虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/15(金)00:31:28 やるか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/15(金)00:31:28 No.856437900

やるかやらないかで言えばやる

1 21/10/15(金)00:32:48 No.856438312

まるで狂うまではやらないみたいなことをおっしゃってるが…

2 21/10/15(金)00:33:29 No.856438519

狂う前のイメージじゃないですか

3 21/10/15(金)00:34:50 No.856438914

むしろ狂ったらやらないタイプ

4 21/10/15(金)00:35:34 No.856439148

主になった当日にやる

5 21/10/15(金)00:36:03 No.856439312

まあ迷宮の主になったのどんくさだからいらん心配である

6 21/10/15(金)00:36:17 No.856439391

もう狂ってるからこれ以上が無い

7 21/10/15(金)00:38:53 No.856440182

やらないほうが狂ってる

8 21/10/15(金)00:41:51 No.856441085

fu432549.jpg PTの元前衛二人のサイコ評が的確だった

9 21/10/15(金)00:49:32 No.856443314

人間の殺し方はサイコの親友が詳しいし死角は無いな…

10 21/10/15(金)00:51:28 No.856443872

カブルーとサイコの黄金タッグか

11 21/10/15(金)00:51:45 No.856443963

しかし対人さっぱりの対魔物特化って結構不安だよね ダンジョン内結構性質悪い盗賊モドキいるみたいだし…

12 21/10/15(金)00:52:34 No.856444196

>fu432549.jpg >PTの元前衛二人のサイコ評が的確だった やっぱそういう感じなんだな…

13 21/10/15(金)00:54:04 No.856444655

狂う前は魔物食には手を出さずやたら魔物に詳しい頼れるリーダーしてたんだろうな…

14 21/10/15(金)00:55:24 No.856445050

>狂う前は魔物食には手を出さずやたら魔物に詳しい頼れるリーダーしてたんだろうな… リーダーシップはあるけどなんか話が噛み合わない

15 21/10/15(金)00:56:28 No.856445372

今回シュローがグリフォンも一太刀で撃墜してて こいつ戦闘力だけはガチだったのなと再認識した

16 21/10/15(金)01:01:23 No.856446665

そもそもサイコは魔物の生態を解き明かしたいタイプだから 最初から全部わかってる自作の魔物作れるよ!って言われたところで 某脳噛探偵がインスタントの謎いっぱい見せられた時みたいに最高に機嫌悪くする要因にしかならないと思う…

17 21/10/15(金)01:02:10 No.856446882

後衛と斥候とは理解度が違うのはやっぱり武器持つ前衛特有の感覚なのかな

18 21/10/15(金)01:03:08 No.856447165

>そもそもサイコは魔物の生態を解き明かしたいタイプだから >最初から全部わかってる自作の魔物作れるよ!って言われたところで >某脳噛探偵がインスタントの謎いっぱい見せられた時みたいに最高に機嫌悪くする要因にしかならないと思う… 普通にかっこいい魔物とか理想的な生態の魔物とか作りそう

19 21/10/15(金)01:03:13 No.856447178

自分を改造してドラゴンになってみたりとかやると思う

20 21/10/15(金)01:03:43 No.856447320

前衛二人がそろってたときの役目は盾役だったなのかなサイコ

21 21/10/15(金)01:04:10 No.856447443

>そもそもサイコは魔物の生態を解き明かしたいタイプだから >最初から全部わかってる自作の魔物作れるよ!って言われたところで >某脳噛探偵がインスタントの謎いっぱい見せられた時みたいに最高に機嫌悪くする要因にしかならないと思う… いや意味不明なキメラ作っては無理が出て死ぬを繰り返して最強の合理的な意味不明なキメラ生み出すタイプじゃない?

