虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/15(金)01:15:23 >強カード のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/15(金)01:15:23 No.856450169

>強カード

1 21/10/15(金)01:18:49 No.856450864

これ山札から該当カード全部探すんです…?

2 21/10/15(金)01:21:24 No.856451438

絶望的すぎてどうやって立て直したのか思い出せない

3 21/10/15(金)01:21:45 No.856451509

勝手に山札の中まで消えたりドローしてから消えたりする

4 21/10/15(金)01:22:49 No.856451740

攻撃力1500未満でも闇エネルギーとフォース使ってりゃ勝てるから…

5 21/10/15(金)01:23:30 No.856451878

>持ちこたえろ!!

6 21/10/15(金)01:24:49 No.856452149

>絶望的すぎてどうやって立て直したのか思い出せない クリボー増殖で攻撃を止め! 属性反発作用によって究極竜弱体化! よし!!ってところで社長が自殺を仄めかしてくる

7 21/10/15(金)01:25:28 No.856452284

>クリボー増殖で攻撃を止め! うn >属性反発作用によって究極竜弱体化! う~n…

8 21/10/15(金)01:29:15 No.856453102

ブルーアイズ合体するのはいいけど 3つ首それぞれ攻撃力と判定別れてるのチートすぎない?

9 21/10/15(金)01:29:17 No.856453105

カップ焼きそばはともかくとしてすげぇ濃いなこのデュエル…

10 21/10/15(金)01:31:08 No.856453516

>3つ首それぞれ攻撃力と判定別れてるのチートすぎない? カップ麺に仕込まれた海馬のチートだと思う どうでもいいけどペガサスがクリボーの能力知らないのもおかしいと思う

11 21/10/15(金)01:32:42 No.856453843

カードプールクソ広いからデザイナーが知らなくてもしょうがないだろって結論になっただろーが

12 21/10/15(金)01:32:58 No.856453909

究極竜も死デッキも王国編と決闘都市編とで効果がなんか変わったやつ

13 21/10/15(金)01:34:17 No.856454186

ペガサスってイラストレーターなの?ゲームデザイナーなの?

14 21/10/15(金)01:34:34 No.856454225

開発者だからってすべてのカード知ってるんなら唐突に過去のカード使ったコンボが成立しちゃって大騒ぎとか起こらないもんな

15 21/10/15(金)01:34:57 No.856454311

範囲がおかしい

16 21/10/15(金)01:35:34 No.856454453

他のTCGでも開発チームが同じセットのモンスター能力知らないで壊れカード出すとかよくあるし…

17 21/10/15(金)01:35:54 No.856454534

ペガサスにパクられて逆襲喰らったときひどかったね… 社長のデッキが数枚しかなくなってたの笑う

18 21/10/15(金)01:36:24 No.856454642

>ペガサスってイラストレーターなの?ゲームデザイナーなの? 両方やる人じゃない?作中の描写的には 元々絵描きだったみたいだけど

19 21/10/15(金)01:36:35 No.856454677

やっぱり最強なのは盤外戦術

20 21/10/15(金)01:36:51 No.856454734

>他のTCGでも開発チームが同じセットのモンスター能力知らないで壊れカード出すとかよくあるし… 現実でちょくちょくあるから説得力が強い

21 21/10/15(金)01:37:18 No.856454822

社長1500以下のモンスター2枚くらいしかないの逆にヤバイ

22 21/10/15(金)01:38:22 No.856455046

ウイルスでデッキ破壊して究極龍まで出したのに負けそうなんで命掛けました 社長なんてそれでいいんだよ…

23 21/10/15(金)01:39:46 No.856455308

遊戯のデッキも社長のデッキも重過ぎてよく回るよな

24 21/10/15(金)01:42:01 No.856455771

>社長1500以下のモンスター2枚くらいしかないの逆にヤバイ 収縮無かったっけ?

