虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/14(木)18:26:23 No.856297432

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/10/14(木)18:28:09 No.856297991

あくまでも裁判で争った権利は一部のウルトラシリーズを海外で展開する権利であってそもそもチャイヨースクワッドを勝手に作ってもいい権利では無いのが特徴。

2 21/10/14(木)18:28:53 No.856298224

一番大事なもの一体なんだい?

3 21/10/14(木)18:30:11 No.856298655

>あくまでも裁判で争った権利は一部のウルトラシリーズを海外で展開する権利であってそもそもチャイヨースクワッドを勝手に作ってもいい権利では無いのが特徴。 じゃあダーク・ウルトラマンが展開する可能性はまだ残されてる…ってコト!?

4 21/10/14(木)18:31:29 No.856299090

>>あくまでも裁判で争った権利は一部のウルトラシリーズを海外で展開する権利であってそもそもチャイヨースクワッドを勝手に作ってもいい権利では無いのが特徴。 >じゃあダーク・ウルトラマンが展開する可能性はまだ残されてる…ってコト!? こいつ、聞く耳持たないんだ!

5 21/10/14(木)18:31:37 No.856299134

決められた裁判のSTORY 抗うたび築くHISTORY 支え合う判子が力 ダーク 僕は公式になる みんなのために権利貰うぜ ウルトラマン!

6 21/10/14(木)18:31:53 No.856299220

「枯れかけてたのは聖なる泉じゃなくて円谷の資金なんじゃないか?」(業界関係者)

7 21/10/14(木)18:32:07 No.856299293

トリガー・ダークはダーク・ウルトラマンからインスピレーションを受けたのでは?という期待をコントロールできない…!

8 21/10/14(木)18:32:40 No.856299473

君を連れて行こう 著作権のない世界まで

9 21/10/14(木)18:33:20 No.856299712

性なる泉クウガを意識した便乗コラが特徴。 円谷にとっては重い荷物でしかなかったのが残念だ。

10 21/10/14(木)18:33:42 No.856299822

>トリガー・ダークはダーク・ウルトラマンからインスピレーションを受けたのでは?という期待をコントロールできない…! うぬぼれるなよ

11 21/10/14(木)18:33:59 No.856299927

間違い 君が信じてたこと

12 21/10/14(木)18:34:02 No.856299942

間違いじゃない 君が信じてたこと

13 21/10/14(木)18:34:03 No.856299946

>「枯れかけてたのは聖なる泉じゃなくて円谷の資金なんじゃないか?」(業界関係者) そういう解釈は可能です

14 21/10/14(木)18:34:27 No.856300086

ハヌマーンは救われたのに見捨てられたのが特徴。 最早ルルイエ以上に深い絶望しかないのが残念だ。

15 21/10/14(木)18:34:42 No.856300159

なんで勝てると思ったんだ

16 21/10/14(木)18:34:46 No.856300179

>じゃあダーク・ウルトラマンが展開する可能性はまだ残されてる…ってコト!? ちいかわ人気に便乗するのは難しいんじゃないか?(くまみね関係者)

17 21/10/14(木)18:35:23 No.856300371

その塗りつぶしはFFF。果てしなく雑。

18 21/10/14(木)18:35:33 No.856300430

ダーク・ウルトラマンは裁判が終結した今、ギャラファイのサプライズゲストとして復権したい心をコントロールできない…

19 21/10/14(木)18:35:41 No.856300466

ダ 一 発 射 !

20 21/10/14(木)18:36:15 No.856300665

>間違い >君が信じてたこと >間違いじゃない >君が信じてたこと こいつら、どっちなんだ!

