虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/14(木)19:07:40 ヨッシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/14(木)19:07:40 No.856311006

ヨッシーアイランド意外と難しいな!

1 21/10/14(木)19:09:15 No.856311620

マリオワールド 女神転生 ぷよぷよをちまちまやってるうちに100時間を超えてしまった

2 21/10/14(木)19:10:22 No.856312013

スーファミラインナップで一番遊ばれてる作品ってなんだろな

3 21/10/14(木)19:10:54 No.856312209

FE紋章の謎初クリアした オグマ隊長強すぎる…

4 21/10/14(木)19:11:49 No.856312522

ピクロスだけで何十時間かは溶けた気がする

5 21/10/14(木)19:12:07 No.856312621

ヨッシーアイランドは踏ん張りジャンプと即死少なめなのがいい感じの難易度 両方なくしたスキーあなたはクソだ

6 21/10/14(木)19:12:45 No.856312857

>スーファミラインナップで一番遊ばれてる作品ってなんだろな ゼルダとかブレワイで興味持った人が結構プレイしてそう

7 21/10/14(木)19:14:53 No.856313706

ワールド1以外100点取ったことなかったんでオール100点挑戦中だよ

8 21/10/14(木)19:14:53 No.856313707

メトロイド買うお金ないからスーパーメトロイドやってるけどなかなか難しいね…

9 21/10/14(木)19:14:57 No.856313733

ヨシアラはクリア後の隠しステージが鬼のように難しくてそもそもそれを出現させるのも至難の技だった

10 21/10/14(木)19:16:19 No.856314217

その略し方してる人初めて見た

11 21/10/14(木)19:16:57 No.856314449

>メトロイド買うお金ないからスーパーメトロイドやってるけどなかなか難しいね… 探索ゲー要素は過去作のほうが難しいから…

12 <a href="mailto:クソ犬">21/10/14(木)19:17:23</a> [クソ犬] No.856314627

クソ犬

13 21/10/14(木)19:18:01 No.856314836

と呼ばないで

14 21/10/14(木)19:18:15 No.856314928

>即死少なめ 欺瞞

15 21/10/14(木)19:18:37 No.856315054

当時解き方知らなかったピクロスやったら凄い懐かしい気持ちになった

16 21/10/14(木)19:18:38 No.856315062

バカイヌ!バカイヌです!

17 21/10/14(木)19:18:49 No.856315127

トライフォースでゼルダデビューしたけど塔で戦うムカデみたいな奴が本当に辛かった

18 21/10/14(木)19:19:00 No.856315206

4-1だか4-2だかの右下に見える風船とゴール前の点線ブロックが未だにわからない

19 21/10/14(木)19:19:10 No.856315274

ヨッシーアイランド今見ても完成度ヤバいよね 特にグラフィック

20 21/10/14(木)19:19:31 No.856315397

スーパーを無事クリアできたらRTAやTASの動画を見てほしい

21 21/10/14(木)19:19:52 No.856315526

>ヨッシーアイランド今見ても完成度ヤバいよね >特にグラフィック スーパードンキーコングとヨッシーアイランドは当時びびったよ…

22 21/10/14(木)19:20:18 No.856315693

>スーパーを無事クリアできたらRTAやTASの動画を見てほしい リバースボスオーダーは狂ってるとしか言いようがない

23 21/10/14(木)19:20:27 No.856315765

一方通行のゲートを逆走する裏技あったよね

24 21/10/14(木)19:20:38 No.856315840

ヨッシーって自機として超高性能だよな

25 21/10/14(木)19:20:42 No.856315859

ヨッシーアイランドは当時3周ぐらいオール100点とかやるほど遊んだな

26 21/10/14(木)19:21:09 No.856316044

ヨッシーアイランドは初見なら巻き戻しフル活用してもいいよ… 当時は死んだら中間からやり直しだからいちいちエグいんだ

27 21/10/14(木)19:21:17 No.856316100

意外とというかヨッシーアイランドはかなり難しいゲームだぞ…

28 21/10/14(木)19:21:45 No.856316249

針とやじるしリフトとかそりゃ死ぬよ

29 21/10/14(木)19:22:24 No.856316482

ヨッシーアイランドは当時のCMでスーパードローイングシステムって言って めちゃくちゃ推してたくらい描写系統に力入れてたから… これソフトの方に専用チップ入れてるんだっけ?

