ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/14(木)20:33:17 No.856345250
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/10/14(木)20:35:06 No.856345993
グロいのにくっそうまいやつ
2 21/10/14(木)20:35:53 No.856346309
粒みたいなやつきもい
3 21/10/14(木)20:37:18 No.856346887
>粒みたいなやつうまい
4 21/10/14(木)20:37:53 No.856347165
下処理して鶏すきに入れると美味いぞっ!
5 21/10/14(木)20:38:10 No.856347284
トリモツニいいよね
6 21/10/14(木)20:38:42 No.856347523
火を通すとめっちゃアクが出る
7 21/10/14(木)20:40:52 No.856348424
甘辛く炊くと超美味しい
8 21/10/14(木)20:41:26 No.856348663
いやこれ何…?
9 21/10/14(木)20:42:07 No.856349009
鶏の金玉だよ
10 21/10/14(木)20:44:14 No.856349842
削除依頼によって隔離されました >いやこれ何…? ネタ抜きで成人でそれ言ってるなら引くぜ
11 21/10/14(木)20:44:22 No.856349902
子宮ないから構造シンプルだよなー
12 21/10/14(木)20:46:25 No.856350770
自分でするには下処理や調理に自信なくてスーパーで見送る
13 21/10/14(木)20:48:08 No.856351504
俺もわからん
14 21/10/14(木)20:49:07 No.856351897
わからん…なにこれ…
15 21/10/14(木)20:50:02 No.856352304
>ネタ抜きで成人でそれ言ってるなら引くぜ 横からだけどこれ置かないスーパーも割とあるから知らない人もいると思うよ
16 21/10/14(木)20:50:18 No.856352409
たまひもってそんなメジャーな食材だっけ…
17 21/10/14(木)20:50:19 No.856352420
>>いやこれ何…? >ネタ抜きで成人でそれ言ってるなら引くぜ 引かれてもいいから教えて
18 21/10/14(木)20:52:08 No.856353197
鶏 きんかんでググれ
19 21/10/14(木)20:52:55 No.856353520
煮たの食いたい
20 21/10/14(木)20:53:44 No.856353833
俺も知らなかったけど焼き鳥でにんにくだと思って食ってたのがこれの可能性があるな…
21 21/10/14(木)20:53:47 No.856353847
処理に自信ないから煮たやつか串に刺したやつどんどん売って欲しい
22 21/10/14(木)20:53:55 No.856353909
これスーパーで見たことないな
23 21/10/14(木)20:54:21 No.856354089
何が美味いのかわからんかったなきんかん…
24 21/10/14(木)20:55:23 No.856354484
>俺も知らなかったけど焼き鳥でにんにくだと思って食ってたのがこれの可能性があるな… これとにんにくは絶対間違えないよ
25 21/10/14(木)20:58:01 No.856355507
メジャー食材じゃないとは思う
26 21/10/14(木)20:59:22 No.856356011
鍋以外の使い道が浮かばないやつ
27 21/10/14(木)21:00:41 No.856356539
>>いやこれ何…? >ネタ抜きで成人でそれ言ってるなら引くぜ 酒飲み=成人みたいな認識は流石に古くない?
28 21/10/14(木)21:00:45 No.856356556
これ食べるなら卵黄だけ食べたほうがマシ
29 21/10/14(木)21:03:26 No.856357624
たまひもだよ知ってるけどスーパーではほとんど見ない業務スーパーには冷凍が糞安く売ってる
30 21/10/14(木)21:03:47 No.856357780
スーパーっていうか肉屋に売ってるイメージだな
31 21/10/14(木)21:03:51 No.856357806
ただの卵だった…そんなに美味しくない
32 21/10/14(木)21:04:08 No.856357925
ちゃんと火を通さねばで 結局ただの超煮込んだ黄身になる
33 21/10/14(木)21:04:31 No.856358057
これスーパーで見たことあるけど素人が上手く調理できるものなの?
