虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/14(木)23:16:35 >強キャラ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/14(木)23:16:35 No.856410940

>強キャラ

1 21/10/14(木)23:20:02 No.856412274

簡単って言う割には結構本意気で撃ってんな

2 21/10/14(木)23:21:56 No.856412986

なんで褒めるのだ?

3 21/10/14(木)23:25:17 No.856414346

これ私より大飯食らいであなたは凄いなの人?

4 21/10/14(木)23:34:12 No.856417760

ぐぐってみたけどスレ画のエピソードは出てこないな 似たエピソードで猿号擁柱というのは出てくる

5 21/10/14(木)23:35:10 No.856418158

ううっ~~~~~

6 21/10/14(木)23:37:46 No.856419165

中国的にこういう人あかんの 珍しい特技あるやつは飼っとけ!みたいな逸話なかったっけ

7 21/10/14(木)23:38:37 No.856419474

>中国的にこういう人あかんの >珍しい特技あるやつは飼っとけ!みたいな逸話なかったっけ まあ限度はあると思う

8 21/10/14(木)23:39:15 No.856419720

9 21/10/14(木)23:40:16 No.856420085

>珍しい特技あるやつは飼っとけ!みたいな逸話なかったっけ 鶏鳴狗盗?

10 21/10/14(木)23:41:28 No.856420543

>珍しい特技あるやつは飼っとけ!みたいな逸話なかったっけ 飼うレベルならいいけどこの人貴族で将軍だから

11 21/10/14(木)23:42:03 No.856420771

馬も強キャラ感ある

12 21/10/14(木)23:43:31 No.856421297

あなたは矢の腕前はイマイチだけど私より大食いだからすごいのページだと天然なのかなって思ってたけど なんかガチで腕前はすごいだけの馬鹿なの?

13 21/10/14(木)23:45:29 No.856422035

>あなたは矢の腕前はイマイチだけど私より大食いだからすごいのページだと天然なのかなって思ってたけど >なんかガチで腕前はすごいだけの馬鹿なの? はい 王から「お前バカだから口閉じとけよバカ!」って名指しで言われる ご飯で馬鹿にされた藩党殿が養将軍係になる

14 21/10/14(木)23:46:07 No.856422273

なんなら超人に両足突っ込んだ人で負け戦の殿やってるのに一本の矢で複数ぶっ殺す無双して撤退させる

15 21/10/14(木)23:47:30 No.856422805

弓矢が無ければほとんど何もできないけど矢が一本さえあれば不可能はない

16 21/10/14(木)23:48:34 No.856423213

この王は名君だから

17 21/10/14(木)23:48:47 No.856423309

>>中国的にこういう人あかんの >>珍しい特技あるやつは飼っとけ!みたいな逸話なかったっけ >まあ限度はあると思う むこうは立場や面子に対する対応とかこっちより厳しいイメージあるな

18 21/10/14(木)23:48:53 No.856423342

>>珍しい特技あるやつは飼っとけ!みたいな逸話なかったっけ >鶏鳴狗盗? 奇貨居くべしじゃね?

19 21/10/14(木)23:50:20 No.856423848

書き込みをした人によって削除されました

20 21/10/14(木)23:50:45 No.856424011

今だとどう見ても発達障害とかに分類されるんだろうけど 古代だとバカのカテゴリにブチ込まれるんやな

21 21/10/14(木)23:51:32 No.856424284

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A4%8A%E7%94%B1%E5%9F%BA エピソード載ってるな

22 21/10/14(木)23:53:24 No.856424909

この人マジで弓さえ撃てればそれだけでいいってタイプだからな…

23 21/10/14(木)23:53:27 No.856424925

出世するのか口のせいで身を亡ぼすのかどっちなんだ…

24 21/10/14(木)23:54:52 No.856425396

>なんなら超人に両足突っ込んだ人で負け戦の殿やってるのに一本の矢で複数ぶっ殺す無双して撤退させる そのレベルだと多少馬鹿でも頑張って飼うしかないな…

25 21/10/14(木)23:55:12 No.856425512

>奇貨居くべしじゃね? 横からすまんが鶏鳴狗盗で合ってると思うよ

26 21/10/14(木)23:55:53 No.856425758

>出世するのか口のせいで身を亡ぼすのかどっちなんだ… 出世はしないが亡びもしない

27 21/10/14(木)23:55:57 No.856425787

>出世するのか口のせいで身を亡ぼすのかどっちなんだ… 出世も滅ぼすのもしない

28 21/10/14(木)23:57:21 No.856426300

こんなすごい馬鹿がいたよ! って話か…

29 21/10/14(木)23:58:20 No.856426657

百発百中の語源の人だからな

30 21/10/14(木)23:58:39 No.856426765

大飯食らいとされた人と二人で最強無双したり 大飯食らいの人がよーゆーきのフォローに回ったりと逸話がある よーゆーきが謹慎中は大飯食らいが戦場を支えた

31 21/10/14(木)23:59:22 No.856427020

大飯ぐらいの人も凄い人じゃんっ!

