虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんだ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/14(木)19:42:51 No.856324197

    なんだかんだで一年間続いちゃったな屁理屈推理合戦…

    1 21/10/14(木)19:46:55 No.856325733

    『ウミガメのスープでよくない?』

    2 21/10/14(木)19:47:09 No.856325825

    一年で1200もゲーム盤作られてるところここしかねえんじゃないかな…

    3 21/10/14(木)19:47:26 No.856325926

    そうか一年も睡眠時間をゴミにし続けてたのか俺は…

    4 21/10/14(木)19:48:01 No.856326176

    ウミガメと屁理屈は似てるけど得意な問題のジャンルが違うんだよな ウミガメの方が多少脳内当てになってても解ける

    5 21/10/14(木)19:48:07 No.856326207

    >『ウミガメのスープでよくない?』 【わかれ!わかってくれ!!】

    6 21/10/14(木)19:48:22 No.856326293

    >『ウミガメのスープでよくない?』 【こっちの方が返答に個性や自由度が出るのでここでやる分にはこっちの方が楽しいと思う】

    7 21/10/14(木)19:48:48 No.856326454

    青きガトリングを食らえー!

    8 21/10/14(木)19:50:27 No.856327047

    最近は問題のルールそのものになんか仕込んでるトリッキーなのが多い気がする ゲッターとか

    9 21/10/14(木)19:50:42 No.856327143

    >一年で1200もゲーム盤作られてるところここしかねえんじゃないかな… 惨劇で遊びすぎだよ…

    10 21/10/14(木)19:51:06 No.856327290

    ちょっと離れてた間に魔女も山羊も強くなって全然リザイン取れねぇ…

    11 21/10/14(木)19:52:17 No.856327717

    多すぎて最近は追えてない だから問題思いついてもネタ被りしてないか怖くて中々立てられない ついでにアイマスのネタをフックにしてたのにアンタッチャブルになってしまった

    12 21/10/14(木)19:53:15 No.856328090

    >惨劇で遊びすぎだよ… 原作(沙都子)も惨劇で遊んでるからセーフ!

    13 21/10/14(木)19:54:16 No.856328442

    羽生ずいぶんと男前になったな

    14 21/10/14(木)19:54:45 No.856328630

    惨劇じゃないのがわりと高頻度であるの好きよ

    15 21/10/14(木)19:54:52 No.856328671

    屁理屈推理合戦って冷静に見ると死者を復活させたり殺したりを延々とするゲームだよね… 軽いホラーだ

    16 21/10/14(木)19:55:22 [それをしたためる] No.856328865

    【それを認める】

    17 21/10/14(木)19:55:34 No.856328943

    屁理屈推理スレどんなんだろうなって思ってたけどこういうのか 無理だわこれ 自殺じゃないありませんってのを屁理屈だからな!ってオチで全然流せねぇわ…

    18 21/10/14(木)19:55:50 No.856329051

    >屁理屈推理合戦って冷静に見ると死者を復活させたり殺したりを延々とするゲームだよね… >軽いホラーだ なんだ…原作の魔女達と同じじゃないか…

    19 21/10/14(木)19:56:08 No.856329144

    >羽生ずいぶんと男前になったな 【羽生と羽入は別人!】

    20 21/10/14(木)19:57:15 No.856329574

    >>羽生ずいぶんと男前になったな >【羽生と羽入は別人!】 『別人とは別人格という意味である!よって羽生は男前な羽入の顔をしている』

    21 21/10/14(木)19:58:55 No.856330182

    >屁理屈推理スレどんなんだろうなって思ってたけどこういうのか >無理だわこれ >自殺じゃないありませんってのを屁理屈だからな!ってオチで全然流せねぇわ… まあその辺りは自分で復唱要求したり青き真実投げたりして可能性潰していくしかねえ 魔女側は復唱に答える或いは拒否するという行為が、ニンゲン側は数が多い上に対応してもらう義務があるということが、それぞれお互いへの愛だ 納得と妥協が大事なんだ

    22 21/10/14(木)19:59:40 No.856330483

    魔女的には真相をきれいに当ててほしいのに要素足りてないけど切りようがないのがたまに来てとても辛い

    23 21/10/14(木)19:59:56 No.856330577

    赤で反論する義務あるんだっけ…? 別に赤を勿体ぶって誤魔化してもいいんじゃなかったかな

    24 21/10/14(木)20:00:21 No.856330746

    でも俺一年間これやっててベアトや沙都子の気持ちが割と分かるようになったからそういう意味でも楽しかったよ

    25 21/10/14(木)20:00:53 No.856330987

    >でも俺一年間これやっててベアトや沙都子の気持ちが割と分かるようになったからそういう意味でも楽しかったよ こいつ狂気に足を踏み入れてるぜー!