30 21/10/14(木)19:22:43 No.856316589

暇な小学生だったからとはいえオール100達成した当時の俺すげえよ…

31 21/10/14(木)19:23:11 No.856316758

XXYBA

32 21/10/14(木)19:23:31 No.856316869

>XXYBA テーテレテレレレー

33 21/10/14(木)19:23:34 No.856316891

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

34 21/10/14(木)19:23:53 No.856317023

ヨッシーアイランドは2Dアクションの最高到達点だと思ってる

35 21/10/14(木)19:24:05 No.856317083

ヨッシーアイランドはエンディングであのBGMのオルゴール風アレンジが流れるところがすごい泣ける泣いた

36 21/10/14(木)19:24:21 No.856317198

ヨッシーアイランドのいいところはクリアするだけならキッズにもできるところ

37 21/10/14(木)19:24:31 No.856317260

>1634207014981.png これ自力で気づいたからめちゃくちゃ笑った

38 21/10/14(木)19:24:38 No.856317308

ラスボスクッパ戦良いよね 斬新すぎる

39 21/10/14(木)19:24:45 No.856317353

この時代のRPGをもっと遊びたいがあんまり来てくれない

40 21/10/14(木)19:25:06 No.856317495

>ヨッシーアイランドのいいところはクリアするだけならキッズにもできるところ コンプ病の人への仕打ちが容赦ない…

41 21/10/14(木)19:25:07 No.856317506

難しいけど当たっても死ぬまでの猶予が結構あるからそこでバランス取れてる感じ

42 21/10/14(木)19:25:09 No.856317517

マリオとヨッシーって付き合い長かったんだな

43 21/10/14(木)19:25:20 No.856317603

>ラスボスクッパ戦良いよね >斬新すぎる 斬新過ぎて当時は全然当てられる気がしなかった…

44 21/10/14(木)19:25:34 No.856317680

>ラスボスクッパ戦良いよね BGMすごい好きだけど放物線を意識して投げるのめちゃくちゃ苦手だった

45 21/10/14(木)19:26:04 No.856317832

>この時代のRPGをもっと遊びたいがあんまり来てくれない ピクリマとか独自で売ってるスクエニは置いとくとしてももう一声色んなの欲しいよね

46 21/10/14(木)19:26:14 No.856317901

>ヨッシーアイランドのいいところはクリアするだけならキッズにもできるところ コイン無視しまくりな子供だったがやりこみ意識すると鬼だわこれ

47 21/10/14(木)19:26:48 No.856318119

ボス戦ノーダメ前提はキツすぎるよ…

48 21/10/14(木)19:27:17 No.856318297

>ボス戦ノーダメ前提はキツすぎるよ… アイテムに頼っても良いんだ

49 21/10/14(木)19:27:24 No.856318348

だからこうしてスターを補充できるアイテムを溜め込む

50 21/10/14(木)19:27:45 No.856318499

マリオワールド2なのでハードルは相当高かっただろう

51 21/10/14(木)19:27:59 No.856318579

正直この時代のRPG倍速欲しいからアプデで機能追加されんかな…

52 21/10/14(木)19:28:03 No.856318595

>XXYBA これ使うとズルなんだっけ?

53 21/10/14(木)19:28:08 No.856318639

>ピクリマ 何度見てもこれピクミン&オリマーの略に見える

54 21/10/14(木)19:28:23 No.856318740

子供にスマブラではかなわないからぷよぷよで窒息死させるマン!

