21/10/14(木)20:22:05 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/14(木)20:22:05 No.856340225
「」は次の弾で落ち着くと思う?
1 21/10/14(木)20:24:16 No.856341279
予知能力者じゃあるまいし わかるわけない
2 21/10/14(木)20:24:42 No.856341471
俺は未来から来たけど来年は銀枠が人気だよ
3 21/10/14(木)20:25:36 No.856341865
猫と違って余程露骨なメタカード来るとかじゃないそのままかなぁとは思う
4 21/10/14(木)20:25:39 No.856341881
ムリ
5 21/10/14(木)20:26:52 No.856342415
仮想敵がいた方がやりやすい
6 21/10/14(木)20:28:14 No.856343068
高コストを唱えるたびにダメージのエンチャントとかどうだ 7マナ以上なら7点だ
7 21/10/14(木)20:28:31 No.856343190
みんな氾濫反復天啓
8 21/10/14(木)20:28:52 No.856343324
クラーケンが一応の対策になるのは盲点だった
9 21/10/14(木)20:29:18 No.856343507
最近次で落ち着いたことある?
10 21/10/14(木)20:30:17 No.856343947
>最近次で落ち着いたことある? 最近次?
11 21/10/14(木)20:30:47 No.856344182
赤青じゃ対抗カード作ってもインスタントタイミングでどかされるじゃん
12 21/10/14(木)20:30:53 No.856344221
天啓に有利なより強いデッキが生まれたらヨシ!
13 21/10/14(木)20:31:04 No.856344293
漂流自我か屍呆症的なのが来れば大分話が変わると思う
14 21/10/14(木)20:31:06 No.856344314
現環境でさえ止めるのは無理だから殺そう!ってなってるわけだし難しいだろう
15 21/10/14(木)20:32:08 No.856344765
>漂流自我か屍呆症的なのが来れば大分話が変わると思う ミラーで漂流自我先に撃ったもんガチになるのが見える
16 21/10/14(木)20:32:41 No.856345002
吸血鬼パックだから赤黒強化…と言いたいが別に狼男パックで緑赤が超強くなったわけでもないからなぁ
17 21/10/14(木)20:33:00 No.856345140
>>漂流自我か屍呆症的なのが来れば大分話が変わると思う >ミラーで漂流自我先に撃ったもんガチになるのが見える その手のカード積むなら肉に対するガードが下がるからそれはそれで
18 21/10/14(木)20:38:26 No.856347404
結局は8ターンがリミットになっちゃってる時点でダメなんだと思う ぽんぽんと違って予顕とフラバがあるからハンデスも効かないし 表現の反復と氾濫で安定度も高いし
19 21/10/14(木)20:39:00 No.856347641
大アグロ時代にでもならんと死なないだろ
20 21/10/14(木)20:39:38 No.856347910
イゼットという組み合わせが今強いのに次に行って落ち着くわけない
21 21/10/14(木)20:40:31 No.856348287
表現の反復と記憶の氾濫はした環境レベルのドローだし 消えゆく希望とかゼロ除算とかバウンスも強いしで周りを固めるカードが強すぎる
22 21/10/14(木)20:40:55 No.856348446
>大アグロ時代にでもならんと死なないだろ 5色アグロvs天啓!の構図もそれはそれで死にそうだな
23 21/10/14(木)20:40:59 No.856348474
予顕でハンデス避けれるのは邪悪すぎる よけんだけに
24 21/10/14(木)20:41:53 No.856348896
>よけんだけに 避けてんじゃねーか!
