ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/14(木)18:48:06 ID:STwvnPGo STwvnPGo No.856304273
十字軍って控えめに言ってクソでは?
1 21/10/14(木)18:49:23 No.856304661
どこを指してクソだと言ってるのか分からなくなるくらいにはクソだらけだから…
2 21/10/14(木)18:51:13 No.856305295
特筆すべきクソな部分を教えて
3 21/10/14(木)18:51:50 No.856305499
存在
4 21/10/14(木)18:53:15 No.856305990
サラディンと獅子心王の対決がカッコいいから…
5 21/10/14(木)18:54:12 No.856306310
クソまみれの中にだってボードゥアン4世みたいなマジの聖人もいるから…
6 21/10/14(木)18:59:08 No.856307997
でも割と誇りにしてる人はいそうでな…
7 21/10/14(木)18:59:37 No.856308158
おのれイスラム!コンスタンティノープルを…潰す!
8 21/10/14(木)18:59:55 No.856308238
金が全て
9 21/10/14(木)19:00:19 No.856308372
コロナと戦う十字軍だっているんだぞこの時代に
10 21/10/14(木)19:00:36 No.856308479
>おのれイスラム!コンスタンティノープルを…潰す! これ本当に酷くてダメだった
11 21/10/14(木)19:01:10 No.856308659
リチャード1世は持て囃されてるけどただの脳筋すぎる ジョンかわいそ
12 21/10/14(木)19:01:58 No.856308937
は?カトリックの敵という意味では正教会も同じですが? だから襲うね…
13 21/10/14(木)19:02:03 No.856308968
何しに行ったんですかね
14 21/10/14(木)19:02:46 No.856309228
>何しに行ったんですかね 金稼ぎ
15 21/10/14(木)19:04:02 No.856309677
いろいろと制限があったイスラム商人もそのへんがフリーな十字軍と商売し始めるし…
16 21/10/14(木)19:04:20 No.856309793
>>何しに行ったんですかね >金稼ぎ 稼げた?
17 21/10/14(木)19:04:22 No.856309803
ビザンツのギリシャ人からしたら元からあいつら蛮族だもんなって話
18 21/10/14(木)19:07:15 No.856310849
どうして道中のカトリックの村まで略奪するんですか…どうして…
19 21/10/14(木)19:07:16 No.856310865
十字軍がだいたい終わったあとの教皇庁の腐敗具合が本当にすごい
20 21/10/14(木)19:07:25 No.856310905
いいですよねアルビジョワ十字軍
21 21/10/14(木)19:07:30 ID:/3jTPOxs /3jTPOxs No.856310945
削除依頼によって隔離されました キリスト教がカルトだってのがよくわかる
22 21/10/14(木)19:07:53 No.856311085
>稼げた? 北イタリアが反映してのちのルネッサンスの軍資金になったから正当化する人が結構いるくらいには
23 21/10/14(木)19:08:31 No.856311354
>何しに行ったんですかね 真面目に言うと金がなかったから 最初から略奪目的だったけど騙されてちゃんと信仰心で参戦しようって人もいた 後々になるにつれてもう信仰すらない蛮族率が高くなってきてる上に教会の上もさらに腐ってきたからゴミみたいになった
24 21/10/14(木)19:08:37 No.856311385
>キリスト教がカルトだってのがよくわかる 勘違いしてはいけないキリスト教ではなくその一派のカトリックがやった おあしす
25 21/10/14(木)19:08:57 No.856311496
>稼げた? めっちゃ稼げた イスラムの文化破壊して金銀奪って結構儲けた
26 21/10/14(木)19:09:05 ID:/3jTPOxs /3jTPOxs No.856311547
削除依頼によって隔離されました >>キリスト教がカルトだってのがよくわかる >勘違いしてはいけないキリスト教ではなくその一派のカトリックがやった >おあしす こういうコト言うからキリスト教は日本人の敵なんだ
27 21/10/14(木)19:09:23 ID:/3jTPOxs /3jTPOxs No.856311665
>>稼げた? >めっちゃ稼げた >イスラムの文化破壊して金銀奪って結構儲けた まんま共産主義しぐさだこれ!