55 21/10/14(木)19:28:26 No.856318749

ヨッシーアイランド初見の時のあの絵のタッチは本当にびっくりしたなぁ…

56 21/10/14(木)19:28:36 No.856318819

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

57 21/10/14(木)19:28:42 No.856318851

>>ボス戦ノーダメ前提はキツすぎるよ… >アイテムに頼っても良いんだ (ボス戦はアイテム使えないのでは…)

58 21/10/14(木)19:28:54 No.856318937

ただボス戦は初見でも大体何すればいいのか分かるから クッパ以外はやられる可能性が薄いのはありがたい ノコノコとつぼオバケは怪しいけど

59 21/10/14(木)19:28:59 No.856318979

ブレスオブファイア初代どこに行けばいいのか分からんうちにレベルが40超えそうだ まだ3人しか仲間いないのに

60 21/10/14(木)19:29:41 No.856319245

当時はなんとも思ってなかったけどスーファミなのに滅茶苦茶アニメ的に動きまくるなヨッシーアイランド… あとオンラインに来て初めてクリアした前のワールドに戻れるの知った…

61 21/10/14(木)19:29:44 No.856319262

ボス戦でノーダメ挑戦でドキドキしたのはゲロゲーロ戦とクッパ戦ぐらいだったな ちなみにビッグパックンは普通に戦った

62 21/10/14(木)19:30:19 No.856319478

スクエニが血迷って期間限定で良いからドラクエ3やらしてくんないかな

63 21/10/14(木)19:30:21 No.856319493

安易な性癖

64 21/10/14(木)19:30:23 No.856319503

壺野郎は当時テレビCMで壺押してる映像流してたから…

65 21/10/14(木)19:30:24 No.856319507

メガテンやろうと思うけどどれからがいい?

66 21/10/14(木)19:30:40 No.856319615

ヨッシーアイランド1はすごい楽しいんだけど2はなんかイマイチノリきれなかった

67 21/10/14(木)19:30:51 No.856319675

セーブと時間遡行出来るから当時出来なかったノーミスクリアとか やろうとしてるけど老化で操作がおぼつかない

68 21/10/14(木)19:31:14 No.856319823

>ヨッシーアイランド初見の時のあの絵のタッチは本当にびっくりしたなぁ… 時代は違うがサガフロ2みたいな絵本チックなの好き

69 21/10/14(木)19:31:35 No.856319938

すれ違いざまにボロドー乗せるのやめろ!

70 21/10/14(木)19:31:50 No.856320029

ブレスオブファイア1クリアして2を今遊んでるけどエンカ率がきつい! 思い出補正なかったら投げちゃうだろうなこれ

71 21/10/14(木)19:32:06 No.856320124

2Dアクションとして今遊んでも遜色ないもの多くてすごいわスーファミ

72 21/10/14(木)19:32:26 No.856320252

>メガテンやろうと思うけどどれからがいい? 普通に全部やろうとするなら真1から どれか1個ならifが楽しいかも

73 21/10/14(木)19:32:55 No.856320437

>メガテンやろうと思うけどどれからがいい? 全部やるつもりなら1.2.if...の順でないとシステム面で辛いと思う あまり変わらないかも…?

74 21/10/14(木)19:33:01 No.856320478

ブレス2はとにかくシナリオがおつらいゲームだからな… 特に後半からすごいぞ

75 21/10/14(木)19:33:18 No.856320593

昔のRPGって辛いなって分かった

76 21/10/14(木)19:33:33 No.856320697

>ヨッシーアイランド1はすごい楽しいんだけど2はなんかイマイチノリきれなかった 2!?

