いわーとか言ってるやつたくさん居ると思うよ
413 21/10/15(金)11:37:42 No.856526574
>進撃の巨人になれたはずなのに…!! 作り手がゲイのサディストじゃないと
414 21/10/15(金)11:37:48 No.856526593
そもそもひぐらしはエロゲじゃないからエロゲの商業進出で比べる相手としてはおかしい Fateかなのは、退魔人と比べろ
415 21/10/15(金)11:37:49 No.856526597
今のところ今までのファン裏切るようなことやってないだろ!?
416 21/10/15(金)11:37:58 No.856526633
>進撃の巨人になれたはずなのに…!! 売れないだの失敗だのも嫌いだけどこういうのが一番嫌いなんだ俺は
417 21/10/15(金)11:37:59 No.856526635
君のぞのほうが当時長く話題になってた気がするなあ マブラヴは鋭角的なキャラデザインがあまりウケ良くなかった気がするし
418 21/10/15(金)11:38:07 No.856526653
エロゲが一番元気な頃でも必修科目とまで言われたものは少ないような気はする エロゲだし個人の性癖重視されるし
419 21/10/15(金)11:38:09 No.856526662
>進撃の巨人になれたはずなのに…!! ムリ ム リ
420 21/10/15(金)11:38:16 No.856526690
急にジャンルが変わるからマブラヴって話題になったんじゃないの? ロボ一辺倒になったら無味無臭になるでしょ
421 21/10/15(金)11:38:16 No.856526692
>作り手も信者もアレな芝村とどうしてここまで差がついたのか… アレな上こけたゲームも山ほどあるけどヒットメーカーなのは否定しようがなくもない
422 21/10/15(金)11:38:22 No.856526712
>星海の戦旗ってラノベじゃないの…? ラノベに入れてもいいとは思うけどラノベレーベルではないよ 銀英伝みたいなもん
423 21/10/15(金)11:38:22 No.856526715
>今のところ今までのファン裏切るようなことやってないだろ!? 声優代わってるし…
424 21/10/15(金)11:38:27 No.856526730
>なんなら今のオタクpc持ってないと思うよ >メインターゲットになりそうな中高生とか特に >pc持ってるフリしてグラボ高いわーとか言ってるやつたくさん居ると思うよ 月姫がすちーむででないとか考えてなかった…
425 21/10/15(金)11:38:30 No.856526742
>進撃の巨人になれたはずなのに…!! 人間ドラマ1つ取っても進撃になれる感じしねえな…
426 21/10/15(金)11:38:35 No.856526756
引き際を見誤ったか
427 21/10/15(金)11:38:38 No.856526774
>>君望のおかげと思う >エクストラもオルタもだぞ エクストラはもろに君望のおかげじゃん エクストラでえ?ロボ世界?みたい流れで続きはオルタで!ってなったから気になる奴は買うだろ そしてオルタのグロ画像でその流れは終わった
428 21/10/15(金)11:38:43 No.856526786
作者が推したい作品がヒットしちゃうとまあ執着しちゃうだろうな… 逆だとおハゲみたいにガンダム潰したいになったりコナンドイルがホームズ殺したいになったりする
429 21/10/15(金)11:38:47 No.856526805
>なんなら今のオタクpc持ってないと思うよ うn >pc持ってるフリしてグラボ高いわーとか言ってるやつたくさん居ると思うよ 脳内妄想すぎる…
430 21/10/15(金)11:38:55 No.856526819
そもそもいつの時代も必修科目なんてねぇだろ
431 21/10/15(金)11:39:05 No.856526846
>>なんなら今のオタクpc持ってないと思うよ >>メインターゲットになりそうな中高生とか特に >>pc持ってるフリしてグラボ高いわーとか言ってるやつたくさん居ると思うよ >月姫がすちーむででないとか考えてなかった… 一応販売予定はあるっぽいけどね
432 21/10/15(金)11:39:07 No.856526852
マヴラブの二次創作あんま見たことないしなあ オタク層でも結局一部人気に過ぎないのでは
433 21/10/15(金)11:39:08 No.856526858
>急にジャンルが変わるからマブラヴって話題になったんじゃないの? >ロボ一辺倒になったら無味無臭になるでしょ オルタ以降ロボ一辺倒で売ってるのに?
434 21/10/15(金)11:39:28 No.856526921
>星海の戦旗ってラノベじゃないの…? ライトノベル
435 21/10/15(金)11:39:33 No.856526933
君が望む永遠は冬のソナタにパクられてあっちが大ヒット マブラヴオルタは進撃の巨人にパクられてあっちが大ヒット 苦し紛れにトータル・イクリプスをアニメ化したら倖田來未のOPだけ永遠にネタにされ続ける始末
436 21/10/15(金)11:39:44 No.856526971
芝村って刀剣乱舞も確か関与してたよな? すごくない?
437 21/10/15(金)11:39:46 No.856526988
あの進撃の作者が影響を受けた!って触れ込みでなんとか
438 21/10/15(金)11:39:48 No.856526995
>一応発売当時のエロゲ売上では年間1位だぞ そりゃエロゲの中で売れたのは否定しないよ でも当時のひぐらしほど一般にヒットしたコンテンツではなかったでしょ…
439 21/10/15(金)11:39:50 No.856527001
>そしてオルタのグロ画像でその流れは終わった そんなにトラウマになっちゃったの? かわいそう
440 21/10/15(金)11:39:51 No.856527004
>マヴラブの二次創作あんま見たことないしなあ >オタク層でも結局一部人気に過ぎないのでは 結構あるぞ ただし完結はしない
441 21/10/15(金)11:40:05 No.856527051
>マヴラブの二次創作あんま見たことないしなあ >オタク層でも結局一部人気に過ぎないのでは いやSSめっちゃ出ただろ SSって文化自体もう古いのか?
442 21/10/15(金)11:40:12 No.856527076
>あの進撃の作者が影響を受けた!って触れ込みでなんとか デビルマンみたいな宣伝!
443 21/10/15(金)11:40:17 No.856527099
>苦し紛れにトータル・イクリプスをアニメ化したら倖田來未のOPだけ永遠にネタにされ続ける始末 新風動画のMVもかっこいいからな…
444 21/10/15(金)11:40:24 No.856527116
>マヴラブの二次創作あんま見たことないしなあ >オタク層でも結局一部人気に過ぎないのでは 人気自体は高かったけどそれを維持できた期間が短いんだ コンテンツ自体は続いてたけど人気は続かなかった
445 21/10/15(金)11:40:26 No.856527124
>あの進撃の作者が影響を受けた!って触れ込みでなんとか とりあえずインタビューと帯書いてもらうくらいしないと
446 21/10/15(金)11:40:28 No.856527130
>マブラヴオルタは進撃の巨人にパクられてあっちが大ヒット パクったと言われるほど似てないと思う
447 21/10/15(金)11:40:34 No.856527149
未だにマヴラブはこじらせてる中年を見かけるな
448 21/10/15(金)11:40:41 No.856527161
深夜アニメは昔はこれだけは観るみたいなの毎クールあったと思うけどそれでも観てない人は観てないか…
449 21/10/15(金)11:40:45 No.856527176
ニコニコでMADが盛り上がってたりしてたのは覚えてるけど そのニコニコが死にかけてるのも厳しいな
450 21/10/15(金)11:40:56 No.856527218
>>マヴラブの二次創作あんま見たことないしなあ >>オタク層でも結局一部人気に過ぎないのでは >いやSSめっちゃ出ただろ >SSって文化自体もう古いのか? 理想郷に単独板があったぐらいには二次創作書かれてた印象はある
451 21/10/15(金)11:41:05 No.856527245
>君が望む永遠は冬のソナタにパクられてあっちが大ヒット >マブラヴオルタは進撃の巨人にパクられてあっちが大ヒット どっちも原液が露悪すぎて
452 21/10/15(金)11:41:05 No.856527246
超王道学園アドベンチャーゲームとしてオルタまでまとめて入れて販売しようとしたのは何考えてたんだって思ってるよ
453 21/10/15(金)11:41:05 ID:AxW5MH3g AxW5MH3g No.856527247
新作も出してないのになんでそんな借金抱えてんだ?
454 21/10/15(金)11:41:13 No.856527264
ひぐらしはキャラ人気で売ったけどマブラヴは戦術機人気で売るようにした感じだし
455 21/10/15(金)11:41:24 No.856527290
マブラヴの二次創作と言えばスパロボですよね!