25 21/10/14(木)20:44:23 No.856349913
イゼドラは天啓なくても普通に強そうだなと思う
26 21/10/14(木)20:45:12 No.856350238
黒の不遇がよく言われるけど新弾でどうにかなるかね
27 21/10/14(木)20:45:34 No.856350387
青と赤の苦手とする強力なエンチャントが出て死ぬかもしれない でもBO1重視で強い置物出ないかも
28 21/10/14(木)20:45:41 No.856350438
そこまでヤバいかな今…
29 21/10/14(木)20:46:48 No.856350945
環境次第でtier2に落ちるのは全然あると思うよ
30 21/10/14(木)20:48:22 No.856351591
>黒の不遇がよく言われるけど新弾でどうにかなるかね 吸血鬼ってケツが小さいイメージだからどうかな…吸血鬼とゾンビの追加でどうにかなるかな
31 21/10/14(木)20:49:46 No.856352168
適当にのんびりやってる身としてはイゼットターンより青黒コントロールと当たった方が相手しててむかつく
32 21/10/14(木)20:50:02 No.856352308
BO1だとそこまで驚異ではない そもあっちは白単多いが
33 21/10/14(木)20:50:41 No.856352568
おれはもっとバーンとマグマオパス撃ちたいのに環境がそうさせてくれない
34 21/10/14(木)20:51:08 No.856352761
BO1に強いコントロールは流石に怖い
35 21/10/14(木)20:52:58 No.856353536
>黒の不遇がよく言われるけど新弾でどうにかなるかね イニストラードって毎回黒弱くなるしダメそう
36 21/10/14(木)20:53:08 No.856353603
だいたいイゼットできっちり8マナまで伸びてんじゃねえよと言いたい
37 21/10/14(木)20:53:36 No.856353776
そろそろお試しで昇華者みたいな挙動も可能なハンデス作ってもいいかもしれない
38 21/10/14(木)20:53:55 No.856353908
今までの流れだと頭抜けたカードが新弾出て落ち着くより補強貰って手をつけられなくなるパターンのが多い
39 21/10/14(木)20:54:21 No.856354099
乱動の渦のコピー版とか手札以外から版が出れば…
40 21/10/14(木)20:55:21 No.856354476
>イゼドラは天啓なくても普通に強そうだなと思う マナ加速が緑より早いのが…
41 21/10/14(木)20:56:39 No.856354981
黒が次強くなって環境変えるとしたら 次のエキスパンションだけでパイオニアの黒単アグロぐらいパーツが揃う想定
42 21/10/14(木)20:57:18 No.856355227
完全に新しいアーキタイプが天啓をメタってるとかないと ただ新しいサリアが来るのとなんかしら墓地利用を咎めるカードは来そう
43 21/10/14(木)20:57:25 No.856355272
ノンクリ天啓とイゼドラ天啓の二段構えなのが1番の問題点だと思う
44 21/10/14(木)20:57:49 No.856355435
対策が置物だとバウンスがあるからまあ… 何が一番の対策かっていうとマナ伸びる前に殴り殺す ただそうすると天啓とアグロしか棲息できんのよな
45 21/10/14(木)20:58:09 No.856355561
判事サリアが出たら少し変わると思う ドラニスは打点1がダメ
46 21/10/14(木)20:58:29 No.856355688
ゴシックホラーモチーフでまたホラー要素が蹴り出されるとは思わなんだ
47 21/10/14(木)20:58:35 No.856355727
別に色でゲームやってるわけじゃ無いから 白アグロの代わりに黒アグロや赤アグロが台頭して 天啓に有利取れたからなんだって気はする
48 21/10/14(木)20:58:41 No.856355763
>そこまでヤバいかな今… 現状大雑把にアグロか天啓の実質2択だし手を打つべきかはともかく今までこれより良い環境はいっぱいあったってのは確かだと思うよ これよりひどい過去の環境考えてもろくでもないやつが出てくるばっかりだろうし
49 21/10/14(木)20:58:47 No.856355794
未来から来たけどまず序盤を不安定にするために表現の反復が禁止になるよ でも追加ターンに対する対策がなかったからしばらくして天啓が禁止になったよ
50 21/10/14(木)20:59:29 No.856356046
>ただそうすると天啓とアグロしか棲息できんのよな アグロをミッドレンジが止めるから由緒正しきジャンケンになるよ というか今そんな感じでは?
51 21/10/14(木)21:00:05 No.856356290
相手の追放領域にあるカードを墓地に落とす擬似ハンデスとか来ないかな…
52 21/10/14(木)21:00:06 No.856356291
俺未来人だけど 次のセットで無色①インスタントで追加ターンを得たプレイヤーはマッチに敗北する効果を持つスペルがコモンで収録されるよ
53 21/10/14(木)21:00:10 No.856356332
宝物を出せなくなる置物とかは?