77 21/10/14(木)19:33:56 No.856320836

ヨッシーアイランドDSはさらに鬼のような難易度だったはず 攻略本見ながらこれ無理じゃね?ってのがちらほら

78 21/10/14(木)19:34:16 No.856320955

どこでもセーブの一番恩恵受けてるのパネポンストーリーモードだと思うけどめがみと戦いすぎて笑い声が常に聞こえるようになってしまった

79 21/10/14(木)19:34:24 No.856321010

新しいゲームのUIに飼いならされてしまったからこの頃のゲーム割としんどいな…ってなってしまう 昔は夢中でやってたのに…

80 21/10/14(木)19:35:15 No.856321300

今月下旬から追加料金払うと64できるようになるみたいで楽しみ

81 21/10/14(木)19:35:19 No.856321330

>ヨッシーアイランド1はすごい楽しいんだけど2はなんかイマイチノリきれなかった 2ってなんだよ ヨッシーストーリーなのかDSなのかどっちなんだよ

82 21/10/14(木)19:35:28 No.856321393

>2!? DSであったろ!? マリオ、ピーチ、ドンキー、クッパの赤ちゃん乗せかえれて乗ってるキャラで性能が変わるってやつ

83 21/10/14(木)19:35:28 No.856321400

DSは音楽の違いでこれじゃない…って思っちゃった 仕方ないんだけどね

84 21/10/14(木)19:35:33 No.856321440

>昔のRPGって辛いなって分かった イベントがわりとスカスカでエンカがひどいことが多いからなぁ

85 21/10/14(木)19:35:48 No.856321545

昔画辛いか再確認したいからスクエニはロマサガ出そうか

86 21/10/14(木)19:35:51 No.856321559

ドレッド100%にしたからスーパー再プレイしてる 1個アイテム取って満足して引き返ちゃ駄目なとこ多い… こういうゲームデザインも正直というか誠実になってくものなんだな

87 21/10/14(木)19:35:59 No.856321608

>どこでもセーブの一番恩恵受けてるのパネポンストーリーモードだと思うけどめがみと戦いすぎて笑い声が常に聞こえるようになってしまった これでズルして角生えてるオッサンみたいなの倒した

88 21/10/14(木)19:36:01 No.856321615

>新しいゲームのUIに飼いならされてしまったからこの頃のゲーム割としんどいな…ってなってしまう >昔は夢中でやってたのに… 自分は逆にSwitchネイティブのゲームだとロード時間があってしんどかったりもする 多少UIが不便でもサクサク進められるのはいい

89 21/10/14(木)19:36:17 No.856321716

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

90 21/10/14(木)19:36:45 No.856321905

>1634207777816.png 一番好きな扉来たな…

91 21/10/14(木)19:37:16 No.856322092

メガテン1のストーリーは結構衝撃の展開

92 21/10/14(木)19:37:46 No.856322298

ヨッシーアイランドといい64といい任天堂はなんで可愛い見た目でエグい難易度にトラウマになりそうな絵を混ぜるの

93 21/10/14(木)19:38:17 No.856322484

実はレアな車モーフィング

94 21/10/14(木)19:38:25 No.856322546

カービィなんか操作のボタン違わない? ボタン配置変えれたっけ

95 21/10/14(木)19:38:33 No.856322610

ifは怠惰界でもういいかな…ってなった

96 21/10/14(木)19:38:41 No.856322667

クロスナイツ遅すぎて早く死なねえかなと思った

97 21/10/14(木)19:38:47 No.856322702

>昔のRPGって辛いなって分かった SFCまでのRPGで今やって素直に面白いと感じられるのは本当に限られている 現代基準に照らし合わせて大丈夫そうなのはFF6以外すぐには思いつかない

98 21/10/14(木)19:39:32 No.856322974

ロマサガ1のストーリーって何も思い出せないのになんで当時あんなにハマったのだろうイトケン音楽のおかげか

99 21/10/14(木)19:39:34 No.856322983

ブレス2は正直鬼エンカウントだけがキツい… 戦闘難易度は育ってればそんなでもない

100 21/10/14(木)19:39:36 No.856323003

気がつくとずっとマジドロやってる

101 21/10/14(木)19:39:38 No.856323013

>現代基準に照らし合わせて大丈夫そうなのはFF6以外すぐには思いつかない 大正義マリオRPGは忘れないで欲しい

102 21/10/14(木)19:39:45 No.856323060

聖戦でレスキューバグ使ってさっさとクリアしたかったけど入手法忘れて終盤まで使えなかった…

103 21/10/14(木)19:40:11 No.856323204

>>2!? >DSであったろ!? >マリオ、ピーチ、ドンキー、クッパの赤ちゃん乗せかえれて乗ってるキャラで性能が変わるってやつ 任天堂はスーファミからSwitchまで飛んだので知らなかった… あの結末からどうやって続編作ったんだ