456 21/10/15(金)11:41:24 No.856527291
>苦し紛れにトータル・イクリプスをアニメ化したら倖田來未のOPだけ永遠にネタにされ続ける始末 ピロピロピロピロ ゴーウィゴーウィヒカリッヘー YOゴーウィゴーウィシンジッテー ヒーメターオモイイッマー ツーヨーサニーカエテデュッウィーヴェヴェーヴェww ゴーウィゴーウォミライッヘー YOゴーウィゴーウィムカおっおっ(^ω^)(ムカおっおっ) アーケナイヨワナーイ アーラータナールヨアケッヲーヴォヴォヴォヴォww
457 21/10/15(金)11:41:27 No.856527301
ひぐらしと比べたら大抵のコンテンツが負けるわ それこそ鬼滅進撃fateレベルだろ
458 21/10/15(金)11:41:38 No.856527342
配信でめちゃくちゃ稼いで一発逆転も可能性ゼロではないでしょ? 海外人気とかありそうだし
459 21/10/15(金)11:41:40 No.856527350
ニコデスマンでMADとか観てた頃、未来への咆哮 スパロボの歌だと思ってたことをここで謝罪します
460 21/10/15(金)11:41:41 No.856527354
TEは悪くなかったけど作画崩壊が… あとクリスカ生存ルート書け
461 21/10/15(金)11:41:51 No.856527386
ひぐらしってなんだかんだすごいよね
462 21/10/15(金)11:41:56 No.856527402
>マブラヴの二次創作と言えばスパロボですよね! スパロボがマブラヴ世界に殴り込んできてめちゃくちゃにする二次創作好きだったよ エタったけど
463 21/10/15(金)11:42:03 ID:AxW5MH3g AxW5MH3g No.856527434
マブラヴ以外もやりゃよかったのになんでそればっかになったの?
464 21/10/15(金)11:42:07 No.856527450
>海外人気とかありそうだし あるかなあ…
465 21/10/15(金)11:42:20 No.856527483
毎回どこから金湧いてんだと思ったら金融だったとは…
466 21/10/15(金)11:42:20 No.856527485
ロボものエロとしてもバルドバレットとかの方が聞いたな
467 21/10/15(金)11:42:26 No.856527498
ひぐらしだけじゃなくてうみねこもめちゃくたゃ売れてたからなぁ 最後がアレすぎてなかったことになってるけど
468 21/10/15(金)11:42:27 No.856527502
>スパロボですよね! スパロボ出せ言われてようやく出たが一回しか出てねえな! 多分ゲーム版はあれが最後だし
469 21/10/15(金)11:42:36 No.856527533
>いやSSめっちゃ出ただろ >SSって文化自体もう古いのか? 新しい古いと言うかヒでオタクになりたい世代を大量養殖したから 人口比的にそこで注目されなきゃ半ば存在しないようなもんにされる
470 21/10/15(金)11:42:39 No.856527546
>苦し紛れにトータル・イクリプスをアニメ化したら倖田來未のOPだけ永遠にネタにされ続ける始末 黒歴史として封印しないでちゃんとライブとかで歌ってくれる倖田さんはすごいよ
471 21/10/15(金)11:42:40 No.856527547
マブラヴ二次は理想郷とかでめっちゃあった
472 21/10/15(金)11:42:44 No.856527561
ここまでシュヴァルツェスマーケンの話題が出てこないことに戸惑ってるのは俺なんだよね コンテンツの悲哀を感じますね
473 21/10/15(金)11:42:46 No.856527571
>あるかなあ… アニメがどうなるかは知らんがオルタ自体は海外人気あるよ
474 21/10/15(金)11:42:47 No.856527576
>配信でめちゃくちゃ稼いで一発逆転も可能性ゼロではないでしょ? 少なくとも国内はFOD独占という死刑宣告受けてるよ
475 21/10/15(金)11:42:54 No.856527590
>>マブラヴオルタは進撃の巨人にパクられてあっちが大ヒット >パクったと言われるほど似てないと思う 本人が言ってるからしょうがない…
476 21/10/15(金)11:43:03 No.856527619
配信が限定的なのも金がないからなのかな
477 21/10/15(金)11:43:11 No.856527643
後知恵孔明だけど TEの時に大人しくオルタやってりゃ良かったんだよ
478 21/10/15(金)11:43:18 ID:AxW5MH3g AxW5MH3g No.856527668
>ロボものエロとしてもバルドバレットとかの方が聞いたな バルドシリーズなんてもう新作いくつも出してんのに なんでこっちはいつまでも同じ世界観続けてんだろうな
479 21/10/15(金)11:43:33 No.856527713
>ひぐらしってなんだかんだすごいよね 卒はマジモンのクソだったけど今後にまた新作やるって言っても不思議じゃないからな…
480 21/10/15(金)11:43:36 No.856527720
>ここまでシュヴァルツェスマーケンの話題が出てこないことに戸惑ってるのは俺なんだよね >コンテンツの悲哀を感じますね 基本的になんか言いたい奴は存在知らないし柴犬…
481 21/10/15(金)11:43:43 No.856527747
>TEの時に大人しくオルタやってりゃ良かったんだよ オルタを十分なクオリティでアニメ化出来ないから金を引き出すためにまずTEアニメを成功させる! 失敗しました…
482 21/10/15(金)11:43:44 ID:AxW5MH3g AxW5MH3g No.856527753
>少なくとも国内はFOD独占という死刑宣告受けてるよ 惨い…
483 21/10/15(金)11:43:45 No.856527760
武ちゃんがアンリミ世界に逃げ帰る所改変してくれないかなぁ…… あそこの情けなさでそれ以降全部茶番感があって残念だった
484 21/10/15(金)11:43:46 No.856527763
>ここまでシュヴァルツェスマーケンの話題が出てこないことに戸惑ってるのは俺なんだよね >コンテンツの悲哀を感じますね 柴犬のアニメ結構好きだったけど大体存在を無視されてて悲しい…
485 21/10/15(金)11:43:51 No.856527776
エロゲ全盛期だからこそ流行ったコンテンツなのであって今ここまでしてアニメやる価値あるのか…?
486 21/10/15(金)11:43:52 No.856527780
>少なくとも国内はFOD独占という死刑宣告受けてるよ よりにもよってFOD独占ってバカなの…?
487 21/10/15(金)11:43:53 No.856527782
>ここまでシュヴァルツェスマーケンの話題が出てこないことに戸惑ってるのは俺なんだよね >コンテンツの悲哀を感じますね ドイツ語うろ覚えでタイトル書けないんだよね すごくない?
488 21/10/15(金)11:43:58 No.856527803
>ここまでシュヴァルツェスマーケンの話題が出てこないことに戸惑ってるのは俺なんだよね >コンテンツの悲哀を感じますね その辺になるとアージュ好きじゃなくてマブラヴ好きしか追わないし…
489 21/10/15(金)11:44:05 No.856527821
ひぐらしみたいにぱチンコマネーもないの?
490 21/10/15(金)11:44:15 No.856527858
今の時代じゃ目新しさ皆無で当たりそうにないアニメでも7憶借りれるんだな
491 21/10/15(金)11:44:20 ID:AxW5MH3g AxW5MH3g No.856527869
>ここまでシュヴァルツェスマーケンの話題が出てこないことに戸惑ってるのは俺なんだよね >コンテンツの悲哀を感じますね マブラヴって入ってないからマブラヴだと認識されてなかった説
492 21/10/15(金)11:44:21 No.856527870
>>配信でめちゃくちゃ稼いで一発逆転も可能性ゼロではないでしょ? >少なくとも国内はFOD独占という死刑宣告受けてるよ まあ…うn…
493 21/10/15(金)11:44:21 No.856527872
>>あるかなあ… >アニメがどうなるかは知らんがオルタ自体は海外人気あるよ スチームに出したら人気出たって聞く 伝聞だけだが今更アニメ出すならなにかあてがないとやらないから多分本当なんだろう…
494 21/10/15(金)11:44:24 No.856527879
中身がおっさんになってるタケルのR18二次創作めっちゃ笑った
495 21/10/15(金)11:44:24 No.856527884
>配信が限定的なのも金がないからなのかな スレ画を見るに版権自体フジテレビ系に取り上げられてんじゃねぇかな…
496 21/10/15(金)11:44:32 No.856527911
4chanで今のマヴラヴのキャラデザ古いって言われてた奴
497 21/10/15(金)11:44:34 No.856527917
シュバ犬はなぁ…タイチョウルートと妹ちゃんルートがあまりにもあんまりすぎて…
498 21/10/15(金)11:44:36 No.856527923
>少なくとも国内はFOD独占という死刑宣告受けてるよ 独占じゃなくなってるの知らないの? まあ配信してる場所はマイナーどころだと思うけど
499 21/10/15(金)11:44:48 No.856527972
>ここまでシュヴァルツェスマーケンの話題が出てこないことに戸惑ってるのは俺なんだよね >コンテンツの悲哀を感じますね 最初の方はそんな嫌いじゃないけど読み進めても陰鬱なだけでね…語るようなこともないし…
500 21/10/15(金)11:44:49 No.856527978
消費者にとって売る側の懐事情なんてどうでもいいというか結局作品が面白いどうか大事なのに売る前ないし売り始めのあたりから制作費事情をオープンにする作品はだいたいうまくいかない
501 21/10/15(金)11:44:57 ID:AxW5MH3g AxW5MH3g No.856528011
>よりにもよってFOD独占ってバカなの…? まあ…制作予算の段階で足りなくなってFODに頼ったんだろうな
502 21/10/15(金)11:44:58 No.856528015
アイリスディーナ隊長…お体の方は…
503 21/10/15(金)11:45:01 No.856528027
オルタのアニメで新規を掴んだとして次はどこに誘導するんだ
504 21/10/15(金)11:45:05 No.856528037
お話がすごいの?って聞いても人間同士で内輪揉めして結局滅びるよ ロボがすごい?って聞いても現代兵器と同じくらいで弱いよって返ってくるし 何が面白いの?
