虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/15(金)01:31:21 >強キャラ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/15(金)01:31:21 No.856453552

>強キャラ

1 21/10/15(金)01:34:06 No.856454141

素晴らしい先輩

2 21/10/15(金)01:34:07 No.856454144

素晴らしい先輩

3 21/10/15(金)01:35:48 No.856454509

素晴らしい監督

4 21/10/15(金)01:37:15 No.856454811

監督が変わる程度で強くなるには 星野ばりに上動かしまくらないとどうにもならないようにしか思えない

5 21/10/15(金)01:38:26 No.856455057

なんで毎回写真映り悪いんです?

6 21/10/15(金)01:39:27 No.856455254

素晴らしい要素抜きにしても古い価値観と指導した選手が結果出せてないところ見るとかなり不安なんだけど...

7 21/10/15(金)01:41:04 No.856455567

とりあえず有能なコーチ陣引っ張ってこれるなら…

8 <a href="mailto:怖かった">21/10/15(金)01:41:40</a> ID:2VQDOEus 2VQDOEus [怖かった] No.856455686

怖かった

9 21/10/15(金)01:41:50 No.856455721

落合英二召集は歓迎されてる様で

10 21/10/15(金)01:42:32 No.856455897

>とりあえず有能なコーチ陣引っ張ってこれるなら… それよりまず補強じゃねえかな…

11 21/10/15(金)01:43:28 No.856456098

頼むから週刊誌がデカいネタ持ってるなら今の時期のうちに記事出して欲しい 監督就任していろいろ動き出してからだと致命傷になる…

12 <a href="mailto:片岡">21/10/15(金)01:44:18</a> [片岡] No.856456276

>とりあえず有能なコーチ陣引っ張ってこれるなら… きちゃった♡

13 21/10/15(金)01:44:27 No.856456305

>頼むから週刊誌がデカいネタ持ってるなら今の時期のうちに記事出して欲しい >監督就任していろいろ動き出してからだと致命傷になる… たぶんキャンプ寸前にやってくる 大混乱 ヤッター

14 21/10/15(金)01:44:42 No.856456347

片岡ってそんなにヤバいの?

15 21/10/15(金)01:45:30 No.856456511

週刊誌がいい爆弾持ってるならば絶対最悪なタイミングで炸裂させるだろ

16 21/10/15(金)01:46:46 No.856456752

キャンプもオープン戦も終わった開幕直前が一番爆発に適してるな

17 21/10/15(金)01:47:55 No.856456996

>>とりあえず有能なコーチ陣引っ張ってこれるなら… >それよりまず補強じゃねえかな… 中継ぎの流出防ぐくらいしか出来なくね

18 21/10/15(金)01:48:44 No.856457154

誰かのyoutubeで言ってたけどPLの時も先輩がビビって立浪に何も出来なかったとか

19 21/10/15(金)01:49:44 No.856457334

>片岡ってそんなにヤバいの? 右打ちのススメでセカンドゴロ量産くらいには…

20 21/10/15(金)01:50:35 No.856457480

宮本がマッサージ中に電話かかってきて寝ぼけて対応したら激怒された話好き

21 21/10/15(金)01:52:29 No.856457816

PL人事で宮本とか連れてきた日にはもう…ネ…

22 21/10/15(金)01:53:26 No.856457967

ヤクザとか抜きにして指導方法が普通に老害っぽいのがしんどい

23 21/10/15(金)01:58:18 No.856458870

>>>とりあえず有能なコーチ陣引っ張ってこれるなら… >>それよりまず補強じゃねえかな… >中継ぎの流出防ぐくらいしか出来なくね いや外国人は?