    26 21/10/14(木)20:01:10 No.856331091

    >赤で反論する義務あるんだっけ…? >別に赤を勿体ぶって誤魔化してもいいんじゃなかったかな 復唱要求は誤魔化せる 青き真実はスレという寿命がある関係上基本的には即座に赤で否定しないといけない

    27 21/10/14(木)20:01:27 No.856331204

    >赤で反論する義務あるんだっけ…? 青を赤で反論しなきゃそこで負けでは

    28 21/10/14(木)20:01:33 No.856331255

    >赤で反論する義務あるんだっけ…? >別に赤を勿体ぶって誤魔化してもいいんじゃなかったかな 長期戦なら普通にあり ただ短期戦で勿体ぶるとぐだぐだになるリスクもあるって感じだったはず

    29 21/10/14(木)20:01:50 No.856331356

    >赤で反論する義務あるんだっけ…? >別に赤を勿体ぶって誤魔化してもいいんじゃなかったかな 青は反論しないといけない 復唱要求は拒否もオッケー

    30 21/10/14(木)20:03:16 No.856331989

    >こいつ狂気に足を踏み入れてるぜー! 解けない問題を作ってやる…!という感情と頼む!解いてくれ…!という感情の矛盾が出題者を魔女に変貌させるんだ これはもう原作の副読本なんだ

    31 21/10/14(木)20:03:37 No.856332127

    屁理屈推理何回か参加したけど問題出す側次第でいくらでも匙加減が変わるのがな…

    32 21/10/14(木)20:03:53 No.856332238

    青を反論しないといけない理由はこのゲームはそもそもの起源が 魔女サイドは「この事件は魔女が魔法を使った犯行!」と主張してて 人間サイドは「犯人が人間でも可能!」と主張する対決だから 青は「犯人が人間でもこういうことなら犯行は可能!」という主張なので反論できないと人間サイドに勝ちになる

    33 21/10/14(木)20:04:01 No.856332289

    >青き真実はスレという寿命がある関係上基本的には即座に赤で否定しないといけない なるほど…

    34 21/10/14(木)20:04:05 No.856332319

    好きなんだけど半年ぐらいやってたら流石に胃もたれして飽きちゃった… 昔別の場所でも結構やってたけど毎日やると流石に疲れちゃうもんだね

    35 21/10/14(木)20:04:13 No.856332373

    多分竜騎士07の求めてた『推理してください』がこういうことだったのではと思い始めてきた

    36 21/10/14(木)20:04:48 No.856332604

    原作だと青き真実は制限時間ギリギリに反論しても許されるんだけどここの仕様でそんな事するとゲームとして成り立たねえからな…

    37 21/10/14(木)20:04:59 No.856332680

    >青き真実はスレという寿命がある関係上基本的には即座に赤で否定しないといけない これがここの仕様と噛み合ってて名盤沢山生まれたのはすごいと思う

    38 21/10/14(木)20:05:18 No.856332832

    【魅音と詩音は二重人格ではない】

    39 21/10/14(木)20:05:35 No.856332960

    >『ウミガメのスープでよくない?』 【クイズじゃなくてゲームだから出題側も頭捻る方が出してて楽しい】

    40 21/10/14(木)20:05:37 No.856332973

    >解けない問題を作ってやる…!という感情と頼む!解いてくれ…!という感情の矛盾が出題者を魔女に変貌させるんだ >これはもう原作の副読本なんだ 【想いは素直に伝える以上の正解は無い】

    41 21/10/14(木)20:06:09 No.856333210

    本当に無茶苦茶な設定の殺人でもゲームになりゃいいんだから屁理屈推理合戦が1番しっくりくるな

    42 21/10/14(木)20:06:26 No.856333320

    魔女になるとほんとにスレ画の気持ちわかるよね…

    43 21/10/14(木)20:06:49 No.856333470

    >これはもう原作の副読本なんだ ラブレターには次からは“好きです”と短く書くことを勧めるぜ!

    44 21/10/14(木)20:06:53 No.856333502

    >屁理屈推理何回か参加したけど問題出す側次第でいくらでも匙加減が変わるのがな… 基本的にはプロレスだから一字一句当てろとかいうのはそうそう出てこないよ

    45 21/10/14(木)20:07:03 No.856333581

    ここで生まれたクソ見取り図ども絶対許さんからな

    46 21/10/14(木)20:07:06 No.856333597

    復唱要求「多重人格者はいない!」 【それを認める(かつて多重人格者だったもの、最初の人格が死んで、入れ替わりに新たな人格が芽生えた者はいる)】

    47 21/10/14(木)20:07:30 No.856333764

    推理の情報が文字だけだから映像にすると意味不明なものでも問題として成立するの面白い

    48 21/10/14(木)20:07:53 No.856333901

    >【想いは素直に伝える以上の正解は無い】 とある魔女は偽書を作り終わった後に言いました 「ベアトはこんなもん作るくらいなら素直にラブレター書けや!!」と 正論だと思います

    49 21/10/14(木)20:08:06 No.856334001

    >ここで生まれたクソ見取り図ども絶対許さんからな 良いですよねAマークの元になったワイのクソ見取り図 いやよくねえわ

    50 21/10/14(木)20:08:10 No.856334033

    >多すぎて最近は追えてない >だから問題思いついてもネタ被りしてないか怖くて中々立てられない 初期も初期の時点で特別失踪からの死亡擬制ネタが同日に立ったしそのネタが今月の偽書で再利用されたりしてるから気にするな 全部のトリック把握できてるやついないから

    51 21/10/14(木)20:08:19 No.856334078

    >推理の情報が文字だけだから映像にすると意味不明なものでも問題として成立するの面白い 原作のベアトリーチェはちゃんと映像化してたからえらい クソみてえな魔法対決とか入れやがるけど

    52 21/10/14(木)20:08:23 No.856334102

    時たま魔女がロジックエラー起こしちゃってしおしおになるのを見るのも良いものだ

    53 21/10/14(木)20:08:30 No.856334145

    竜騎士作品以外で平然とやってるのはここならではって感じだよね mayだと寿命長すぎるし

    54 21/10/14(木)20:08:33 No.856334167

    【多重人格はいない(人格が死亡すると同時に新しい人格が生まれたので多重ではない)】

    55 21/10/14(木)20:08:41 No.856334226

    ゲームのおもしろさもあるが このゲームを最初に行った魔女の盤面の美しさにみんな感服したのが大きい

    56 21/10/14(木)20:08:50 No.856334300

    昨日は三つリザインを取れて満足した ガハハ!次ももぎ取ってやるわ!(慢心)

