虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/15(金)02:33:04 カゴに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/15(金)02:33:04 No.856464544

カゴにいれた音声作品をふと見返すとだいたい同じようなタイトルのばっかりなことにきづいた

1 21/10/15(金)02:34:31 No.856464728

ドスケベ ドスケベ ドスケベ ドスケベ

2 21/10/15(金)02:34:37 No.856464739

ドスケベがいつの間にか定着していた

3 21/10/15(金)02:35:46 No.856464895

右上のとこのチアガールもドスケベだった

4 21/10/15(金)03:22:21 No.856469820

左下はかなりよかった

5 21/10/15(金)03:29:15 No.856470383

レッドキャビアすき

6 21/10/15(金)03:31:35 No.856470567

>カゴにいれた音声作品をふと見返すとほとんど同じ声優だったことにきづいた

7 21/10/15(金)04:01:17 No.856472755

ドスケベって入れるだけでかなりIQ低下に貢献してくれるから頭からっぽにしてシコっていいやつ!ってなる

8 21/10/15(金)04:11:17 No.856473411

同じ声優でもキャラ付けで全然好みから外れたりするから難しい…

9 21/10/15(金)04:13:35 No.856473552

最近ハマったけど人気なの選んでいくとマジで声優が5人くらいでローテしてんじゃないかってなる 人気じゃないの選んでもそうなる

10 21/10/15(金)04:14:58 No.856473647

声優とか一切意識せず10作品買って購入後に確認したら同じ声優の作品が6作品だったとかある

11 21/10/15(金)04:16:26 No.856473740

なんでここまで偏るんだろ そんなに声の人って少ないのか圧倒的な実力差があるのか

12 21/10/15(金)04:16:31 No.856473744

>カゴにいれた音声作品をふと見返すとほとんど同じ声優だったことにきづいた これ本当によくある

13 21/10/15(金)04:17:35 No.856473809

>そんなに声の人って少ないのか圧倒的な実力差があるのか 好みの話なのに実力差て…

14 21/10/15(金)04:18:07 No.856473845

どちらかと言うといつもの面子が仕事しすぎなんじゃ?

15 21/10/15(金)04:19:32 No.856473930

(あの大手いつも声優2~3人でまわしてんな…)

16 21/10/15(金)04:20:30 No.856473990

絵師もそうなんだけど同人だとお仕事としての観点でとりあえず信頼できるってかたちで仕事多い人に集中しなんだわ 極端な話演技力とかあんま関係なく

17 21/10/15(金)04:22:48 No.856474118

エロゲ声優いないことはないけど思った以上に少ないのはやっぱプロだと頼む方もやる方もやりづらいのかな

18 21/10/15(金)04:22:57 No.856474125

音声作品だけじゃなく持ってる同人エロゲでもいつもの声優率めちゃ高くてびっくりするときある

19 21/10/15(金)04:23:57 No.856474173

あの大手の発売ペースとか見るといつもの二人毎日なんか収録してない?って思う

20 21/10/15(金)04:25:09 No.856474244

だいたいいつも同じ人の声でシコってるんだ

21 21/10/15(金)04:25:13 No.856474249

よく考えたらいつもの面子で大体通じてるのもすげえな

22 21/10/15(金)04:26:07 No.856474296

家建つくらいは稼いでそう

23 21/10/15(金)04:27:19 No.856474370

>家建つくらいは稼いでそう 外注にどれだけ呼ばれるかよりは自サークルの売れ行きの方が稼ぎには必要になるけどね

24 21/10/15(金)04:29:05 No.856474470

いつもの人たちレベルの仕事量だと自宅に収録設備ないと不可能だし

25 21/10/15(金)04:29:54 No.856474520

わざわざスタジオまで行ってる人もいるけどちゃんとペイできてるか不安になる

26 21/10/15(金)04:30:39 No.856474567

>いつもの人たちレベルの仕事量だと自宅に収録設備ないと不可能だし もしかして収録って声優側が自分でやるの? サークルがスタジオ借りてそこに呼んで声あててもらうもんだと勝手に思ってた… ほら音声紹介によくバイノーラルなんたらを使用した~みたいなのあるから

27 21/10/15(金)04:30:49 No.856474575

>いつもの人たちレベルの仕事量だと自宅に収録設備ないと不可能だし いやそもそも同人声優って宅録が基本でしょ

28 21/10/15(金)04:31:17 No.856474594

>わざわざスタジオまで行ってる人もいるけどちゃんとペイできてるか不安になる スタジオ代って基本サークル側が全持ちだから関係なくない?自サークルならともかく

29 21/10/15(金)04:32:41 No.856474673

別に同人声優じゃなくても似たジャンルのアニメで似たキャラ演じてる声優 大体五人くらいで回してない?ってすげーあると思う

30 21/10/15(金)04:32:42 No.856474674

>スタジオ代って基本サークル側が全持ちだから関係なくない?自サークルならともかく 普通に考えたらそうだよね

31 21/10/15(金)04:33:38 No.856474730

凄い稼いでる人はバイノーラルマイクも自前で買ってそう…というか買いました報告してる人見た記憶がある あとはバイノーラルマイク置いてるスタジオで収録かな

↑Top