505 21/10/15(金)11:45:06 No.856528044
>>少なくとも国内はFOD独占という死刑宣告受けてるよ >よりにもよってFOD独占ってバカなの…? FODが配信会社で一番出資してくれたってことだからバカもクソもないんだ
506 21/10/15(金)11:45:11 No.856528065
>よりにもよってFOD独占ってバカなの…? FOD独占っていうのはな FODしか配信プラットフォームが金出してくれなかったってことなんだ そのくらい期待されてない作品なんだ
507 21/10/15(金)11:45:17 No.856528084
>オルタのアニメで新規を掴んだとして次はどこに誘導するんだ パチンコ
508 21/10/15(金)11:45:26 No.856528116
ここでも柴犬は話題になっただろ!? 妹だけだけどさ!
509 21/10/15(金)11:45:38 No.856528158
>配信が限定的なのも金がないからなのかな 需要がなかったんじゃないか?他の配信サイトから
510 21/10/15(金)11:45:40 No.856528164
>お話がすごいの?って聞いても人間同士で内輪揉めして結局滅びるよ >ロボがすごい?って聞いても現代兵器と同じくらいで弱いよって返ってくるし >何が面白いの? 残酷な世界
511 21/10/15(金)11:45:41 No.856528167
保志総一朗を降板させて若手声優に入れ替えて保志総一朗のモノマネさせてるんだよね すごくない?
512 21/10/15(金)11:45:46 No.856528187
ひぐらしは今回のアニメの感想見てると原作皆やってないのねやっぱ旧アニメとかのメディア化が上手かったんだな
513 21/10/15(金)11:45:52 No.856528212
マヴラブってそもそも本編は普通の学園恋愛ゲームやないですか
514 21/10/15(金)11:45:53 No.856528217
結局ツッコミは見なかったことにして話進めていくんだ
515 21/10/15(金)11:46:01 No.856528250
そもそもマヴラブは話そんな面白くないだろ
516 21/10/15(金)11:46:02 No.856528252
>消費者にとって売る側の懐事情なんてどうでもいいというか結局作品が面白いどうか大事なのに売る前ないし売り始めのあたりから制作費事情をオープンにする作品はだいたいうまくいかない マジカミ!12億!
517 21/10/15(金)11:46:06 No.856528263
>ひぐらしは今回のアニメの感想見てると原作皆やってないのねやっぱ旧アニメとかのメディア化が上手かったんだな 原作の絵がちょっと…
518 21/10/15(金)11:46:09 ID:AxW5MH3g AxW5MH3g No.856528271
>お話がすごいの?って聞いても人間同士で内輪揉めして結局滅びるよ >ロボがすごい?って聞いても現代兵器と同じくらいで弱いよって返ってくるし >何が面白いの? さあ…ロボのデザインなのかなあ…
519 21/10/15(金)11:46:13 No.856528287
アニメとしては脚本構成下手なのが致命的のような
520 21/10/15(金)11:46:16 No.856528298
>4chanで今のマヴラヴのキャラデザ古いって言われてた奴 今風に新しくしたんですけお!!!
521 21/10/15(金)11:46:28 No.856528336
>今風に新しくしたんですけお!!! 一昔前の今風だわ…
522 21/10/15(金)11:46:28 No.856528337
>エロゲ全盛期だからこそ流行ったコンテンツなのであって今ここまでしてアニメやる価値あるのか…? 何言ってんだ令和コンテンツちょっと思い浮かべてみろ 初っ端がシティーハンターの映画二本からだぞ
523 21/10/15(金)11:46:36 No.856528366
>武ちゃんがアンリミ世界に逃げ帰る所改変してくれないかなぁ…… >あそこの情けなさでそれ以降全部茶番感があって残念だった なにっ! オタク君は1度逃げた男が戻ってくる展開が好きではないのか
524 21/10/15(金)11:46:50 No.856528408
アニメはビッチ妹とピロピロの話題なら聞いた
525 21/10/15(金)11:46:55 No.856528422
1巻2巻武道館ってこれの外伝だっけ?
526 21/10/15(金)11:47:04 No.856528457
>初っ端がシティーハンターの映画二本からだぞ 昔世間でめちゃくちゃヒット飛ばした作品とある界隈でのみ盛り上がった作品を比べるな
527 21/10/15(金)11:47:10 ID:AxW5MH3g AxW5MH3g No.856528483
>マヴラブってそもそも本編は普通の学園恋愛ゲームやないですか 学園恋愛もの…に見せかけてロボットミリタリもの!これは斬新! で後半の続きばっか作られ続けて なんだろうこれとなってる
528 21/10/15(金)11:47:15 No.856528494
エロゲや同人ゲー発のでかいコンテンツはいっぱいあっても そこからアニメやらで認知拡げていってはじめて大きな人気作になるもんで オルタからTEアニメ化まで5年以上大きな動きなかった時点できつい しかも柴犬もTEもクロニクルズも外伝や過去や並行世界で肝心の本編の続きは全然だし
529 21/10/15(金)11:47:24 No.856528529
シティハンターと比べちゃダメだろ…
530 21/10/15(金)11:47:33 No.856528557
言っちゃアレなんですが戦闘用のぴっちりスーツの時点でデザインが古い
531 21/10/15(金)11:47:34 No.856528561
>ロボがすごい?って聞いても現代兵器と同じくらいで弱いよって返ってくるし >何が面白いの? 別にマブラヴの面白さを語りたいわけじゃないが ロボが現代兵器程度の強さだったらすごくないって思考回路はよくわからねぇわ
532 21/10/15(金)11:47:39 ID:AxW5MH3g AxW5MH3g No.856528582
>今風に新しくしたんですけお!!! タマが違い過ぎない?
533 21/10/15(金)11:47:40 No.856528584
マブラブ発売当時に凄い荒れてたと思ったらいつの間にか一定の評価を得てる作品になってて驚いた記憶がある
534 21/10/15(金)11:47:44 No.856528596
>1巻2巻武道館ってこれの外伝だっけ? 最初にアニメ化されたやつだね
535 21/10/15(金)11:47:46 No.856528605
真面目に10年遅い
536 21/10/15(金)11:48:02 No.856528656
未だ葉鍵アリスアージュに心囚われてる老人が多いんだな
537 21/10/15(金)11:48:03 No.856528663
ネトウヨあへあへニコ生おじさんになってた時期がなけりゃもっとまともなコンテンツになってたと思うぜ
538 21/10/15(金)11:48:09 ID:AxW5MH3g AxW5MH3g No.856528681
>言っちゃアレなんですが戦闘用のぴっちりスーツの時点でデザインが古い どうですこれエロいでしょ! というものをずっと見せられるとな…
539 21/10/15(金)11:48:42 No.856528800
当時マブラブとまほらばとあとなんかもう一つ紛らわしいタイトルがあった思い出
540 21/10/15(金)11:48:48 No.856528818
てか冬のソナタって君望みたいな話なんか…
541 21/10/15(金)11:48:50 No.856528823
>どうですこれエロいでしょ! >というものをずっと見せられるとな… なんというか趣がないね…
542 21/10/15(金)11:48:51 No.856528827
新規にも古参にも引っかからないってどうすんのよ…
543 21/10/15(金)11:48:55 No.856528850
>お話がすごいの?って聞いても人間同士で内輪揉めして結局滅びるよ >ロボがすごい?って聞いても現代兵器と同じくらいで弱いよって返ってくるし >何が面白いの? ガビ山とか大ファン公言してるじゃんよしなよ…
544 21/10/15(金)11:49:05 No.856528887
>未だ葉鍵アリスアージュに心囚われてる老人が多いんだな でもクラナドは人生とかいうのいつもまにか褒め言葉として定着したし…
545 21/10/15(金)11:49:07 No.856528894
>当時マブラブとまほらばとあとなんかもう一つ紛らわしいタイトルがあった思い出 まぶらほ
546 21/10/15(金)11:49:10 No.856528907
サランラップスーツは2005年くらいのものだし…
547 21/10/15(金)11:49:11 No.856528913
とりあえず2話まで見てファン的にはなんでこんなアンリミの要素を中途半端に入れたのか(初めて触れる人訳わからんだろ…)と作画が…という感じで… あとキャラが誰やねんって感じで昔からのファン行けてるか?ついていけてるか?って…
548 21/10/15(金)11:49:11 No.856528914
>当時マブラブとまほらばとあとなんかもう一つ紛らわしいタイトルがあった思い出 まぶらほ?
549 21/10/15(金)11:49:24 No.856528956
>昔の作品そのものだな… アニメのゴッドスピード壬生屋は兎も角ガンパレは案外グロ無いぞ
550 21/10/15(金)11:49:27 ID:AxW5MH3g AxW5MH3g No.856528965
>ガビ山とか大ファン公言してるじゃんよしなよ… 「諌山先生がファンを公言」って何のバフにもならないよ!