    57 21/10/14(木)20:09:33 No.856334575

    屁理屈推理バトルのおかげでうみねこって作品をようやく飲み込めた所はあるんだよな…

    58 21/10/14(木)20:09:34 No.856334583

    問題出題者自体がブラフなのいいよねよくない

    59 21/10/14(木)20:10:28 No.856335019

    >ゲームのおもしろさもあるが >このゲームを最初に行った魔女の盤面の美しさにみんな感服したのが大きい いいですよね >【魅音と詩音は二重人格ではない】

    60 21/10/14(木)20:10:34 No.856335052

    やってみると思ったより楽しくて魔女や山羊の気持ちわかった これをいろんな世界観測してゲーム盤にしながら遊べるんだからそりゃ楽しかろう

    61 21/10/14(木)20:11:19 No.856335388

    やっぱよく出来てるぜ…ウミガメのスープ!

    62 21/10/14(木)20:11:49 No.856335604

    あれ別の赤字でベアトの存在にちゃんと言及してたのがああああ!!ってなったなあ それで出てる赤字は二重人格だけってのは美しかった…

    63 21/10/14(木)20:12:05 No.856335703

    >【多重人格はいない(人格が死亡すると同時に新しい人格が生まれたので多重ではない)】 これならまだいいけど多重人格はいない(六軒島には)とかのレベルだとアホかってなる

    64 21/10/14(木)20:12:19 No.856335810

    >時たま魔女がロジックエラー起こしちゃってしおしおになるのを見るのも良いものだ イーブンってとこやな

    65 21/10/14(木)20:12:57 No.856336102

    なんかよくスレ立ってるのこれか

    66 21/10/14(木)20:12:58 No.856336107

    面白いけどゲームとしての完成度はやっぱウミガメのがいいよね お互いに歩み寄らねばならん

    67 21/10/14(木)20:12:59 No.856336111

    ワイでウェルギリアスの存在を知った山羊も多かろう…

    68 21/10/14(木)20:13:16 No.856336230

    >>時たま魔女がロジックエラー起こしちゃってしおしおになるのを見るのも良いものだ >イーブンってとこやな この定型優しすぎて好き 最初に使ったワイは許さん

    69 21/10/14(木)20:13:51 No.856336489

    >これならまだいいけど多重人格はいない(六軒島には)とかのレベルだとアホかってなる もうそれくらいやらないと瞬殺されるほどに山羊の練度上がっちゃってるから…

    70 21/10/14(木)20:14:30 No.856336785

    >【想いは素直に伝える以上の正解は無い】 それは魔女を殺す赤字だぞテメー

    71 21/10/14(木)20:14:32 No.856336801

    GM側も遊べるのがウミガメとの一番大きな違いだろうね そしてここで屁理屈推理が流行った一番大きな要因でもあると思う

    72 21/10/14(木)20:14:33 No.856336809

    >面白いけどゲームとしての完成度はやっぱウミガメのがいいよね >お互いに歩み寄らねばならん 分かる 何回も出題してるけどウミガメみたいにYesかNoでは終わらせられない部分があってゲームの完成度としてはあっちの方が高い それはそれとして山羊にズタボロにされるのは楽しい

    73 21/10/14(木)20:14:36 No.856336834

    個人的には粘らずリザインしてくれる魔女が好き あと三味線は少ないとなおいい

    74 21/10/14(木)20:14:36 No.856336838

    >>>時たま魔女がロジックエラー起こしちゃってしおしおになるのを見るのも良いものだ >>イーブンってとこやな >この定型優しすぎて好き >最初に使ったワイは許さん これの生まれた経緯知らないんだけどどういうことなの?

    75 21/10/14(木)20:14:43 No.856336892

    結構前に見たピザハットくんがKOUSHIROUさんが作った水深546mの風呂のせいで風呂場で死んだ盤は酷すぎて大爆笑した

    76 21/10/14(木)20:15:08 No.856337076

    時々スレ画でも見るAのマークでは何が起きたの…

    77 21/10/14(木)20:15:19 No.856337154

    だいぶ前にトリックだけ作ったのがあるけど瞬殺されそうなのとエミュが難しくてなかなか盤にまで昇華できん…

    78 21/10/14(木)20:15:46 No.856337380

    >面白いけどゲームとしての完成度はやっぱウミガメのがいいよね >お互いに歩み寄らねばならん 実際これは人間と魔女があーだこーだとイチャイチャするための遊びで ガチで解けない問題を作るものじゃないからな

    79 21/10/14(木)20:15:53 No.856337437

    >時々スレ画でも見るAのマークでは何が起きたの… Aの部屋がAの部屋だった

    80 21/10/14(木)20:16:15 No.856337599

    >面白いけどゲームとしての完成度はやっぱウミガメのがいいよね >お互いに歩み寄らねばならん やってて思ったけど魔女側が本気でやろうと思えばどうにでもなるからな 互いへの信頼が必須のゲーム

