21/10/15(金)07:45:34 究極生... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/15(金)07:45:34 No.856487318
究極生物との戦いで生き残ったのにその後の戦争で死ぬってどういうことなの…
1 21/10/15(金)07:46:04 No.856487376
ロシアは寒いからな…
2 21/10/15(金)07:47:17 No.856487542
風邪で死ぬよりマシだろ
3 21/10/15(金)07:50:06 No.856487897
人間が一番強い
4 21/10/15(金)07:50:57 No.856488003
ロシア人はこわいな
5 21/10/15(金)07:51:12 No.856488033
換装せず紫外線照射装置のままスターリングラードへ…
6 21/10/15(金)07:51:33 No.856488088
誇り高き精神を学んだ結果多分撤退戦の殿務めたんだろう
7 21/10/15(金)07:51:43 No.856488112
当時のドイツがサイボーグ作れて他の国が作れないという道理もないし…
8 21/10/15(金)07:52:24 No.856488205
どんな人間でも死ぬ時は死ぬしそれが人間だって言う人間讃歌だよ
9 21/10/15(金)07:52:36 No.856488237
スターリングラード戦線ってマジでやばいもん… 仕方ないわ…
10 21/10/15(金)07:53:39 No.856488368
案の定派手に自爆したんだろうな
11 21/10/15(金)07:54:16 No.856488452
機械だからロシアの冬に耐えられなかったと思ってる
12 21/10/15(金)07:54:24 No.856488471
ジョセフはまた会う機会あるだろうと思ってそうなのがちょっと切ない最終回
13 21/10/15(金)07:55:05 No.856488544
>当時のドイツがサイボーグ作れて他の国が作れないという道理もないし… ロボット残党兵みたいに各国でサイボーグ作って戦線ぐちゃぐちゃになってそう
14 21/10/15(金)07:56:33 No.856488726
どう見ても敵なのに味方でしかもめっちゃいい奴だという…
15 21/10/15(金)07:56:35 No.856488728
スタンド使いがいてやられたのかもしれない
16 21/10/15(金)07:57:42 No.856488881
>誇り高き精神を学んだ結果多分撤退戦の殿務めたんだろう スターリングラードは撤退戦というか殲滅戦…
17 21/10/15(金)07:58:05 No.856488928
>どう見ても敵なのに味方でしかもめっちゃいい奴だという… いいやつかな? いいやつ…義理堅いやつかも!
18 21/10/15(金)07:58:30 No.856488987
補給も整備もままならない戦場じゃそりゃ死ぬよ
19 21/10/15(金)07:58:58 No.856489048
ドイツ側の戦力の8割が死傷者になって スターリングラードの人口は戦前の60分の1になった
20 21/10/15(金)07:59:18 No.856489085
捕虜の生き血を文字通り絞る奴が良いやつかと言われると困る
21 21/10/15(金)07:59:54 No.856489164
戦車砲喰らえば流石に死ぬと思う
22 21/10/15(金)08:01:58 No.856489459
>ドイツ側の戦力の8割が死傷者になって >スターリングラードの人口は戦前の60分の1になった 捕虜になったドイツ人もほとんど死んだしこれでナチスの敗北が始まるし歴史の転換点だよね シュトロハイムもそりゃ死ぬわ
23 21/10/15(金)08:03:53 No.856489732
ジョジョじゃ珍しいラストバトル生き残ってその後の作中とは無関係のとこで死ぬ人
24 21/10/15(金)08:03:53 No.856489733
その後の伍長閣下がよりアレになるからそのタイミングで死んでよかったまである
25 21/10/15(金)08:04:52 No.856489902
>ジョジョじゃ珍しいラストバトル生き残ってその後の作中とは無関係のとこで死ぬ人 割と多くないか!?