28 21/10/14(木)19:09:46 No.856311803
>いいですよね少年十字軍
29 21/10/14(木)19:10:22 No.856312019
教皇がその後500年以上金!権力!女!ってのばっかになってルターとかが出てくるようにはなった
30 21/10/14(木)19:10:28 No.856312058
イスラムやビザンツからすると悲惨な目に合わせても 聖地巡礼ヤッター!で士気が落ちないめっちゃ怖い相手だぞ
31 21/10/14(木)19:10:30 ID:/3jTPOxs /3jTPOxs No.856312070
キリスト教信じてる人ってこの辺り肯定してんだからクズしかいないなって
32 21/10/14(木)19:10:35 No.856312096
世界から略奪した富とは…植民地主義は十字軍だったと…
33 21/10/14(木)19:10:53 No.856312200
彼の中では日本人と十字軍の蛮行に一体何の関係があるんだろう
34 21/10/14(木)19:11:07 ID:/3jTPOxs /3jTPOxs No.856312278
>世界から略奪した富とは…植民地主義は十字軍だったと… というかキリスト教自体がオウムレベルのカルトってことでもある
35 21/10/14(木)19:11:17 No.856312338
でも十字軍遠征終わらせた人いいよね… 偉い人なのに破門されたりキリスト教徒なのにイスラムにも理解あって相手のお偉いさんと友人関係になってるからお手紙やり取りしまくって終わらせた
36 21/10/14(木)19:11:34 ID:/3jTPOxs /3jTPOxs No.856312443
削除依頼によって隔離されました >彼の中では日本人と十字軍の蛮行に一体何の関係があるんだろう 宣教師が日本人を奴隷化してたよ だから猿がキリスト教全部フルボッコにした
37 21/10/14(木)19:11:36 No.856312453
まるで俺らキリスト教が悪いみたいじゃん
38 21/10/14(木)19:11:59 No.856312582
スレッドを立てた人によって削除されました 別に十字軍は好きではないけど この露骨なキリスト教粘着はなんなんだこれ こいつと一緒に思われたくないから死んでくれ
39 21/10/14(木)19:12:00 No.856312590
>リチャード1世は持て囃されてるけどただの脳筋すぎる >ジョンかわいそ スコットランドの独立経緯ひどい
40 21/10/14(木)19:12:50 ID:/3jTPOxs /3jTPOxs No.856312894
削除依頼によって隔離されました >別に十字軍は好きではないけど >この露骨なキリスト教粘着はなんなんだこれ >こいつと一緒に思われたくないから死んでくれ キリシタンがキレながら書き込んでそう
41 21/10/14(木)19:12:52 No.856312901
ノルマン人の血がまた目覚めたんやな
42 21/10/14(木)19:13:07 ID:/3jTPOxs /3jTPOxs No.856312996
>まるで俺らキリスト教が悪いみたいじゃん 控えめに言っても絶対悪だろお前ら
43 21/10/14(木)19:13:29 No.856313145
スレッドを立てた人によって削除されました ああいつもの人か ID出たら30レスくらいしてそう
44 21/10/14(木)19:13:31 No.856313158
キリスト教=カトリックって言ったら怒る人めっちゃおるからやめとけって!
45 21/10/14(木)19:13:59 No.856313351
破門十字軍と奴隷十字軍は間違いなくクソ
46 21/10/14(木)19:14:08 No.856313405
スレッドを立てた人によって削除されました 朝鮮出兵のスケールデカい版
47 21/10/14(木)19:14:24 [sage] No.856313516
スレッドを立てた人によって削除されました これアレな人がスレ立ててるやつだな とっとと退散しよう
48 21/10/14(木)19:14:36 No.856313586
CK的には聖地を奪還して信仰ポイント稼いで宗教改革するのが目的
49 21/10/14(木)19:14:39 No.856313609
スレッドを立てた人によって削除されました ナチおじは消しとけよ
50 21/10/14(木)19:14:44 ID:/3jTPOxs /3jTPOxs No.856313655
>キリスト教=カトリックって言ったら怒る人めっちゃおるからやめとけって! …同類ですよね?
51 21/10/14(木)19:15:01 No.856313751
じゃあなんでイスラム側が撃退できないかと言うとイスラム教徒の隣人より 余所者の十字軍の軍事力を当てにしてたから
52 21/10/14(木)19:15:20 No.856313878
>>キリスト教=カトリックって言ったら怒る人めっちゃおるからやめとけって! >…同類ですよね? そうだよなimgもmayも同じだよなあ
53 21/10/14(木)19:15:24 No.856313909
スレッドを立てた人によって削除されました さっき散々恥を晒したのにまだやるのかこいつ
54 21/10/14(木)19:15:31 No.856313947
ヌールディーン登場前のイスラム側は本気で烏合の衆
55 21/10/14(木)19:15:31 No.856313953
最悪の教皇いいよね…クズの中のクズみたいな感じで
56 21/10/14(木)19:15:40 No.856313993
スレッドを立てた人によって削除されました 十字軍っていう歴史の話してるのにこれだからキリスト教は~とか言って唐突にdis始めるからめっちゃ浮いてる
57 21/10/14(木)19:16:29 No.856314282
サラディンは戦争そのものはあんま強くなくて対十字軍だと重要局面でけっこう負ける
58 21/10/14(木)19:16:34 No.856314306
個人的にはブーコレオン宮殿の破壊がわりとクソポイント
59 21/10/14(木)19:16:39 No.856314343
せっかく建てたエルサレム王国も略奪の搾りかすみたいになって結局誰も助けに来なくて内紛と外圧で即死したみたいなオチで終わっとけばまだよかったかもしれない
60 21/10/14(木)19:16:40 No.856314345
スレッドを立てた人によって削除されました ID出たら教えてね
61 21/10/14(木)19:17:10 No.856314546
サラディンの英雄ポイントは戦争の強さよりも人格面だとは思う
62 21/10/14(木)19:17:12 No.856314555
ベネツィアに現在も堂々とコンスタンティノープルからの 略奪物飾ってるらしくってすげえなって
63 21/10/14(木)19:18:04 No.856314853
>ベネツィアに現在も堂々とコンスタンティノープルからの >略奪物飾ってるらしくってすげえなって サン・マルコ寺院の馬いいよね
64 21/10/14(木)19:18:09 ID:/3jTPOxs /3jTPOxs No.856314880
>ベネツィアに現在も堂々とコンスタンティノープルからの >略奪物飾ってるらしくってすげえなって クズすぎない?