    81 21/10/14(木)20:16:27 No.856337670

    部屋名を示すAだと思ったらAの文字も壁なんだっけ

    82 21/10/14(木)20:16:28 No.856337682

    ウミガメは出題側から能動的にヒント出せんからな…

    83 21/10/14(木)20:16:32 No.856337707

    >時々スレ画でも見るAのマークでは何が起きたの… まず前知識として手書きで部屋Aとか部屋Bって書いてある密室ロジックがあったんだ Aの発端になったゲーム盤はAという文字の形に分割された部屋が存在してた

    84 21/10/14(木)20:16:57 No.856337874

    今やってるアキネイターと似ている こっちはそれをフルネームと作品名まで一致させないと逃げれるって感じか

    85 21/10/14(木)20:17:23 No.856338106

    互いの信頼もそうだけど時間も要るんだよなこのゲーム 仕事忙しくなってから全然参加できてない

    86 21/10/14(木)20:17:42 No.856338259

    >まず前知識として手書きで部屋Aとか部屋Bって書いてある密室ロジックがあったんだ うn >Aの発端になったゲーム盤はAという文字の形に分割された部屋が存在してた なんて?

    87 21/10/14(木)20:18:06 No.856338428

    偽書作れる人尊敬する

    88 21/10/14(木)20:18:16 No.856338512

    ※黒い線は全部壁で5つの部屋があります

    89 21/10/14(木)20:18:18 No.856338543

    >>Aの発端になったゲーム盤はAという文字の形に分割された部屋が存在してた >なんて? 見取り図だよ 上から見てAだったんだ

    90 21/10/14(木)20:18:47 No.856338758

    >これの生まれた経緯知らないんだけどどういうことなの? リザイン出したのに後からロジエラして強引にイーブンに持ち込もうとしたクソみたいなワイが居た その少し後の番でロジエラで破綻したから一回仕切り直してほんとにイーブンにした盤が出てきた そこからロジエラ=イーブンになった

    91 21/10/14(木)20:18:52 No.856338796

    正直1~2時間で1盤仕留めるここの屁理屈推理合戦は超高速進行だと思う 身内鯖でやると数日とかザラだし

    92 21/10/14(木)20:19:10 No.856338907

    これを本当にゲーム化したいならプレイヤーの良心に頼らないルールの整備が必要と思われる 現状TRPGにすらなっていない

    93 21/10/14(木)20:19:46 No.856339153

    そういやあのワイって何者なのか知らないな…

    94 21/10/14(木)20:20:02 No.856339265

    >そういやあのワイって何者なのか知らないな… 【ワイや!!】

    95 21/10/14(木)20:20:05 No.856339301

    >これを本当にゲーム化したいならプレイヤーの良心に頼らないルールの整備が必要と思われる >現状TRPGにすらなっていない それこそ魔女役とは別にGM用意するしか

    96 21/10/14(木)20:20:05 No.856339307

    前クソ見取り図まとめみたいなのあったけど失くしちゃったから誰か持ってないかな 久々にクソ見取り図見たくなっちゃった

    97 21/10/14(木)20:20:07 No.856339321

    ロジエラとか言ってたの初期だけだよね…

    98 21/10/14(木)20:20:14 No.856339375

    マジで「愛がなければ成立しない」ゲームだからな…

    99 21/10/14(木)20:20:36 No.856339555

    >だいぶ前にトリックだけ作ったのがあるけど瞬殺されそうなのとエミュが難しくてなかなか盤にまで昇華できん… 瞬殺はそれはそれで面白い エミュなら「」のアバターを使うとか とりあえずやってみよう!

    100 21/10/14(木)20:20:38 No.856339573

    >正直1~2時間で1盤仕留めるここの屁理屈推理合戦は超高速進行だと思う >身内鯖でやると数日とかザラだし 壺とか一問に一週間くらい使ってたしな

    101 21/10/14(木)20:21:21 No.856339912

    身内による馴れ合いとみるか愛のゲームとみるかは人次第ってことだな… ちょっと面白そうだけど今からスレを見るのは前提知識とかが足りなくて無理そうだ

    102 21/10/14(木)20:21:24 No.856339933

    >正直1~2時間で1盤仕留めるここの屁理屈推理合戦は超高速進行だと思う >身内鯖でやると数日とかザラだし その進行速度で毎日ペースで1年続けてるから冗談抜きで世界一の屁理屈推理合戦ファンサイトになってると思う

    103 21/10/14(木)20:21:27 No.856339955

    ちょくちょくスレ見かけたけどうみねこ以外のウマ娘だの流行りのアニメやゲームスレ画にしてやってるのは意図が良くわかんなかった

    104 21/10/14(木)20:21:40 No.856340062

    たまに見て面白そうだとは思うけど うみねこもひぐらしも分からないから出題の時点で何言ってるかよく分からないんだ

    105 21/10/14(木)20:21:43 No.856340085

    >これを本当にゲーム化したいならプレイヤーの良心に頼らないルールの整備が必要と思われる >現状TRPGにすらなっていない TRPGですら「勝ちか負けか」で判断するプレイヤーがいるので解かれてもその過程が楽しかったとか かなりのベテランでもないとその境地に達しないぞ

    106 21/10/14(木)20:21:59 No.856340184

    >壺とか一問に一週間くらい使ってたしな 「」だけの奇祭じゃないんだ…

    107 21/10/14(木)20:22:01 No.856340197

    うみねこやったことなくてもいいの?