25 21/10/15(金)01:42:41 No.856455933

相手にしか効力及ばないのが本当にひでぇカードだ

26 21/10/15(金)01:43:17 No.856456059

原作の勝率低すぎてアニオリで盛られまくる社長

27 21/10/15(金)01:44:30 No.856456310

>原作の勝率低すぎてアニオリで盛られまくる社長 逆に勝率そこそこだから名勝負メーカーの城之内くんが対比すぎる

28 21/10/15(金)01:44:44 No.856456352

ここで言う死滅とはデュエル中使用不可能を指す

29 21/10/15(金)01:45:09 No.856456445

原作死デッキと比べると光のピラミッドの完全破壊ジェノサイドウィルスが可愛く見える

30 21/10/15(金)01:45:53 No.856456589

俺ルール全開だからな

31 21/10/15(金)01:48:17 No.856457070

でもこれ墓地と山札入れ替えるカード使われたら一発で負けるからな…

32 21/10/15(金)01:48:36 No.856457129

>社長1500以下のモンスター2枚くらいしかないの逆にヤバイ 当時は生贄もなかったからデッキがそんな感じになるのはまあわかる

33 21/10/15(金)01:48:55 No.856457177

社長はそういうことする って雰囲気で誤魔化されてるけど海馬って結構アレだよね

34 21/10/15(金)01:49:24 No.856457266

社長のデッキはパワー&クラッシュ軸らしいが…

35 21/10/15(金)01:50:07 No.856457408

>社長1500以下のモンスター2枚くらいしかないの逆にヤバイ 1000以下のモンスター少なかったらウイルスの成功率低くなるしどういうデッキ構築してるんだ海馬

36 21/10/15(金)01:50:10 No.856457420

>って雰囲気で誤魔化されてるけど海馬って結構アレだよね それはみんな思ってるよ

37 21/10/15(金)01:51:20 No.856457612

>1000以下のモンスター少なかったらウイルスの成功率低くなるしどういうデッキ構築してるんだ海馬 収縮撃って半減させてからウィルスってコンボ使ってなかったっけ 気のせいだっけ

38 21/10/15(金)01:54:31 No.856458156

>>1000以下のモンスター少なかったらウイルスの成功率低くなるしどういうデッキ構築してるんだ海馬 >収縮撃って半減させてからウィルスってコンボ使ってなかったっけ >気のせいだっけ それはバトルシティだけ あと特定カード2枚だけのコンボでいうなら遊戯のクリボー増殖もそうだしなぁ

39 21/10/15(金)01:55:09 No.856458273

勢いで死んでやるぜーってやってたけど弟助けに来たのにそれでよかったのか

40 21/10/15(金)01:57:17 No.856458696

>>クリボー増殖で攻撃を止め! >うn >>属性反発作用によって究極竜弱体化! >う~n… 最近の原作リスペクトカードを見てるとそのうち属性反発作用も来そう

41 21/10/15(金)01:57:19 No.856458702

死者蘇生でサギー復活させてた辺りウイルスくらったら蘇生すら不可能になるのか

42 21/10/15(金)01:57:41 No.856458755

こんなの刷るペガサスが悪い

43 21/10/15(金)01:59:56 No.856459164

漫画の方だとジャイアントウィルスとかは言ってるし新しい映画でパンデミックドラゴン使うしなんというか陰湿だよね

44 21/10/15(金)02:00:34 No.856459271

マンモスの墓場どうやって融合したっけ…ってみたら微妙に器用な事やってた

45 21/10/15(金)02:01:56 No.856459521

>死者蘇生でサギー復活させてた辺りウイルスくらったら蘇生すら不可能になるのか アニメだとデッキから丸々消えるみたいな描写されてたな

46 21/10/15(金)02:02:09 No.856459558

社長って昔からかなりの脳筋だよね… 敵味方でデッキのレアリティ揃えたら実はわりと弱いんじゃ…

47 21/10/15(金)02:03:48 No.856459850

基本的にレアカード=超強いみたいな世界だから高レアで揃えたらこうなったのかもしれんし…

48 21/10/15(金)02:03:52 No.856459862

>社長って昔からかなりの脳筋だよね… >敵味方でデッキのレアリティ揃えたら実はわりと弱いんじゃ… 高レア側で揃えた場合はともかく低レアで揃えたら一気にガタ落ちしそう