34 21/10/14(木)21:04:32 No.856358064
安いけどそこまでおいしいもんでもないっていうか食感が微妙
35 21/10/14(木)21:04:49 No.856358185
>ちゃんと火を通さねばで >結局ただの超煮込んだ黄身になる >グロいのにくっそうまいやつ
36 21/10/14(木)21:05:06 No.856358295
固ゆで卵の味する
37 21/10/14(木)21:05:16 No.856358362
そらまあ殻に籠る前の中身だし…
38 21/10/14(木)21:05:46 No.856358576
昭和の時代にはよく見た 確かに今はみかけない
39 21/10/14(木)21:05:50 No.856358599
きんかんたまに置いてるけどまだ食ったことないや
40 21/10/14(木)21:06:16 No.856358790
KBS京都で鶏肉屋の取材してたけど需要殆どないから卵紐取り扱わなくなったとか言ってたな
41 21/10/14(木)21:06:58 No.856359053
モツと卵の黄身
42 21/10/14(木)21:07:01 No.856359075
期待して食うと肩透かしになると思う ゲテモノだと思って食ってみるといい
43 21/10/14(木)21:08:37 No.856359734
全然メジャーじゃないよスレ画
44 21/10/14(木)21:08:49 No.856359823
コレの煮物好きだったなあ 個人の肉屋が減ったから見なくなった
45 21/10/14(木)21:08:58 No.856359906
成人してるけど知らない…というか見たこともない…
46 21/10/14(木)21:09:23 No.856360068
ホワイトすき焼き作ろうぜー!
47 21/10/14(木)21:09:46 No.856360237
もしかしてジジイが成人してるのに~とか言ってたってこと?
48 21/10/14(木)21:10:02 No.856360347
わけわからんマウント取るなよ小学生か
49 21/10/14(木)21:10:34 No.856360595
少なくとも大学生とか新卒程度の世代でこれを好き好んで頼む奴見たことがない
50 21/10/14(木)21:11:10 No.856360826
キンカンそこまでマウントとれるほどメジャーか…?
51 21/10/14(木)21:11:19 No.856360908
想像してたより美味しかったし 思ってたよりただの黄身
52 21/10/14(木)21:11:28 No.856360973
酒飲み年寄りがマウント取れるスレ見つけてはしゃいじゃったんだろう責めてやるな
53 21/10/14(木)21:12:05 No.856361216
味の染みたグロ部分すき
54 21/10/14(木)21:12:39 No.856361466
昔居酒屋チェーンで働いてた時にメニューに一度だけキンカン焼き鳥串が入ったんだけど導入されたのは後にも先にも10年で1度だけだった それくらいのメジャーさ
55 21/10/14(木)21:12:39 No.856361468
酒飲みだけど食ったことないわ
56 21/10/14(木)21:13:11 No.856361745
fu431889.jpg
57 21/10/14(木)21:13:24 No.856361823
何かは知らんけど喰ってる奴は無駄に啓蒙高そう
58 21/10/14(木)21:13:53 No.856362026
山梨の居酒屋とかに味噌で煮たやつある めっちゃ酒が進む
59 21/10/14(木)21:14:05 No.856362100
いかにも酒飲みらしい頭の足りないレスだ
60 21/10/14(木)21:14:41 No.856362353
>fu431889.jpg すっげえくどそう
61 21/10/14(木)21:15:31 No.856362709
たまごと内臓だからシンプル
62 21/10/14(木)21:15:48 No.856362825
思ったよりキモかった
63 21/10/14(木)21:16:54 No.856363336
>ネタ抜きで成人でそれ言ってるなら引くぜ このしょうもないレス親に見せてあげたい
64 21/10/14(木)21:16:55 No.856363341
これ西日本の食い物?生食?