551 21/10/15(金)11:49:44 No.856529024
>でもクラナドは人生とかいうのいつもまにか褒め言葉として定着したし… それ後ろにかっこ笑いつけられるやつじゃん
552 21/10/15(金)11:49:44 No.856529028
海外でぶっちゃけ評判あまり良くないな今のマブラヴアニメ
553 21/10/15(金)11:49:45 No.856529034
エロゲ界で一番伸びたのが型月とか十数年前言ったら袋叩きになったろうな
554 21/10/15(金)11:49:47 No.856529035
マヴラヴってまさはる部分が本質じゃないの
555 21/10/15(金)11:49:56 ID:AxW5MH3g AxW5MH3g No.856529063
>>当時マブラブとまほらばとあとなんかもう一つ紛らわしいタイトルがあった思い出 >まぶらほ マジカノってのもあったろ
556 21/10/15(金)11:50:00 No.856529076
キャラ売りしようにも昔のファンがついて来んのか…
557 21/10/15(金)11:50:09 No.856529106
ぶっちゃけ元のラブコメとのギャップでウケた作品じゃねぇの? これ単体じゃぶっちゃけそこまで
558 21/10/15(金)11:50:17 No.856529145
ハリウッドでも昔の掘り起こしばっかだからな 今度新しいホームアローンやるぞ ちなみに流行ったザボーイズは2006年の作品でドラマすら古くなってるウォーキングデッドは2003年の作品だ 新しいコンテンツって真面目に鬼滅呪術くらいな気がする
559 21/10/15(金)11:50:22 No.856529162
>キャラ売りしようにも昔のファンがついて来んのか… そもそもオルタから入ったファンそこまでキャラ好きじゃないよ
560 21/10/15(金)11:50:27 No.856529202
>未だ葉鍵アリスアージュに心囚われてる老人が多いんだな 型月も割とこの部類だったけど新規ファンが結構安定して入ってるのは大きいな…
561 21/10/15(金)11:50:28 No.856529206
>>ガビ山とか大ファン公言してるじゃんよしなよ… >「諌山先生がファンを公言」って何のバフにもならないよ! 吉宗が辛い状況でもがんばってるの見て興奮してそう
562 21/10/15(金)11:50:33 No.856529216
良くも悪くもディープなもの求められない時代に変化したってのはある
563 21/10/15(金)11:50:33 No.856529219
>武ちゃんがアンリミ世界に逃げ帰る所改変してくれないかなぁ…… >あそこの情けなさでそれ以降全部茶番感があって残念だった あのためにアンリミでのループで戦争経験以降の記憶ない設定にしたんだろうなと思うとちょっとご都合を感じた
564 21/10/15(金)11:50:34 No.856529221
>「諌山先生がファンを公言」って何のバフにもならないよ! いやあの人のおかしさは置いておいて大ヒット作品の作者がファンってのは超バフだろ!?
565 21/10/15(金)11:50:36 No.856529226
予想とか常道を裏切るのはいいけどそれ面白いと思ってるの?って印象だ
566 21/10/15(金)11:50:38 No.856529229
今更アニメやってもクソになるのはわかるが やっぱりちゃんとエクストラ編やってこそのオルタだと思うし… ただただ戦術機カッコいい!悲惨な世界観!だけだと今までアニメ化したのとそんな差別化出来んし
567 21/10/15(金)11:50:46 No.856529255
>>当時マブラブとまほらばとあとなんかもう一つ紛らわしいタイトルがあった思い出 >まぶらほ それだ!
568 21/10/15(金)11:50:48 No.856529265
>真面目に10年遅い 地道に積み上げていくのって報われることも多いから 変に外伝やってないでアンリミとかEX編とかやっといてもよかったんじゃと思わなくもない
569 21/10/15(金)11:50:48 No.856529266
>あそこの情けなさでそれ以降全部茶番感があって残念だった そもそもアンリミアニメでやってないからあの辺やる意味は… 因果逆流させましたー程度では
570 21/10/15(金)11:50:55 No.856529300
まあこれ昇華したのが進撃だと考えるとコンセプトは良かったけど 昇華されたら残りのは出がらしになっちゃうよね
571 21/10/15(金)11:51:01 No.856529318
この手のやり直し系って今の主人公めっちゃ最適行動するから武ちゃんにめっちゃイライラしそうだ
572 21/10/15(金)11:51:03 No.856529322
一般に行ったのにDMMでエロソシャゲ出した流れが一番面白かったよ
573 21/10/15(金)11:51:05 No.856529331
>原作の絵がちょっと… 絵でいったら東方も月姫もどっこいだったろ!
574 21/10/15(金)11:51:12 ID:AxW5MH3g AxW5MH3g No.856529365
>海外でぶっちゃけ評判あまり良くないな今のマブラヴアニメ 「昔のビジュアルノベル系コンテンツを今風にアクを抜いて焼き直した結果味がしなくなった」のパターンだ CSでやってた東京魔神学園のアニメみたいに
575 21/10/15(金)11:51:14 No.856529372
>良くも悪くもディープなもの求められない時代に変化したってのはある んなことはない質が良けりゃついてくるぞ
576 21/10/15(金)11:51:14 No.856529373
当時のマブラヴ本当に儲かってたんだな 今もavexがアホほど支援してくれてるからいいじゃん
577 21/10/15(金)11:51:16 No.856529379
>マヴラヴってまさはる部分が本質じゃないの 商売的には戦術機だと思う 一時期のA3はマジですごい売れてた
578 21/10/15(金)11:51:21 No.856529397
>「諌山先生がファンを公言」って何のバフにもならないよ! バフとかじゃなくて何が面白いの?って話に著名人でも好きな人がいるからそこまで言わんでも…って返しでしょ
579 21/10/15(金)11:51:24 No.856529410
>>未だ葉鍵アリスアージュに心囚われてる老人が多いんだな >型月も割とこの部類だったけど新規ファンが結構安定して入ってるのは大きいな… 昔ヒットして今も新規参入してるのは継続的に燃料入れられてるからなんだろうな
580 21/10/15(金)11:51:31 No.856529432
同じ残酷モノならひぐらしと同じようにみんな等しく死ぬのに何が違うんだ…
581 21/10/15(金)11:51:31 No.856529436
>いやあの人のおかしさは置いておいて大ヒット作品の作者がファンってのは超バフだろ!? 町ヴァーさんにバフかかってる? 呪われてるようにしか見えないけど
582 21/10/15(金)11:51:42 No.856529467
>キャラ売りしようにも昔のファンがついて来んのか… お外のエロゲオタクとか見ても戦術機は好きって言う人は多いんだけど キャラクターの○○が好きって言う人はマジで見たことがない…
583 21/10/15(金)11:51:42 No.856529468
>それ後ろにかっこ笑いつけられるやつじゃん んーなんかアニメで褒め言葉としてうまいこと変換されて 今やロンブーの敦も言ってるほどです
584 21/10/15(金)11:51:57 No.856529524
出来がよけりゃ売れるとかそれこそラーメンハゲが言ってますやん
585 21/10/15(金)11:51:58 No.856529525
巨人の作者が影響受けた作品だよって外人向けの宣伝になるのかな一応
586 21/10/15(金)11:52:04 ID:AxW5MH3g AxW5MH3g No.856529543
>いやあの人のおかしさは置いておいて大ヒット作品の作者がファンってのは超バフだろ!? マチヴァーさんが何かバフになったか?
587 21/10/15(金)11:52:07 No.856529555
面白いって言うかストーリーとかその切り口が斬新だったから後からああだこうだ言って上から目線で叩いていい作品じゃないと思う AKIRA漫画版をみて今見ても大した作品じゃないよねみたいな事言ってるくらいアレだと思う
588 21/10/15(金)11:52:17 No.856529593
典型的な古いコンテンツの呪縛を背負ったまま無理やり歩いてる稀有な例だからどこまでいくつもりなのかは気になる
589 21/10/15(金)11:52:22 No.856529609
>んなことはない質が良けりゃついてくるぞ 質じゃなくてバズって後の権威付けかなあ
590 21/10/15(金)11:52:23 No.856529615
>未だ葉鍵アリスアージュに心囚われてる老人が多いんだな 今期アニメは「かぎなど」が放送されてるから 鍵は最新コンテンツだと考えられる
591 21/10/15(金)11:52:26 No.856529633
>消費者にとって売る側の懐事情なんてどうでもいいというか結局作品が面白いどうか大事なのに売る前ないし売り始めのあたりから制作費事情をオープンにする作品はだいたいうまくいかない 昔話に出来るように黙っとくべきだな…
592 21/10/15(金)11:52:32 No.856529649
>>海外でぶっちゃけ評判あまり良くないな今のマブラヴアニメ >「昔のビジュアルノベル系コンテンツを今風にアクを抜いて焼き直した結果味がしなくなった」のパターンだ >CSでやってた東京魔神学園のアニメみたいに 今風にアク抜きするとつまらなくなるのは中華一番とか色々あるよな
593 21/10/15(金)11:52:43 No.856529675
パイスーの顎パーツを無くしたのは許されざるよ
594 21/10/15(金)11:52:57 No.856529718
いかにブランド化できるかだよな
595 21/10/15(金)11:52:59 ID:AxW5MH3g AxW5MH3g No.856529723
>バフとかじゃなくて何が面白いの?って話に著名人でも好きな人がいるからそこまで言わんでも…って返しでしょ 諌山先生が面白いと言ってるというのが何の弁護にもなってないよ…
596 21/10/15(金)11:53:01 No.856529739
むしろ諌山先生が超ファンだからこそ今のアニメの構成見てどんな感想抱いてるのか知りたい
597 21/10/15(金)11:53:13 No.856529786
>良くも悪くもディープなもの求められない時代に変化したってのはある じゃあ当時は求められてたのねアニメ化しなかったんです?
