虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/14(木)23:43:10 >弱キャラ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/14(木)23:43:10 No.856421167

>弱キャラ

1 21/10/14(木)23:43:37 No.856421342

>ジョーカー

2 21/10/14(木)23:44:24 No.856421625

スペックは低い筈なんだけどなぁ

3 21/10/14(木)23:45:37 No.856422084

スペックは最弱のはずだけどメモリがテンション上がってるからかなんか強敵も次から次へ倒していく

4 21/10/14(木)23:45:40 No.856422101

スペックは弱キャラ

5 21/10/14(木)23:48:19 No.856423134

運命のジョーカーが掛かると止められないイメージ

6 21/10/14(木)23:49:39 No.856423641

心が折れなければ強いから最終話前半でもそれなりに強いのいいよね

7 21/10/14(木)23:50:23 No.856423873

>ジョーカー!

8 21/10/14(木)23:50:25 No.856423900

エターナルには勝てない

9 21/10/14(木)23:50:27 No.856423914

設定的にダブルより弱そうなんだけどダブルを苦戦させたNEVER達に勝つ …つってもあいつら複数でダブル一人いじめてただけだし戦いのプロでもドーパントのチカラ使うのは素人だからそんなもんか

10 21/10/14(木)23:50:39 No.856423986

ジョーカーメモリの能力が翔ちゃんのためにあるような性能だからな…

11 21/10/14(木)23:52:10 No.856424497

>エターナルには勝てない さすがに相手が悪い…

12 21/10/14(木)23:52:14 No.856424513

映画のはT2メモリだからエターナルよろしく相性で想定以上のパワーが出るのはわかる その後の普通メモリで戦えてるのはなんなの…

13 21/10/14(木)23:52:44 No.856424688

デケデケデン!デーデー デケデケデン!デーデー

14 21/10/14(木)23:53:05 No.856424806

お嫌いですか?

15 21/10/14(木)23:53:11 No.856424844

風都探偵面白いんだけどフィリップと再開するまでのジョーカー一人で頑張る話揉みたいいいいいいい!!!!!!

16 21/10/14(木)23:53:36 No.856424981

>その後の普通メモリで戦えてるのはなんなの… その辺は風都探偵で説明されてる

17 21/10/14(木)23:53:51 No.856425055

エターナルだって運命の相手と再会してテンションぶち上がってる筈だからな

18 21/10/14(木)23:54:13 No.856425178

ジョーカー単独だからCJに比べたらジョーカーとしてのスペックは一応上がってるんだっけ

19 21/10/14(木)23:54:23 No.856425230

>その後の普通メモリで戦えてるのはなんなの… 本人の気力で無限に性能が上がるメモリだから

20 21/10/14(木)23:55:30 No.856425623

翌年はエイジくんのバースがこの枠なの? もしくは徳川吉宗

21 21/10/14(木)23:56:03 No.856425826

仮面ライダーサイクロン/ジョーカーの強さ見るとサイクロンジョーカーはサイクロンとジョーカーの力が合わさってどう考えても最強のはずなのに何でパッとしないの

22 21/10/14(木)23:57:12 No.856426249

ジョーカーとジョーカージョーカーはどっちが強いの?

23 21/10/14(木)23:57:22 No.856426311

メモリの能力と適正と本人の気質が合わさった切り札

24 21/10/14(木)23:58:19 No.856426651

うーんサイクロンが火力ないからかなぁ… HJとLJのがCJより強い気がしちゃう

25 21/10/14(木)23:59:11 No.856426952

サイクロンはオートリジェネだから便利ではあるけど火力上る感じではないからね

26 21/10/14(木)23:59:14 No.856426966

>もしくは徳川吉宗 徳田さんは江戸時代の仮面ライダーだからちょっと違う

27 21/10/14(木)23:59:25 No.856427027

翔ちゃんのバトルスタイル的にHJが安定感ある

28 21/10/14(木)23:59:26 No.856427039

漫画見てると瞬間火力はCJXより強い気がするHJ

29 21/10/15(金)00:00:15 No.856427322

>漫画見てると瞬間火力はCJXより強い気がするHJ ありがとう鷹岩さん…

30 21/10/15(金)00:01:06 No.856427639

>仮面ライダーサイクロン/ジョーカーの強さ見るとサイクロンジョーカーはサイクロンとジョーカーの力が合わさってどう考えても最強のはずなのに何でパッとしないの 初期スペックが向上する代わりに能力が弱体化するんじゃない?