49 21/10/15(金)02:04:37 No.856459993

下僕じゃなくて仲間だとかそんな感じで倒したんだっけ

50 21/10/15(金)02:06:32 No.856460323

エルフの剣士とか岩石の巨兵とか1500以下の攻撃力モンスター多かったよね王国編の王様

51 21/10/15(金)02:07:44 No.856460536

岩石の巨兵は壁として考えるとあの時代だとオーバースペックだと思う

52 21/10/15(金)02:10:05 No.856460974

この頃はカードゲームとテーブルトークが半々くらい混ざり合ってたから…

53 21/10/15(金)02:12:09 No.856461348

今考えるとこんな超クソカードに加えて究極竜まで出した挙句全部攻略されて死ぬ死ぬ詐欺ってこの時の社長トップクラスにだせえな…

54 21/10/15(金)02:12:28 No.856461401

生贄無しルールだと巨兵も大したことないんじゃないだろうか

55 21/10/15(金)02:15:39 No.856461922

細かいルール整備しなくてもその場の勢いでプレイしてくれるこの世界の人々が全体的にノリが良すぎる

56 21/10/15(金)02:16:29 No.856462046

GXだと一応コンペのカードは見てるようだけどこのときはどうだったんだろうか とりあえず石版のカーを全部写しておけみたいな感じだったのかな?

57 21/10/15(金)02:16:57 No.856462103

>細かいルール整備しなくてもその場の勢いでプレイしてくれるこの世界の人々が全体的にノリが良すぎる 言ったことそのまま鵜呑みにしてくれるからな…

58 21/10/15(金)02:17:44 No.856462215

>生贄無しルールだと巨兵も大したことないんじゃないだろうか 守備力2000だけで十分強いだろ

59 21/10/15(金)02:18:58 No.856462409

>>細かいルール整備しなくてもその場の勢いでプレイしてくれるこの世界の人々が全体的にノリが良すぎる >言ったことそのまま鵜呑みにしてくれるからな… なんだと!?ライフ半減だと!?

60 21/10/15(金)02:19:09 No.856462442

>今考えるとこんな超クソカードに加えて究極竜まで出した挙句全部攻略されて死ぬ死ぬ詐欺ってこの時の社長トップクラスにだせえな… でも究極竜の攻略方法詐欺臭いし… お前後にカオスソルジャー使うくせになんだよ反属性って

61 21/10/15(金)02:20:07 No.856462602

悪人ですらデュエル中はみんな流れには従うからな…

62 21/10/15(金)02:20:27 No.856462653

>勢いで死んでやるぜーってやってたけど弟助けに来たのにそれでよかったのか ここで負けたら弟助ける手立てゼロなので…

63 21/10/15(金)02:20:54 No.856462726

>悪人ですらデュエル中はみんな流れには従うからな… 律義にカードシャッフルする闇マリクの印象が強い

64 21/10/15(金)02:21:09 No.856462764

魔法でも罠でもなくウィルスカードという知らないカテゴリでいいのかな?

65 21/10/15(金)02:21:19 No.856462789

>悪人ですらデュエル中はみんな流れには従うからな… その意味では初代って案外マナー良いな

66 21/10/15(金)02:23:04 No.856463049

カードに書いてない仕様とかどうやって把握するんだろうな

67 21/10/15(金)02:24:04 No.856463214

連載で読んでたけどライフ無くなったら自殺する!って脅す海馬も 僕にはできないって泣いてサレンダーする遊戯もええ~…って思った

68 21/10/15(金)02:25:35 No.856463474

>魔法でも罠でもなくウィルスカードという知らないカテゴリでいいのかな? はい 原作にはよくわからない分類のカードが多い

69 21/10/15(金)02:25:37 No.856463485

巨兵は月も砕けるからな

70 21/10/15(金)02:27:17 No.856463728

闇のゲームでこれまで散々やらかしといて今さら躊躇わなくてもいいじゃん

71 21/10/15(金)02:27:38 No.856463782

遊戯も特定のモンスターだけに使える強化カードとかデッキに入ってなかったっけ

72 21/10/15(金)02:29:18 No.856464029

大会ごとに大幅にルール変わるのに対応できるカードの懐が広い

73 21/10/15(金)02:29:24 No.856464042

カオスソルジャーは融合じゃなくて儀式だから……

74 21/10/15(金)02:29:48 No.856464088

バトルシティではバーン禁止になってて社長もちゃんと考えてんだなって思ったけど 自分で使うぶっ壊れウイルスカードはスルーだしなんなら破壊輪積んでてあいつ…ってなった