22 21/10/15(金)01:04:44 No.856447603

シュローが強いのはなんでだろ 人にも魔物にも興味ないけど戦術や剣術への興味が強いのかな

23 21/10/15(金)01:05:00 No.856447669

キメラファリン見て第一号がかっこいい!だから自分は更にそれの上を往く三ツ首ドラゴンヘッド搭載くらいする

24 21/10/15(金)01:06:15 No.856447976

>シュローが強いのはなんでだろ 元々は腕試しのためのダンジョンだったよ

25 21/10/15(金)01:06:21 No.856448004

既に狂っている

26 21/10/15(金)01:06:34 No.856448054

ダブルヘッドなんちゃらを欲しがるぐらいだし最高のキメラを作るぐらいは絶対する

27 21/10/15(金)01:06:49 No.856448121

シュローあのPTのメインアタッカーだからな

28 21/10/15(金)01:06:53 No.856448138

>自分を改造してドラゴンになってみたりとかやると思う ドラゴンワナビーが…

29 21/10/15(金)01:07:24 No.856448247

最初から狂ってれば問題無いなんてそんな

30 21/10/15(金)01:07:35 No.856448292

ヒポポタマスの時に実際に動かせて造形自由な使い魔いじるときの勢いを見るとな…

31 21/10/15(金)01:08:10 No.856448449

この場面全員勘違いしてるけど ワナビー君の狂う方向性は自己改造だよ 迷宮の王になった初日にドラゴンの翼!オーガの四肢!バジリスクの目!とか自己改造して 狂うと最強に強くてかっこいい自己探求の歯止めが効かなくなって超巨大ライオスになる

32 21/10/15(金)01:08:29 No.856448527

fu432607.jpg そのまま死にかけててダメだった

33 21/10/15(金)01:09:48 No.856448834

>迷宮の王になった初日にドラゴンの翼!オーガの四肢!バジリスクの目!とか自己改造して 途中でアイディアがマンネリになってスランプに陥るのはわかる

34 21/10/15(金)01:10:30 No.856448995

>前衛二人がそろってたときの役目は盾役だったなのかなサイコ 魔物の習性詳しいから無駄にヘイト買うの上手そう

35 21/10/15(金)01:10:58 No.856449104

すでに狂っていることを知られてはいけない

36 21/10/15(金)01:11:51 No.856449290

>>迷宮の王になった初日にドラゴンの翼!オーガの四肢!バジリスクの目!とか自己改造して >途中でアイディアがマンネリになってスランプに陥るのはわかる そっちの方向で狂っちゃうか…いやまあそっちかな…

37 21/10/15(金)01:12:21 No.856449414

魔物食に狂う前はファリンのお兄さんしてたのも大きかったんじゃないだろうか

38 21/10/15(金)01:12:31 No.856449461

芸術家の苦悩すぎる…

39 21/10/15(金)01:13:49 No.856449783

ファリンは控えめに言って聖女だからな

40 21/10/15(金)01:14:00 No.856449824

ケンスケを品種改良して巨大な全身甲冑モンスターを作ろう

41 21/10/15(金)01:14:06 No.856449847

あれもこれもやりたいとモンスターそのものの本来の美しさのアンビヴァレントで狂うのは容易に想像がつく

42 21/10/15(金)01:15:08 No.856450094

>すでに狂っていることを知られてはいけない もう黒エルフにまで「魔物に強い興味があって、人間社会に関心が無い」と把握されてる…

43 21/10/15(金)01:15:43 No.856450254

最初は大喜びでヤバい魔物をどんどん作るのに 元々完成されていた魔物に自分が手を加える事がいかにワナビだったか知って狂うのが目に浮かびすぎる…

44 21/10/15(金)01:17:05 No.856450532

1巻で2種混成くらいがやっぱり良いとは言ったけどごつ盛りファリンを見てしまったからな…

45 21/10/15(金)01:19:48 No.856451098

>最初は大喜びでヤバい魔物をどんどん作るのに >元々完成されていた魔物に自分が手を加える事がいかにワナビだったか知って狂うのが目に浮かびすぎる… それ今と変わってなくない?