54 21/10/14(木)21:00:19 No.856356392
>というか今そんな感じでは? なってたらもっと黒居るよ
55 21/10/14(木)21:00:38 No.856356517
>というか今そんな感じでは? 環境にそんな強いミッドレンジっていたっけ フェスティバルじゃ結局天啓には有利取れないし
56 21/10/14(木)21:00:39 No.856356526
>別に色でゲームやってるわけじゃ無いから >白アグロの代わりに黒アグロや赤アグロが台頭して >天啓に有利取れたからなんだって気はする 多様性が増えた方がいいだろ 逆に多様性を許容しないなら1アーキタイプだけでいいよ
57 21/10/14(木)21:00:40 No.856356532
>判事サリアが出たら少し変わると思う >ドラニスは打点1がダメ あとドラニスは除去体制無いからバウンスでも火力でも死ぬからな… 誤報付き判事サリアだと嬉しいんだけどどうなるかな
58 21/10/14(木)21:01:19 No.856356784
>俺未来人だけど >次のセットで無色①インスタントで追加ターンを得たプレイヤーはマッチに敗北する効果を持つスペルがコモンで収録されるよ どんな混乱した次元から来たんだよ帰れ
59 21/10/14(木)21:01:29 No.856356859
>なってたらもっと黒居るよ ? 黒がアグロもミッドレンジもコントロールもできないじゃん
60 21/10/14(木)21:01:39 No.856356928
トップ16に沼0が基本な今を正常な環境とは言いたくない
61 21/10/14(木)21:01:42 No.856356946
コントロールというか天啓が強いのであんまりミッドレンジ握りたくないよね
62 21/10/14(木)21:01:43 No.856356951
>相手の追放領域にあるカードを墓地に落とす擬似ハンデスとか来ないかな… 昇華者きたな…
63 21/10/14(木)21:01:50 No.856356995
天啓がミッドレンジを全殺ししてる というか天啓のゲームレンジがミッドレンジに近いせいで中速以降のデッキが天啓に蓋されてるように見える
64 21/10/14(木)21:02:44 No.856357356
今の環境個人的にはめちゃくちゃ楽しいんだけどそれはそれとして天啓コピー通しちゃったらクソァ!ってなる
65 21/10/14(木)21:02:48 No.856357376
今回のイニストラードは後から2セットに分けることになったらしいから 黒を強化するカードが吸血鬼もろとも2セット目に移動したんだと思いたい
66 21/10/14(木)21:02:50 No.856357389
緑はミッドレンジによってる気もするけどなあ
67 21/10/14(木)21:03:20 No.856357585
アグロが行けるのも同系への対策でそこまでアグロに対策割けないからだし ある意味メタの隙間で生かされてると言ってもいい
68 21/10/14(木)21:03:55 No.856357834
緑がアグロ構成だけどミッドレンジ寄りだからそれも天啓が通り安い要因だろう
69 21/10/14(木)21:04:27 No.856358040
>今の環境個人的にはめちゃくちゃ楽しいんだけどそれはそれとして天啓コピー通しちゃったらクソァ!ってなる 呪文縛りとレーデインに祈る
70 21/10/14(木)21:04:30 No.856358051
予知能力あるけど次は吸血鬼が大暴れしてたよ
71 21/10/14(木)21:04:33 No.856358076
天啓嫌でヒストリックに逃げたら根本原理から天啓飛んできて泣きそう
72 21/10/14(木)21:04:54 No.856358214
前環境もぽんぽん原理で実質ゲームエンドの時間決まってたしな…試合時間短くしたいからコントロールに強いフィニッシャー渡すねするとミッドレンジが可哀そうな感じになりがち
73 21/10/14(木)21:05:18 No.856358377
ウギンの絆ていう露骨なタイムワープ対策あったんだよな あんなテキストありなら類似カード有ってもよさそう
74 21/10/14(木)21:05:20 No.856358389
環境初期は序盤宝物パッケージでマナジャンプして ドラゴン叩きつけるグリクシスミッドレンジが結構勝てたけど 環境固まってきたらこういうデッキは無理だなぁってなった
75 21/10/14(木)21:05:36 No.856358513
メタ回ってるのメタの中身が アグロ:天啓とミッド:アグロが4:6くらいなのに 天啓:ミッドレンジが1:9くらいなのが悪いよ
76 21/10/14(木)21:05:42 No.856358548
>緑はミッドレンジによってる気もするけどなあ 先手白単アグロに間に合わないからミッドレンジだと思う
77 21/10/14(木)21:05:48 No.856358585
ゾンビはもうちょっと頑張って欲しかったな
78 21/10/14(木)21:05:56 No.856358639
8マナ有ったら終わるくらいはちょうどいい気もする
79 21/10/14(木)21:06:00 No.856358668
>前環境もぽんぽん原理で実質ゲームエンドの時間決まってたしな…試合時間短くしたいからコントロールに強いフィニッシャー渡すねするとミッドレンジが可哀そうな感じになりがち 正直あっちのがまだこっちに選択権あったから止められた気はする
80 21/10/14(木)21:06:18 No.856358802
それだとミッドレンジ強すぎじゃね?