    108 21/10/14(木)20:22:04 No.856340215

    >ちょくちょくスレ見かけたけどうみねこ以外のウマ娘だの流行りのアニメやゲームスレ画にしてやってるのは意図が良くわかんなかった その世界観でやってて出題者側がそのキャラクターだからってのが多い

    109 21/10/14(木)20:22:07 No.856340245

    id表示とか1時間寿命とか引用とかなんかもう板の仕様と奇跡的な噛み合い方してるよな…

    110 21/10/14(木)20:22:19 No.856340337

    解答側山芋って変な名前ついてんだな…って思ったら山羊だった

    111 21/10/14(木)20:22:21 No.856340368

    なんかルパンがやってたのもこれ?

    112 21/10/14(木)20:22:30 No.856340456

    いいんじゃないの? 俺もよく分かんないけど見てるもん

    113 21/10/14(木)20:22:31 No.856340460

    壺でやってたな懐かしい 10年くらい前だろうか

    114 21/10/14(木)20:22:40 No.856340543

    >そういやあのワイって何者なのか知らないな… 【ワイや!】 というネタは置いておいてマジレスすると原作の没キャラであるウェルギリアス 本来ならEP3になるはずだったLand of the golden witchに登場する予定でなんでも赤字に矛盾しないデタラメな推理をばら撒いて戦人とプレイヤーを混乱のどん底に叩き込む筈だったがEP2が難易度高すぎて抹消された 要素はワルギリアとヱリカに分割されたっぽい

    115 21/10/14(木)20:22:41 No.856340549

    白状するとここから入ってうみねこを見始めました...

    116 21/10/14(木)20:22:49 No.856340606

    >うみねこやったことなくてもいいの? いいんだよ… うみねこひぐらし以外の世界観ベースで作られた問題の方が多いかもしれないぐらいだし

    117 21/10/14(木)20:23:31 No.856340913

    屁理屈推理は魔女側の回避方法を楽しむみたいな所はあると思う ウミガメの問題で言うと 男がこれまでに食べた料理は自殺に関係ないが一応厳密に言おう【男がこれまでに食べた未加工の食材および食材を加工したものは無関係】 みたいなやつ

    118 21/10/14(木)20:23:35 No.856340956

    >うみねこやったことなくてもいいの? うみねこ一切関係ない盤も多いぞ ロックマン知ってればシグマから入ればいいしマギレコとかフリーレンもある

    119 21/10/14(木)20:23:41 No.856341010

    >うみねこやったことなくてもいいの? ルールさえわかればうみねこの知識はいらないかな むしろ原作知識が先入観として働くこともあるので(デスマス口調のヱリカとか)知らない人も参加してくれると助かる

    120 21/10/14(木)20:23:47 No.856341062

    屁理屈推理合戦は青を連打されると困るが参加者少ないと積みきれない(山羊が多すぎても少なすぎても困る)ってところがある

    121 21/10/14(木)20:24:00 No.856341164

    >白状するとここから入ってうみねこを見始めました... ちゃんとうみねこ咲全部クリアしたか!漫画版全巻読んだか!

    122 21/10/14(木)20:24:01 No.856341177

    >>壺とか一問に一週間くらい使ってたしな >「」だけの奇祭じゃないんだ… 元々壺が本家だよ(途絶えたけど) 何故こんなスレ寿命が短い掲示板で復活したのか分からない…

    123 21/10/14(木)20:24:20 No.856341309

    >要素はワルギリアとヱリカに分割されたっぽい ありがとう… 魔術描写にすら困惑してるタイミングでそんなん出されたら混乱どころじゃねえな…

    124 21/10/14(木)20:24:21 No.856341323

    うみねこって炎上した作品って事以外よく知らなかったけどここで屁理屈推理合戦やってから漫画版見たら凄い良い作品にしか思えなかった でも炎上する理由もちょっとわかる感じはした

    125 21/10/14(木)20:24:30 No.856341384

    参加したことないからピンとこない スッゲ簡単なやつでいいからお題とかない?

    126 21/10/14(木)20:24:40 No.856341462

    始まった頃は正直こんなん続かんやろうと思ってた まさかimgを代表する文化の一つになるとはこのリハクの目をもってしても…

    127 21/10/14(木)20:24:48 No.856341525

    >ロックマン知ってればシグマから入ればいいしマギレコとかフリーレンもある あのシグマをロックマンの一部にするのはちょっと…

    128 21/10/14(木)20:25:10 No.856341654

    >>ちょくちょくスレ見かけたけどうみねこ以外のウマ娘だの流行りのアニメやゲームスレ画にしてやってるのは意図が良くわかんなかった >その世界観でやってて出題者側がそのキャラクターだからってのが多い 個人的には原作キャラでエミュしやすいのが埋まってるってのが主な理由 コテのつもりはないけど問題の出来の良さが違うと相手方には失礼かなって

    129 21/10/14(木)20:25:12 No.856341673

    >始まった頃は正直こんなん続かんやろうと思ってた >まさかimgを代表する文化の一つになるとはこのリハクの目をもってしても… そういうのいらないですほんと

    130 21/10/14(木)20:25:16 No.856341702

    >ロックマン知ってればシグマから入ればいいし それはイレギュラーの考えDA!!

    131 21/10/14(木)20:25:17 No.856341720

    スレ画で見る原作のコラっぽいデコの広い女は何者なの…

    132 21/10/14(木)20:25:18 No.856341724

    >参加したことないからピンとこない >スッゲ簡単なやつでいいからお題とかない? このスレの残り時間とID表示無しだとちょっと厳しいな…

    133 21/10/14(木)20:25:23 No.856341761

    >参加したことないからピンとこない >スッゲ簡単なやつでいいからお題とかない? スレ画!!!