24 21/10/15(金)01:59:43 No.856459131

>なんで毎回写真映り悪いんです? そら黒い内面が外側に漏れでてるとしか

25 21/10/15(金)01:59:57 No.856459165

>PL人事で宮本とか連れてきた日にはもう…ネ… 京田がノイローゼ起こしそう

26 21/10/15(金)02:00:26 No.856459238

実際軍隊になるんだろうけどキツいだろうな

27 21/10/15(金)02:01:17 No.856459419

ていうかここまでヤバいって周知されてる人間それでも監督にしようとする中日ってなんなの

28 21/10/15(金)02:02:13 No.856459569

実績が素晴らしいからね

29 21/10/15(金)02:02:57 No.856459696

最初の頃ならともかくかなり悪かった頃の倉本をやたらと推してたのがもう怖い

30 21/10/15(金)02:03:41 No.856459824

人気は凄いから

31 21/10/15(金)02:04:06 No.856459897

外人はルートが狭いのと入国待ちが

32 21/10/15(金)02:04:13 No.856459922

>ていうかここまでヤバいって周知されてる人間それでも監督にしようとする中日ってなんなの しょうがねぇだろ成り手がいねぇんだから

33 21/10/15(金)02:05:02 No.856460057

グッバイビシエド

34 21/10/15(金)02:05:04 No.856460065

普通に文春砲撃ち込まれて爆発してドラゴンズ身売り くらいまで行くといいと思う

35 21/10/15(金)02:06:13 No.856460271

>普通に文春砲撃ち込まれて爆発してドラゴンズ身売り >くらいまで行くといいと思う トヨタドラゴンズ爆誕か

36 21/10/15(金)02:06:39 No.856460341

中日怒羅権ズ

37 21/10/15(金)02:06:54 No.856460378

あとやれそうなOBっていうと牛島さんくらいかね

38 21/10/15(金)02:07:28 No.856460466

>ていうかここまでヤバいって周知されてる人間それでも監督にしようとする中日ってなんなの 球団上層部に立浪を首脳陣にしようとする勢力がずっと居たけど白井オーナーが絶対だめだって10年ほど押さえつけてたんだ 去年にそのオーナーが退任してこの通りよ

