虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

カルロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/14(木)19:23:46 No.856316974

カルロ推しの「」は多い

1 21/10/14(木)19:24:17 No.856317165

グリスが

2 21/10/14(木)19:24:41 No.856317331

銭湯はまだか!

3 21/10/14(木)19:24:45 No.856317351

アナルに

4 21/10/14(木)19:26:19 No.856317923

グリスのシーンいいよね ラフプレイするけどレーサーとしてのプライドの片鱗が少し見える感じがして

5 21/10/14(木)19:28:30 No.856318781

あいつ一人でいいんじゃないかなを本当にやってのけた男

6 21/10/14(木)19:32:31 No.856320291

なんか叫んだら唐突にマシンが加速する男

7 21/10/14(木)19:33:02 No.856320489

>なんか叫んだら唐突にマシンが加速する男 それはみんな一緒だろ!

8 21/10/14(木)19:33:03 No.856320493

>なんか叫んだら唐突にマシンが加速する男 この作品のほとんどのキャラそうじゃねーか

9 21/10/14(木)19:33:18 No.856320597

なんか急に速くなるやつ

10 21/10/14(木)19:34:20 No.856320973

ファイター死亡の原因の男

11 21/10/14(木)19:35:57 No.856321602

ディオスパーダ良いよね… てかここ最近ロッソストラーダ関連のスレよく立つね

12 21/10/14(木)19:37:03 No.856322011

>てかここ最近ロッソストラーダ関連のスレよく立つね ミニ四駆自体が第四次ブームらしいから あと「」がアラサーだから

13 21/10/14(木)19:37:10 No.856322051

漫画からアニメになって一番キャラが立ったチームだと思う

14 21/10/14(木)19:37:50 No.856322320

先頭全部抜かしてゴールが目の前に迫った瞬間に指摘されてようやくアディオ・ダンツァに気付くのが好き

15 21/10/14(木)19:38:03 No.856322398

>なんか急に速くなるやつ ディオスパーダが素であれ出来るならパワーブースターとか言う無駄装備付けてるバックブレーダーがバカみたいじゃないですか

16 21/10/14(木)19:38:13 No.856322463

声が好きだった

17 21/10/14(木)19:39:10 No.856322849

たしか制御チップあるから音声とかで加速とか壁探知して曲がったり出来るんだよなアニメのマシンは

18 21/10/14(木)19:40:12 No.856323211

もっと耳が大きかった記憶がある

19 21/10/14(木)19:41:08 No.856323537

>>なんか叫んだら唐突にマシンが加速する男 >それはみんな一緒だろ! でもロッソストラーダの残り4人はマシンとの絆が足りなくて加速しないと思う

20 21/10/14(木)19:41:33 No.856323685

影の薄い黒スパーダ

21 21/10/14(木)19:41:49 No.856323788

>たしか制御チップあるから音声とかで加速とか壁探知して曲がったり出来るんだよなアニメのマシンは 改造してチップ載せてる人いる

22 21/10/14(木)19:42:27 No.856324016

イタリア人は汚ねえからな

23 21/10/14(木)19:42:28 No.856324032

結城比呂がまっとう?なイケメン役やるの珍しいよね

24 21/10/14(木)19:44:41 No.856324863

バックブレーダーとか壁に当たらない前提で設計されてるしな

25 21/10/14(木)19:45:54 No.856325360

>結城比呂がまっとう?なイケメン役やるの珍しいよね 空!破!斬!

26 21/10/14(木)19:45:59 No.856325381

>結城比呂がまっとう?なイケメン役やるの珍しいよね いやイケメン役のが多くね

27 21/10/14(木)19:51:30 No.856327442

画像これ剽窃系最強では?