46 21/10/15(金)01:21:24 No.856451435

一人だと今以上に狂うけどファリンさえ復活すれば大丈夫だろうという妙な安心感がある

47 21/10/15(金)01:21:43 No.856451505

またかわいいエルフが増えてるけどこの子も罪人なのかな

48 21/10/15(金)01:23:56 No.856451957

>またかわいいエルフが増えてるけどこの子も罪人なのかな 使い魔使役は反動で最悪脳が壊れるから囚人の仕事

49 21/10/15(金)01:23:57 No.856451963

>またかわいいエルフが増えてるけどこの子も罪人なのかな 耳欠けてる子は罪人だけど両耳が見えてない子はわからないね

50 21/10/15(金)01:23:58 No.856451964

耳が欠けてるから罪人じゃないかな 何の罪なのか知らんけど

51 21/10/15(金)01:24:53 No.856452156

fu432641.jpg 役に立たなそうな一般隊員エルフもいるぞ

52 21/10/15(金)01:27:00 No.856452618

パッタドルは相対的にkawaiiだけで一般エルフよりはちゃんと経験積んでて優秀だったんだな

53 21/10/15(金)01:27:59 No.856452824

>fu432641.jpg >役に立たなそうな一般隊員エルフもいるぞ 看守役以外にも一般エルフの隊員とかいるのね あんまり戦闘力は高く無さそうだからダンジョン調査の学者みたいなポジションなんだろうか

54 21/10/15(金)01:28:13 No.856452876

溺れてるライオスたちに襲いかかるトリのコマって 旧劇の弐号機鳥葬シーンじゃ…

55 21/10/15(金)01:30:15 No.856453307

書き込みをした人によって削除されました

56 21/10/15(金)01:30:22 No.856453338

囚人は看守に魔法を使う制限かけられてるから へっぽこな看守が先に死んで魔法使えず巻き添えになるってファンブックに

57 21/10/15(金)01:30:28 No.856453359

翼獅子さんがサイコの作る未来に期待してると信じてたのに甘言っぽくていっぱい悲しい… 翼獅子さんも魔物食を食べて満足!なエンドより翼獅子さんも食べるエンドの方がありえそうで悲しい…

58 21/10/15(金)01:30:35 No.856453387

やっぱりエルフが絡む人間関係は面倒だな…

59 21/10/15(金)01:30:40 No.856453416

>fu432607.jpg >そのまま死にかけててダメだった どういう状況?!

60 21/10/15(金)01:31:05 No.856453505

あーどこかに人心を掴むのが上手くてライオスと仲良くなりたい人間がいないかなー

61 21/10/15(金)01:31:13 No.856453533

ウタヤで一回カナリア壊滅してるからマジで新人ばかりなんだな

62 21/10/15(金)01:31:54 No.856453663

>どういう状況?! カブルーとお別れで崖から落ちたじゃん そのまま溺れた

63 21/10/15(金)01:32:18 No.856453754

>翼獅子さんがサイコの作る未来に期待してると信じてたのに甘言っぽくていっぱい悲しい… いや本当に期待してたと思うよ へっぽこの欲望の方が美味しそうだっただけで

64 21/10/15(金)01:32:58 No.856453905

>いや本当に期待してたと思うよ >へっぽこの欲望の方が美味しそうだっただけで ライオスの欲望のレアリティ高そうだったのに どんくさのがレアリティ高かったのか

65 21/10/15(金)01:34:06 No.856454140

どんくさの方が外に出そうな願いだったしなあ… ライオスは迷宮に籠りそうだし

66 21/10/15(金)01:34:32 No.856454224

マルシルの願いって全世界をダンジョン化するようなもんだからね ライオスはダンジョンの利用と生態系の維持でしかない

67 21/10/15(金)01:34:40 No.856454244

黒エルフ視点からだとサイコの欲望も範囲が全世界に広がるやべえヤツって認識されてるし…

68 21/10/15(金)01:34:43 No.856454263

>ライオスの欲望のレアリティ高そうだったのに >どんくさのがレアリティ高かったのか レアな食材よりも味の濃さじゃねえかな

69 21/10/15(金)01:35:02 No.856454338

モンスターと人類の調和VS世界中の人類の寿命を一緒にしたい(できれば千年くらい) ファイ!