31 21/10/15(金)00:01:06 No.856427641

ヒート入れるとだいたい火力がおかしくなるからな…

32 21/10/15(金)00:02:22 No.856428148

火力だけあってもどうにもならない奴らが多過ぎる…

33 21/10/15(金)00:02:50 No.856428315

安定感というかバランスが最高だからなCJ 単純にメモリの能力がそこまで高い訳でも無いからそこそこの能力どまりだけど

34 21/10/15(金)00:04:50 No.856428962

お互い半分だと効果が実感し辛いみたいな感じじゃない? サイクロンの回復もサイクロンになって初めてわかったし

35 21/10/15(金)00:05:32 No.856429178

ゲームでも本編でも使い勝手のいいCM

36 21/10/15(金)00:06:16 No.856429408

>火力だけあってもどうにもならない奴らが多過ぎる… でもアクセルブースターのエンジンアップグレードなら大抵ふっ飛ばせるんじゃないかって気がする ※但し使用者の身体については考慮しないものとする

37 21/10/15(金)00:06:37 No.856429519

まずCJがパッとしないって前提がよくわからないんだが

38 21/10/15(金)00:06:53 No.856429614

まずはバランスのいいCJで相手を見極めてこいつにはこれだってメモリ変えてるな

39 21/10/15(金)00:07:59 No.856430008

>※但し使用者の身体については考慮しないものとする フィリップの奴俺を人間だと思っていないようだ

40 21/10/15(金)00:10:54 No.856431082

ジョーカーは黒一色がカッコ良すぎる

41 21/10/15(金)00:11:19 No.856431223

ダブルドライバーは単純な1+1じゃなくて削ってから足してるから

42 21/10/15(金)00:11:56 No.856431452

ヒートトリガーが一応最高火力なんだっけ

43 21/10/15(金)00:13:15 No.856431912

変身ポーズがJになってるのいいよね…

44 21/10/15(金)00:13:31 No.856431995

ヒートトリガーは火力高いしサイクロントリガーも弱くはないんだけど 撃っちゃいけない当てちゃいけない場所で戦うことがほとんどだからトリガー系は基本的にルナトリガーが最適解になる

45 21/10/15(金)00:13:46 No.856432075

>>※但し使用者の身体については考慮しないものとする >フィリップの奴俺を人間だと思っていないようだ 普通の人間はビルから突き落とされたら少なくともその話の内には起き上がってこれないんですよ…

46 21/10/15(金)00:15:03 No.856432503

ジョーカーは使用者のテンションに応じて強くなり続ける特性を持っている その上大好きな翔ちゃんが最高のシチュエーションでジョーカー一本で変身したともなればあんなスペックは無視していいと思う パワー何倍になってたか分かったもんじゃない

47 21/10/15(金)00:15:24 No.856432619

単純な瞬間火力ならプリズムビッカーに4本マキシマムが強そうな気がする

48 21/10/15(金)00:16:26 No.856432960

Wは街を守るライダーだから戦いで敵に勝つのは目的じゃなくて手段だもんな

49 21/10/15(金)00:17:01 No.856433185

短い出番なのにエターナル共々人気投票強すぎじゃない?

50 21/10/15(金)00:17:38 No.856433419

エターナルとジョーカーの一騎打ちいいよね…

51 21/10/15(金)00:18:48 No.856433830

> 単純な瞬間火力ならプリズムビッカーに4本マキシマムが強そうな気がする ジュエルが異常なだけで風都探偵で圧倒的フィニシャー率誇るよね

52 21/10/15(金)00:19:18 No.856434016

運命のガイアメモリてそういう…てなる展開だしなあれは

53 21/10/15(金)00:20:26 No.856434397

多分単純な肉弾戦ならファングメタルが今は一番上なんだろうなあ... ハイドープ相手じゃなきゃアマゾンズになりそうなマキシマムだけど

54 21/10/15(金)00:21:31 No.856434777

ジョーカーのアップグレード見てみたい…ロストドライバーじゃ無理か

55 21/10/15(金)00:22:23 No.856435037

ジョーカージョーカーってよく考えたら左翔太郎×2だからブチギレたら誰も止められなくなりそうじゃない?

56 21/10/15(金)00:22:58 No.856435222

腕っぷしだけの話なら最強フォームより他の組み合わせのほうが強かったりするって異質だよなダブルって

57 21/10/15(金)00:23:25 No.856435387

>ジョーカーメモリの能力が翔ちゃんのためにあるような性能だからな… TAクリ確定みたいな

58 21/10/15(金)00:23:33 No.856435435

メモヒやると本気で戦えるCT強いな…ってなる

59 21/10/15(金)00:23:40 No.856435490

主人公補正の塊 劇場版限定フォーム系で一番好き…

60 21/10/15(金)00:23:44 No.856435514

> 運命のガイアメモリてそういう…てなる展開だしなあれは エターナルvsジョーカーはご主人様しゅき過ぎ対決だしね...

