虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/14(木)19:36:25 泥の師弟 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/14(木)19:36:25 No.856321776

泥の師弟

1 21/10/14(木)19:49:31 No.856326698

師匠といえば二頭身のケモという少年漫画の風潮が昔あった気がする

2 21/10/14(木)19:50:50 No.856327192

>師匠といえば二頭身のケモという少年漫画の風潮が昔あった気がする 自分の場合「出てきたら強すぎてワンサイドゲームになるからここぞという時にしか出ないキャラ」だな…

3 21/10/14(木)19:51:43 No.856327517

ヨーダは少年マンガだった…?

4 21/10/14(木)19:54:14 No.856328434

二頭身の泥

5 21/10/14(木)19:56:04 No.856329118

のじゃ

6 21/10/14(木)19:56:09 No.856329152

のじゃは三頭身だった

7 21/10/14(木)19:57:19 No.856329591

二頭身って成熟した生物として存在するのかな… 一頭身なら逆にアメーバとかあるけど

8 21/10/14(木)19:58:41 No.856330098

水性生物とかなら2頭身あるか無いかみたいな構造のやつもまぁ…

9 21/10/14(木)19:59:25 No.856330380

最近だとゴリパシとくるまれな印象

10 21/10/14(木)20:02:06 No.856331470

>のじゃ >【身長・体重】3頭身・いちご1200個分 体重いちご1200個分って具体的にどのぐらいなの?

11 21/10/14(木)20:03:26 No.856332059

>体重いちご1200個分って具体的にどのぐらいなの? イチゴ一つが30~50gらしい

12 21/10/14(木)20:07:42 No.856333832

40×1200として48000g=48kgか

13 21/10/14(木)20:08:53 No.856334320

>水性生物とかなら2頭身あるか無いかみたいな構造のやつもまぁ… やはりタコやイカでスケベSSか…

14 21/10/14(木)20:09:04 No.856334389

…意外と重いな?

15 21/10/14(木)20:10:56 No.856335209

ちなみに世界最大のいちごは250gなので世界最大ののじゃは300kg

16 21/10/14(木)20:10:56 No.856335212

ポケモンで言うとサーナイトやカポエラーくらいの重さだな

↑Top