28 21/10/14(木)19:52:04 No.856327638

勝者の条件はちょっとアツすぎる

29 21/10/14(木)19:55:24 No.856328880

見てこいカルロ

30 21/10/14(木)19:57:23 No.856329626

決勝の印象が強過ぎて他のレース憶えてない

31 21/10/14(木)19:58:00 No.856329845

>決勝の印象が強過ぎて他のレース憶えてない 決勝はマシン故障してリタイアだぞ

32 21/10/14(木)19:58:34 No.856330049

アディオダンツァって衝撃波の方と比べてナイフ攻撃って車体が重くなるしバレやすいといいことなくね?

33 21/10/14(木)19:58:41 No.856330095

バトルレースに身を投じてた奴は改心出来ても何かしらのペナルティが来るからな…

34 21/10/14(木)19:59:35 No.856330439

こいつのチームの女をずっとオカマだと思った…

35 21/10/14(木)20:00:06 No.856330646

>こいつのチームの女をずっとオカマだと思った… 合ってるよ!

36 21/10/14(木)20:00:12 No.856330689

>アディオダンツァって衝撃波の方と比べてナイフ攻撃って車体が重くなるしバレやすいといいことなくね? ナイフはまだ突き刺さる(走行不能にはならない)けどアディォダンツアは本場のバトルレースで揉まれたネオトライダガーに通用しないから…

37 21/10/14(木)20:00:32 No.856330844

>こいつのチームの女をずっとオカマだと思った… 男だよ!

38 21/10/14(木)20:00:42 No.856330914

あいつ男だよ!

39 21/10/14(木)20:00:55 No.856330997

最後のレースもリタイヤだけはしなかったはず そういうとこも好きだ

40 21/10/14(木)20:01:02 No.856331041

オカマの中の人吉野裕行だし…

41 21/10/14(木)20:01:11 No.856331105

この回のミハエルで抜いた「」いそう

42 21/10/14(木)20:02:13 No.856331517

>この回のミハエルで抜いた「」いそう 急に来た?

43 21/10/14(木)20:03:41 No.856332160

流石に小学生男子のころにショタ趣味はなかったかな…

44 21/10/14(木)20:04:22 No.856332441

>>決勝の印象が強過ぎて他のレース憶えてない >決勝はマシン故障してリタイアだぞ 決勝レース2日目が活躍回で3日目がクラッシュだ

45 21/10/14(木)20:04:24 No.856332463

Gガンでもイタリア代表マフィアの悪役でこの頃のイタリアってダークなイメージがあったのかな?

46 21/10/14(木)20:05:03 No.856332706

勝者の条件いいよね…

47 21/10/14(木)20:05:15 No.856332804

カルロ!アディオダンツァよ!

48 21/10/14(木)20:05:42 No.856333019

アディオダンツァバレ回見て思ったけど 日本チームのコース他の国と比べて設備しょぼくない?

49 21/10/14(木)20:06:18 No.856333259

>Gガンでもイタリア代表マフィアの悪役でこの頃のイタリアってダークなイメージがあったのかな? ゴッドファーザーの舞台の国だし…

50 21/10/14(木)20:07:00 No.856333552

>カルロ!アディオダンツァよ! うるせぇー!!

51 21/10/14(木)20:07:30 No.856333759

どうしたんだベルクカイザー!!!!? 僕の言うことが聞けないのか!!!!? 抜け!!抜くんだベルクカイザー!!!!? 僕に恥をかかせる気か!!!!?

52 21/10/14(木)20:07:31 No.856333775

>Gガンでもイタリア代表マフィアの悪役でこの頃のイタリアってダークなイメージがあったのかな? 昔からイタリアと言えばマフィアだしマフィアと言えばイタリアだぞ ジョジョだってイタリアはギャングの話だし