65 21/10/14(木)19:18:16 [sage] No.856314930
スレッドを立てた人によって削除されました こんなスレ書き込むなよ
66 21/10/14(木)19:18:21 ID:/3jTPOxs /3jTPOxs No.856314965
>>ベネツィアに現在も堂々とコンスタンティノープルからの >>略奪物飾ってるらしくってすげえなって >クズすぎない? ヘタリアだぞ?
67 21/10/14(木)19:18:38 No.856315063
なんか序盤から隠者ピエールみたいな変人が出てくるけど十字軍が現地で本格的に建国とかを 考えないといけなくなったタイミングで脱落していくのはいかにもあるあるな展開
68 21/10/14(木)19:18:40 No.856315072
スレッドを立てた人によって削除されました >>>キリスト教=カトリックって言ったら怒る人めっちゃおるからやめとけって! >>…同類ですよね? >そうだよなimgもmayも同じだよなあ ギャイー!
69 21/10/14(木)19:19:02 No.856315222
分かりました清い少年だけで結成します
70 21/10/14(木)19:19:05 No.856315239
レコンキスタの時ですら商売に寛容なイスラム人のほうがマシって言われたレベルなんで…
71 21/10/14(木)19:19:05 No.856315246
>サラディンの英雄ポイントは戦争の強さよりも人格面だとは思う 死んだ時小銭しか持ってなかった男だ面構えが違う
72 21/10/14(木)19:19:07 No.856315252
少年十字軍とかロマンの塊だよね
73 21/10/14(木)19:19:41 No.856315453
ただイスラム側も欧州沿岸襲撃しては奴隷の拉致を繰り返してた連中なんで…
74 21/10/14(木)19:19:43 ID:/3jTPOxs /3jTPOxs No.856315468
>少年十字軍とかロマンの塊だよね キリスト教 レイプだーいすき!
75 21/10/14(木)19:19:44 No.856315484
>リチャード1世は持て囃されてるけどただの脳筋すぎる >ジョンかわいそ ジョンはジョンで自業自得だろ リチャード出陣中に反乱起こしてサクッと負けるわ 親父がジョンの土地なし可哀そうだからと長男の土地をジョンあげろよと長男ともめたら長男につくし
76 21/10/14(木)19:19:50 No.856315513
ドイツの方の十字軍もひどかったよね
77 21/10/14(木)19:20:07 No.856315626
>特筆すべきクソな部分を教えて 休戦協定破った
78 21/10/14(木)19:20:18 No.856315700
少年十字軍普通におっさんいたらしいな
79 21/10/14(木)19:20:22 ID:/3jTPOxs /3jTPOxs No.856315728
>ドイツの方の十字軍もひどかったよね 多神教徒にフルボッコにされ一切の成果が出なかったという
80 21/10/14(木)19:20:41 No.856315851
>ただイスラム側も欧州沿岸襲撃しては奴隷の拉致を繰り返してた連中なんで… 後の黒人奴隷よりはマシとは言え奴隷前提の経済システムが教義に組み込まれてるからな
81 21/10/14(木)19:20:51 No.856315914
ジョンは内乱起こす原因作った上にフランスに付け入る隙与えたからだめ
82 21/10/14(木)19:20:52 No.856315922
現地民が殺されないように旗渡すね...