75 21/10/15(金)02:31:26 No.856464321

城之内くんにカップ焼きそば使ったデュエルで勝つ 王様に負けそうになったら自殺するって脅す ペガサスに俺ルールが通用せず負ける 王様とのタッグデュエルで最後まで絆の力信じないままなんか勝つ イシズ戦で浮かんだくだらないオカルトとかヴィジョンを普通に否定するけどなんか勝った バトルシティ準決勝まで来てようやくちゃんとデュエルして王様に負けたことを認める 原作の海馬

76 21/10/15(金)02:31:40 No.856464355

カード周りでツッコんでたのコピーカードくらいかね あとパンドラのカード細工とか

77 21/10/15(金)02:32:11 No.856464413

>連載で読んでたけどライフ無くなったら自殺する!って脅す海馬も >僕にはできないって泣いてサレンダーする遊戯もええ~…って思った 闇遊戯はともかく遊戯のメンタルでは無理だろ普通に

78 21/10/15(金)02:33:34 No.856464604

バトルシティはバーン禁止じゃなくてバーン魔法禁止だからね やろうと思えばキャノンソルジャーもできた筈

79 21/10/15(金)02:33:36 No.856464610

ラーじゃなくても隠されたテキストが多い……

80 21/10/15(金)02:34:37 No.856464740

ペガサスはそもそもカップ焼きそば拒否されたからな…

81 21/10/15(金)02:35:02 No.856464791

ギアフリードには寄生できないとかあまりにピンポイントメタすぎる

82 21/10/15(金)02:35:21 No.856464835

>ペガサスはそもそもカップ焼きそば拒否されたからな… 「だっせえデース」うn…

83 21/10/15(金)02:35:27 No.856464852

そういえばマリクってバーン禁止も無視してたけどリバイバルスライムをオシリスじゃなくて射出に利用してたらそれで終わってたんじゃ

84 21/10/15(金)02:35:30 No.856464858

魔法効果の矢で対処するのは好き OCG再現はできないけどかっこいい…

85 21/10/15(金)02:37:09 No.856465071

岩石の巨兵で月を壊したら潮が引く理屈が実はよくわかってない

86 21/10/15(金)02:37:45 No.856465164

35%の確率で回避!

87 21/10/15(金)02:38:01 No.856465191

>岩石の巨兵で月を壊したら潮が引く理屈が実はよくわかってない 潮の満ち引きに月の引力が関わっているのは知っているな?

88 21/10/15(金)02:38:29 No.856465252

>35%の確率で回避! !!

89 21/10/15(金)02:38:42 No.856465278

ペガサスってカップ焼きそば拒否ってたけどマインドスキャンには多分影響ないしあれ本当に嫌だっただけだよね?

90 21/10/15(金)02:39:04 No.856465332

>35%の確率で回避! どうやって判定した!?

91 21/10/15(金)02:39:47 No.856465425

>ペガサスってカップ焼きそば拒否ってたけどマインドスキャンには多分影響ないしあれ本当に嫌だっただけだよね? 後付けか知らんけど見える部分少ないとミレニアムアイ無効になるらしいから多分それのせい

92 21/10/15(金)02:40:06 No.856465458

>ペガサスってカップ焼きそば拒否ってたけどマインドスキャンには多分影響ないしあれ本当に嫌だっただけだよね? ソリッドビジョンで復活させたエリザに会いたいってのがペガサスの狂気の原因だからその通りにカップ麺はダサかっただけかも

93 21/10/15(金)02:40:22 No.856465497

>ペガサスってカップ焼きそば拒否ってたけどマインドスキャンには多分影響ないしあれ本当に嫌だっただけだよね? ブルーアイズ出されてもトゥーンは効かないし サクリファイスすればいいからね

94 21/10/15(金)02:40:24 No.856465501

大事なカード弾き飛ぶのは単純に欠陥構造だもんなあれ

95 21/10/15(金)02:40:30 No.856465508

海馬って意外とメンタル不安定でデュエル後諭される流れが多いからライバルというより前世の関係に似てるのかもしれん

96 21/10/15(金)02:41:12 No.856465595

カップ焼きそばで立体化したカードによって決闘者の表情が読み取れないからだっけ? そうなると王様vs社長って顔見えないけど雰囲気で舌戦やってたのかな…

97 21/10/15(金)02:41:43 No.856465668

>ペガサスってカップ焼きそば拒否ってたけどマインドスキャンには多分影響ないしあれ本当に嫌だっただけだよね? 手札攻撃されるとトゥーンとかサクリファイスでも破壊されるしカップ焼きそばでやってたら多分海馬が勝ってたよ