61 21/10/15(金)00:24:04 No.856435622

ライダーパンチ…!

62 21/10/15(金)00:24:12 No.856435666

サイクロン0.5ジョーカー0.5で1になるサイクロンジョーカーに対して ジョーカー0.75くらいで基本値出力してる上にテンションによってパワー増減するってのがジョーカーなんじゃなかろうか

63 21/10/15(金)00:24:23 No.856435717

単純な破壊力よりクソみたいな特殊能力で封殺してくるやつが多すぎる

64 21/10/15(金)00:24:27 No.856435743

>>>※但し使用者の身体については考慮しないものとする >>フィリップの奴俺を人間だと思っていないようだ >普通の人間はビルから突き落とされたら少なくともその話の内には起き上がってこれないんですよ… まあ生きてるんだろうな…とは思ったけど途中で起きてきて吹いた あいつおかしいだろ

65 21/10/15(金)00:24:30 No.856435759

サイクロンジョーカーは6つのメモリの組み合わせの中では一番機敏なはずだけど本編だと機動力の優位性はそんなに描写されて無かった気がする

66 21/10/15(金)00:24:43 No.856435848

スペック的には電王プラットフォーム以下なんだよな

67 21/10/15(金)00:25:07 No.856435983

クウガとダブルとリュウソウジャーくらいじゃないかあんなにしっかり能力バトルやったの

68 21/10/15(金)00:25:12 No.856436007

>腕っぷしだけの話なら最強フォームより他の組み合わせのほうが強かったりするって異質だよなダブルって 超スペックのエターナルですらダブルのハーフチェンジに翻弄されまくるからな…

69 21/10/15(金)00:25:46 No.856436176

当たり前のことだけど二人の意識で一人の体を動かすわけだからそりゃ弱体化するわなってとは思う エクストリーム以上だと完全に一致するわけだからその分底上げされるってのも分かるわ

70 21/10/15(金)00:26:35 No.856436417

>クウガとダブルとリュウソウジャーくらいじゃないかあんなにしっかり能力バトルやったの ウルトラマンR/Bもかなりクオリティ高い属性バトルやってたよ あの兄弟普段はアホだけど戦う時はIQめちゃくちゃ高かった

71 21/10/15(金)00:27:10 No.856436577

ファングメタルの殺意が凄すぎてこれ単純な攻撃力なら最強なんじゃなかろうかと

72 21/10/15(金)00:27:11 No.856436586

CJから他のフォームにチェンジは多かったけど他のフォームからCJになるのあんまり無かったからな… 設定的には同列だけど扱い的には初期フォームだから仕方ないところはあるか

73 21/10/15(金)00:27:17 No.856436618

>クウガとダブルとリュウソウジャーくらいじゃないかあんなにしっかり能力バトルやったの オーズも割と組み合わせ次第では亜種形態でグリードに対抗できたりしてた

74 21/10/15(金)00:28:07 No.856436877

メモリチェンジが厄介なだけだからFJに誘導させれば余裕

75 21/10/15(金)00:28:11 No.856436898

ファングメタルは通常のメタルより硬い上に速いとかなんなの…

76 21/10/15(金)00:28:17 No.856436931

どうなんだろうダブルの意識 見た感じ翔ちゃんが大体一人で頑張ってフィリップが横から入れ知恵したり咄嗟にフォーム切り替えてる感じだったけど

77 21/10/15(金)00:28:38 No.856437019

異空間に飛ばされても付いてくるし天井は突き破ってくるし嫁も連れてくる 君ら一体なんなんですかね?