70 21/10/15(金)01:37:08 No.856454792

スレッドを立てた人によって削除されました 女が描いた漫画ってどうしてこう不快要素だらけなんだろうなと

71 21/10/15(金)01:37:20 No.856454834

スレッドを立てた人によって削除されました 子宮で物事考えてる生物の知能の低さは云々みたいなことを言う「」がたまにいるけど あれって正しかったんだなって思うわ最近

72 21/10/15(金)01:37:30 No.856454879

スレッドを立てた人によって削除されました だいたいの女は周りで流行ってる物しか好きにならないから なんか主観も感情も無くてまるでロボットみたいで気持ち悪いんだよね

73 21/10/15(金)01:37:48 No.856454939

スレッドを立てた人によって削除されました まんこが承認欲求の塊ですぐつけあがる生き物なんだっていうのはインスタ蝿やらオタサーの姫で周知の事実だしなあ

74 21/10/15(金)01:37:56 No.856454968

スレッドを立てた人によって削除されました ぶっちゃけた話だけど女って知れば知るほど下等な生き物なんだなってわかるよね…

75 21/10/15(金)01:38:00 No.856454980

>ウタヤで一回カナリア壊滅してるからマジで新人ばかりなんだな 成長したダンジョンはベテランエルフでさえ殺す危険性があるんだよな… そこに新兵ばっかりのエルフちゃん達を投入したらどうなるんです?

76 21/10/15(金)01:38:06 No.856454997

スレッドを立てた人によって削除されました >子宮で物事考えてる生物の知能の低さは云々みたいなことを言う「」がたまにいるけど >あれって正しかったんだなって思うわ最近 あの「」は言い方がアレだからID出されることもあるけど 主張の内容自体は間違ってないだろっていつも思ってる

77 21/10/15(金)01:38:13 No.856455025

無理に決まってる欲望の方が狂いやすくて早め濃いめなのだろうか

78 21/10/15(金)01:38:46 No.856455121

>fu432641.jpg >役に立たなそうな一般隊員エルフもいるぞ 本当に役に立たなそうでダメだった エルフも人材不足か…

79 21/10/15(金)01:38:53 No.856455147

ライオスの方が長続きしそうな欲望だったけど マルシルは規模がデカイのとカナリアを無力化させるの優先だったからな

80 21/10/15(金)01:39:03 No.856455174

1分以内にコピペ連投するのは脳味噌スカスカ荒らしすぎる…

81 21/10/15(金)01:39:16 No.856455222

レアリティというか欲望の規模が世界の根幹を揺るがすレベルだからなどんくさ

82 21/10/15(金)01:39:34 ID:LWKk7amU LWKk7amU No.856455278

スレッドを立てた人によって削除されました いきなりコピペとか言われてもどのレスを指してるのかさっぱりわからん 見えないもんでも見えてるのか

83 21/10/15(金)01:39:46 ID:LWKk7amU LWKk7amU No.856455307

スレッドを立てた人によって削除されました 実際まんこ作者の漫画つまらんしな 言ってることは正しいよ

84 21/10/15(金)01:40:33 No.856455458

一応対魔物なら評価されてるんだなライオス…

85 21/10/15(金)01:41:35 No.856455663

デュラハンとすら交渉できるもんなライオス

86 21/10/15(金)01:42:42 No.856455938

>一応対魔物なら評価されてるんだなライオス… ドラゴン3体を凌げるくらい正しい知識と応用力があるしなー

87 21/10/15(金)01:43:01 No.856456007

単行本派だけど次の巻で終わりそうな展開でいっぱい悲しい

88 21/10/15(金)01:44:05 No.856456234

目隠れ一般隊員エルフいいね… いじめたい…

89 21/10/15(金)01:45:09 No.856456446

これ全員死んで終わるんじゃ

90 21/10/15(金)01:46:03 No.856456618

全員でファリン肉を食って終わるよ

91 21/10/15(金)01:48:20 No.856457079

人間に興味がなくて対人できないライオスのために ライオスの新しい親友のこくじんが懐刀として暗躍すれば良い

92 21/10/15(金)01:48:50 No.856457167

黒人が女だったらよかったのにね!

93 21/10/15(金)01:51:06 No.856457564

>ライオスの新しい親友のこくじんが懐刀として暗躍すれば良い そういう所だぞ…

↑Top