598 21/10/15(金)11:53:19 No.856529804
>まあこれ昇華したのが進撃だと考えるとコンセプトは良かったけど エロゲ貸してくれた先輩ありがとう閉塞でなんもないど田舎に生まれてくれてありがとう
599 21/10/15(金)11:53:20 No.856529806
もぐもぐとリョナは間違いなく開拓したと思う アニメ受けるタイプのドッキリかと言うとどうかな ageのヘタレ主人公は絶対受けない
600 21/10/15(金)11:53:22 No.856529816
>この手のやり直し系って今の主人公めっちゃ最適行動するから武ちゃんにめっちゃイライラしそうだ もともと武ちゃん結構性格悪いのもあるしな… エクストラなんか自分は何もしてないのに上から目線で相手への説教はよくするっていう当時のやれやれ系主人公の悪い面多いし アンリミやオルタでも頭ごなしに相手の意見に噛みつくとこあるし
601 21/10/15(金)11:53:24 No.856529823
>ネトウヨあへあへニコ生おじさんになってた時期がなけりゃもっとまともなコンテンツになってたと思うぜ そんな時期もあったんだ…
602 21/10/15(金)11:53:43 No.856529881
君が望む永遠みたいなのまた作ってほしい
603 21/10/15(金)11:53:43 No.856529883
>むしろ諌山先生が超ファンだからこそ今のアニメの構成見てどんな感想抱いてるのか知りたい まだ芸術になってない!
604 21/10/15(金)11:53:44 No.856529892
>むしろ何処からそんな借金を オルタのゲーム版製作時にBGMを作るため新規で収録スタジオ建設したり 他にも1巻2巻武道館など色んな無茶やって貯まり貯まって六億まで借金が膨れ上がりこうなったんだと思う
605 21/10/15(金)11:53:47 No.856529900
>需要がなかったんじゃないか?他の配信サイトから ネトフリもアマプラも需要が無さそうなアニメばしばし配信しとるじゃろがい!
606 21/10/15(金)11:53:48 No.856529903
町ヴァーさんはサウナ行こう!
607 21/10/15(金)11:53:48 No.856529904
>じゃあ当時は求められてたのねアニメ化しなかったんです? マジでブーム当時はアニメ化待望みたいな雰囲気はあったよ 逃しまくって今になったけど
608 21/10/15(金)11:53:50 No.856529916
>海外でぶっちゃけ評判あまり良くないな今のマブラヴアニメ 好きなくともそこらへんはHENTAI作品が好きな奴らだからな… HENTAIゲーム要素抜けたらがっかりだろう
609 21/10/15(金)11:53:54 No.856529940
冥夜いつ出るんだよと思いながら見てて2話まで終わってしまった
610 21/10/15(金)11:54:08 ID:AxW5MH3g AxW5MH3g No.856529990
>面白いって言うかストーリーとかその切り口が斬新だったから後からああだこうだ言って上から目線で叩いていい作品じゃないと思う >AKIRA漫画版をみて今見ても大した作品じゃないよねみたいな事言ってるくらいアレだと思う 当時のまま眠らせときゃそうも言えたんだが 今蘇らせちゃったなら今の基準で語られることになる マジでやらなきゃよかったのに
611 21/10/15(金)11:54:16 No.856530014
じゃあなんですか!またグロゲー出し続けて死ねって言うんですか!
612 21/10/15(金)11:54:16 No.856530020
もう少しロボットの性能盛らない?
613 21/10/15(金)11:54:17 No.856530021
>出来がよけりゃ売れるとかそれこそラーメンハゲが言ってますやん 最近のアニメはどれも出来がいいのは基本みたいなもんでそこから話題になるかは別だしな むしろみんな出来が良いからたまにある酷いアニメの方が有名になる
614 21/10/15(金)11:54:31 No.856530066
企画としての成功ってのもあくまでエロゲ業界規模でなというか一般に打って出ればまぁどうしても…
615 21/10/15(金)11:54:33 No.856530077
というかオルタやるなら無印アンリミ経由しないとダメじゃねえ?
616 21/10/15(金)11:54:35 No.856530085
>もう少しロボットの性能盛らない? BETAちゃんは貧弱なのであまり盛ると絶望感なくなるよ
617 21/10/15(金)11:54:39 No.856530099
正確には諌山先生は衝撃を受けて(食われる部分?)進撃作ったんだよな
618 21/10/15(金)11:54:40 No.856530107
>>バフとかじゃなくて何が面白いの?って話に著名人でも好きな人がいるからそこまで言わんでも…って返しでしょ >諌山先生が面白いと言ってるというのが何の弁護にもなってないよ… その人が好きだから何なのって話なんだよな その論理で行くと町ヴァーさんとか今の有様だと寧ろデバフにしかならんし
619 21/10/15(金)11:54:53 ID:AxW5MH3g AxW5MH3g No.856530156
>オルタのゲーム版製作時にBGMを作るため新規で収録スタジオ建設したり >他にも1巻2巻武道館など色んな無茶やって貯まり貯まって六億まで借金が膨れ上がりこうなったんだと思う バカじゃないの…
620 21/10/15(金)11:54:55 No.856530162
対魔忍アサギさんはもしやとてつもない成功者なのでは?
621 21/10/15(金)11:55:03 No.856530192
古いからウケないって言ったら前クールにやってたゲッターロボアークどうなんだよ ネームバリューの差?そうですね…
622 21/10/15(金)11:55:04 No.856530197
>じゃあなんですか!またグロゲー出し続けて死ねって言うんですか! 無理して出すなと言ってるんだよ!!
623 21/10/15(金)11:55:05 No.856530205
ぶっちゃけオルタでグロ展開やって有名になっただけという印象しかないよ
624 21/10/15(金)11:55:07 No.856530211
戦術機好きな人もだいたい見た目だけの話じゃないだろうか
625 21/10/15(金)11:55:08 No.856530212
>対魔忍アサギさんはもしやとてつもない成功者なのでは? はい
626 21/10/15(金)11:55:12 No.856530230
>じゃあ当時は求められてたのねアニメ化しなかったんです? まだだ…まだアニメ化する時じゃない…で先送りしたから
627 21/10/15(金)11:55:13 No.856530237
>じゃあ当時は求められてたのねアニメ化しなかったんです? 失敗したくないから周辺作品からアニメ化して様子見してた 時間が経ちすぎて腐った
628 21/10/15(金)11:55:14 No.856530240
純夏に違和感しかないのは何故だろう…
629 21/10/15(金)11:55:15 No.856530244
当時をよく知らないのだけどエロゲーがロボットグロゲー出した!って奇抜さだけで受けてたの?
630 21/10/15(金)11:55:23 No.856530277
ロボ出してJAMに歌わせたらかっけぇんだよ!!!
631 21/10/15(金)11:55:23 No.856530279
螺旋回廊3作ろうぜ
632 21/10/15(金)11:55:24 No.856530281
>>ネトウヨあへあへニコ生おじさんになってた時期がなけりゃもっとまともなコンテンツになってたと思うぜ >そんな時期もあったんだ… タイムシフト無しの不定期長時間ニコ生で垂れ流されるまさはる話と少しの初出設定 信者は殆ど死んだ
633 21/10/15(金)11:55:27 No.856530293
>出来がよけりゃ売れるとかそれこそラーメンハゲが言ってますやん ナイーヴな考えは捨てろ
634 21/10/15(金)11:55:39 No.856530341
>対魔忍アサギさんはもしやとてつもない成功者なのでは? おい!こんなところで一般まで成功させた場所の名前出すなよ…
635 21/10/15(金)11:55:42 No.856530358
>もう少しロボットの性能盛らない? よわっちい先代の機体からレーザー級倒せてるからいいかなって…
636 21/10/15(金)11:55:42 No.856530361
>当時をよく知らないのだけどエロゲーがロボットグロゲー出した!って奇抜さだけで受けてたの? それはまさにそう エロゲなのにすげえ!ってよくわからない褒め方は当時の主流だった
637 21/10/15(金)11:55:45 No.856530368
今期やってるオルタのアニメは内容は置いといて絵面が戦術機がどう考えても重力制御システムでも搭載してるようなフワーっとした挙動しててダメだった せめてその場に浮くのはやめろ
638 21/10/15(金)11:55:46 No.856530375
>正確には諌山先生は衝撃を受けて(食われる部分?)進撃作ったんだよな 飛び回って戦うのもマヴラブの影響じゃない? シナリオはまあ正直影響全然ないと思ってるけど
639 21/10/15(金)11:55:47 No.856530377
>対魔忍アサギさんはもしやとてつもない成功者なのでは? アクション対魔忍は無かった事にする
640 21/10/15(金)11:55:57 No.856530413
ひどい事言うと作品の出来より共有する話題にできるかが重視される世の中だから… 勿論その中から本当にいい物も出てくるけど
641 21/10/15(金)11:56:05 No.856530447
ソシャゲ化して大ヒットすれば6億なんてすぐすぐ
642 21/10/15(金)11:56:07 ID:AxW5MH3g AxW5MH3g No.856530453
何年も付き合うコンテンツじゃないって… さっさと新作作っておけばよかったのに いやトータルイクリプスとかじゃなく違う世界観のを
643 21/10/15(金)11:56:15 No.856530485
ネトウヨおじさんたちを囲えばもう一花咲かせられる?