104 21/10/14(木)19:40:21 No.856323252

エンカ凶悪なゲームはマジで多い でもそういうゲームばっかりやってたからクソエンカはあんまり苦にならない

105 21/10/14(木)19:40:22 No.856323254

>ロマサガ1のストーリーって何も思い出せないのになんで当時あんなにハマったのだろうイトケン音楽のおかげか BGMのパワーが圧倒的だから難点も気になりづらい わりぃやっぱつれぇところはつれぇわ

106 21/10/14(木)19:40:23 No.856323270

ファミコンだけど初代メトロイド難しすぎない?最新作のドレッドとスパメトやったあとにやったらどちゃくそ難しくてビックリした

107 21/10/14(木)19:40:28 No.856323313

アスレチックステージのBGMが好きすぎる…一生聴いてられる

108 21/10/14(木)19:40:36 No.856323353

FFは5も結構遊べるんじゃないかな… 4はちょっと怪しい

109 21/10/14(木)19:40:59 No.856323479

>すれ違いざまにボロドー乗せるのやめろ! よーく見るとちゃんと居るの分かるんだよな アクションでそんなじっくり背景見ねえけど

110 21/10/14(木)19:41:10 No.856323547

初代メトロイドは攻略見ないで遊ぶとほとんど苦行だぞ

111 21/10/14(木)19:41:35 No.856323695

大貝獣物語も1はほどよい感じなのに2のエンカがすげえ

112 21/10/14(木)19:41:43 No.856323744

>アスレチックステージのBGMが好きすぎる…一生聴いてられる 赤い仮面のヘイホーは いつもヨッシーの卵のコヤシ

113 21/10/14(木)19:41:53 No.856323813

https://www.nintendo.co.jp/ds/aywj/index.html 正確には2じゃなくてDSだったけどプロローグ的には話は続き物っぽいからセーフ?

114 21/10/14(木)19:42:26 No.856324012

初代はあんまりな隠し場所にあるバリアスーツ前提みたいな敵火力がちょっとエグ過ぎる

115 21/10/14(木)19:42:31 No.856324055

メガテンはシナリオ進めるためのイベントがノーヒント過ぎねえか?って

116 21/10/14(木)19:42:37 No.856324099

>大貝獣物語も1はほどよい感じなのに2のエンカがすげえ 2は犬好きのやつにクリティカルヒットするした泣いた

117 21/10/14(木)19:42:52 No.856324195

ブレスオブファイア2のエンカウントの高さには参るね…

118 21/10/14(木)19:42:57 No.856324238

ブレス1はエンカウント消すアイテムが邪悪なぐらい効き目強かった覚えある

119 21/10/14(木)19:43:08 No.856324308

ブレワイが終わったらトライフォースもやるぜ

120 21/10/14(木)19:43:27 No.856324407

ノーヒントはマジで多い 攻略本なしだと隅から隅まで探索することを強いられる

121 21/10/14(木)19:43:37 No.856324470

ブレス2はステンの究極合体の技が便利だぞ

122 21/10/14(木)19:43:44 No.856324512

メトロイド1だか2だか忘れたけどシリーズ初体験ノーヒントでやってたけど画面切り替え中にも当たり判定あるのがおガキ様には辛過ぎた

123 21/10/14(木)19:44:13 No.856324677

メガテン初代は仲間にする難易度たっけ…ってなる

124 21/10/14(木)19:44:17 No.856324707

当時スーファミで一番やった作品かぁ スト2か成犬2か

125 21/10/14(木)19:44:36 No.856324824

>ブレス1はエンカウント消すアイテムが邪悪なぐらい効き目強かった覚えある レベルにかかわらず完全に封じ込めるからな それはそれとして使わないと効率よく進めないくらい酷い

126 21/10/14(木)19:44:41 No.856324859

USAがスーパーマリオブラザーズ2で スーパーマリオブラザーズ4がスーパーマリオワールドで スーパーマリオワールド2がヨッシーアイランドで スーパーマリオランド3がワリオランドで 僕は結構なやんちゃナンバリングしすぎなんじゃないかい?