39 21/10/15(金)02:07:47 No.856460539

>球団上層部に立浪を首脳陣にしようとする勢力がずっと居たけど白井オーナーが絶対だめだって10年ほど押さえつけてたんだ 頑張っていたんだな…

40 21/10/15(金)02:08:21 No.856460636

>トヨタドラゴンズ爆誕か それよく言われるけどトヨタ側に野球チーム持つメリットがないし そもそも自前の名目社会人チームがある

41 21/10/15(金)02:08:32 No.856460674

立浪監督カードは切り札みたいなもんだからもうちょいいいタイミングで使うと思ってた 又吉祖父江田島福田がFAでビシエド契約満了のこのシーズンで切るとはまさかなあ

42 21/10/15(金)02:08:34 No.856460680

監督就任前日か当日くらいに素晴らしい先輩をゲストに呼ぶ燃えドラチャンネルはようやっとる

43 21/10/15(金)02:08:38 No.856460694

>あとやれそうなOBっていうと牛島さんくらいかね やれるってそういう…

44 21/10/15(金)02:08:39 No.856460697

事と次第によっちゃ中日新聞にとっても致命傷になりかねんだろうによくやるよ…

45 21/10/15(金)02:08:49 No.856460733

代打の待ち時間はサウナで身体を温めていた偉大な先輩

46 21/10/15(金)02:09:00 No.856460774

>恐キャラ

47 21/10/15(金)02:09:09 No.856460798

>トヨタドラゴンズ爆誕か トヨタは中日新聞社より金出さないけどな…

48 21/10/15(金)02:09:15 No.856460818

>立浪監督カードは切り札みたいなもんだからもうちょいいいタイミングで使うと思ってた 三浦カード使った横浜みたいだな

49 21/10/15(金)02:09:55 No.856460945

中日のFAは銭闘になるだけで出て行く率は低いから引き留める算段はあるんだろう

50 21/10/15(金)02:11:04 No.856461171

中部財界が壊滅するくらいの規模で不況が起これば中日新聞はドラゴンズを手放すと思うよ

51 21/10/15(金)02:11:20 No.856461208

単なる大人気OBなら良いんだけどね

52 21/10/15(金)02:11:23 No.856461214

偉大な先輩が監督になるんだからFAするなよぐらい言われそう

53 21/10/15(金)02:11:23 No.856461215

ようやっとるよ

54 21/10/15(金)02:11:46 No.856461277

>偉大な先輩が監督になるんだからFAするなよぐらい言われそう 余計逃げ出すだろ

55 21/10/15(金)02:11:50 No.856461290

>中日のFAは銭闘になるだけで出て行く率は低いから引き留める算段はあるんだろう なんでFA年にしっかり結果残してるのに残留するんだろうね…

56 21/10/15(金)02:12:10 No.856461351

週刊誌どころか国家権力がお出ましになるレベルの法令違反してると思い込んでたが そんなこと無かったんだな 疑って悪かった

57 21/10/15(金)02:12:11 No.856461358

>代打の待ち時間はサウナで身体を温めていた偉大な先輩 不満は間違いなくあっただろうに代打の神様として求められる仕事をキッチリこなした辺りは流石だなと思う

58 21/10/15(金)02:12:35 No.856461417

他のOBだと谷沢田尾と親会社と仲悪そうなのしかいないのか

59 21/10/15(金)02:12:59 No.856461487

>中部財界が壊滅するくらいの規模で不況が起これば中日新聞はドラゴンズを手放すと思うよ 仮にそのレベルの事態になったら12球団の親会社いくつ残るかな…

60 21/10/15(金)02:13:19 No.856461530

>若頭

61 21/10/15(金)02:13:25 No.856461551

祖父江はBだからいいとして又吉を頑張ってなんとか確保してお願いだから

62 21/10/15(金)02:13:35 No.856461577

ダメだったら福留にやってもらえばいいだろ PLだし

63 21/10/15(金)02:14:07 No.856461655

ドラゴンズって地獄ですか?

64 21/10/15(金)02:14:16 No.856461681

一応川上憲伸あたりもこれから候補になっていくのかな 報ステの解説上がりは監督の当たり率高いし

65 21/10/15(金)02:14:59 No.856461799

谷澤田尾平野中尾あたりは星野だったり星野を抱えてる方の派閥に球団追い出されてる組なので またいろいろと面倒臭い

66 21/10/15(金)02:15:22 No.856461866

ああ憲伸がいたか

67 21/10/15(金)02:15:32 No.856461901

>又吉祖父江田島福田がFAでビシエド契約満了のこのシーズンで切るとはまさかなあ FA交渉に立浪来るんだぞ? 出て行くとたぶん…

68 21/10/15(金)02:15:38 No.856461919

勝たなくても球団が黒字になればそれでOKだぜ っていう人事なんで 本当は勝てるときに人気のある監督でもっとがっぽりにしたかったけどコロナで限界なんでここで一発って考えよ

69 21/10/15(金)02:15:53 No.856461958

今話にあがってるコーチ陣だと落合英二が大当たり ノリさんが黒くならない限りはセーフとかそんな感じか…

70 21/10/15(金)02:16:13 No.856462013

憲伸は人柄と話しぶりは大好きだが 人を率いるタイプの人間ではない…

71 21/10/15(金)02:16:15 No.856462014

>祖父江はBだからいいとして又吉を頑張ってなんとか確保してお願いだから 中日の球団体質考えるとむしろ祖父江を全力で守りそうで又吉放出もやむなしって考えしてそうなんだよな… 愛知県出身でトヨタ自動車だから絶対出さないでしょ

72 21/10/15(金)02:17:22 No.856462161

>FA交渉に立浪来るんだぞ? >出て行くとたぶん… 出て行ったら殺される 残っても死ぬ FA取得者の運命は…

73 21/10/15(金)02:17:27 No.856462174

川上はなぁ…面白いしもちろん好きだけど監督とかやるタイプかと言われるとマイペースすぎると言うか…

74 21/10/15(金)02:17:55 No.856462242

でも祖父江年齢的に現状維持で4年契約くらいで残りそう いないのは困るけど安定感には欠いた印象がある

75 21/10/15(金)02:17:58 No.856462253

残留とこの世からFAの2択になる

76 21/10/15(金)02:18:01 No.856462257

森野あたりも指導者になれる線は薄そうだからなあ… 井端は呼べるんだろうか

77 21/10/15(金)02:18:20 No.856462312

>2019年12月に名古屋市内のホテルで行われた「立浪和義氏野球殿堂入りを祝う会」は大盛況。 >このパーティーには地元の政財界なども含め500人以上の関係者が参加し、発起人には東海テレビ、CBC、名古屋テレビ、中京テレビ、テレビ愛知の社長が名を連ねた。 これが立浪さんの素晴らしい人脈と影響力 今オフはあのケチケチフロントもさすがに虎の子の金出すと思うよ