81 21/10/14(木)21:06:36 No.856358915
イゼットだってこれだけ基盤強いんだから色んな型が出てきてもいいのに 結局それ天啓でいいよね?ってなってるのが少しかわいそうだとは思う
82 21/10/14(木)21:06:40 No.856358948
緑単は天啓意識して青タッチに進化しはじめた
83 21/10/14(木)21:07:23 No.856359223
ヴラスカや殺戮の暴君に混成体のスゥルタイで殴り合ってたのも恋しくなる
84 21/10/14(木)21:07:26 No.856359242
緑単は白単相手に入れるもんがないだけでメインは五分五分だよ
85 21/10/14(木)21:07:27 No.856359249
青タッチにするならティムールにした方がいいな…ってなってるよね
86 21/10/14(木)21:07:34 No.856359291
>緑単は天啓意識して青タッチに進化しはじめた 2マナの打ち消しと格闘のモード呪文あれはマジで強いからな
87 21/10/14(木)21:07:37 No.856359305
>メタ回ってるのメタの中身が >アグロ:天啓とミッド:アグロが4:6くらいなのに >天啓:ミッドレンジが1:9くらいなのが悪いよ 天啓持たないでミッド使うしかない…
88 21/10/14(木)21:08:09 No.856359553
赤黒っていつも弱くない
89 21/10/14(木)21:08:16 No.856359601
眼識で奪った天啓気持ちよすぎだろ!
90 21/10/14(木)21:08:36 No.856359731
赤は2年ぐらいイキってたから少し座ってて
91 21/10/14(木)21:08:39 No.856359750
8マナはおろか15マナのエムラクールですら滅殺通されても返しにエムラ除去から勝つ目はある 天啓通しちゃうと本当に次のターンこないで負けるゲームがざら 唱えたらそのまま勝てるカードって実はそんなにない
92 21/10/14(木)21:08:41 No.856359770
飛行と到達持ちミッドレンジなら天啓にもやれるんじゃないか
93 21/10/14(木)21:08:44 No.856359791
>赤黒っていつも弱くない 猫かまどがあれば強いよ
94 21/10/14(木)21:08:48 No.856359813
>赤黒っていつも弱くない 2022は強かったじゃんそこそこだけど
95 21/10/14(木)21:09:12 No.856359992
デッキの上からカードめくって選べなくなる締め付けをください
96 21/10/14(木)21:09:16 No.856360021
要素としてめっちゃ押しといて前回も今回もホラー要素組がイマイチなのは上手いこといかねえなぁ…ってなるイニストラード部族
97 21/10/14(木)21:09:19 No.856360044
赤黒はやれること似てるからMtGの歴史でもそんな勝ってない組み合わせだししょうがない
98 21/10/14(木)21:09:22 No.856360067
>飛行と到達持ちミッドレンジなら天啓にもやれるんじゃないか やれません
99 21/10/14(木)21:09:27 No.856360097
イゼットは毎ターン土地を確実に置いてくるのがヤバい
100 21/10/14(木)21:09:29 No.856360118
>赤黒っていつも弱くない カラディシュイクサラン環境の世界選手権とか誰が赤黒一番うまいか選手権だったぞ
101 21/10/14(木)21:09:34 No.856360147
黒なんかフィニッシャーが弱すぎて話にならない
102 21/10/14(木)21:09:42 No.856360205
>赤黒っていつも弱くない 次で本気出すから!