    134 21/10/14(木)20:25:45 No.856341923

    >参加したことないからピンとこない >スッゲ簡単なやつでいいからお題とかない? 渋百科とか壺のwikiあたりの例題見るのがいいと思うけど 鍵のかかった箱とか

    135 21/10/14(木)20:26:18 No.856342165

    >>要素はワルギリアとヱリカに分割されたっぽい >ありがとう… >魔術描写にすら困惑してるタイミングでそんなん出されたら混乱どころじゃねえな… 更に付け加えるとLandはなんか戦人犯人説に近い内容だったっぽくてその辺りもEP5に持ち越しされてる雰囲気がある それをワルギリアのヒントなしで戦ってもらう!

    136 21/10/14(木)20:26:34 No.856342270

    だいたいこのスレ見て察せれると思うけど身内ネタが八割強占めてるからやったことない人が飛び込むのは結構きついよこれ

    137 21/10/14(木)20:26:47 No.856342382

    ワイや!戦人の永遠のライバルや!

    138 21/10/14(木)20:27:00 No.856342472

    >白状するとここから入ってうみねこを見始めました... えらい!

    139 21/10/14(木)20:27:18 No.856342605

    まあ原作知識が必要な場合もあるけど

    140 21/10/14(木)20:27:37 No.856342767

    どの盤も最初にルール説明入ってるから2、3回も観戦しとけばとりあえず復唱と青くらいは打てるようになる

    141 21/10/14(木)20:27:42 No.856342813

    セオリーみたいの出来ちゃうと難しいよね

    142 21/10/14(木)20:27:51 No.856342904

    >ちょくちょくスレ見かけたけどうみねこ以外のウマ娘だの流行りのアニメやゲームスレ画にしてやってるのは意図が良くわかんなかった そういうのは出題の内容がそのアニメの世界観だったりする だいたいフレーバーだけど偶に原作既読者の先入観に嵌める罠だったりする

    143 21/10/14(木)20:28:14 No.856343062

    今思い返すと最初の戦人くん魔女の犯行否定しつつ一族の犯行も否定しようとするゲームになってない事頑張ってやろうとしてたんだよな…ってなる

    144 21/10/14(木)20:28:32 No.856343197

    原作じゃない別ジャンルの専門知識要求してくるタイプもあるよね社長の盤とか 大体専門用語なしでもリザイン取れるようにはなってるけど

    145 21/10/14(木)20:28:54 No.856343342

    鋭い復唱要求と青で魔女を追い詰めて行き心臓に完璧なリザインを突きつける...あの快感は他に変え難い...

    146 21/10/14(木)20:28:55 No.856343353

    >始まった頃は正直こんなん続かんやろうと思ってた >まさかimgを代表する文化の一つになるとはこのリハクの目をもってしても… 正気かよ

    147 21/10/14(木)20:29:29 No.856343591

    >ちょくちょくスレ見かけたけどうみねこ以外のウマ娘だの流行りのアニメやゲームスレ画にしてやってるのは意図が良くわかんなかった 好きなアバターを使うのはその方がRPとかやりやすいってのが半分と アバターから連想して問題を考えやすいってのが半分と アバターから来る先入観で山羊を騙すのが楽しいってのが半分

    148 21/10/14(木)20:29:31 No.856343611

    >今思い返すと最初の戦人くん魔女の犯行否定しつつ一族の犯行も否定しようとするゲームになってない事頑張ってやろうとしてたんだよな…ってなる 数年ぶりに再開した親族は金のために一族皆殺しにするクソ野郎でした!とか考えたくない気持ちは分かる

    149 21/10/14(木)20:29:41 No.856343685

    ログ見てたらまほいくで魔法でてくるのあったんだけどヤギ的にあれオッケーなの? 問題文で全容を説明してたら個人的にはセーフかなって思うけど

    150 21/10/14(木)20:29:48 No.856343729

    雑魚山羊としてテンプレな多重人格否定の赤字や確定死亡の赤字の復唱要求しているだけでも楽しいもんだよ 時々魔女にそんなテンプレを利用されたりもする

    151 21/10/14(木)20:29:57 No.856343789

    >>ちょくちょくスレ見かけたけどうみねこ以外のウマ娘だの流行りのアニメやゲームスレ画にしてやってるのは意図が良くわかんなかった >好きなアバターを使うのはその方がRPとかやりやすいってのが半分と >アバターから連想して問題を考えやすいってのが半分と >アバターから来る先入観で山羊を騙すのが楽しいってのが半分 増えてない!?

    152 21/10/14(木)20:29:58 No.856343797

    >参加したことないからピンとこない >スッゲ簡単なやつでいいからお題とかない? 某所ログで屁理屈推理合戦で調べてみたら?

    153 21/10/14(木)20:30:10 No.856343896

    解答がシンプルな出題だとたまーに思考回廊がまったく同じ「」に即死されてる時あるよね

    154 21/10/14(木)20:30:22 No.856343994

    >今思い返すと最初の戦人くん魔女の犯行否定しつつ一族の犯行も否定しようとするゲームになってない事頑張ってやろうとしてたんだよな…ってなる 「この六軒島には19人以上の人間は存在しない」の赤字で即詰む でも作中でも言われてるけど詰んだからこそ身内犯人説も認めざるを得なくなって開き直れた

    155 21/10/14(木)20:30:34 No.856344080

    >ログ見てたらまほいくで魔法でてくるのあったんだけどヤギ的にあれオッケーなの? >問題文で全容を説明してたら個人的にはセーフかなって思うけど 魔法でできることが事前に定義されてればセーフだと思うな俺は