127 21/10/14(木)19:44:46 No.856324901

真1ですら勧誘成功率低すぎだろ…と思ったのに

128 21/10/14(木)19:44:47 No.856324905

大貝獣2と天外ゼロは時計機能関係で来ないだろうなって…

129 21/10/14(木)19:44:52 No.856324940

ブレス2はディースがいかに強かろうとニーナを入れる!そしてディースも入れた!

130 21/10/14(木)19:45:00 No.856324993

初代って旧1?

131 21/10/14(木)19:45:05 No.856325030

アクション分野は任天堂がどんどん高めていったけど RPGはまだまだ発展途上でなんだかんだPS3ぐらいまでは機能性上がっていった気がする

132 21/10/14(木)19:45:16 No.856325084

でもメガテンの世紀末なBGM良いよね…

133 21/10/14(木)19:45:19 No.856325110

>メトロイド1だか2だか忘れたけどシリーズ初体験ノーヒントでやってたけど画面切り替え中にも当たり判定あるのがおガキ様には辛過ぎた 1はゲート移動時に敵入っちゃうと連続ダメージで死ぬな

134 21/10/14(木)19:45:50 No.856325331

64に合わせてそろそろまたソフト追加こねぇかな

135 21/10/14(木)19:46:08 No.856325443

メガテンはお前ループでたかり過ぎだろってなった こんなに仲間にするのめんどうだったっけって

136 21/10/14(木)19:46:13 No.856325472

>メトロイド1だか2だか忘れたけどシリーズ初体験ノーヒントでやってたけど画面切り替え中にも当たり判定あるのがおガキ様には辛過ぎた クレイドのとこで飛んでくる虫が顕著だな 痛いんだあれマジで

137 21/10/14(木)19:46:26 No.856325551

>リンクの冒険は攻略見ないで遊ぶとほとんど苦行だぞ

138 21/10/14(木)19:46:30 No.856325568

>大貝獣2と天外ゼロは時計機能関係で来ないだろうなって… 本体に時計あるからなんとかできねえかな

139 21/10/14(木)19:47:13 No.856325845

めんどくさくなって会話巻き戻して仲間にするこの無法プレイ

140 21/10/14(木)19:47:16 No.856325866

ピクロスが面白すぎて時間が溶けた

141 21/10/14(木)19:47:32 No.856325967

スーパーメトロイドは怖くてプレイできなかった 今も多分無理

142 21/10/14(木)19:47:38 No.856326014

>本体に時計あるからなんとかできねえかな ゲーム内のカレンダーの日付上限がな…

143 21/10/14(木)19:47:41 No.856326036

初代メトロイドはジャンルを作った功績以外はあんまり褒められるもんじゃないからな… その功績が偉大だからいいんだが

144 21/10/14(木)19:48:10 No.856326226

なんかアイスビームとか持ってるリドリー戦の前から始まるデータのやつでやってもきつかった

145 21/10/14(木)19:48:21 No.856326287

>スーパーメトロイドは怖くてプレイできなかった >今も多分無理 怖い要素どこ…?

146 21/10/14(木)19:48:24 No.856326303

メトロイドはスーパーとフュージョンは今でもちょくちょく遊ぶ というかそれしか遊んだことない

147 21/10/14(木)19:48:38 No.856326393

オートセーブ&巻き戻しで数十年越しにようやく超魔界村クリアできた俺は雑魚だよ

148 21/10/14(木)19:48:44 No.856326428

>メトロイドはスーパーとフュージョンは今でもちょくちょく遊ぶ >というかそれしか遊んだことない 最新作もやって

149 21/10/14(木)19:48:47 No.856326444

ピクロスはマリオが意地悪な差別主義者でワリオが気のいい友達だという真実を映している

150 21/10/14(木)19:49:26 No.856326663

アクションのカプコン シューティングのコナミ RPGのスクウェアとエニクス キャラゲーのバンダイ こんな印象だった

151 21/10/14(木)19:49:30 No.856326687

>メトロイドはスーパーとフュージョンは今でもちょくちょく遊ぶ >というかそれしか遊んだことない 30円企画とアンバサダー…か?