53 21/10/14(木)20:07:47 No.856333864

>>この回のミハエルで抜いた「」いそう >急に来た? 紅の閃光

54 21/10/14(木)20:08:48 No.856334277

イタリアは軟派な伊達男かマフィアだからな…

55 21/10/14(木)20:10:37 No.856335076

オカマとアメリカの女の子でリョウをダブルフェラするんだろ

56 21/10/14(木)20:11:07 No.856335295

この回今まで無邪気なショタだったミハエルが急に怖くなってびっくりした覚えがある

57 21/10/14(木)20:11:10 No.856335318

カルロと無印のレイはまともに走ると強すぎる

58 21/10/14(木)20:11:43 No.856335563

マイキー見てるとミハエル思い出す

59 21/10/14(木)20:12:05 No.856335702

あれだけのマシン生み出しておいてピットボックスとか最後までなかったイタリアチーム 力をいれるところ間違ってませんかボス...?

60 21/10/14(木)20:13:54 No.856336509

新型ソニックでのデビュー戦の兄貴 常勝のミハエル 敵役筆頭のカルロ 誰が勝つか本当に予想つかんかったなあの回

61 21/10/14(木)20:13:55 No.856336516

ボスってやっぱりディアボロだったんだ…

62 21/10/14(木)20:14:42 No.856336885

ディオスパーダがカッコ良すぎる 真っ赤なボディにカーボン柄が光るイタリアのフォーミュラマシンとか

63 21/10/14(木)20:14:51 No.856336954

>>カルロ!アディオダンツァよ! >うるせぇー!! きゃっ❤

64 21/10/14(木)20:15:06 No.856337069

>新型ソニックでのデビュー戦の兄貴 >常勝のミハエル >敵役筆頭のカルロ >誰が勝つか本当に予想つかんかったなあの回 アメリカチームがあの二人では無理過ぎる…

65 21/10/14(木)20:15:47 No.856337388

あれだけグニャグニャできるのにラフプレイもできる頑丈な素材は凄い 全世界の材料屋が欲しがりそう

66 21/10/14(木)20:16:17 No.856337608

>ディオスパーダがカッコ良すぎる >真っ赤なボディにカーボン柄が光るイタリアのフォーミュラマシンとか ナイフは不粋だよな

67 21/10/14(木)20:16:46 No.856337806

このアニメの敵は一瞬だけいい所貰ってもそれ以上の最終的な救いは与えない事が多い気がする

68 21/10/14(木)20:17:45 No.856338281

アメリカイタリアドイツどのチームもカッコいい どれも同じ機体が数台並んで走るのがよく似合う

69 21/10/14(木)20:17:46 No.856338293

ケガしてる藤吉とそれに合わせて速度落としてるJよりアメリカ遅かったなそういえば…

70 21/10/14(木)20:18:11 No.856338488

補給無しでサポートに向かうJくんとか兄貴の傾けるやかんから水飲む藤吉とかちょっとした描写も凄く好きだった

71 21/10/14(木)20:18:19 No.856338548

一度でもバトルに手を出したレーサーはラスト完走させないってテーマだったらしいから

72 21/10/14(木)20:18:25 No.856338586

ベルクカイザーの反対側欲しかったな…

73 21/10/14(木)20:18:27 No.856338600

最後が故障でフェードアウトなのかわいそ…

74 21/10/14(木)20:19:13 No.856338925

ベルクカイザーの余った人ってフリューゲルもラケーテも出来ないよね…

75 21/10/14(木)20:20:05 No.856339304

バトルマシンに手を染めた末路は悲しいと教えてくれる

76 21/10/14(木)20:20:49 No.856339656

>一度でもバトルに手を出したレーサーはラスト完走させないってテーマだったらしいから そういやレイも故障リタイアだっけか

77 21/10/14(木)20:21:18 No.856339881

アメリカコンビがあの走り見せてくれないとブレットの完勝で終わっちゃうからしょうがないんだ あいつ足引っ張るチームメイトいないと強すぎる

78 21/10/14(木)20:22:16 No.856340306

>バトルマシンに手を染めた末路は悲しいと教えてくれる こんな余計なものが付いてるから!

↑Top