    156 21/10/14(木)20:30:37 No.856344100

    >今思い返すと最初の戦人くん魔女の犯行否定しつつ一族の犯行も否定しようとするゲームになってない事頑張ってやろうとしてたんだよな…ってなる そもそもな話身内の死を茶化してネタにするのハードルバカ高いからな!?なに笑ってんだよお前!!って話だよ

    157 21/10/14(木)20:30:45 No.856344160

    言われてる通り推理ゲームではなくプロレス的な身内ネタに分類されるゲームであって いもげで受けたのもそこが一番の理由だと思う

    158 21/10/14(木)20:30:48 No.856344188

    魔法(非幻想)はたまにある 河童は見事に騙されたが

    159 21/10/14(木)20:31:06 No.856344313

    初期の頃だけ参加してたけど富竹さんが妊婦だったのだけは今でもしっかり覚えてる

    160 21/10/14(木)20:31:35 No.856344530

    黒戦人にも【魔法を使った】って出てるのあったな 使用人魔法君だが

    161 21/10/14(木)20:31:52 No.856344669

    でもワイや!!をしれたのはここのスレのおかげだったよ

    162 21/10/14(木)20:31:58 No.856344701

    >参加したことないからピンとこない >スッゲ簡単なやつでいいからお題とかない? じゃあすげえ簡単なやつ 【部屋の中で死体が発見された】 【死体が発見されるまで部屋には確かに鍵がかかっており、内部には死体しか存在しない】 そのため誰にも内部に侵入できる余地はなく、ニンゲンには不可能な犯行だった 魔女はこれを[魔法で密室に入って被害者を殺害した]と主張する ニンゲン側はどうやればニンゲンの手段で鍵がかかった部屋の内部に入って殺害できるか、で考える

    163 21/10/14(木)20:32:05 No.856344748

    >ログ見てたらまほいくで魔法でてくるのあったんだけどヤギ的にあれオッケーなの? >問題文で全容を説明してたら個人的にはセーフかなって思うけど 魔法が使えるミステリーとか既に古典の領域だしな フェアなゲームなら問題ないと思ってる

    164 21/10/14(木)20:32:06 No.856344751

    >初期の頃だけ参加してたけど富竹さんが妊婦だったのだけは今でもしっかり覚えてる 妊婦は社長盤でもあったね どうやってもイメージは原作だから絵面がうn・・・

    165 21/10/14(木)20:32:34 No.856344953

    最近珍名来てないから怖いな... 忘れた時にこういうのが山羊に刺さる

    166 21/10/14(木)20:32:51 No.856345069

    >初期の頃だけ参加してたけど富竹さんが妊婦だったのだけは今でもしっかり覚えてる 妊娠と出産を使った人数ごまかしは定番だからな

    167 21/10/14(木)20:33:06 No.856345184

    超初期の頃は参加してたけど最近のは立ってるの眺めてるだけだわ 問題がつまらないのもそうだしなんか空気がマジでディスコとかでやれって感じ

    168 21/10/14(木)20:33:23 No.856345291

    特定の復唱要求が出る事前提に盤を組み立てると大抵来なくてガタガタになるからそういうのはやめようね!

    169 21/10/14(木)20:33:25 No.856345301

    妊婦双子同姓同名結婚離婚による苗字の変更とかその辺は定番ちゃあ定番

    170 21/10/14(木)20:33:32 No.856345349

    >【部屋の中で死体が発見された】 >【死体が発見されるまで部屋には確かに鍵がかかっており、内部には死体しか存在しない】 >そのため誰にも内部に侵入できる余地はなく、ニンゲンには不可能な犯行だった >魔女はこれを[魔法で密室に入って被害者を殺害した]と主張する 『死体が自殺したので犯人はニンゲン』

    171 21/10/14(木)20:33:55 No.856345519

    【殺害されたのは園崎魅音である】

    172 21/10/14(木)20:34:29 No.856345750

    >言われてる通り推理ゲームではなくプロレス的な身内ネタに分類されるゲームであって >いもげで受けたのもそこが一番の理由だと思う 初期ベアトがまさにこの身内ノリで戦人と絡もうとしてキレられてたな そうか「」と相性がいいわけだ…

    173 21/10/14(木)20:34:42 No.856345833

    初期赤の少ない盤はきつい そういう時に限って1時間制限とか言われる気がする

    174 21/10/14(木)20:34:47 No.856345876

    シャム双生児ってのもあったね

    175 21/10/14(木)20:35:10 No.856346027

    多重人格や名前の継承による死亡の定義や人数カウントは正直うみねこ未プレイには受け入れがたいんじゃないかと心配になる

    176 21/10/14(木)20:35:15 No.856346045

    くそくそくそひぃぃぃぃいいいい!!!

    177 21/10/14(木)20:35:19 No.856346074

    >『死体が自殺したので犯人はニンゲン』 【自殺者は存在しない】【生物学的に被害者は死んでいる】 【部屋は四方の壁と床と天井、一つの扉に囲まれた空間である】 【鍵は一つしか存在しない】【多重人格者も妊婦も胎児も存在しない】

    178 21/10/14(木)20:35:20 No.856346085

    赤字になってから例題を出すなや!?