83 21/10/14(木)19:21:04 No.856316008
ジョンは言うほど悪く無いよってされることはあっても再評価は間違いなく無いだろうし
84 21/10/14(木)19:21:04 No.856316009
ドイツ側の十字軍は多神教側のボスをキリスト教徒にするってえぐいやり方で勝ちやがった
85 21/10/14(木)19:21:05 No.856316012
>>ベネツィアに現在も堂々とコンスタンティノープルからの >>略奪物飾ってるらしくってすげえなって >サン・マルコ寺院の馬いいよね あれはナポレオンにもパリにもっていかれたり転変が凄い
86 21/10/14(木)19:21:34 No.856316190
奴隷で全部訳すからおかしい 当時のヨーロッパとイスラム圏じゃ奴隷の立場が全然違う
87 21/10/14(木)19:21:40 No.856316225
フルボッコて…
88 21/10/14(木)19:22:05 ID:/3jTPOxs /3jTPOxs No.856316368
>奴隷で全部訳すからおかしい >当時のヨーロッパとイスラム圏じゃ奴隷の立場が全然違う というかキリスト教圏の奴隷って文字通り家畜扱いだしね イスラム圏のは立派な市民
89 21/10/14(木)19:22:20 No.856316462
ジョンは間違いなく無能だけどその要因はリチャードにも結構ある 負債全部押し付けられてる
90 21/10/14(木)19:22:32 No.856316521
>奴隷で全部訳すからおかしい >当時のヨーロッパとイスラム圏じゃ奴隷の立場が全然違う その話をするとガレー船の漕ぎ手となる拉致被害者とオスマンの宮廷で官僚になる 東欧の白人貴族エリートを同じ奴隷という単語で扱うことの問題が出る
91 21/10/14(木)19:22:33 ID:/3jTPOxs /3jTPOxs No.856316527
>フルボッコて… 世界最弱の騎士団と言われるほどだよドイツ騎士団
92 21/10/14(木)19:22:41 No.856316581
当時の中東というか今もだけど十字軍よりモンゴルが遥かにトラウマな時点で察して欲しい
93 21/10/14(木)19:22:47 No.856316619
マムルーク朝いいよね…
94 21/10/14(木)19:23:04 [少年十字軍] No.856316714
>十字軍って控えめに言ってクソでは? なんだと!?
95 21/10/14(木)19:23:10 ID:/3jTPOxs /3jTPOxs No.856316754
>ジョンは間違いなく無能だけどその要因はリチャードにも結構ある >負債全部押し付けられてる というか領土拡大出来てない時点でジョンが無能なのは疑いようもないしね
96 21/10/14(木)19:23:32 No.856316876
イスラム圏の理想的な奴隷になれるのはあくまで東欧諸国のキリスト教貴族であって平民じゃない
97 21/10/14(木)19:23:50 No.856316999
>>フルボッコて… >世界最弱の騎士団と言われるほどだよドイツ騎士団 誰によって?
98 21/10/14(木)19:23:53 ID:/3jTPOxs /3jTPOxs No.856317028
>当時の中東というか今もだけど十字軍よりモンゴルが遥かにトラウマな時点で察して欲しい そのモンゴルを一蹴した鎌倉武士はなんなの…
99 21/10/14(木)19:24:06 ID:/3jTPOxs /3jTPOxs No.856317089
>>>フルボッコて… >>世界最弱の騎士団と言われるほどだよドイツ騎士団 >誰によって? 歴史的事実ですかね…
100 21/10/14(木)19:24:15 No.856317149
>ジョンは間違いなく無能だけどその要因はリチャードにも結構ある >負債全部押し付けられてる というかリチャード、内政放り投げて戦争しにいっただけなので… 捕虜になったりしてるし…
101 21/10/14(木)19:24:21 No.856317195
黒人奴隷とローマ奴隷を同列で考えてはいけないみたいな感じ
102 21/10/14(木)19:24:31 No.856317256
>当時の中東というか今もだけど十字軍よりモンゴルが遥かにトラウマな時点で察して欲しい 実際モンゴル最強だし…
103 21/10/14(木)19:24:35 No.856317287
モンゴルは言うほどイスラム圏の中枢に食い込んでるかって言うと… どっちかと言うと被害受けたのはアラブよりトルコやペルシャだし
104 21/10/14(木)19:24:43 ID:/3jTPOxs /3jTPOxs No.856317341
>ドイツ側の十字軍は多神教側のボスをキリスト教徒にするってえぐいやり方で勝ちやがった なおその後多神教国にボコボコにされました
105 21/10/14(木)19:25:10 ID:/3jTPOxs /3jTPOxs No.856317522
削除依頼によって隔離されました >>当時の中東というか今もだけど十字軍よりモンゴルが遥かにトラウマな時点で察して欲しい >実際モンゴル最強だし… というか鎌倉武士以外には全勝か
106 21/10/14(木)19:25:14 No.856317552
イギリスって征服王と獅子心王ってどっちが人気あるんだろ
107 21/10/14(木)19:25:18 No.856317575
>>>>フルボッコて… >>>世界最弱の騎士団と言われるほどだよドイツ騎士団 >>誰によって? >歴史的事実ですかね… どの?