21 21/10/14(木)18:36:24 No.856300722

>最早ルルイエ以上に深い絶望しかないのが残念だ。 「でも私は、ルルイエは希望だと思っていますよ。」(ユザレ氏)

22 21/10/14(木)18:36:44 No.856300805

>ハヌマーンは救われたのに見捨てられたのが特徴。 >最早ルルイエ以上に深い絶望しかないのが残念だ。 「でも私は、ハヌマーンは日本のレッドマンの正統な兄弟だと思いますよ」(ソンポート氏)

23 21/10/14(木)18:38:24 No.856301328

>「でも私は、ハヌマーンは日本のレッドマンの正統な兄弟だと思いますよ」(ソンポート氏) 紅白でおめでたいのが特徴。

24 21/10/14(木)18:39:09 No.856301565

>なんで勝てると思ったんだ 日本の裁判では連戦連勝だったが 本拠地のタイで最期に敗訴し壊滅したのが特徴。

25 21/10/14(木)18:39:39 No.856301721

>「でも私は、ホロボロスはハヌマーンの正統な兄弟だと思いますよ」(ソンポート氏)

26 21/10/14(木)18:39:43 No.856301744

>ジャグラス・ジャグラーのキャラ設定はダーク・ウルトラマンからインスピレーションを受けたのでは?という期待をコントロールできない…!

27 21/10/14(木)18:40:01 No.856301840

>決められた裁判のSTORY >抗うたび築くHISTORY >支え合う判子が力 >ダーク 僕は公式になる >みんなのために権利貰うぜ >ウルトラマン! 「もう十分苦しめたし永眠らせてあげるべきじゃないか?」(円谷関係者)

28 21/10/14(木)18:40:21 No.856301950

>日本の裁判では連戦連勝だったが なんで日本で勝ててたんだ?

29 21/10/14(木)18:40:51 No.856302101

泉が枯れるどころか洪水で流されたのが特徴。

30 21/10/14(木)18:42:09 No.856302498

>なんで日本で勝ててたんだ? そのハンコはSSS 正統にして本物

31 21/10/14(木)18:42:38 No.856302632

>>日本の裁判では連戦連勝だったが >なんで日本で勝ててたんだ? 判子が本物だったから 四角いハンコ文化が特徴。

32 21/10/14(木)18:43:19 No.856302840

>ちいかわ人気に便乗するのは難しいんじゃないか?(くまみね関係者) 正体不明の怪異が森の中から!

33 21/10/14(木)18:44:35 No.856303223

日本の著作権確認訴訟では円谷が敗訴しているのが特徴。 判決の効力自体は全くないと言っていいのが残念だ。

34 21/10/14(木)18:45:19 No.856303449

目が黒くなり死体を「」に玩ばれるその姿はまさしく“斎田リコ!“

35 21/10/14(木)18:45:24 No.856303470

>(ソンポート氏) 故をつけろ

36 21/10/14(木)18:45:29 No.856303493

>日本の著作権確認訴訟では円谷が敗訴しているのが特徴。 >判決の効力自体は全くないと言っていいのが残念だ。 でも私達は死にましたよ(故ソンポート氏)

37 21/10/14(木)18:46:08 No.856303684

>>ジャグラス・ジャグラーのキャラ設定はダーク・ウルトラマンからインスピレーションを受けたのでは?という期待をコントロールできない…! 年齢不明。紀元前1800年に初めて地球を訪れた。 「ルサールカ大爆発」事件を起こした宇宙のお尋ね者として、 かつてオーブに倒されたが復活。 本質的には善の心を持っているが、自分の意志では善の心、悪の心もコントロールできない・・・。

38 21/10/14(木)18:46:43 No.856303826

>故をつけろ プロリンクのサムポート・マネージングディレクターは、「imgの半数が誤解している。ソンポテ氏の訃報を知らせたい」と話す。

39 21/10/14(木)18:47:27 No.856304054

>判子が本物だったから >四角いハンコ文化が特徴。 なんでホームのタイでは負けたんだ?

40 21/10/14(木)18:47:44 No.856304143

>目が黒くなり死体を「」に玩ばれるその姿はまさしく“斎田リコ!“ その展開の重さSSS。子供は号泣。

41 21/10/14(木)18:48:43 No.856304456

>>故をつけろ >プロリンクのサムポート・マネージングディレクターは、「imgの半数が誤解している。ソンポテ氏の訃報を知らせたい」と話す。 「私はハヌマーンのつもりです。癌でやられても、風が吹けば生き返ります。これからも戦っていきます。円谷プロがタイで裁判に勝ったからって、私は不滅です。死んでしまうわけにはいきません」(ソンポート氏)

42 21/10/14(木)18:48:45 No.856304465

>なんでホームのタイでは負けたんだ? タイには判子文化がないから

43 21/10/14(木)18:48:54 No.856304518

日本の最高裁の目は節穴だったんじゃないか?(業界関係者)

44 21/10/14(木)18:49:25 No.856304678

次元の墓場に葬られし禁忌の力! ダークさん!ミレニアムさん!エリートさん! ご唱和ください!