78 21/10/15(金)02:18:31 No.856462342

井端呼んでこれたらすごく良いと思うんだよな…

79 21/10/15(金)02:19:24 No.856462487

井端は間違いなくコーチ適性高いんだけどな…

80 21/10/15(金)02:19:28 No.856462497

立浪の元じゃ森野入閣はないだろう レギュラーとった人間だし それこそ入閣したら立浪見直す

81 21/10/15(金)02:19:45 No.856462546

>今オフはあのケチケチフロントもさすがに虎の子の金出すと思うよ ただ今シーズンは虎の子の金出しても残留費用に消えるから良くて現状維持なのが…

82 21/10/15(金)02:19:53 No.856462569

井端は巨人コーチ時代も代表コーチ時代もいい話しか聞かない

83 21/10/15(金)02:20:35 No.856462673

解説聞いてると昌と吉見がちょっと古いタイプで駄目そう 井端と川上はアップデートが出来てる内容話してる

84 21/10/15(金)02:21:23 No.856462795

名選手だけど一選手を祝う為にどうしてそんなに人が集まるんです

85 21/10/15(金)02:21:49 No.856462858

データを活用した野球に理解があるかが結構デカいけどどうだろ

86 21/10/15(金)02:22:03 No.856462895

さすがに若い世代の選手は素晴らしい監督の素晴らしさはよく知らなくて 宮本や現役当時の下の選手達みたいにビビり散らしたりしないでしょ しないよね?

87 21/10/15(金)02:22:05 No.856462898

>名選手だけど一選手を祝う為にどうしてそんなに人が集まるんです ミスタードラゴンズだぞ口を慎め

88 21/10/15(金)02:22:07 No.856462905

森野はもう数年前に2軍コーチやってクビになってるでしょ

89 21/10/15(金)02:22:36 No.856462977

片岡の入閣もほぼ確定だっけ

90 21/10/15(金)02:23:10 No.856463073

オラ本気で怖くなってきたぞ

91 21/10/15(金)02:23:11 No.856463077

吉見は結構ヤバいよね 10年前の野球の目で見て話してる

92 21/10/15(金)02:23:16 No.856463090

吉見は温厚とは聞くけどそれと同時に短気エピも同じくらいあってあまり向かないと思ってる マサは性格が優しすぎるんで二軍ならとは思う 他人を叱るっていう話を聞いたことがないし

93 21/10/15(金)02:23:19 No.856463097

与太話が伝承になってるだけで若い子それだけで萎縮しそう

94 21/10/15(金)02:25:03 No.856463381

昌は本当にガチガチの叩き上げな上に200勝投手の自覚が良くも悪くも無いからみんなこれくらい出来るでしょ?って感じが出てる

95 21/10/15(金)02:25:04 No.856463388

今年は補強費引っ張ってくる前に残留要請しなきゃいけない現状だしミスタードラゴンズが都合よく火中の栗を拾わされただけなのではとも思う

96 21/10/15(金)02:25:39 No.856463488

素晴らしい先輩は方々でネタにされてるけどいうほど京田を嫌ってないし期待はしてるんだけど 今期の教えたこと捨てて打率上がったことは根に持ってはいそうで辛い ていうか中日OBが妙に京田に厳しい…いや期待の裏返しなのはわかるんだけど