103 21/10/14(木)21:09:51 No.856360282
天啓以外重い呪文が碌にないからヴァドリックとかのコスト軽減生物デッキ作っても天啓入れるか…入れるならイゼットターンにするか…になってしまう
104 21/10/14(木)21:10:12 No.856360422
やれたらとうに出てきてるはずなんだ…
105 21/10/14(木)21:10:32 No.856360581
赤黒は何年か周期で押し込みめっちゃ強いアグロ出てくるよね
106 21/10/14(木)21:10:32 No.856360582
レーディン今から天使にならねぇかな…
107 21/10/14(木)21:10:33 No.856360592
天啓だって一発撃てただけで全部終わることはそんなにないと思うけど…
108 21/10/14(木)21:10:36 No.856360609
次でどんだけ吸血鬼強化されてもアグロの殴り合いで白単に勝てる気がしない
109 21/10/14(木)21:10:37 No.856360622
>飛行と到達持ちミッドレンジなら天啓にもやれるんじゃないか フルタップの瞬間に天啓撃たれるやつ
110 21/10/14(木)21:10:45 No.856360672
>要素としてめっちゃ押しといて前回も今回もホラー要素組がイマイチなのは上手いこといかねえなぁ…ってなるイニストラード部族 だいたいいつもメインテーマはねっしんにちょうせいするから構築で弱くなるんだろう そのせいで時間食い潰してメイン外のが異様に強いまま世に出てくる
111 21/10/14(木)21:11:12 No.856360842
2マナ3マナから殺意高めないと 4567は表現軽蔑否認落第消えゆくゼロ除算とかで何も出来ずに天啓間に合うからな
112 21/10/14(木)21:11:14 No.856360862
赤はちょこちょこ強い生物いるけど 黒はマジでなんもないからな
113 21/10/14(木)21:11:29 No.856360978
今高マナ域のカードって案外微妙なのが多い 冗談抜きで天啓コーマでギリギリ全部バウンスおじさん
114 21/10/14(木)21:11:31 No.856360992
>天啓だって一発撃てただけで全部終わることはそんなにないと思うけど… 打ち消しとドロー強いからそこからダラダラターン伸ばせるしなぁ
115 21/10/14(木)21:11:32 No.856360999
表現の反復記憶の氾濫感電の反復の3枚が下で通用するレベルなんで天啓死んでもこいつらがいるならメタの中心はイゼットになるとは思う
116 21/10/14(木)21:11:46 No.856361103
>天啓だって一発撃てただけで全部終わることはそんなにないと思うけど… お願い天啓とか普通にあるからな
117 21/10/14(木)21:11:48 No.856361108
本当だったらハンデスでなんとかなるのを謎の領域に置かれてしまうという
118 21/10/14(木)21:11:57 No.856361155
黒は…除去が強いから…
119 21/10/14(木)21:12:08 No.856361249
>飛行と到達持ちミッドレンジなら天啓にもやれるんじゃないか 天使ライフゲインとかじわじわ増えてる気がする
120 21/10/14(木)21:12:24 No.856361360
>黒は…除去が強いから… タッチすらされない現状を直視してほしい
121 21/10/14(木)21:12:39 No.856361464
正直天啓より先手白単にボコられる方が理不尽さを感じるよ
122 21/10/14(木)21:12:40 No.856361481
闇が隆盛しないことでおなじみのイニストラード
123 21/10/14(木)21:12:40 No.856361482
>眼識で奪った天啓気持ちよすぎだろ! 眼識ってフラバで使い回せる以外利点あるのかな? 特化デッキのパーツ奪っても苦労してるようにしか思えない
124 21/10/14(木)21:12:42 No.856361491
>黒は…除去が強いから… それは実際そう 白単緑単相手なら虐殺血痕でまだ勝ちの目あるし
125 21/10/14(木)21:12:45 No.856361516
エルドレインの時にあったけど碌に使われなかった出来事対策できるハンデスの改良品をですね…
126 21/10/14(木)21:12:50 No.856361557
狼男たちも結局今は大人しいしイニストラードで闇が隆盛するときは来るのか
127 21/10/14(木)21:12:55 No.856361591
エシカの戦車に1対1交換できない時点で黒は見捨てられてる色
128 21/10/14(木)21:12:55 No.856361592
除去は白が強すぎる
129 21/10/14(木)21:13:06 No.856361703
フライヤーと到達で固めて面押しするグルールやジャンドが真っ先に狩られてるんだが
130 21/10/14(木)21:13:07 No.856361709
>タッチすらされない現状を直視してほしい いやいやグリクシスもディミーアもめっちゃ流行ってるでしょ今
131 21/10/14(木)21:13:08 No.856361717
勘違いされてるけど天啓消えたら緑単と白単駆逐するだろうて位黒強いからな
132 21/10/14(木)21:13:15 No.856361764
>正直天啓より先手白単にボコられる方が理不尽さを感じるよ 長い理不尽と短い理不尽 後者のほうが理不尽な時間短いから ええ!