152 21/10/14(木)19:49:44 No.856326772

>4はちょっと怪しい 難易度割とヤケクソだからな4 公式でイージータイプ出すって珍しいし

153 21/10/14(木)19:50:09 No.856326920

>オートセーブ&巻き戻しで数十年越しにようやく超魔界村クリアできた俺は雑魚だよ 巻き戻しでクリアしたらと言わんばかりの魔界村6面を持ってくるのにはまいるね

154 21/10/14(木)19:50:25 No.856327021

>怖い要素どこ…? 横からだけど俺もちょっと怖い… タイトルからして何か不気味だし

155 21/10/14(木)19:50:39 No.856327126

メトロイドは怖いというかグロい

156 21/10/14(木)19:50:45 No.856327161

メトロイドはGBの2とフュージョンしか遊んだ事がないのでスーパーを触ってみたいと思いつつまだ遊んだ事がない… 話とかオチも知らない

157 21/10/14(木)19:50:56 No.856327227

>最新作もやって 大丈夫? 馴れない頃はニセ鳥人像やナイトメアどころかボクスやゲドゥでもゴミみたいに死んでもうこのゲームやめゆ!って何回もプレイ止まった俺でも遊べる?

158 21/10/14(木)19:51:06 No.856327285

>難易度割とヤケクソだからな4 >公式でイージータイプ出すって珍しいし 当時親父がそっちの方の攻略本買ってきちゃったな 見てて敵やアイテムの名前はわかりやすいなーと思った

159 21/10/14(木)19:51:24 No.856327400

メトロイドはBGMが基本恐怖を煽ってくると思う この先にアイテムありますよってBGMじゃねえよあれ

160 21/10/14(木)19:51:26 No.856327413

SFCとかGBAのドットものすごい不気味感じするからなメトロイド

161 21/10/14(木)19:51:46 No.856327530

>大丈夫? >馴れない頃はニセ鳥人像やナイトメアどころかボクスやゲドゥでもゴミみたいに死んでもうこのゲームやめゆ!って何回もプレイ止まった俺でも遊べる? … はい!遊べますよ!

162 21/10/14(木)19:51:51 No.856327555

>大丈夫? >馴れない頃はニセ鳥人像やナイトメアどころかボクスやゲドゥでもゴミみたいに死んでもうこのゲームやめゆ!って何回もプレイ止まった俺でも遊べる? はい!遊べますよ!