644 21/10/15(金)11:56:16 No.856530489
こんな裏事情知りたくなかった せめて放送終わってから言えよこういうの
645 21/10/15(金)11:56:17 No.856530494
どうせまた何も解決しないで終わるんでしょ?
646 21/10/15(金)11:56:33 No.856530546
古いもの掘り起こしても成功してるのはたまにあるから出来次第だろ
647 21/10/15(金)11:56:33 No.856530547
商売を無礼るな
648 21/10/15(金)11:56:36 No.856530557
>BETAちゃんは貧弱なのであまり盛ると絶望感なくなるよ それ位でいいんだよ! 後内ゲバすんな!!
649 21/10/15(金)11:56:38 No.856530569
>真面目に10年遅い TEの連載が始まった頃にサンライズからオルタのオファー受けた時にそのままアニメ化してればな…
650 21/10/15(金)11:56:39 No.856530571
>ソシャゲ化して大ヒットすれば6億なんてすぐすぐ (ブラゲがコケる)
651 21/10/15(金)11:56:41 No.856530573
>>もう少しロボットの性能盛らない? >BETAちゃんは貧弱なのであまり盛ると絶望感なくなるよ 昔の武ちゃんの中の人が乗ってた機体一機でどうにか出来るレベルだしな
652 21/10/15(金)11:56:44 No.856530583
>螺旋回廊3作ろうぜ すごい作ってほしい あのシリーズめっちゃ好きだったな…EDENみたいな組織は現代だとまた形変わってるんだろうな
653 21/10/15(金)11:56:45 No.856530589
>対魔忍アサギさんはもしやとてつもない成功者なのでは? 3でそういう設定出してたとはいえエロ重視な決アナでノウハウ積んでから 世界線自体ガラッと切り替えてRPGに移行したのはすごいと思う しかも決アナの2年目にはすでにRPGの企画始まってたというし
654 21/10/15(金)11:56:47 No.856530600
>当時をよく知らないのだけどエロゲーがロボットグロゲー出した!って奇抜さだけで受けてたの? それもデモベに続いてって感じかなあ 出る前からスケスケの助スーツやロボのガレキを某が制作してた
655 21/10/15(金)11:56:47 No.856530602
>エロゲなのにすげえ!ってよくわからない褒め方は当時の主流だった 今でも○○なのにすげえってよく見かける気がするぞ…
656 21/10/15(金)11:56:48 No.856530604
>というかオルタやるなら無印アンリミ経由しないとダメじゃねえ? やっぱそう思うよな…
657 21/10/15(金)11:56:50 No.856530613
対魔忍は丁寧に感度上げた甲斐があったな
658 21/10/15(金)11:56:55 No.856530641
>>対魔忍アサギさんはもしやとてつもない成功者なのでは? >アクション対魔忍は無かった事にする 外すのが問題じゃなくてその上で続く底力があるのが大事だから別にいいんだ てかほんとすごいとおもうよ対魔忍
659 21/10/15(金)11:56:59 No.856530656
>ロボ出してJAMに歌わせたらかっけぇんだよ!!! 歌ってないじゃないですか
660 21/10/15(金)11:57:06 No.856530683
>当時をよく知らないのだけどエロゲーがロボットグロゲー出した!って奇抜さだけで受けてたの? まず延期しまくったことで有名だった いざ発売したらめっちゃボリュームあった 話題になったのは主にマリモちゃん
661 21/10/15(金)11:57:08 No.856530688
>ソシャゲ化して大ヒットすれば6億なんてすぐすぐ 2回死んでるんですよ
662 21/10/15(金)11:57:08 ID:AxW5MH3g AxW5MH3g No.856530689
>当時をよく知らないのだけどエロゲーがロボットグロゲー出した!って奇抜さだけで受けてたの? しかもJAMプロジェクトが歌ってるぞ!これは本格的なロボットものだ!エロゲなのに!すげえ!スパロボ参戦希望! みたいな時代だったんよ
663 21/10/15(金)11:57:13 No.856530706
めっちゃ借金して作ってますって言われてもじゃあ見るかって言うと別だしな…
664 21/10/15(金)11:57:16 No.856530719
>ひどい事言うと作品の出来より共有する話題にできるかが重視される世の中だから… >勿論その中から本当にいい物も出てくるけど エロゲ流行ってた時代考えると今も昔も規模の違いはあれどそれはあんまり変わらん気がする
665 21/10/15(金)11:57:18 No.856530725
ガビ山は人間が人類の危機に直面しても尚目先の小競り合いに終止したり 人間がゴミみたいにズタズタにされて殺されたり尊厳踏みにじられるのにガビガビしてただけだと思うよ
666 21/10/15(金)11:57:19 No.856530727
6億!?
667 21/10/15(金)11:57:24 No.856530749
>>もう少しロボットの性能盛らない? >BETAちゃんは貧弱なのであまり盛ると絶望感なくなるよ とっととBETAちゃん追い出して人vs人で戦わせればいいんじゃね? 戦車や飛行機が強かろうがもう世界は戦術機量産体制に入ったから作るラインねーよ!って形にしてさ
668 21/10/15(金)11:57:25 No.856530757
作る側が取り憑かれてるから破滅に向かい突き進む運命を見てるしかない
669 21/10/15(金)11:57:25 No.856530759
>ソシャゲ化して大ヒットすれば6億なんてすぐすぐ エクストラ世界にもBETA侵攻するよってところでサービス終了したブラゲ版…
670 21/10/15(金)11:57:30 No.856530773
対魔忍って感度3000倍とかネタにされるけどネタにされるだけ相応の認知度あるからな…
671 21/10/15(金)11:57:33 No.856530785
>>対魔忍アサギさんはもしやとてつもない成功者なのでは? >アクション対魔忍は無かった事にする すいませんそれが今世界中でプレイされてて1番めちゃくちゃ稼いでる稼ぎ頭なんですよ…本家よりもハイペースで力入れてる なんでなかった事に?
672 21/10/15(金)11:57:38 No.856530803
>>ソシャゲ化して大ヒットすれば6億なんてすぐすぐ >2回死んでるんですよ 1回出す前に死んだぞ
673 21/10/15(金)11:57:50 No.856530851
>シナリオはまあ正直影響全然ないと思ってるけど ラスト近辺で対話を軸に据えたのはその辺影響ありそうとは思ってる
674 21/10/15(金)11:57:54 No.856530875
>対魔忍アサギさんはもしやとてつもない成功者なのでは? エロゲ原作それもエロ寄りというかエロ特化が一般受けしたのは凄いよ
675 21/10/15(金)11:57:58 No.856530887
>武ちゃんがアンリミ世界に逃げ帰る所改変してくれないかなぁ…… >あそこの情けなさでそれ以降全部茶番感があって残念だった あそこあってこそじゃないのマブラヴ 逃げられるなら逃げるだろあんな状況
676 21/10/15(金)11:58:02 No.856530902
アクション対魔忍ってそんな人気あったのか
677 21/10/15(金)11:58:09 No.856530936
エロブラゲあったよね ここでスレ見かけた覚えがないけど
678 21/10/15(金)11:58:22 No.856530983
>しかもJAMプロジェクトが歌ってるぞ!これは本格的なロボットものだ!エロゲなのに!すげえ!スパロボ参戦希望! >みたいな時代だったんよ 参戦できたのはデモンベインだったがな
679 21/10/15(金)11:58:23 No.856530986
>対魔忍は丁寧に感度上げた甲斐があったな 超強い設定のエロタイツ女が即んほおおおおお♥するってミームの勝利だと思う
680 21/10/15(金)11:58:25 No.856530992
>>BETAちゃんは貧弱なのであまり盛ると絶望感なくなるよ >それ位でいいんだよ! >後内ゲバすんな!! そこまでいくと求めてる物が違うだけじゃねぇかな わざわざマブラヴに拘らんでも…
681 21/10/15(金)11:58:27 No.856531007
>当時をよく知らないのだけどエロゲーがロボットグロゲー出した!って奇抜さだけで受けてたの? 無印の時はエロゲ学園ラブコメかと思ってたら軍隊もの!って奇抜さでウケた オルタでロボットものらしい方向にいくかと思ったら軍隊路線とグロで賛否両論になったけど 次第にこのシビアさが本格的!みたいなウケ方になった
682 21/10/15(金)11:58:27 No.856531009
>>真面目に10年遅い >TEの連載が始まった頃にサンライズからオルタのオファー受けた時にそのままアニメ化してればな… マジで…めっちゃもったいなさすぎる…
683 21/10/15(金)11:58:32 No.856531032
>エロブラゲあったよね >ここでスレ見かけた覚えがないけど おっさん牧場…
684 21/10/15(金)11:58:33 No.856531036
無印やらないと知らない可愛い子が頭齧られたになっちゃうからね もっと言うとゲームとして色んなキャラ攻略したって前提があったからこその構造じゃんオルタって
685 21/10/15(金)11:58:41 No.856531063
なあにさだまさしは35億借金したけど全額返せたんだ 行ける行ける
686 21/10/15(金)11:58:47 No.856531083
対魔忍はマジでミーム化したせいか感度3000倍は対魔忍本体より有名
687 21/10/15(金)11:58:48 No.856531086
それでピロピロピロみたいにネタになるOPとかも無いんですか?