133 21/10/14(木)21:13:37 No.856361914
狼男はギミックが不安定なのがどうしてもね… 嵐探しさんは強くて好き
134 21/10/14(木)21:13:49 No.856362009
>>天啓だって一発撃てただけで全部終わることはそんなにないと思うけど… >お願い天啓とか普通にあるからな 次のターンで天啓引くのあるある
135 21/10/14(木)21:14:10 No.856362140
>赤黒はやれること似てるからMtGの歴史でもそんな勝ってない組み合わせだししょうがない スタンだと上から数えたほうが早いほうだぞ
136 21/10/14(木)21:14:14 No.856362158
今黒タッチされる要因は7割くらいデュレス
137 21/10/14(木)21:14:53 No.856362442
天啓嫌いさんはいっそ自分で使ってみればいいのよ
138 21/10/14(木)21:14:57 No.856362464
赤黒って組み合わせる事によるメリットが殆どないんだよねえ… 単純にパワカ詰め込んだ結果赤黒になりました!なパターンしかない
139 21/10/14(木)21:15:16 No.856362595
>天啓嫌いさんはいっそ自分で使ってみればいいのよ 実際使ったら大したことないよね
140 21/10/14(木)21:15:17 No.856362611
あと黒の強いカードダブシンだからな!
141 21/10/14(木)21:15:20 No.856362632
>勘違いされてるけど天啓消えたら緑単と白単駆逐するだろうて位黒強いからな 白はいいけど緑はそこまで駆逐されないと思う トロールなり戦車なりレンジャーなり単純な除去で止まらない要素が多い
142 21/10/14(木)21:15:28 No.856362691
今回の狼男は変身時の誘発とか多くて狩り達以外なんかあったっけ状態じゃないのはいいと思う
143 21/10/14(木)21:15:45 No.856362807
そもそもどんな強カードだって不利状況ではそんなに強くないよ お願いして繋がるだけでだいぶおかしくはあるんだ チャンプブロッカーも出るから下手するとそこから3ターン近く生きるからな…
144 21/10/14(木)21:15:51 No.856362850
>実際使ったら大半のデッキ殺してるなってなるよね
145 21/10/14(木)21:15:53 No.856362876
この手のコントロールのフィニッシュカード嫌う人は意味わからん 5ハゲみたいなのでフルパーミされても絶対文句言うわけだし 環境にコントロール存在するなって常時言ってるやつでしかないでしょ
146 21/10/14(木)21:15:57 No.856362905
わざわざイニストラードに合わせて一人晒せなくてもさあ
147 21/10/14(木)21:16:13 No.856363022
狼男は強いけど競技的に見たら別に緑単でいいからしょうがない
148 21/10/14(木)21:16:32 No.856363170
連続ターンでそのままなぶり殺しにするの楽しいから天啓は使ったほうがいい
149 21/10/14(木)21:16:33 No.856363177
>白はいいけど緑はそこまで駆逐されないと思う >トロールなり戦車なりレンジャーなり単純な除去で止まらない要素が多い スタン2022だと今と殆ど変わらない緑単が黒系の除去コンに押さえ込まれてたからな
150 21/10/14(木)21:16:46 No.856363271
>今回の狼男は変身時の誘発とか多くて狩り達以外なんかあったっけ状態じゃないのはいいと思う それはそれとしてこのシステムで狩り達欲しいなって…
151 21/10/14(木)21:16:48 No.856363293
セレスタスに今から追加ターン強制終了効果とかつけられませんか
152 21/10/14(木)21:16:50 No.856363302
>赤黒って組み合わせる事によるメリットが殆どないんだよねえ… もっと赤に直接火力を…したら離婚するしな
153 21/10/14(木)21:16:52 No.856363323
この手のっていうか追加ターンが
154 21/10/14(木)21:17:10 No.856363447
>勘違いされてるけど天啓消えたら緑単と白単駆逐するだろうて位黒強いからな 実際アグロ相手にはほぼ無敵だしコントロール相手もハンデスあるから普通に強いんだよね 問題は天啓だけそのハンデス回避してくる…
155 21/10/14(木)21:17:23 No.856363555
>環境にコントロール存在するなって常時言ってるやつでしかないでしょ コントロールなんて放っておいても末期は絶対強くなるんだから環境初期から強くてもな…くらいは思ってるよ
156 21/10/14(木)21:17:32 No.856363612
計略のワイルドって貰える?