108 21/10/14(木)19:25:30 No.856317659
対外戦争がクソじゃなくてなんだと言うんだ
109 21/10/14(木)19:25:32 ID:/3jTPOxs /3jTPOxs No.856317668
>黒人奴隷とローマ奴隷を同列で考えてはいけないみたいな感じ ローマ奴隷とかはそれこそ人権もきっちり確立されてたしね
110 21/10/14(木)19:25:38 No.856317700
ナチおじの負け
111 21/10/14(木)19:25:41 No.856317708
>なおその後多神教国にボコボコにされました その多神教国が纏めてキリスト教化して超大国になったのがポーランドリトアニア連合王国だよ つまりキリスト教化って目的は完全に達成された
112 21/10/14(木)19:25:52 No.856317767
早く死ねよ精神障害者
113 21/10/14(木)19:25:53 ID:/3jTPOxs /3jTPOxs No.856317771
>対外戦争がクソじゃなくてなんだと言うんだ これだけ略奪しまくるのはキリスト教ぐらいだよ
114 21/10/14(木)19:26:11 ID:/3jTPOxs /3jTPOxs No.856317880
>>>>>フルボッコて… >>>>世界最弱の騎士団と言われるほどだよドイツ騎士団 >>>誰によって? >>歴史的事実ですかね… >どの? 歴史の勉強してきなさい
115 21/10/14(木)19:26:13 No.856317896
ナチおじは鉱山に出荷よ~
116 21/10/14(木)19:26:17 [sage] No.856317913
複数回線でスレ立てて荒らしてることがわかった
117 21/10/14(木)19:26:20 No.856317930
>ID:/3jTPOxs
118 21/10/14(木)19:26:21 No.856317938
デター
119 21/10/14(木)19:26:24 No.856317959
>そのモンゴルを一蹴した鎌倉武士はなんなの… 元寇なんかとは戦力が比べ物にならないよ
120 21/10/14(木)19:26:31 No.856318003
まぁフス戦争じゃ農民相手に大人気なく十字軍繰り出してあげくに負けるのですが
121 21/10/14(木)19:26:32 No.856318011
さっきみたいに神道連呼はしないのかナチ公
122 21/10/14(木)19:26:33 No.856318014
ほいやっぱナチおじか
123 21/10/14(木)19:26:43 ID:/3jTPOxs /3jTPOxs No.856318089
>>なおその後多神教国にボコボコにされました >その多神教国が纏めてキリスト教化して超大国になったのがポーランドリトアニア連合王国だよ >つまりキリスト教化って目的は完全に達成された ドイツ騎士団関係ねえな!
124 21/10/14(木)19:26:47 No.856318114
奴隷って言うのは死ぬまで酷使される労働奴隷と高等教育を受けたエリートが居るんだけど どんなスレにも一つの国家には片方しかいないと思い込んでるのが居る
125 21/10/14(木)19:26:52 No.856318149
ジョン失地王とか見てると面白いよね なんでそうなる!?なんでそうなる!?
126 21/10/14(木)19:27:00 No.856318188
>>ID:/3jTPOxs 回復体位みたいな文字列でダメだった
127 21/10/14(木)19:27:06 No.856318227
>黒人奴隷とローマ奴隷を同列で考えてはいけないみたいな感じ 主人の子供が勉強分からないバカだったら暴力振るえる奴隷…
128 21/10/14(木)19:27:09 No.856318246
十字軍は第2回くらいの時に協定破って商人襲って逆襲されてましたよね
129 21/10/14(木)19:27:20 No.856318313
>ローマ奴隷とかはそれこそ人権もきっちり確立されてたしね ただの労働者だわな 古代ローマに転生したらローマ奴隷やってると思うわ俺
130 21/10/14(木)19:27:35 ID:/3jTPOxs /3jTPOxs No.856318427
>>そのモンゴルを一蹴した鎌倉武士はなんなの… >元寇なんかとは戦力が比べ物にならないよ 普通にモンゴルの1軍が動員されてるけどね元寇… モンゴルに近い分ヨーロッパや中東よりよっぽど精鋭が日本に派遣されてる
131 21/10/14(木)19:27:44 No.856318481
ドイツ騎士団の圧力に耐えられなくなった土着信仰の連中が 権力闘争に勝ち抜くためにキリスト教化してドイツ騎士団と手を組むの良くあるパターン
132 21/10/14(木)19:27:55 ID:/3jTPOxs /3jTPOxs No.856318550
>まぁフス戦争じゃ農民相手に大人気なく十字軍繰り出してあげくに負けるのですが BUZAMAすぎない?