688 21/10/15(金)11:58:49 No.856531091
>というかオルタやるなら無印アンリミ経由しないとダメじゃねえ? 正直オルタが当時ウケたのは ファンが無印→EXアンリミを経てキャラへの愛着積み重ねてきたから あのカタルシスを味わえたからなんじゃねえかなぁと思うところ
689 21/10/15(金)11:58:55 No.856531111
>おい!こんなところで一般まで成功させた場所の名前出すなよ… では名台詞や作品を象徴するワードをお願いします
690 21/10/15(金)11:59:05 No.856531151
なんたる無茶を…
691 21/10/15(金)11:59:10 No.856531169
ブラゲはなんでエロありにしちゃったんだろう
692 21/10/15(金)11:59:12 No.856531175
>対魔忍は丁寧に感度上げた甲斐があったな どんなに糞なゲーム性でもエロシーンは手抜きしなかったからな…
693 21/10/15(金)11:59:16 No.856531186
>>武ちゃんがアンリミ世界に逃げ帰る所改変してくれないかなぁ…… >>あそこの情けなさでそれ以降全部茶番感があって残念だった >あそこあってこそじゃないのマブラヴ >逃げられるなら逃げるだろあんな状況 あの一連の流れのシーン結構好きだわ 情けない主人公見たくないっていう意見は許容出来ない
694 21/10/15(金)11:59:29 No.856531238
>まず延期しまくったことで有名だった あの頃延びてる作品あるたびにオルタマダー?ってついでみたいに書かれてたな
695 21/10/15(金)11:59:44 ID:AxW5MH3g AxW5MH3g No.856531283
>話題になったのは主にマリモちゃん 解説入れるとエロシーンもあった先生(教官)が頭から食われて顎から上がないグロ死体晒したシーンで それの他にヒロインが主人公釣る為に脳髄だけで快楽与えられ続けられる扱い受けてた 主人公が異世界(元居たラブコメ世界)に逃げたらそこでも先生たちグロ死して逃げ回って やっと悲惨な運命とおさらばできましためでたしめでたしというお話
696 21/10/15(金)11:59:51 No.856531308
>作る側が取り憑かれてるから破滅に向かい突き進む運命を見てるしかない ガビ山先生パンツガビガビにしてない?
697 21/10/15(金)11:59:58 No.856531335
>オルタマダー? すごい久々に見て感動してる
698 21/10/15(金)11:59:59 No.856531339
>対魔忍アサギさんはもしやとてつもない成功者なのでは? 一応ユーザーの期待に誠実な作品と言えるのかな…?
699 21/10/15(金)11:59:59 No.856531340
>今でも○○なのにすげえってよく見かける気がするぞ… アラクネなのにすごいね
700 21/10/15(金)11:59:59 No.856531342
パイスーエロをろくに出さなかったストフロは本当に許さないよ
701 21/10/15(金)12:00:02 No.856531354
TEの後半もアニメ化して…
702 21/10/15(金)12:00:06 No.856531371
>あそこあってこそじゃないのマブラヴ >逃げられるなら逃げるだろあんな状況 逃げ道を潰されたから出戻りにしか見えないのがなー
703 21/10/15(金)12:00:09 No.856531382
>TEの連載が始まった頃にサンライズからオルタのオファー受けた時にそのままアニメ化してればな… なんでこんなチャンス逃したんだろう
704 21/10/15(金)12:00:15 No.856531393
借金してまで金かき集めてアニメシリーズ作れなくはないかな?って額しか集まらなかったんじゃそんなカツカツ状態で作ったアニメが面白くて売れるかと言うと…
705 21/10/15(金)12:00:26 No.856531451
>あの一連の流れのシーン結構好きだわ >情けない主人公見たくないっていう意見は許容出来ない マジギレする夕子先生とかすげえ好きだったから改変したら許さん
706 21/10/15(金)12:00:27 No.856531456
>FODが配信会社で一番出資してくれたってことだからバカもクソもないんだ 金に目が眩んだ馬鹿
707 21/10/15(金)12:00:27 No.856531457
対魔忍はオタク向けコンテンツの露出に対するハードルと言うかぶっちゃけ対魔忍と大差ねえレベルの見た目のキャラが増えたのもそれとなくハードルを下げてる所ある
708 21/10/15(金)12:00:37 No.856531502
アサギはまだトチ狂って一般アニメまではやってないからな
709 21/10/15(金)12:00:37 No.856531504
>どんなに糞なゲーム性でもエロシーンは手抜きしなかったからな… 当時のエロソシャゲで決アナくらいお手軽に濃いエロシーンいっぱい見れるのなかったからな イベント報酬や限定ガチャカード取ろうとすると死ぬけど
710 21/10/15(金)12:00:41 No.856531525
悪いがアニメブーストでそこまで大した還元得られると思えん
711 21/10/15(金)12:00:51 No.856531569
>>作る側が取り憑かれてるから破滅に向かい突き進む運命を見てるしかない >ガビ山先生パンツガビガビにしてない? 戦え 戦え
712 21/10/15(金)12:00:56 No.856531592
歌だけ独り歩きしてるぐらい人気ある未来への奉公なんで使わなかったんだろう
713 21/10/15(金)12:01:00 No.856531607
>アサギはまだトチ狂って一般アニメまではやってないからな 流石に本格SFとして対魔忍を消費させるほど頭おかしくなってないだろ
714 21/10/15(金)12:01:00 No.856531608
fu433227.jpg デザイン頑張ったと思うんだがな
715 21/10/15(金)12:01:01 No.856531610
原作でもレーザーいなきゃ爆撃が強いし原作で一番頼りになるのはスサノオのバリアで次に砲撃支援だよ 戦術機は地面からいきなり敵が出るのとハイヴに突っ込むのに適してるから使ってる設定だったはず
716 21/10/15(金)12:01:08 No.856531638
エクストラの思い入れ強すぎて未だに美琴は男だろって思ってるよ
717 21/10/15(金)12:01:10 No.856531646
なんでキャラデザ変えたの…
718 21/10/15(金)12:01:31 No.856531734
>デザイン頑張ったと思うんだがな やっぱり一昔前って感じだわ
719 21/10/15(金)12:01:33 No.856531738
>ネトフリもアマプラも需要が無さそうなアニメばしばし配信しとるじゃろがい! ネットで似非方言使うキチガイは頭弱いな
720 21/10/15(金)12:01:43 No.856531783
>fu433227.jpg >デザイン頑張ったと思うんだがな 動いたら違和感バリバリだった
721 21/10/15(金)12:01:45 No.856531791
なんというかアニメ化に夢見過ぎじゃない…?その借金額大丈夫?
722 21/10/15(金)12:01:54 No.856531816
なんかTEのときって版権エイベックスじゃなかったっけ?
723 21/10/15(金)12:02:02 No.856531834
>なんでキャラデザ変えたの… 当時でも結構超今風だったし…
724 21/10/15(金)12:02:04 No.856531837
しかし個人資産売却とはいえ金持ってたんだな吉田
725 21/10/15(金)12:02:12 No.856531869
>なんでこんなチャンス逃したんだろう エクストラとおまけのアンリミだから蹴ったんだろう アニメ化対象の流れ見るに
726 21/10/15(金)12:02:14 No.856531879
>なんというかアニメ化に夢見過ぎじゃない…?その借金額大丈夫? 借金はアニメ化より前の話でしょ
727 21/10/15(金)12:02:16 No.856531888
>アサギはまたトチ狂ってむらかみてるあきにエロアニメ作らせろ
728 21/10/15(金)12:02:17 No.856531889
>fu433227.jpg >デザイン頑張ったと思うんだがな 当時の感じ残しつつ今風に仕上がったな… バキバキ感減るのは仕方ない気がする
729 21/10/15(金)12:02:17 No.856531892
>fu433227.jpg >デザイン頑張ったと思うんだがな ラーゼフォン辺りのデザインかな?