32 21/10/14(木)23:59:47 No.856427149

はんとうどのも普通に逸話の残る将軍だからね

33 21/10/15(金)00:00:32 No.856427434

>百発百中の語源の人だからな 超凄い人だった

34 21/10/15(金)00:00:33 No.856427440

「」一匹 delするなど このように 簡単なのに なぜ拍手をする?

35 21/10/15(金)00:01:26 No.856427775

ヨーヨーキと書くとジョジョキャラっぽくなる

36 21/10/15(金)00:01:44 No.856427901

>>出世するのか口のせいで身を亡ぼすのかどっちなんだ… >出世はしないが亡びもしない 大成功じゃん…

37 21/10/15(金)00:02:07 No.856428045

超お馬鹿なだけで悪い人じゃなかったんだろうなってのは逸話から伝わってくるな…

38 21/10/15(金)00:02:10 No.856428065

>こんなすごい馬鹿がいたよ! >って話か… すごい馬鹿なんじゃない むちゃくちゃ強いすごい馬鹿なんだ

39 21/10/15(金)00:02:11 No.856428081

牢にぶち込まれるエピソードが王に対して私とはんとう殿と言う二人のつよつよ将軍抱えてあなたは幸せものですなぁ!って言ったので

40 21/10/15(金)00:02:15 No.856428109

ムカつく奴が大活躍!というなんとも落ち着かない話だった

41 21/10/15(金)00:02:27 No.856428184

>出世するのか口のせいで身を亡ぼすのかどっちなんだ… この漫画だと性格のせいで武将としてあんまり出世しなかったけど 本人は弓を射るだけで幸せだったって締めだった

42 21/10/15(金)00:03:41 No.856428581

まあ出世しても役には立ちそうにないな・・・

43 21/10/15(金)00:04:05 No.856428715

>牢にぶち込まれるエピソードが王に対して私とはんとう殿と言う二人のつよつよ将軍抱えてあなたは幸せものですなぁ!って言ったので お前マジで不敬罪で処刑されても文句言えんぞ…

44 21/10/15(金)00:04:23 No.856428808

人を率いるのはたぶんはんとうどののが向いてたんだろうな…

45 21/10/15(金)00:04:36 No.856428890

というか絶対に指揮官できねえから出世させちゃダメ 現場で弓だけ撃たせとけというのは正しすぎる

46 21/10/15(金)00:05:10 No.856429063

>大飯食らいとされた人と二人で最強無双したり >大飯食らいの人がよーゆーきのフォローに回ったりと逸話がある >よーゆーきが謹慎中は大飯食らいが戦場を支えた 大飯食らいの人の負担でかくね?!

47 21/10/15(金)00:05:10 No.856429064

今でいうとサヴァンとかそういう系の人なのかな

48 21/10/15(金)00:05:12 No.856429075

あれ?おれまたなんか射っちゃいましたか?

49 21/10/15(金)00:06:23 No.856429436

謹慎明け第一戦は矢1本で決着させて物足りねぇってエピソードもある

50 21/10/15(金)00:06:29 No.856429465

>>大飯食らいとされた人と二人で最強無双したり >>大飯食らいの人がよーゆーきのフォローに回ったりと逸話がある >>よーゆーきが謹慎中は大飯食らいが戦場を支えた >大飯食らいの人の負担でかくね?! ご飯いっぱい食べられて体力があるから大丈夫

51 21/10/15(金)00:07:43 No.856429920

この王様心が狭いように見えるけどむちゃくちゃ度量のでかい偉大な王なのでむしろそれ怒らせたこの将軍がヤバいんだ

52 21/10/15(金)00:07:53 No.856429969

ね、簡単でしょ?の人はスレ画の末裔みたいな感じある

53 21/10/15(金)00:07:56 No.856429984

立場わきまえた話のできない奴は能力以前の問題だわ

54 21/10/15(金)00:07:58 No.856429998

初めてサルを撃ち落とす部分のコマ見たけど 簡単なのにとかいってるけどこれ木を貫通して撃ち殺してるじゃねぇか!? 誰でもできるだろ?はねーよ

55 21/10/15(金)00:08:16 No.856430113

>というか絶対に指揮官できねえから出世させちゃダメ >現場で弓だけ撃たせとけというのは正しすぎる 現場で最高に輝くタイプって大企業にもいるよね

56 21/10/15(金)00:08:21 No.856430138

>初めてサルを撃ち落とす部分のコマ見たけど >簡単なのにとかいってるけどこれ木を貫通して撃ち殺してるじゃねぇか!? >誰でもできるだろ?はねーよ 俺は三歳から出来たんだが…