157 21/10/14(木)21:17:32 No.856363614
>それはそれとしてこのシステムで狩り達欲しいなって… 6マナのやつで我慢して
158 21/10/14(木)21:17:59 No.856363826
吸血鬼強化と新ソリンで黒の時代が来ますぞ
159 21/10/14(木)21:18:03 No.856363853
>この手のコントロールのフィニッシュカード嫌う人は意味わからん >5ハゲみたいなのでフルパーミされても絶対文句言うわけだし >環境にコントロール存在するなって常時言ってるやつでしかないでしょ フィニッシュカード一枚だけなのはちょっと嫌かな
160 21/10/14(木)21:18:06 No.856363880
禁止するかも名指しの時点でまあ嫌われるのも当然じゃない?
161 21/10/14(木)21:18:17 No.856363971
グルール脳筋かと思ったら意外と昼夜の管理むずいんだよな…緑単使うわ
162 21/10/14(木)21:18:18 No.856363973
>この手のコントロールのフィニッシュカード嫌う人は意味わからん 打ち消し以外に安定した対策があるならまだしもね ハンデスすら無効化してくる時点で既存のフィニッシャーは比較にならないというか
163 21/10/14(木)21:18:35 No.856364091
コントロールは相手とのリソース勝負に勝つデッキだけど天啓は相手のリソースを無視して勝ててしまうタイプのカードなのだ
164 21/10/14(木)21:18:35 No.856364102
今BO3リーアだらけなのに未だに黒が一人去る時とか言ってる人は回してないんだろうな…って 結局天啓なのはそう
165 21/10/14(木)21:18:50 No.856364214
正直今となっては戦車は名指しされるほど?って感じがする
166 21/10/14(木)21:19:04 No.856364306
>今BO3リーアだらけなのに未だに黒が一人去る時とか言ってる人は回してないんだろうな…って >結局天啓なのはそう あのグリクシス天啓そんなに多いの?
167 21/10/14(木)21:19:14 No.856364373
デッキタイプ問わず対処法が限定されてるやつはそりゃ嫌われるでしょ 今の天啓とか打ち消し以外対処法ほぼないし
168 21/10/14(木)21:19:19 No.856364418
>正直今となっては戦車は名指しされるほど?って感じがする いや当然の指名だと思うよ
169 21/10/14(木)21:19:31 No.856364530
>この手のコントロールのフィニッシュカード嫌う人は意味わからん これの答えが >連続ターンでそのままなぶり殺しにされるの嫌い
170 21/10/14(木)21:19:54 No.856364716
天啓はコントロールというかコンボ
171 21/10/14(木)21:20:01 No.856364767
そもそも全部天啓でいいじゃん!ってなるから他のフィニッシュカード殺してる側面もあるからな…
172 21/10/14(木)21:20:05 No.856364802
>コントロールは相手とのリソース勝負に勝つデッキだけど天啓は相手のリソースを無視して勝ててしまうタイプのカードなのだ 仮にリソース勝負になっても4ドロー宝石4からの記憶の氾濫!とかやってくるから参るね
173 21/10/14(木)21:20:11 No.856364856
Bo1は相変わらずアグロ食うための黒いるし たぶん黒いないってのは大会だけ見てかな それでもディミコンやグリクシスいるけど
174 21/10/14(木)21:20:32 No.856365017
テーマデッキがスピリットと吸血鬼だから部族テーマ強化なんだろうか
175 21/10/14(木)21:21:30 No.856365478
グリクシスは更なるアップデートないとひっそり消えていく感じじゃないかな どうも大会でピリッとせん