21/10/14(木)20:09:31 秋にな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/14(木)20:09:31 No.856334567
秋になるとワインが飲みたくなるけど720mlって多いな…
1 21/10/14(木)20:11:28 No.856335449
缶ボトルの小さいのとかじゃだめなん?
2 21/10/14(木)20:14:36 No.856336830
つまみがあるとすぐ空よ アヒージョとか作ってみよう
3 21/10/14(木)20:15:26 No.856337209
むしろ一本じゃ足りないよォ
4 21/10/14(木)20:16:05 No.856337528
ウイスキーとかは長持ちするけどワインは足が速い印象だな ちびちび飲むのは向いてないのかな
5 21/10/14(木)20:16:34 No.856337721
半分飲んで半分は料理に使えば?
6 21/10/14(木)20:16:35 No.856337731
安ワインは炭酸で割るといい
7 21/10/14(木)20:17:15 No.856338030
トニック割りもけっこういいぞ
8 21/10/14(木)20:17:54 No.856338355
これからの季節ホットワインもいい
9 21/10/14(木)20:18:18 No.856338539
なんか俺が飲んでるやつより細くね? って思って足元にあるペットボトル見たら1500ペットの美味しいワインだったわこれ
10 21/10/14(木)20:18:33 No.856338647
>むしろ一本じゃ足りないよォ フルボトル飲み干すと翌日ヤバくない?
11 21/10/14(木)20:19:22 No.856339001
俺は抜栓したら冷蔵庫に入れて一週間くらいかけて飲むけどそんなにすぐ悪くなってる印象はないな
12 21/10/14(木)20:20:15 No.856339387
これおいしいよね 渋みがまるでないので飲みやすい
13 21/10/14(木)20:22:26 No.856340415
ワイン飲んだ事ない人が想像するワインの味という感じでとっつきやすい
14 21/10/14(木)20:23:23 No.856340866
日本人向けの赤ワインはライトボディだよね 日本人の食べ物的に軽快な方が合うのかな
15 21/10/14(木)20:25:44 No.856341915
日本のおつまみは脂質が少な目だからな
16 21/10/14(木)20:26:30 No.856342242
>ワイン飲んだ事ない人が想像するワインの味という感じでとっつきやすい そういうイメージ通りの酒もいいなあ 蜂蜜の酒とか想像するけどガチのやつはだいたい思ったよりも苦い…
17 21/10/14(木)20:28:15 No.856343087
ぶどうジュースにアルコール足した感じのワインだよね でも添加せず普通につくってこれらしいからな
18 21/10/14(木)20:29:55 No.856343774
スレ画298円
19 21/10/14(木)20:30:40 No.856344123
>>むしろ一本じゃ足りないよォ >フルボトル飲み干すと翌日ヤバくない? ワインはめちゃくちゃ悪酔いする気がする
20 21/10/14(木)20:31:13 No.856344364
糖分を分解してアルコールにするわけだからな 途中で発酵を止めたり貴腐ワインみたいに糖分が高い果汁を使ったりすると甘口になるんだ