97 21/10/15(金)02:25:49 No.856463509

ああ山本は苦労人な割に天才肌なのか 珍しいタイプだな

98 21/10/15(金)02:26:19 No.856463585

火中の栗を拾う役は与田が背負ってくれてたはずなんだが 拾い切る前に就任した感あるよね

99 21/10/15(金)02:26:34 No.856463633

>ああ山本は苦労人な割に天才肌なのか >珍しいタイプだな 開花するまでの経験もピッチングスタイルも個性的すぎて参考にならないからな…

100 21/10/15(金)02:26:40 No.856463643

天才が努力して200勝やっとできる どちらか一つしかないと100くらいで止まるもん

101 21/10/15(金)02:26:53 No.856463670

与田にその辺整理させた後にバトンタッチだと正直思ってた 一部の強硬派があと1年契約伸ばすの我慢できなくなったのかな…みたいな感じがする

102 21/10/15(金)02:27:49 No.856463801

正直一番見たかったのは仁村ドラゴンズ

103 21/10/15(金)02:27:58 No.856463824

>天才が努力して200勝やっとできる >どちらか一つしかないと100くらいで止まるもん 天才が努力して入れるのがプロでその中での天才の上澄み中の上澄みが100勝できて更にその中の本当に一握りが200勝できるんだぞ

104 21/10/15(金)02:28:09 No.856463853

>片岡の入閣もほぼ確定だっけ もっと貧打になってしまうんだろうか…

105 21/10/15(金)02:28:16 No.856463866

>火中の栗を拾う役は与田が背負ってくれてたはずなんだが >拾い切る前に就任した感あるよね 投手陣は何とか整備できたけど中継ぎ大量FAだしそれ以前に打撃陣が… 特にチーム本塁打が5位の広島に40本差つけられてて酷い バンテリンなのはあるけどさ

106 21/10/15(金)02:28:28 No.856463900

今年は周平があんなおかしなことにならなけりゃAクラス普通にあったと思うんだけどなあ 誰も良いと言ってない今年のバッティングフォームなんなのあれ

107 21/10/15(金)02:28:46 No.856463952

>特にチーム本塁打が5位の広島に40本差つけられてて酷い なそ にん

108 21/10/15(金)02:29:13 No.856464018

>一部の強硬派があと1年契約伸ばすの我慢できなくなったのかな…みたいな感じがする youtubeで各球団の余剰金を見ると来年が限界らしいので今年はクビ多いし中日も新監督で観客呼びたいところはあるだろう

109 21/10/15(金)02:29:15 No.856464022

>吉見は温厚とは聞くけどそれと同時に短気エピも同じくらいあってあまり向かないと思ってる >マサは性格が優しすぎるんで二軍ならとは思う >他人を叱るっていう話を聞いたことがないし 温厚だけど同時にバリバリのエース志向なのが吉見だ

110 21/10/15(金)02:29:28 No.856464050

荒木浅尾英智がコーチクビにならないことを祈ってる 阿波野は…やっぱ駄目かなあ外様だし

111 21/10/15(金)02:29:32 No.856464060

>>片岡の入閣もほぼ確定だっけ >もっと貧打になってしまうんだろうか… コーチじゃなくて監督の話し相手みたいなポジなら良いんだけど…

112 21/10/15(金)02:30:16 No.856464156

片岡はヘッドで打撃はノータッチになってもらおう

113 21/10/15(金)02:30:24 No.856464177

間違いなく過去のレイプ関連突っつかれると思うけどマジでいいのかな…

114 21/10/15(金)02:31:25 No.856464319

>間違いなく過去のレイプ関連突っつかれると思うけどマジでいいのかな… 結局のところ下世話な週刊誌ネタだから真偽は分からん 一つハッキリしてるのはスレ画が素晴らしい先輩だってことだけだ