730 21/10/15(金)12:02:28 No.856531934
キャラデは当時古いって言われてたしいまだしたら一周廻って新しい!ってならないかな
731 21/10/15(金)12:02:33 No.856531956
>マジで…めっちゃもったいなさすぎる… アニメーターがアニメ化企画進行中などをリークするサイトに書かれて当時話題になってたんだけど 音沙汰ないと思ったら断ってたと聞いて何で?!ってなったっけ
732 21/10/15(金)12:02:40 No.856531976
>少なくとも国内はFOD独占という死刑宣告受けてるよ まだこの嘘言い続けてる馬鹿居るのか…荒らし活動ご苦労様です
733 21/10/15(金)12:02:47 No.856531997
>なんでキャラデザ変えたの… キャラデザの流行り廃りなんて関係ねえってダイやゲッターが同時期にいるのがね…
734 21/10/15(金)12:02:55 No.856532029
>>なんでキャラデザ変えたの… >当時でも結構超今風だったし… だがその超今風でも受ける時は受けるのだ ウマ娘のダイワスカーレットとか
735 21/10/15(金)12:02:56 No.856532035
>ネトフリもアマプラも需要が無さそうなアニメばしばし配信しとるじゃろがい! それら以下って言ってんだよ
736 21/10/15(金)12:02:56 No.856532036
>原作でもレーザーいなきゃ爆撃が強いし原作で一番頼りになるのはスサノオのバリアで次に砲撃支援だよ >戦術機は地面からいきなり敵が出るのとハイヴに突っ込むのに適してるから使ってる設定だったはず ハイヴ侵入はあの段階ではそこまで現実的ではないから 主な用途としては二足歩行と跳躍でどんな地形でも一定の速度で移動できることと なぜかBETA側からの攻撃優先度が高いのを利用した囮がメインだったはず
737 21/10/15(金)12:02:59 No.856532052
>キャラデは当時古いって言われてたしいまだしたら一周廻って新しい!ってならないかな 思ってもみなかったけど意外とアリかもしれん…
738 21/10/15(金)12:03:00 ID:AxW5MH3g AxW5MH3g No.856532056
コンテンツを売却できない分コンパイルよりひどいことになてる…
739 21/10/15(金)12:03:12 No.856532112
fu433234.jpg デザイン変えなかったらこれだぞ!無理だろ!
740 21/10/15(金)12:03:13 No.856532114
>しかし個人資産売却とはいえ金持ってたんだな吉田 ちょっと逸般家庭だと聞いた
741 21/10/15(金)12:03:18 No.856532136
シビアなだけだったら虚淵とか居たし本格SF路線なら剣乃ひろゆきとか居たし泣きゲーなら麻枝が居たし燃えゲーなら奈須きのこがいたし先にデモベもあったからロボもあった こいつが受けたのは真っ先にそれらをすべて包括した上でJAMプロみたいな表の連中に合わせてまさはるや軍隊も足したからエポックメイキングになった
742 21/10/15(金)12:03:28 No.856532179
>ウマ娘のダイワスカーレットとか エアインテークが古いくらいで3Dモデルはちゃんと今っぽくなってるじゃん
743 21/10/15(金)12:03:37 No.856532211
>まだこの嘘言い続けてる馬鹿居るのか…荒らし活動ご苦労様です 動画配信サイトではそうだろ
744 21/10/15(金)12:03:40 No.856532225
でかい借金出来るって事は大ヒットしてちゃんと回収出来るって判断されたからでしょ? つまり令和の大ヒット作候補って事じゃん!
745 21/10/15(金)12:03:42 No.856532236
>当時でも結構超今風だったし… というかあのご時世に超今風でコテコテな学園ラブコメを!ってのがエクストラのウリだったからな…
746 21/10/15(金)12:03:46 No.856532257
>>なんでこんなチャンス逃したんだろう >エクストラとおまけのアンリミだから蹴ったんだろう >アニメ化対象の流れ見るに 先にそっちやってくれて良かったのに… フルメタふもっふやってからフルメタあったじゃん…
747 21/10/15(金)12:03:52 No.856532288
>デザイン変えなかったらこれだぞ!無理だろ! 当時のファンに訴求するならこのままで良かったよ
748 21/10/15(金)12:03:54 No.856532303
>>マジで…めっちゃもったいなさすぎる… >アニメーターがアニメ化企画進行中などをリークするサイトに書かれて当時話題になってたんだけど >音沙汰ないと思ったら断ってたと聞いて何で?!ってなったっけ ええ…今聞いてもなんで?!としかならんな… 謎すぎる
749 21/10/15(金)12:04:09 No.856532363
>デザイン変えなかったらこれだぞ!無理だろ! いやこれは今見ても可愛くない?
750 21/10/15(金)12:04:11 No.856532379
>fu433234.jpg >デザイン変えなかったらこれだぞ!無理だろ! 案外まだ行けそうな気がするな
751 21/10/15(金)12:04:18 No.856532407
>動画配信サイトではそうだろ GYAOとTVerが追加されてるぞ
752 21/10/15(金)12:04:32 No.856532462
>fu433234.jpg >デザイン変えなかったらこれだぞ!無理だろ! 普通に可愛いじゃん
753 21/10/15(金)12:04:48 No.856532546
>フルメタふもっふやってからフルメタあったじゃん… その前に普通にフルメタはやったろ!
754 21/10/15(金)12:04:49 No.856532553
>fu433234.jpg >デザイン変えなかったらこれだぞ!無理だろ! こっちの方が可愛いと思う
755 21/10/15(金)12:04:50 No.856532558
でもあの進撃の巨人の元ネタだぜ!
756 21/10/15(金)12:05:05 No.856532633
かわいいけどデカリボンはいらない
757 21/10/15(金)12:05:08 No.856532643
この古さがいいんじゃん… 新しさ求めるなら普通に新しい作品見るわ
758 21/10/15(金)12:05:11 No.856532655
>でもあの進撃の巨人の元ネタだぜ! わあすごい! 進撃の巨人見るわ!
759 21/10/15(金)12:05:21 No.856532703
>では名台詞や作品を象徴するワードをお願いします 昔は可愛かったのになぁ
760 21/10/15(金)12:05:26 No.856532726
>GYAOとTVerが追加されてるぞ じゃあ皆見られて大ヒットだな
761 21/10/15(金)12:05:32 No.856532753
まあ古いって言っても上で挙がってる同時期のアサギは今でも同じ人が描いてるよね
762 21/10/15(金)12:05:37 No.856532779
やるなら突き抜けろよ…中途半端なんだよ…
763 21/10/15(金)12:05:44 No.856532812
自分からチャンス不意にするって正直エロゲごときでとれだけ自信あったんだよと思う…
764 21/10/15(金)12:05:54 No.856532867
スレ画みたいなことまでしてFOD独占なんてしたの…? アホじゃないの…?
765 21/10/15(金)12:05:55 No.856532871
当時からキャラデザは評価高くなかったでしょ
766 21/10/15(金)12:06:01 No.856532893
キャラデザは古いから変えたけど戦術機デザインは何も問題無いので変えませんよみたいなプライドが何か…
767 21/10/15(金)12:06:05 No.856532914
借金こさえてウケてないの悲しすぎるだろ
768 21/10/15(金)12:06:30 No.856533003
信者の濃さは似たようなものだったろうにアージュはなんで型月になれなかったのか
769 21/10/15(金)12:06:33 No.856533015
>まあ古いって言っても上で挙がってる同時期のアサギは今でも同じ人が描いてるよね あれも大概古いデザイン多いと思うけど味にもなってるからなあ
770 21/10/15(金)12:06:34 No.856533019
>次第にこのシビアさが本格的!みたいなウケ方になった 偏見だけのその年代ってよく言えばリアル指向悪く言えば高二病が流行ってたイメージ
771 21/10/15(金)12:06:42 No.856533060
>自分からチャンス不意にするって正直エロゲごときでとれだけ自信あったんだよと思う… 自信というかこれの前に先に言ってたとこがあってそこに義理を通したんじゃなかった?
772 21/10/15(金)12:06:43 No.856533065
進撃の元ネタなんだから進撃同様ヒットすれば7億くらい返せるだろ
773 21/10/15(金)12:06:50 No.856533098
>自分からチャンス不意にするって正直エロゲごときでとれだけ自信あったんだよと思う… まあ最近は当然ないけど2005年前後はエロゲアニメ化結構あったからな…
774 21/10/15(金)12:06:51 No.856533104
>フルメタふもっふやってからフルメタあったじゃん… そういやマヴラブより知名度ずっとあってバンダイ含む大企業のバックアップあってもフルメタのアニメは実質打ち切りだったな… 京アニ時代もアニメは売れてなかった記憶
775 21/10/15(金)12:06:54 No.856533119
サンライズのアニメ化に乗らなかったのは版権売れとか何か言われたんでしょ
776 21/10/15(金)12:06:54 No.856533122
あのときああしていればタイミングが多すぎる
777 21/10/15(金)12:07:10 No.856533208
判断が遅いってか判断が悪い…
778 21/10/15(金)12:07:11 No.856533214
進撃でもいきなりマーレ編からアニメ始まるもんだろこんなの
779 21/10/15(金)12:07:12 No.856533217
あーそうか戦術機のデザイン変えたら新しく売れるな
780 21/10/15(金)12:07:26 No.856533284
今どきアマプラか駄ニメで配信してないアニメなんてまったく話題になんねぇぞ…
781 21/10/15(金)12:07:48 No.856533386
マブラヴより君が望む永遠の方がいろんな方面に与えた影響大きかったと思う
782 21/10/15(金)12:07:51 No.856533400
マブラブヒットした?
783 21/10/15(金)12:07:57 No.856533431
>信者の濃さは似たようなものだったろうにアージュはなんで型月になれなかったのか ブランド化とこまめに作品を出していく事かな…