98 21/10/15(金)02:41:47 No.856465681

>海馬って意外とメンタル不安定でデュエル後諭される流れが多いからライバルというより前世の関係に似てるのかもしれん ハハハハハハハ!!!!(王様とキサラが助かって嬉しい表情)

99 21/10/15(金)02:42:19 No.856465743

>ペガサスってカップ焼きそば拒否ってたけどマインドスキャンには多分影響ないしあれ本当に嫌だっただけだよね? いちいち手元に回収して投げるとか体力使うし10代の若さがないとちょっと

100 21/10/15(金)02:42:34 No.856465777

>後付けか知らんけど見える部分少ないとミレニアムアイ無効になるらしいから多分それのせい あれそんな条件あったのか 遊戯のアルミホイルコラも実はネタじゃなくてガチ対策になってた可能性あるんだな…

101 21/10/15(金)02:43:48 No.856465923

まあ闇のゲームにそんなの効きませーんって言われたら終わるが…

102 21/10/15(金)02:43:49 No.856465926

まあペガサスは千年眼使えなくても常人には闇のゲーム仕掛ければいいからね こいつ本当にクソ!

103 21/10/15(金)02:44:38 No.856466017

>ペガサスってカップ焼きそば拒否ってたけどマインドスキャンには多分影響ないしあれ本当に嫌だっただけだよね? 海馬は手札で姿が隠れるから効かないはずって考えてたが実証されないから分からず仕舞い でもこれでやるならモクバに投げさせるけど?ってわざわざ脅しかけてたから影響あるんじゃないかなぁ

104 21/10/15(金)02:45:44 No.856466135

ペガサスはカップ麺使ってのデュエル見てないから本当に相手の土俵で戦いたく無かっただけだと思う

105 21/10/15(金)02:46:17 No.856466206

まあでも大会の決勝でいきなりルール変えてやろうぜ!って言われたら拒否ってもいいと思う

106 21/10/15(金)02:46:18 No.856466208

王様この頃カタパルト付き亀よく使ってたよね

107 21/10/15(金)02:47:13 No.856466316

>まあでも大会の決勝でいきなりルール変えてやろうぜ!って言われたら拒否ってもいいと思う 別にペガサス側に受ける義理ないしな なんでか海馬はあれで戦う気満々だったけど

108 21/10/15(金)02:47:13 No.856466317

>まあペガサスは千年眼使えなくても常人には闇のゲーム仕掛ければいいからね >こいつ本当にクソ! そんなんだから勘が鈍ってシルクハット外すんだよ

109 21/10/15(金)02:48:11 No.856466455

うろ覚えだけどカタパルト亀ってアニオリで 仲間を犠牲にする残虐非道な使ってはいけないカードみたいに言われてたよね…

110 21/10/15(金)02:48:23 No.856466487

「」ボーイ シルクハット当ててる方が少ないデース 言い掛かりはよして下サーイ

111 21/10/15(金)02:50:03 No.856466705

>うろ覚えだけどカタパルト亀ってアニオリで >仲間を犠牲にする残虐非道な使ってはいけないカードみたいに言われてたよね… あれは王が使うタイミング最悪だったからで 勝てるタイミングならいいんだ

112 21/10/15(金)02:50:07 No.856466712

>「」ボーイ >シルクハット当ててる方が少ないデース >言い掛かりはよして下サーイ マリクは当てたぜ「」ガサス! 章ボスとしての威厳が足りないぜ「」ガサス!!