163 21/10/14(木)19:51:53 No.856327574

>怖い要素どこ…? 全体に漂う静かな雰囲気が苦手 そしてその中で敵がこっち向かって追いかけてくるともうダメ

164 21/10/14(木)19:51:56 No.856327598

ドンキーコング3不評だけど好きだ だがポンコツロケット テメーはダメだ

165 21/10/14(木)19:52:00 No.856327618

ドレッドはフュージョンよりもリトライ楽だから気軽に死にまくれるぞ! スターシップとアダムも引き続き出てる

166 21/10/14(木)19:52:05 No.856327644

>30円企画とアンバサダー…か? wiiuVCとアンバサダーだな 前者は寝転びながらスーパーメトロイド遊べることに感動したよ

167 21/10/14(木)19:52:07 No.856327658

レッドアリーマー好きだったんだけど今やると進め方を完全に忘れてしまっていた

168 21/10/14(木)19:52:20 No.856327748

スーパーメトロイドでタイムスリップビーム使ってゲームを崩壊させてもいいんだ

169 21/10/14(木)19:52:25 No.856327772

その点スーパーマリオワールドはえらいよ お子さんがプレイしても怖くない いややっぱお化け屋敷系苦手だったわ

170 21/10/14(木)19:52:44 No.856327877

は、はい解りました…購入します…

171 21/10/14(木)19:52:46 No.856327884

タフ定型で勧めることに割と納得できる流れ初めて見た

172 21/10/14(木)19:52:54 No.856327936

ピクロスはやりながら寝てしまう歳だわ

173 21/10/14(木)19:53:02 No.856327995

メトロイドはリドリーまでは倒したけど何すればいいんだコレ…でひたすら同じような場所彷徨いてしまってる…

174 21/10/14(木)19:53:02 No.856327998

久々にマリオやると最初のクリボーで死ぬがネタじゃなくて困る

175 21/10/14(木)19:53:12 No.856328069

マナブさんがドレッド勧めてるの初めて見た

176 21/10/14(木)19:53:15 No.856328088

>その点スーパーマリオワールドはえらいよ >お子さんがプレイしても怖くない >いややっぱクリア後の世界のグラフィックが頭おかしいわ

177 21/10/14(木)19:53:19 No.856328115

>スーパーメトロイドは怖くてプレイできなかった >今も多分無理 当時はアメリカのゲームだと思ってた エイリアンシリーズみたいで怖いよね

178 21/10/14(木)19:53:43 No.856328237

>エイリアンシリーズみたいで怖いよね リドリーとか名前がモロだし…

179 21/10/14(木)19:53:56 No.856328326

>その点スーパーマリオワールドはえらいよ >お子さんがプレイしても怖くない >いややっぱお化け屋敷系苦手だったわ 裏世界はなんでこんなもんあるのか全然分かんなくて当時怖かったよ 苦労してクリアしたご褒美になぜこんなもんを…

180 21/10/14(木)19:53:58 No.856328339

>ピクロスはやりながら寝てしまう歳だわ テレビモードでも数字が…数字が見づらい!

181 21/10/14(木)19:54:06 No.856328383

令和の時代に連日マリオのピクロススレが立つとは思わなかったよ

182 21/10/14(木)19:54:18 No.856328457

真女神転生と2を3ルートとifを4人分クリアして凄く満足できた

183 21/10/14(木)19:54:25 No.856328505

メトロとアンドロイドでメトロイドらしいけどよく考えたらアンドロイドどこだよ

184 21/10/14(木)19:54:52 No.856328668

>ドンキーコング3不評だけど好きだ クリーチャーが洋風デザインになってキモくなったのとディンキーコングもめっちゃキモいだけで 実際のアクションゲームとしては普通に優秀だしどっちかというと今遊ぶのは1が一番キツい

185 21/10/14(木)19:54:57 No.856328708

チョコレーとうの奥のゴールくぐらないと道が開けないエリアで 当時どこにゴールあるんだってずっと詰まってたな…

186 21/10/14(木)19:55:05 No.856328765

紋章の謎はクリアーしたけど聖戦は途中で挫折してしまった やたら大群でやってくる敵に対してうまく処理できなかった

187 21/10/14(木)19:55:09 No.856328791

>>ピクロスはやりながら寝てしまう歳だわ >テレビモードでも数字が…数字が見づらい! 11と11を見間違えて俺はキレた

188 21/10/14(木)19:55:20 No.856328854

任天堂の映画モチーフ系でも特に後世に残らなかったマッハライダーに悲しき過去… 要素的にはF-ZEROが一応含まれるのかもしれないが

189 21/10/14(木)19:55:35 No.856328949

なんかの間違いでそろそろトルネコ移植されねぇかなー

190 21/10/14(木)19:56:05 No.856329128

>ドンキーコング3不評だけど好きだ 雪だるまのボス好き

191 21/10/14(木)19:56:11 No.856329158

真メガテン面白いけどエンカウント率が酷くて そういや当時のだいたいRPGこんなだったなって

192 21/10/14(木)19:56:17 No.856329189

>メトロとアンドロイドでメトロイドらしいけどよく考えたらアンドロイドどこだよ サムスが最初はアンドロイドというオモロイド設定だったとか…?

193 21/10/14(木)19:56:23 No.856329230

マッハライダーは自分が四散して死ぬのが怖かった

194 21/10/14(木)19:56:26 No.856329253

FF4はバトルシステムとか装備特性理解できて丁度いいくらいだからまあ難しいよ…

195 21/10/14(木)19:56:35 No.856329313

ピクロスならswitchのミクさんのもおすすめだぞ システム的にすごい楽チンすぎる アプデでそれが嫌なひとのために特定の機能をオフに出来るようにもなったぞ

↑Top