45 21/10/14(木)18:50:05 No.856304881

敗訴したらもう何もできないじゃん いったい何ができるんだよ

46 21/10/14(木)18:50:08 No.856304903

日本国内で海外の権利が認められてもその海外で敗訴したら意味ないんじゃないか?(法曹無関係者)

47 21/10/14(木)18:50:21 No.856304981

>次元の墓場に葬られし禁忌の力! >ダークさん!ミレニアムさん!エリートさん! >ご唱和ください! 次元の墓場に封印されたのはダークただ1人だけなのが特徴。

48 21/10/14(木)18:50:41 No.856305099

>敗訴したらもう何もできないじゃん >いったい何ができるんだよ アタック・ビーム ほか

49 21/10/14(木)18:50:47 No.856305140

判子っていうのは持ち主の決裁権そのものだから誰が押したかに関わらず持ち主が了承したことになるのよ だから判子の管理は厳重にしろって言われるわけで

50 21/10/14(木)18:50:51 No.856305158

>敗訴したらもう何もできないじゃん >いったい何ができるんだよ アタック・ビーム ほか

51 21/10/14(木)18:51:26 No.856305368

>敗訴したらもう何もできないじゃん >いったい何ができるんだよ アタック・ビーム ほか

52 21/10/14(木)18:51:45 No.856305480

もうウルトラマンは諦めてまた仮面ライダーでやれば良いじゃん

53 21/10/14(木)18:52:15 No.856305638

>ほかってなんだよ コロナ・エクスティンクション(絶滅光冠) スペシュッシュラ光線 ネビュラ・エクスプロージョン(星雲爆発) スパイラル・スターダスト(螺旋星屑) スペシウム光線 チェーンソー・ビーム

54 21/10/14(木)18:52:38 No.856305784

>でも私達は死にましたよ(故ソンポート氏) 版権を大切にしろ!版権を大切にしないやつは死ぬべきなんだ!

55 21/10/14(木)18:53:05 No.856305924

>もうウルトラマンは諦めてまた仮面ライダーでやれば良いじゃん そっちは裁判をするまでもなくアウトなのが残念だ。

56 21/10/14(木)18:53:23 No.856306035

>>でも私達は死にましたよ(故ソンポート氏) >版権を大切にしろ!版権を大切にしないやつは死ぬべきなんだ! ハヌマーンはチャイヨー・オリジナルの健全なキャラクターなのが特徴。

57 21/10/14(木)18:54:45 No.856306493

>>もうウルトラマンは諦めてまた仮面ライダーでやれば良いじゃん >そっちは裁判をするまでもなくアウトなのが残念だ。 お金を払って和解したのが特徴。

58 21/10/14(木)18:54:59 No.856306575

fu431455.jpg

59 21/10/14(木)18:55:44 No.856306850

檻の中から自分も出られるのではと考えているのだ…!

60 21/10/14(木)18:56:24 No.856307094

昨日のソンポート氏49日記念に建てられたスレよりも伸びてるのが残念だ。

61 21/10/14(木)18:56:27 No.856307107

>fu431455.jpg お前たちの権利意識って、醜くないか?

62 21/10/14(木)18:57:23 No.856307424

>>じゃあダーク・ウルトラマンが展開する可能性はまだ残されてる…ってコト!? >ちいかわ人気に便乗するのは難しいんじゃないか?(くまみね関係者) 「そもそもそんなキモいのよりムジーナのような可愛いキャラクターに便乗するべきなんじゃないか?」(業界関係者)

63 21/10/14(木)18:57:45 No.856307535

>次元の墓場に葬られし禁忌の力! >ダークさん!ミレニアムさん!エリートさん! >ご唱和ください! ダークはベリアル、ミレニアムはゼロ、エリートはジードと設定が酷似してるので、デルタライズクローになれるのが特徴。

64 21/10/14(木)18:57:47 No.856307548

あっ!敗訴が帰ってきた!