133 21/10/14(木)19:28:12 No.856318668
フス戦争は拡大したフス派が内紛で崩壊するのが無惨
134 21/10/14(木)19:28:13 No.856318671
>ただの労働者だわな >古代ローマに転生したらローマ奴隷やってると思うわ俺 農場送りにするね…
135 21/10/14(木)19:28:13 No.856318672
日本には労働基準法があるから全ての労働者は守られてるんですよ!って言ったらただの馬鹿でしかないのに
136 21/10/14(木)19:28:14 No.856318675
無様はお前じゃ
137 21/10/14(木)19:28:30 No.856318782
>>>当時の中東というか今もだけど十字軍よりモンゴルが遥かにトラウマな時点で察して欲しい >>実際モンゴル最強だし… >というか鎌倉武士以外には全勝か ベトナムもヨーロッパ諸国もモンゴル退けてるんで…
138 21/10/14(木)19:28:36 No.856318821
グレートヘルムはめちゃくちゃ格好いいので好き
139 21/10/14(木)19:28:42 No.856318852
>>>>>>フルボッコて… >>>>>世界最弱の騎士団と言われるほどだよドイツ騎士団 >>>>誰によって? >>>歴史的事実ですかね… >>どの? >(wikipediaかよ…)
140 21/10/14(木)19:28:47 No.856318897
更に下と比べれば待遇マシってだけでローマ奴隷とかなりたくねえよ
141 21/10/14(木)19:29:01 No.856318992
>>ただの労働者だわな >>古代ローマに転生したらローマ奴隷やってると思うわ俺 >農場送りにするね… 農家なんでまさにそれだ……
142 21/10/14(木)19:29:05 No.856319009
まあすぐそこまで十字軍来てるのに身内の内紛に忙しくてグダグダの極みだったイスラムさんサイドが悪いみたいなところもあるし
143 21/10/14(木)19:29:05 No.856319013
十字軍に派手な勝利だとサラディンの大軍を撃破したボードワンがやっぱ凄いわ そもそも寄せ集めで統制が取れていない十字軍騎士を巧妙に統制して見事な完勝
144 21/10/14(木)19:29:09 No.856319029
>フス戦争は拡大したフス派が内紛で崩壊するのが無惨 強くなりすぎると内部崩壊するのがお決まりのパターンよね
145 21/10/14(木)19:29:11 No.856319040
うわーヤバイの居る
146 21/10/14(木)19:29:14 ID:/3jTPOxs /3jTPOxs No.856319067
削除依頼によって隔離されました >>ローマ奴隷とかはそれこそ人権もきっちり確立されてたしね >ただの労働者だわな >古代ローマに転生したらローマ奴隷やってると思うわ俺 キリスト教化以降は一気に奴隷の待遇が悪化するのがあぁ…ってなる
147 21/10/14(木)19:29:18 No.856319093
>ID:/3jTPOxs >歴史の勉強してきなさい
148 21/10/14(木)19:29:30 No.856319168
農場か鉱山かガレー船のどれがいい?
149 21/10/14(木)19:29:45 No.856319268
>ベトナムもヨーロッパ諸国もモンゴル退けてるんで… おっとマジャパヒト王国も忘れないでもらおうか
150 21/10/14(木)19:29:46 No.856319270
>ベネツィアに現在も堂々とコンスタンティノープルからの >略奪物飾ってるらしくってすげえなって そもコンスタンティノープル建設するときに帝国各地から各地からパクってきてるし ペルシャ戦争の勝利の記念の柱とか
151 21/10/14(木)19:30:05 No.856319395
>>ただの労働者だわな >>古代ローマに転生したらローマ奴隷やってると思うわ俺 >鉱山送りにするね…
152 21/10/14(木)19:30:18 No.856319472
ローマにもオベリスクあるしな
153 21/10/14(木)19:30:31 No.856319560
モンゴル帝国などしょせん平なとこじゃなきゃ戦えない奴らや──
154 21/10/14(木)19:30:37 No.856319592
近世まで騎士団領維持してプロイセンの礎になったドイツ騎士団が雑魚だったらどこが強いことになるんだ
155 21/10/14(木)19:30:43 No.856319632
今が最底辺だからどこ行っても栄転になるんじゃないか?
156 21/10/14(木)19:30:49 ID:/3jTPOxs /3jTPOxs No.856319667
>>>>当時の中東というか今もだけど十字軍よりモンゴルが遥かにトラウマな時点で察して欲しい >>>実際モンゴル最強だし… >>というか鎌倉武士以外には全勝か >ベトナムもヨーロッパ諸国もモンゴル退けてるんで… ベトナムは疫病で撤退しただけだしヨーロッパに至ってはワールシュタットで完勝してから悠々と帰還してる
157 21/10/14(木)19:30:50 No.856319671
>>ID:/3jTPOxs >>歴史の勉強してきなさい まずは国語だろ
158 21/10/14(木)19:31:02 No.856319751
>古代ローマに転生したらテルマエ作ってると思うわ俺
159 21/10/14(木)19:31:23 ID:/3jTPOxs /3jTPOxs No.856319871
>グレートヘルムはめちゃくちゃ格好いいので好き いや普通にバケツみたいでクソダサい…
160 21/10/14(木)19:31:44 No.856320003
ローマ奴隷だって一握りの高等教育受けた技能持ち以外は基本クソみたいな待遇だよ 主人に気に入られれば解放してもらえるけど結局死ぬまで元主人に尽くし続けないとならないし遺産も元主人に持ってかれるし
161 21/10/14(木)19:31:44 ID:/3jTPOxs /3jTPOxs No.856320005
>更に下と比べれば待遇マシってだけでローマ奴隷とかなりたくねえよ キリスト教時代の奴隷はそのマシさすらなかったのだ
162 21/10/14(木)19:31:57 No.856320070
>ベトナムは疫病で撤退しただけだしヨーロッパに至ってはワールシュタットで完勝してから悠々と帰還してる ベトナムの疫病と日本の台風&疫病コンボには何の違いがおありで…?