115 21/10/15(金)02:31:32 No.856464337

コロナでかなりの重傷だったけど現場復帰できるくらいには体力ついてんのかね片岡

116 21/10/15(金)02:31:48 No.856464370

まあ肩幅さんもやったことに関しては清田と同じレベルだし大丈夫じゃねえの

117 21/10/15(金)02:32:42 No.856464495

もうちょい打撃が改善された辺りで来ると思ってた

118 21/10/15(金)02:32:42 No.856464498

現コーチ陣だと個人的には中村武志も評価高い

119 21/10/15(金)02:32:52 No.856464513

中村ノリ入閣とか好き放題書かれてるなあ

120 21/10/15(金)02:33:03 No.856464542

今年は平田、大野奨の年俸下げればFA分は賄えると思う ただでさえ引退二人も割ともらってたわけだし

121 21/10/15(金)02:33:11 No.856464557

女性関係はそれこそその筋と絡んでなければ親会社パワーでもみ消せる その筋も今の派閥の方ならもみ消せる 完璧

122 21/10/15(金)02:33:11 No.856464560

>結局のところ下世話な週刊誌ネタだから真偽は分からん あれだけの醜聞なのに球団も本人もだんまりだったからなぁ…

123 21/10/15(金)02:33:36 No.856464609

全体的に立浪監督カード切るのを我慢しきれなかった雰囲気が漂ってる

124 21/10/15(金)02:34:15 No.856464687

>全体的に立浪監督カード切るのを我慢しきれなかった雰囲気が漂ってる 燃えドラの井端との会談の奴とかもう我慢できなかったオーラが最高潮で笑ってしまう

125 21/10/15(金)02:34:43 No.856464754

まぁ真偽どころか示談になってるからやりましたって言ってる様なものだったけどね…

126 21/10/15(金)02:35:34 No.856464865

平田は残念だけど体悪くしてるなら厳しそうね…

127 21/10/15(金)02:36:23 No.856464964

平田はもうかなり厳しそう せっかく覚醒したのに活躍期間が短かったのは残念だが…

128 21/10/15(金)02:36:32 No.856464995

fu432752.jpg

129 21/10/15(金)02:36:44 No.856465027

この間の川上と井端のトークで立浪が奥さんと子供がまだ一緒に家にいる時~みたいな話を始めてヒヤヒヤしたけど あれがOKなら周辺では話題にしていい内容なんだなと感じた

130 21/10/15(金)02:38:11 No.856465217

来シーズンからサウスポーが復活したら大笑いする自信ある 球団も賛同してたことだし無理かもしれないけど

131 21/10/15(金)02:39:34 No.856465395

>女性関係はそれこそその筋と絡んでなければ親会社パワーでもみ消せる >その筋も今の派閥の方ならもみ消せる >完璧 親会社の社員まで893とべったりとかどうなってんだろうね 新聞はダメだけど不動産で儲かってるしそこに弘道会が関わってんのかなあ

132 21/10/15(金)02:39:44 No.856465417

PLドラゴンズで恐竜になれ

133 21/10/15(金)02:40:18 No.856465488

周囲の後輩のビビりようが尋常じゃないのは何が原因なんだろうか

134 21/10/15(金)02:41:14 No.856465602

根尾の扱いはどうするのかも気になるよね

135 21/10/15(金)02:42:21 No.856465751

>周囲の後輩のビビりようが尋常じゃないのは何が原因なんだろうか 嫁がアレ

136 21/10/15(金)02:42:55 No.856465812

>周囲の後輩のビビりようが尋常じゃないのは何が原因なんだろうか 片手で人持ち上げてたってのはPLのときの話だっけ

137 21/10/15(金)02:42:59 No.856465823

>親会社の社員まで893とべったりとかどうなってんだろうね >新聞はダメだけど不動産で儲かってるしそこに弘道会が関わってんのかなあ 瀬戸森山あたりは昔からの地域ヤクザがいて今はもう当然弘道会傘下っぽいんだけど 愛知全体がそういう許容する地域なのかなあとちょっと思う

138 21/10/15(金)02:43:22 No.856465869

打撃コーチ変わるだろうし少しは打撃成績上がるだろうけどテラスつけないと根本的な解決にならないと思うわ一昨日の石垣のが入らないとか欠陥球場すぎる

139 21/10/15(金)02:44:22 No.856465993

ていうかOBじゃないと監督になれないの? 実績ある人引っ張ってくればいいじゃん

140 21/10/15(金)02:46:42 No.856466253

>ていうかOBじゃないと監督になれないの? >実績ある人引っ張ってくればいいじゃん 中日はむしろ外様監督に比較的寛容なチームじゃない?