65 21/10/14(木)21:16:58 No.856363369
これも一応モツ煮になるんだろうか
66 21/10/14(木)21:17:19 No.856363522
>fu431889.jpg 砂糖の量やばいな
67 21/10/14(木)21:18:09 No.856363906
店にしても居酒屋にしても置いてないとこの方が多いしなあ
68 21/10/14(木)21:18:19 No.856363987
アル中基準で語られても困るんだわ アル中の常識と一般成人の常識は同じじゃないんで…
69 21/10/14(木)21:18:36 No.856364105
>>fu431889.jpg >砂糖の量やばいな 言うて普通のすき焼きも砂糖とみりん大量に入ってるし…
70 21/10/14(木)21:19:02 No.856364292
きんかんは美味そうなイメージあるけど実際は黄身ほど濃厚な味もないしゴムみたいな食感
71 21/10/14(木)21:20:15 No.856364873
子供の頃ママンがこれと豆腐を甘辛く煮たやつを作ると次の日の朝までに飼ってたセキセイインコが必ず一羽死ぬ呪いがかかってた
72 21/10/14(木)21:20:37 No.856365064
キンカン買おうかなと思っても結構量の多いヤツしか売ってなくて絶対余らせるから手が出ない
73 21/10/14(木)21:20:50 No.856365163
黄身と白身が合体した味と歯ごたえ
74 21/10/14(木)21:20:54 No.856365209
でなんなの?
75 21/10/14(木)21:21:19 No.856365382
>ネタ抜きで成人でそれ言ってるなら引くぜ ダッサ
76 21/10/14(木)21:21:44 No.856365577
>>いやこれ何…? >ネタ抜きで成人でそれ言ってるなら引くぜ これが九州人の本質
77 21/10/14(木)21:21:44 No.856365582
調理法によっては美味いんだろうけど需要が少ないというのはそういうこと
78 21/10/14(木)21:21:46 No.856365595
>でなんなの? たまひも
79 21/10/14(木)21:21:48 No.856365603
素直に美味しかったらもっと取り扱う所も多いはず
80 21/10/14(木)21:22:06 No.856365733
キモすぎる
81 21/10/14(木)21:23:24 No.856366271
鍋で食うとうまいけど置いてる店少ないんだよな
82 21/10/14(木)21:23:37 No.856366365
キンカンなの?小さいみかんみたいなあれ?
83 21/10/14(木)21:24:40 No.856366852
キンカン単体で食うことあんまりない 美唄焼き鳥のモツ串の一部って印象だ モツ串は大好き
84 21/10/14(木)21:25:11 No.856367051
固い黄身以上でも以下でもない味 でもあるとちょっと嬉しい
85 21/10/14(木)21:25:40 No.856367257
曜日によってはスーパーに置いてるけどまぁ用意するの大変なんだろうな
86 21/10/14(木)21:27:32 No.856368068
よく知らないけど普通に産ませた方が利益出るのでは…
87 21/10/14(木)21:27:39 No.856368113
業務スーパーとかだと割と冷凍パック置いてあるけど調理手順を調べてそっと戻すやつ
88 21/10/14(木)21:27:40 No.856368124
何日か前に一度食べてみたいってスレ立ってたな 肉屋さんいけば売ってるよって聞いてサンキュー買ってくると言ってたが 無事食べられたかな
89 21/10/14(木)21:29:08 No.856368747
まずいとまでは思わないけどメジャーになれないのは理由があるよ
90 21/10/14(木)21:29:50 No.856369039
>まずいとまでは思わないけどメジャーになれないのは理由があるよ 単純に普通の卵と比べてグロいしなぁ
91 21/10/14(木)21:30:00 No.856369104
横浜だが近所に煮たのを売ってる鶏肉屋と生のを売ってる鶏肉屋がある ぶっちゃけキンカンはおまけで味のメインはヒモだと思う
92 21/10/14(木)21:30:17 No.856369205
>削除依頼によって隔離されました >>いやこれ何…? >ネタ抜きで成人でそれ言ってるなら引くぜ ダメだった
93 21/10/14(木)21:30:36 No.856369332
えぇ~こんなに黄身食べていいのォ~?ってなる
94 21/10/14(木)21:30:46 No.856369392
なんで卵になるより硬いんだろうこれ
95 21/10/14(木)21:31:07 No.856369539
メジャーな串と普通の卵が強くて順当に負けてるのだ
96 21/10/14(木)21:31:49 No.856369831
>なんで卵になるより硬いんだろうこれ 脂肪が足りない