26 21/10/15(金)08:07:18 No.856490269
いやスターリングラードなら納得だよ
27 21/10/15(金)08:09:07 No.856490581
アニメ版の世界一チィィィィ!って高笑いしながら兵装フルオープンしてたその後はなんかそれらしくて良かった
28 21/10/15(金)08:13:35 No.856491311
初登場時が凄い北斗の拳
29 21/10/15(金)08:15:13 No.856491594
流石に脳幹ぶち抜かれりゃ死ぬだろうし
30 21/10/15(金)08:16:48 No.856491869
>初登場時が凄い北斗の拳 と言うか初期のジョジョは北斗の拳人気があったからそれっぽく描いてたんよ バオーとかアイリン見ればわかるけどもっと細身のキャラ描く人だし
31 21/10/15(金)08:24:23 No.856493120
たぶん絵柄じゃなくて髭剃りの事だと思う
32 21/10/15(金)08:28:12 No.856493722
勇気のある少年のくだりとかいきなり世紀末始まった感がある
33 21/10/15(金)08:30:36 No.856494128
単なる小物悪役かと思ったら追い詰められると 黄金の精神に目覚めるやつ
34 21/10/15(金)08:33:38 No.856494580
寒いと機械油凍るからな…
35 21/10/15(金)08:37:34 No.856495215
3部のラストで急に空中戦始まったり4部がヤンキー漫画っぽかったり 荒木せんせー結構影響されやすいのかな…
36 21/10/15(金)08:38:32 No.856495361
>3部のラストで急に空中戦始まったり4部がヤンキー漫画っぽかったり >荒木せんせー結構影響されやすいのかな… 私生活で影響されたものをそのまま漫画に反映させる人なのは読んでてもわかるよ
37 21/10/15(金)08:38:49 No.856495417
いつぞやのスレでシュトロハイムは不死身でも 修理できる技師が死んじゃったんだろうなって言われて なるほど…となった
38 21/10/15(金)08:38:50 No.856495420
こんな超サイボーグ戦士なんて補給が滞ったら一気に弱体化することだろう スターリングラードならなおのことだ
39 21/10/15(金)08:39:01 No.856495445
レッチリとかキラークイーンはフリーザ、セルっぽい造形してるなって思った
40 21/10/15(金)08:39:21 No.856495505
>3部のラストで急に空中戦始まったり4部がヤンキー漫画っぽかったり アニメだと完全にDIOが空飛んでてダメだった
41 21/10/15(金)08:40:05 No.856495614
>レッチリとかキラークイーンはフリーザ、セルっぽい造形してるなって思った 言われてみるとエコーズもかなりそれっぽいと思った
42 21/10/15(金)08:47:31 No.856496822
サイボーグ技術がこの後の部で一切活かされてないのも荒木って感じがする
43 21/10/15(金)08:49:38 No.856497157
>サイボーグ技術がこの後の部で一切活かされてないのも荒木って感じがする ジョセフの義手!
44 21/10/15(金)08:49:57 No.856497215
耐寒処理は研究が浅かったようだ 柱の男が気化冷凍法使ってきたら歴史は変わったかもしれない
45 21/10/15(金)08:52:53 No.856497677
スターリングラードは厳冬に加えて包囲されて補給線まで断たれてるやつだから多分スタープラチナ居たって無理
46 21/10/15(金)08:56:02 No.856498186
>スターリングラードは厳冬に加えて包囲されて補給線まで断たれてるやつだから多分スタープラチナ居たって無理 そもそも本体の人間が保たんからな…いかな承太郎でもサポート無しで戦い抜けるわけがない
47 21/10/15(金)08:57:59 No.856498462
究極生物より強敵
48 21/10/15(金)08:58:56 No.856498630
冬将軍で機械が凍結して戦車すら動かなくなったんだっけ よしんば動いたとしてもぬかるみ足を取られて動かすだけでも閉口したとか
49 21/10/15(金)09:00:16 No.856498850
サイボーグは補給尽きたら全く駄目だろうからな
50 21/10/15(金)09:00:56 No.856498937
ザイツェフに狙撃された
51 21/10/15(金)09:01:11 No.856498986
仮に大戦を生き延びてもわりとガチなナチスだったので戦犯として処刑されたと思う
52 21/10/15(金)09:02:29 No.856499184
>仮に大戦を生き延びてもわりとガチなナチスだったので戦犯として処刑されたと思う 死なない!
53 21/10/15(金)09:02:37 No.856499208
サイボーグ技術を鹵獲されるわけにもいかないし 露助どもを巻き添えに出来るなら本望よ!って 盛大に自爆で最期を迎えた感じだと想像してる
54 21/10/15(金)09:06:41 No.856499844
43年だと凍死か餓死の可能性もあるな
55 21/10/15(金)09:12:59 No.856500845
スコップで土を掬うと土7弾丸3くらいになる戦場だって話
56 21/10/15(金)09:15:34 No.856501253
>スコップで土を掬うと土7弾丸3くらいになる戦場だって話 土壌汚染凄そう…
57 21/10/15(金)09:16:06 No.856501325
スターリングラードって映画見るとスターリングラードで生き残るの無理過ぎることがわかって納得する
58 21/10/15(金)09:21:53 No.856502210
メキシコのインディオが仮面で吸血生物化し ヨーロッパ中世の騎士が次元を超える回転を放つような世界だしな… ロシアにも色々あってもおかしくない
59 21/10/15(金)09:28:08 No.856503306
>>サイボーグ技術がこの後の部で一切活かされてないのも荒木って感じがする >ジョセフの義手! あれは微妙なとこじゃね シュトロハイムのとこでもっと良いのにしてもらおう言ってたし
60 21/10/15(金)09:36:27 No.856504657
黄金の精神とナチズムって両立出来るもんかな…
61 21/10/15(金)09:42:43 No.856505669
黄金のナチズム