113 21/10/15(金)02:50:45 No.856466781

>うろ覚えだけどカタパルト亀ってアニオリで >仲間を犠牲にする残虐非道な使ってはいけないカードみたいに言われてたよね… あれ見てる人がそう思ってるだけで済ませてればいいのにアニオリで突っ込みいれるの下世話すぎて嫌い ついでにドーマ編のせいで遊戯王がメンタル弱いみたいなキャラ付けされてるのすごく嫌い

114 21/10/15(金)02:51:04 No.856466814

>>「」ボーイ >>シルクハット当ててる方が少ないデース >>言い掛かりはよして下サーイ >マリクは当てたぜ「」ガサス! >章ボスとしての威厳が足りないぜ「」ガサス!! 当てた方のマリクは表だし…

115 21/10/15(金)02:53:01 No.856467013

ブレイブアタックだか何だかの時もキレられてたんで単にラフェールの対比ってだけで意図してカタパルトタートル下げる気は無かったんだと思う 意図してるって思われても仕方ない気はする

116 21/10/15(金)02:54:03 No.856467140

イベント主催者のところへ直々に乗り込んで 俺ルール作ったからこれで勝負しろや!はなかなかの度胸だよね社長 いろいろ奪われかけてるとはいえ

117 21/10/15(金)02:54:17 No.856467168

原作的にはカタパはいいけどエクトプラズマーはダメなんだ 貴様のしもべが泣いてるぜ…

118 21/10/15(金)02:54:36 No.856467196

パンドラのエクトプラズマーも良く言われるけど あれブラマジ本人も嫌がってたからな

119 21/10/15(金)02:55:45 No.856467310

エクトプラズマーはあの後のパンドラの言動がアウトだからな とりあえず建前は持っておこうなってお話

120 21/10/15(金)02:57:14 No.856467484

>イベント主催者のところへ直々に乗り込んで >俺ルール作ったからこれで勝負しろや!はなかなかの度胸だよね社長 >いろいろ奪われかけてるとはいえ そもそもイベント参加しに来たわけじゃないしね

121 21/10/15(金)02:57:48 No.856467560

パンドラはショットガン・シャッフルでイエローカード取られてたから

122 21/10/15(金)02:57:51 No.856467569

竜騎士ガイアは闇晦ましの城に神風したがってたもんな

123 21/10/15(金)02:57:52 No.856467573

パンドラのブラマジもえっ?!て顔する カタパルトに乗ったブラマジガールもえっ?!て顔する おじゃまキングに食われるおじゃまトリオはめっちゃ喜んでる

124 21/10/15(金)02:59:02 No.856467681

サウザンドアイズの眼を潰すために増殖したクリボーを爆破させるしね

125 21/10/15(金)03:00:01 No.856467787

そもそも生け贄召喚とか死者蘇生がね でも同意してるから

126 21/10/15(金)03:00:21 No.856467819

>攻撃反応罠を潰すためにクリボーを爆破させるしね

127 21/10/15(金)03:02:08 No.856467991

必要な行為なら許されるんだ 神を生贄に捧げたのも本当なら不敬で裁かれそうだけど勝てたからいいんだ

128 21/10/15(金)03:02:54 No.856468062

王様がメンタル弱いって言われてるのは元々原作からAIBOとの比較であれ?ってなってるとこあったせいよ

129 21/10/15(金)03:04:29 No.856468218

攻撃的な男は攻められると弱いのって舞さんにも言われてたしね

130 21/10/15(金)03:07:51 No.856468535

パンドラってなんでエクトプラズマーなんか使ったんだっけ お互いブラマジいる状況でやっても相討ちで終わるしそうなるとブラマジ依存度の高そうなパンドラの方がダメージでかいような

131 21/10/15(金)03:10:19 No.856468759

>パンドラってなんでエクトプラズマーなんか使ったんだっけ >お互いブラマジいる状況でやっても相討ちで終わるしそうなるとブラマジ依存度の高そうなパンドラの方がダメージでかいような 射出したらライフ削りきって勝ちだった 本人が相手もエクトプラズマー射出できるって気づいてない ブラックマジシャン多い方が強いって思ってるからパンドラは相打ちさせても自分はまだ2枚持ってるから有利って思ってる

132 21/10/15(金)03:13:04 No.856469020

>射出したらライフ削りきって勝ちだった >本人が相手もエクトプラズマー射出できるって気づいてない >ブラックマジシャン多い方が強いって思ってるからパンドラは相打ちさせても自分はまだ2枚持ってるから有利って思ってる あぁあれお互い使えるのにそもそも気がついてなかったのか納得

133 21/10/15(金)03:17:06 No.856469377

お互いが使えるぜ!って使った黒魔術のカーテンが決めてだしねパンドラ戦

↑Top