57 21/10/15(金)00:08:24 No.856430160

猿に馬鹿にされて撃ち落としたいくらいイラつく王様もだいぶヤバそう

58 21/10/15(金)00:08:38 No.856430241

普通は戦果に対して地位が低いと反感持ったりするので向いてなくても地位を与えないと駄目だが 別に地位は気にしないのでwinwin

59 21/10/15(金)00:08:51 No.856430321

>誰でもできるだろ?はねーよ 俺は3歳には出来たんだが?

60 21/10/15(金)00:09:36 No.856430589

>>初めてサルを撃ち落とす部分のコマ見たけど >>簡単なのにとかいってるけどこれ木を貫通して撃ち殺してるじゃねぇか!? >>誰でもできるだろ?はねーよ >俺は三歳から出来たんだが… は~~~

61 21/10/15(金)00:09:53 No.856430694

戦闘員ならむしろこういうヤツの方が安心出来るのかも知れんな 魅力が高過ぎて裏切りものになる危険性の有るヤツより強いだけのバカキャラの方が と言っても有名な裏切り者キャラが強いだけのバカキャラの人だが

62 21/10/15(金)00:11:29 No.856431287

腕も功績も凄いので一応偉いポジションを用意してあげないと この軍は功績上げても出世できないぞって兵に思われちゃうだろうしな…

63 21/10/15(金)00:11:49 No.856431409

この時代の楚の戦を支えたのは大飯食らい…?

64 21/10/15(金)00:11:53 No.856431439

羿と養由基は弓の名人として一番高い位にあると思う

65 21/10/15(金)00:12:11 No.856431541

ステレオタイプな天才

66 21/10/15(金)00:12:51 No.856431776

>羿と養由基は弓の名人として一番高い位にあると思う 最高峰ではあるがこれより頭おかしいのもいるのが中国史の怖いところだ…

67 21/10/15(金)00:13:07 No.856431872

>腕も功績も凄いので一応偉いポジションを用意してあげないと >この軍は功績上げても出世できないぞって兵に思われちゃうだろうしな… だけどこいつは誰が見ても出世できねぇわ!って性格なのでその心配もない!

68 21/10/15(金)00:13:09 No.856431881

バカで空気読めない奴だけど仕事はしてくれるし特に今の立場に不満持ってないので手元に置いてて損はない たまにカチンとくることを言うくらいは必要経費だ

69 21/10/15(金)00:13:14 No.856431907

>戦闘員ならむしろこういうヤツの方が安心出来るのかも知れんな >魅力が高過ぎて裏切りものになる危険性の有るヤツより強いだけのバカキャラの方が >と言っても有名な裏切り者キャラが強いだけのバカキャラの人だが 野心とか全くない弓バカだったから良かった… それはそれとして無自覚な失言で周囲を怒らせまくる

70 21/10/15(金)00:13:53 No.856432116

古い時代の弓の名手設定の人の逸話ってやたら盛られるな 弓矢で船沈める人とか 本当にそういう人居たのかも知れんが

71 21/10/15(金)00:13:58 No.856432147

3歳でこれができるってサイヤ人か何かじゃないの?

72 21/10/15(金)00:14:17 No.856432240

めちゃくちゃ有能で非の打ち所がないと周囲が辛そうだしこのくらいでいいのかもしれない

73 21/10/15(金)00:14:40 No.856432379

はんとう殿良く慣れたな…

74 21/10/15(金)00:15:19 No.856432582

>古い時代の弓の名手設定の人の逸話ってやたら盛られるな >弓矢で船沈める人とか >本当にそういう人居たのかも知れんが 弓を極めすぎて弓の形すら必要なくなった人とか

75 21/10/15(金)00:15:19 No.856432589

まあ本当に悪気が無いという事を理解したら諦めもつくかもしれない

76 21/10/15(金)00:15:23 No.856432611

王様と大飯食らい殿が偉すぎる…

↑Top