163 21/10/14(木)19:32:09 No.856320145
グダグダという言がふさわしい
164 21/10/14(木)19:32:24 No.856320239
1101年からの十字軍遠征は失敗ですが
165 21/10/14(木)19:32:25 No.856320245
そもそもキリスト教時代の奴隷っていつのどこの事だよ
166 21/10/14(木)19:32:28 No.856320267
フルボッコだのヘタリアだの精神が10年前から成長してないのかこいつは
167 21/10/14(木)19:32:43 No.856320361
十字軍来襲に嬉々として手を組もうと動き出すセルジューク
168 21/10/14(木)19:32:45 No.856320374
2回目3回目のヨーロッパ遠征は普通にハンガリーとかに撃退されてるんすがね
169 21/10/14(木)19:32:45 ID:/3jTPOxs /3jTPOxs No.856320384
>十字軍に派手な勝利だとサラディンの大軍を撃破したボードワンがやっぱ凄いわ >そもそも寄せ集めで統制が取れていない十字軍騎士を巧妙に統制して見事な完勝 まあその後ハッティンの戦いで完敗してるわけだが…
170 21/10/14(木)19:32:52 No.856320422
>というかキリスト教自体がオウムレベルのカルトってことでもある >というかキリスト教圏の奴隷って文字通り家畜扱いだしね >というか領土拡大出来てない時点でジョンが無能なのは疑いようもないしね >というか鎌倉武士以外には全勝か
171 21/10/14(木)19:33:14 No.856320562
ローマで奴隷になったらまず働いて解放奴隷になって金持ちならそのままローマ市民権を買おう 金が無かったら補助軍団に入隊して25年働いたらローマ市民権もらえるよ
172 21/10/14(木)19:33:33 ID:/3jTPOxs /3jTPOxs No.856320696
>>ベネツィアに現在も堂々とコンスタンティノープルからの >>略奪物飾ってるらしくってすげえなって >そもコンスタンティノープル建設するときに帝国各地から各地からパクってきてるし >ペルシャ戦争の勝利の記念の柱とか 正当な戦争の戦利品と騙し打ちで奪った盗品じゃ全然違うんじゃねえかな
173 21/10/14(木)19:33:55 No.856320835
ていうか十字軍側にまともな戦術指揮官がいないのがダメすぎる
174 21/10/14(木)19:33:57 No.856320844
>まあその後ハッティンの戦いで完敗してるわけだが… それボードワン没後だよ サラディンが彼の生前は全く手を出せなかった偉大な王 そしてハッティン後にまたリチャードに大敗する
175 21/10/14(木)19:34:04 No.856320877
十字軍国家として始まったのにとっととプロテスタントに改宗してポーランドに臣従するのは手のひら返し凄いなとは思うドイツ騎士団とホーエンツォレルン
176 21/10/14(木)19:34:19 No.856320971
まあローマ時代の奴隷の大多数を占める鉱山奴隷や農奴は身分買取とかの前にあっという間に死ぬんだが
177 21/10/14(木)19:34:20 No.856320978
>金が無かったら補助軍団に入隊して25年働いたらローマ市民権もらえるよ もうじいさんじゃない?
178 21/10/14(木)19:34:22 ID:/3jTPOxs /3jTPOxs No.856320995
>>ベトナムは疫病で撤退しただけだしヨーロッパに至ってはワールシュタットで完勝してから悠々と帰還してる >ベトナムの疫病と日本の台風&疫病コンボには何の違いがおありで…? 神風説はとっくに否定されてる…
179 21/10/14(木)19:35:02 No.856321235
山のせいで関係なく群雄割拠維持されたインドに悲しき過去…
180 21/10/14(木)19:35:06 No.856321254
>ていうか十字軍側にまともな戦術指揮官がいないのがダメすぎる 逆に有能なのが沢山いたからイスラム側が散々苦労したんだけど 第一回からしてフランスの有力貴族が参戦してるし
181 21/10/14(木)19:35:08 No.856321270
>金が無かったら補助軍団に入隊して25年働いたらローマ市民権もらえるよ 25年生き延びられる保証がなさすぎる…
182 21/10/14(木)19:35:25 No.856321376
>でも十字軍遠征終わらせた人いいよね… >偉い人なのに破門されたりキリスト教徒なのにイスラムにも理解あって相手のお偉いさんと友人関係になってるからお手紙やり取りしまくって終わらせた アルカーミルいいよね…
183 21/10/14(木)19:35:50 No.856321555
>逆に有能なのが沢山いたからイスラム側が散々苦労したんだけど へー?誰がいたんですか?