78 21/10/15(金)00:29:14 No.856437202

>ファングメタルは通常のメタルより硬い上に速いとかなんなの… ときめを変態に汚されてブチ切れた ファング君もメタル君も怒りに同調した えらいことになった

79 21/10/15(金)00:29:15 No.856437206

>異空間に飛ばされても付いてくるし天井は突き破ってくるし嫁も連れてくる >君ら一体なんなんですかね? 切り札

80 21/10/15(金)00:29:16 No.856437213

今度の風都探偵で翔太郎の親友が出てくるみたいだけどその流れでジョーカー出たりしないかな

81 21/10/15(金)00:29:20 No.856437232

基本的には身体提供してる方が主導権握ってそうな感じはある エクストリームはよくわからない

82 21/10/15(金)00:29:29 No.856437274

単純破壊力ならFTに分があるはず メタルは火力それなりプラス防御バフだから

83 21/10/15(金)00:29:44 No.856437360

> メモリチェンジが厄介なだけだからFJに誘導させれば余裕 出紋大騎のレス

84 21/10/15(金)00:30:17 No.856437519

>メモリチェンジが厄介なだけだからFJに誘導させれば余裕 手に直接メモしてそうな貧乏臭いクソジジイのレス

85 21/10/15(金)00:30:27 No.856437573

何ジョーカーとか洒落た名前にしてんだよ お前に相応しい名前は根性だろ

86 21/10/15(金)00:30:34 No.856437617

FMはメタルのデメリットが完全に死んでるのがずるい 暴力装置すぎる

87 21/10/15(金)00:31:05 No.856437762

>今度の風都探偵で翔太郎の親友が出てくるみたいだけどその流れでジョーカー出たりしないかな パズル回も出てきそうなシチュエーションだったのに出てこなかったしvsジョーカードーパント(ときめ)までお預けコースだと思う

88 21/10/15(金)00:31:29 No.856437909

制限時間なかったら割とFJの立つ瀬がない性能してるFM

89 21/10/15(金)00:32:03 No.856438072

ファングだと肉体の筋肉量とかが上がってるとかそんな感じなのかなFMのスピードって

90 21/10/15(金)00:32:05 No.856438081

FTってどうなんの

91 21/10/15(金)00:32:08 No.856438099

仮面ライダーメタルとかいたらめちゃくちゃ硬いのかな

92 21/10/15(金)00:32:20 No.856438162

>FMはメタルのデメリットが完全に死んでるのがずるい >暴力装置すぎる 一応Fの機動力は落ちてるはずだから…超威力の遠距離攻撃もできる?うんまあそうだね

93 21/10/15(金)00:32:47 No.856438304

根性無いと切り札が来る前に諦めちゃうし…

94 21/10/15(金)00:32:48 No.856438307

>FTってどうなんの 左手のアームファングが弓状になる 右手の甲からトゲが飛ぶ

95 21/10/15(金)00:32:58 No.856438354

ゼンカイだって能力バトルやってるじゃん!⋯やってるよね?あれ能力バトルだよね⋯?

96 21/10/15(金)00:33:14 No.856438443

書き込みをした人によって削除されました

97 21/10/15(金)00:33:36 No.856438554

翔太郎×ジョーカーキテる…?

98 21/10/15(金)00:33:57 No.856438657

切札はいつだって俺のところにって言った瞬間ジョーカーメモリがヤバい事になってたのは間違いない T2とオリジナルでジョーカージョーカーとか出来ないかなあ!でもT2はもう無いんだっけ

99 21/10/15(金)00:34:06 No.856438695

>翔太郎×ジョーカーキテる…? キテないときあった?

100 21/10/15(金)00:34:29 No.856438791

黒タイツ根性+恐竜や狙撃者+恐竜と比べたらそりゃ金属恐竜の方が強いよねって納得できちゃいそうになるFM

101 21/10/15(金)00:35:10 No.856439031

ファングトリガーは精密射撃出来て尚且つ威力もあるからメモリチェンジが出来ない以外は殆どヒートトリガー食ってるよね

102 21/10/15(金)00:35:29 No.856439123

> キテないときあった? テラーにビビってたときとか⋯

103 21/10/15(金)00:35:42 No.856439194

トリガーは破壊力 メタルはパワータフネスバフ ジョーカーは翔ちゃん限定で無限パワー

104 21/10/15(金)00:37:27 No.856439732

ぶっちぎり好相性でもあれぐらいとなるとやっぱり一般的には微妙メモリの誹りを免れない

105 21/10/15(金)00:38:17 No.856440001

>>FMはメタルのデメリットが完全に死んでるのがずるい >>暴力装置すぎる >一応Fの機動力は落ちてるはずだから…超威力の遠距離攻撃もできる?うんまあそうだね (猛スピードでディープを半殺しにするFM)

106 21/10/15(金)00:39:19 No.856440315

ジョーカーは翔ちゃん以外だと凡以下外れのババメモリだから正しくジョーカーなんだよな

107 21/10/15(金)00:40:18 No.856440625

> 翔太郎×ジョーカーキテる…? そのままの意味で一目惚れだったから...

108 21/10/15(金)00:40:31 No.856440706

Fはそもそもコントロールが効かないってデメリットがデカい以外スペックだけならゴールドにも匹敵するレベルだしね まあ町を守る仮面ライダーである以上そんなデメリットを抱えたもんを不用意には使えないってのはしゃーないわな

109 21/10/15(金)00:41:40 No.856441032

運命のJ/ハーフボイルドの切り札

↑Top