    179 21/10/14(木)20:35:47 No.856346263

    多分あれだな…

    180 21/10/14(木)20:36:08 No.856346417

    >初期赤が多すぎてもきつい

    181 21/10/14(木)20:36:30 No.856346587

    >多重人格や名前の継承による死亡の定義や人数カウントは正直うみねこ未プレイには受け入れがたいんじゃないかと心配になる その辺スレ画はあんま例示としてはよろしくないなぁとは思ってる シンプルにチェーンがすっごく長かった奴とかのほうがいいと思う

    182 21/10/14(木)20:36:30 No.856346589

    >多重人格や名前の継承による死亡の定義や人数カウントは正直うみねこ未プレイには受け入れがたいんじゃないかと心配になる 第一問目がまさにその多重人格だからいもげにおける屁理屈推理合戦はそういうものが前提になって受け入れられたよ

    183 21/10/14(木)20:36:46 No.856346696

    復唱要求「部屋の出入り口は全て施錠されていた」で死ぬやつかな?

    184 21/10/14(木)20:36:52 No.856346727

    KOUSHIROUさんが遠隔飛び六法でパンプキンくんを殺した盤はそれは魔法じゃ無い判定なの…?ってなった いやスクを基準にするならまあ現実の範囲なのか…?

    185 21/10/14(木)20:37:04 No.856346798

    メジャー過ぎる例題は逆に真正面から切り込みたくなくなる奴…!

    186 21/10/14(木)20:37:05 No.856346808

    >【自殺者は存在しない】【生物学的に被害者は死んでいる】 >【部屋は四方の壁と床と天井、一つの扉に囲まれた空間である】 >【鍵は一つしか存在しない】【多重人格者も妊婦も胎児も存在しない】 復唱要求!「被害者は他殺である」 みたいにしていくやつだからな

    187 21/10/14(木)20:37:29 No.856346968

    『閉じ込めによる衰弱死』

    188 21/10/14(木)20:37:38 No.856347046

    時間ないし当てにいこう 『部屋に鍵がかかってるというのは部屋の壁に鍵が掛けられている状態。扉は施錠されていない』

    189 21/10/14(木)20:38:01 No.856347213

    さすがに今からやるのは無理だって!

    190 21/10/14(木)20:38:02 [No.856344701] No.856347216

    まあ答えを言ってしまうとこの例題の答えは 【鍵はかかっていたがそれは扉に引っかけられていたという意味のかけられていたというだけで施錠されていたという意味ではない】 【密室は最初から存在しないので普通にニンゲンの手で犯行可能】 だ シンプルだけど大体こんな感じ

    191 21/10/14(木)20:38:06 No.856347243

    壁に鍵ってなに!?どういうこと!?

    192 21/10/14(木)20:38:24 No.856347397

    当てとる…

    193 21/10/14(木)20:38:35 No.856347460

    >『部屋に鍵がかかってるというのは部屋の壁に鍵が掛けられている状態。扉は施錠されていない』 見事だ!!

    194 21/10/14(木)20:38:37 No.856347478

    >多重人格や名前の継承による死亡の定義や人数カウントは正直うみねこ未プレイには受け入れがたいんじゃないかと心配になる 原作の魔法はだいぶ屁理屈だからね

    195 21/10/14(木)20:38:38 No.856347487

    >【死体が発見されるまで部屋には確かに鍵がかかっており、内部には死体しか存在しない】 >そのため誰にも内部に侵入できる余地はなく、ニンゲンには不可能な犯行だった >魔女はこれを[魔法で密室に入って被害者を殺害した]と主張する 『南京錠で外から鍵を掛けただけ』

    196 21/10/14(木)20:38:44 No.856347534

    >時間ないし当てにいこう >『部屋に鍵がかかってるというのは部屋の壁に鍵が掛けられている状態。扉は施錠されていない』 『よって謎などない』まで言わないと青として成立しなくない?

    197 21/10/14(木)20:38:57 No.856347620

    当てた「」はおめでとう 例題が欲しいと言ってた「」はどんな感じなのかわかってくれただろうか

    198 21/10/14(木)20:39:13 No.856347754

    壺の古典問題だからな… 10年以上前からあるやつ

    199 21/10/14(木)20:39:54 No.856348045

    なそ にん

    200 21/10/14(木)20:39:55 No.856348056

    >おれはゴミだよ ここは【】で囲まれないのか…

    201 21/10/14(木)20:40:34 No.856348304

    >『よって謎などない』まで言わないと青として成立しなくない? ここのは高速進行なので射抜けてればそこまでやらなくてもいい

    202 21/10/14(木)20:40:38 No.856348329

    でもこの間のスッゲー読みにくい問題文のやつが真相はこれだったね 問題文だけで難易度上げられるものなんだとある意味感心した

    203 21/10/14(木)20:41:25 No.856348658

    表記ゆれとかあったら真っ先に疑うからな 実際カタカナ表記と漢字表記だと別人とか充分あり得る

    204 21/10/14(木)20:41:26 No.856348662

    >>『よって謎などない』まで言わないと青として成立しなくない? >ここのは高速進行なので射抜けてればそこまでやらなくてもいい あー確かに 大意さえ伝わればいいか

    205 21/10/14(木)20:41:32 No.856348714

    推理ゲーというよりはマジモンの屁理屈探り当てる系なのね 前まで何なんだろうと思ってたけど今度見かけたらちょっと眺めてみよう

    206 21/10/14(木)20:41:41 No.856348786

    >>『よって謎などない』まで言わないと青として成立しなくない? >ここのは高速進行なので射抜けてればそこまでやらなくてもいい ただそこまできっちりと書き込んでブチ抜いてくれると魔女はにっこりするぞ!

    207 21/10/14(木)20:41:49 No.856348855

    ロコ口コ□コ