184 21/10/14(木)19:36:23 No.856321760
第一回のメンツは結構いいの揃ってるしちゃんと目的達成してるのでかいよね
185 21/10/14(木)19:36:43 No.856321896
十字軍側が優れた作戦で勝ったイメージがまったくないが
186 21/10/14(木)19:36:51 No.856321945
>>>ベトナムは疫病で撤退しただけだしヨーロッパに至ってはワールシュタットで完勝してから悠々と帰還してる >>ベトナムの疫病と日本の台風&疫病コンボには何の違いがおありで…? >神風説はとっくに否定されてる… でも元軍の船の中で疫病流行ってましたよ?
187 21/10/14(木)19:38:42 No.856322673
>>逆に有能なのが沢山いたからイスラム側が散々苦労したんだけど >へー?誰がいたんですか? 初回ならゴドフロワやレーモンでサラディン時代ならボードワンかな よく言われるリチャード以外にもここの指揮官は暴れてる
188 21/10/14(木)19:38:44 No.856322677
今も似たようなもんなもんだろ信者って奴は
189 21/10/14(木)19:39:09 No.856322841
>へー?誰がいたんですか? レーモン4世とかゴドフロワ・ド・ブイヨンとか南仏系の諸侯が奮戦してるんだが
190 21/10/14(木)19:39:11 No.856322856
じゃぁ日本をモンゴル平原にワープさせて戦わせましょう
191 21/10/14(木)19:39:20 No.856322907
>十字軍側が優れた作戦で勝ったイメージがまったくないが ビザンツからの補給も絶え絶えの中道中戦闘しつつアナトリア横断してエルサレム征服できたのは優れたって言ってもいいじゃない
192 21/10/14(木)19:39:28 No.856322953
結構色々削除してるのにうんこつきにはノータッチなんだなスレ「」
193 21/10/14(木)19:39:32 No.856322972
軍全体のまとまり考えると途中で死んじゃったけどアデマールも良かった
194 21/10/14(木)19:39:41 No.856323032
こんな場末の掲示板でうんこ付けられるような奴よりは宗教信じてる人の方がよほどまともだよ
195 21/10/14(木)19:39:47 No.856323078
>じゃぁ日本をモンゴル平原にワープさせて戦わせましょう 日本海は偉大だなって
196 21/10/14(木)19:39:52 No.856323105
>結構色々削除してるのにうんこつきにはノータッチなんだなスレ「」 そりゃどう見ても本人だし
197 21/10/14(木)19:40:12 No.856323207
1回目の十字軍が勝ったからエルサレム王国とか色々できてしまったんだろ
198 21/10/14(木)19:40:20 No.856323249
>じゃぁ日本をモンゴル平原にワープさせて戦わせましょう そしたらもう平原じゃなくて山なんじゃ…
199 21/10/14(木)19:40:57 No.856323467
隠者ピエールも帯同する人足を確保する役割は果たしてる 現地着いて用済みになったけど
200 21/10/14(木)19:41:00 No.856323485
>そしたらもう平原じゃなくて山なんじゃ… 山に陣を敷くべきです!!
201 21/10/14(木)19:41:16 No.856323577
スルタンとの文通だけでエルサレム無血開城させちゃったのになぜか破門されたフリードリヒ2世の話しようぜ
202 21/10/14(木)19:41:48 No.856323778
十字軍って当時としてはありえないくらい大規模な兵站を海上輸送で運用してたし戦略的にも戦術的にも割と高度なことやってるんだよな 軍馬専用の輸送船作ったり攻城兵器ごと船で運んだり
203 21/10/14(木)19:42:10 No.856323918
レコンキスタの方は十字軍とは言わないんだろうか
204 21/10/14(木)19:42:13 No.856323939
第一回はこんだけの遠征軍成立させてる時点で色々すごいよ
205 21/10/14(木)19:42:48 No.856324172
>スルタンとの文通だけでエルサレム無血開城させちゃったのになぜか破門されたフリードリヒ2世の話しようぜ 現地住民からも石投げられる人の心が分からない王。来たな…
206 21/10/14(木)19:43:46 No.856324529
寄せ集めの素人集団と当時の欧州最精鋭が入り混じってるからな
207 21/10/14(木)19:44:15 No.856324700
ドイツ騎士団が強いか弱いかはさておき誘致したマゾフシェ公がポーランドで戦犯扱いされてるって聞いてまあそうなるよなって
208 21/10/14(木)19:44:21 No.856324734
この川……深い!
209 21/10/14(木)19:44:32 No.856324796
イスラムから強奪した富がなきゃルネッサンスはなかった
210 21/10/14(木)19:45:18 No.856325101
マジで物見遊山気分で勝手に突っ込んだ連中がいるからな…
211 21/10/14(木)19:46:18 No.856325498
最初はバカの集団に見えるけど案外高度で手強い
212 21/10/14(木)19:46:22 No.856325525
欧州から離れた遠隔地でエルサレム王国が二世紀存続していたのは忘れられがちである