141 21/10/15(金)02:46:43 No.856466254

>ていうかOBじゃないと監督になれないの? >実績ある人引っ張ってくればいいじゃん 呼ぶか…宣銅烈

142 21/10/15(金)02:47:59 No.856466425

工藤今年までって夏前からうわさあったし最後くらい愛知で1年つないでくれたらよかったんだけど

143 21/10/15(金)02:49:01 No.856466569

テラスつけたらせっかくの投手陣のアドバンテージが減っちゃうので個人的にはテラス反対

144 21/10/15(金)02:50:22 No.856466734

ちょっと前は優勝常連で今低迷してどうしたらいいんだって状態とか 外様でそんな火中の栗拾ってくれる人いねえんじゃねえかな

145 21/10/15(金)02:50:51 No.856466792

工藤は現役時代それこそ一ミリも中日と接点なかったし無理じゃない? 地元が愛知でプロ時代ずっと敵ってのは逆に地元の財界人がいい顔しなさそう

146 21/10/15(金)02:51:06 No.856466826

>テラスつけたらせっかくの投手陣のアドバンテージが減っちゃうので個人的にはテラス反対 投手陣のアドバンテージより打撃陣のディスアドのほうがでかすぎる… 何だよチーム本塁打69本って 本塁打数5位の広島が110本だぞ

147 21/10/15(金)02:51:43 No.856466893

>>ていうかOBじゃないと監督になれないの? >>実績ある人引っ張ってくればいいじゃん >中日はむしろ外様監督に比較的寛容なチームじゃない? 2軍は外様でも就任したりするね ただ1軍の監督はコーチとして手腕が評価された山Qと森繫ぐらいじゃない? 選手でプレーしてないのに監督やれたの

148 21/10/15(金)02:52:54 No.856467004

あとは山内監督も外様だったかな

149 21/10/15(金)02:53:38 No.856467089

中日 69本 村上 39本 岡本 38本 鈴木 35本 山田 33本 独走状態じゃん

150 21/10/15(金)02:53:38 No.856467091

>テラスつけたらせっかくの投手陣のアドバンテージが減っちゃうので個人的にはテラス反対 テラスつけたロッテは先発こそアレだけどリリーフ陣は鉄壁だぞ あと落合時代みたいに守備がカチカチで狭くなっても守り勝つ野球できてるよ

151 21/10/15(金)02:54:40 No.856467206

星野と守道、落合だけで30年くらいやってるから監督の印象がほぼその三人だな

152 21/10/15(金)02:55:33 No.856467289

札幌ドームばかり言われるけど ナゴドもペラペラの人工芝使ってるのなんとかしてほしい

153 21/10/15(金)02:55:47 No.856467315

>星野と守道、落合だけで30年くらいやってるから監督の印象がほぼその三人だな 捕手も木俣中尾中村谷繁で大体カバーできてたんだよな…

154 21/10/15(金)02:56:49 No.856467445

>捕手も木俣中尾中村谷繁で大体カバーできてたんだよな… こうしてみると中日捕手には困ってないな

155 21/10/15(金)02:56:50 No.856467446

改めてこうやって見ると鈴木のホームランのペースおかしくない?ワンチャンホームラン王ありそうじゃん

156 21/10/15(金)02:57:36 No.856467534

>改めてこうやって見ると鈴木のホームランのペースおかしくない?ワンチャンホームラン王ありそうじゃん どっちかっていうと岡本村上が停滞しすぎ

157 21/10/15(金)02:58:38 No.856467642

>>捕手も木俣中尾中村谷繁で大体カバーできてたんだよな… >こうしてみると中日捕手には困ってないな 元来正捕手と抑えに困った年のほうが少ない球団だったけどここ数年はそれが不安定だったのもあったからな…

158 21/10/15(金)03:01:40 No.856467937

中村は当時ヴォケシとか壺でも散々言われてたけど 今思えば贅沢な悩みだった

159 21/10/15(金)03:04:25 No.856468212

>どっちかっていうと岡本村上が停滞しすぎ それもそうか思って成績見たけど鈴木9月25試合で13本打ってたわ村上は5本岡本は6本打っててそこまで酷くないのに

160 21/10/15(金)03:24:01 No.856469953

今日の試合見たけどヤクルトのピッチャーが全然打者にビビってなかったし セーフティバントみたいなボテゴロばっかりだし相当重症だなって

161 21/10/15(金)03:47:41 No.856471871

日ハムもそうだけどお前たちのチームの野手陣はそれ以前の問題で投手陣はテラス関係なくスタンドに放り込まれてる現実をしっかり見ろと思う

162 21/10/15(金)03:49:55 No.856472014

>ID:2VQDOEus >怖かった

↑Top