65 21/10/14(木)18:57:49 No.856307559

>>>じゃあダーク・ウルトラマンが展開する可能性はまだ残されてる…ってコト!? >>ちいかわ人気に便乗するのは難しいんじゃないか?(くまみね関係者) >「そもそもそんなキモいのよりムジーナのような可愛いキャラクターに便乗するべきなんじゃないか?」(業界関係者) うぬぼれるなよ

66 21/10/14(木)18:59:01 No.856307958

ウルトラマンズール!(ズール!) 権利だったら 持っているはず ウルトラマンズール!(ズール!) としに会いたい 気持ちがあるから ウルトラマンズール!(ズール!) 今すぐに mayへ行くよ! ウルトラの権利を信じて 一生 一生 一生懸命 ショワァット!! ウルトラマン!ズール!

67 21/10/14(木)18:59:03 No.856307972

>日本の最高裁の目は節穴だったんじゃないか?(業界関係者) 日本の司法警察はもっと真面目に仕事した方がいいですよ(杉浦太陽氏)

68 21/10/14(木)18:59:21 No.856308069

>権利だったら 持っているはず 持ってなかったのが残念だ

69 21/10/14(木)18:59:24 No.856308088

>fu431455.jpg ダークはそんなんじゃないよーとヒで主張してた日本人が居たのが特徴

70 21/10/14(木)18:59:56 No.856308240

チャイヨーが洪水で滅亡してソンポート氏がなくなった今チャイヨースクワッドで商売することも可能なんじゃないか? もし円谷が文句をつけてきたら逆説的にダークたちを公認にできるんじゃないか?

71 21/10/14(木)19:00:14 No.856308332

>あっ!敗訴が帰ってきた! 前編に敗北してから後編で勝つのがウルトラシリーズの伝統なのが特徴。

72 21/10/14(木)19:00:43 No.856308517

>チャイヨーが洪水で滅亡してソンポート氏がなくなった今チャイヨースクワッドで商売することも可能なんじゃないか? >もし円谷が文句をつけてきたら逆説的にダークたちを公認にできるんじゃないか? 邪悪な願い

73 21/10/14(木)19:01:33 No.856308788

>ウルトラマンズール!(ズール!) >権利だったら 持っているはず >ウルトラマンズール!(ズール!) >としに会いたい 気持ちがあるから >ウルトラマンズール!(ズール!) >今すぐに mayへ行くよ! >ウルトラの権利を信じて >一生 一生 一生懸命 ショワァット!! >ウルトラマン!ズール! なんで 悲しい ことばかり 起こる imgに なったんだ?

74 21/10/14(木)19:01:50 No.856308887

非公認とは言うけど世の中には三馬鹿グッズをせこせこ集めてるファンもいるという事実

75 21/10/14(木)19:01:52 No.856308902

当時騙されて公式のショーだと思ってたタイ人の子供もいるだろうしソンポート氏が死んだ今公式化はありじゃないか?(業界無関係者)

76 21/10/14(木)19:01:55 No.856308919

>チェーンソー・ビーム これ初めて見た

77 21/10/14(木)19:02:56 No.856309285

でも私は、MARVELウルトラマンやウルトラマン英雄伝を見ると敗訴して心から良かったと思っていますよ。(特撮ファン)

78 21/10/14(木)19:03:21 No.856309431

>ダークはそんなんじゃないよーとヒで主張してた日本人が居たのが特徴 本当はどんなんだったのか聞きたかった心をコントロールできない…

79 21/10/14(木)19:04:00 No.856309667

新資料がどんどん出てくるので知らない設定や技がいつの間にか増えているのが特徴。

80 21/10/14(木)19:04:03 No.856309682

>でも私は、MARVELウルトラマンやウルトラマン英雄伝を見ると敗訴して心から良かったと思っていますよ。(特撮ファン) 腐敗した円谷一族が追放されて経営状態がクリーンになったのが特徴。

81 21/10/14(木)19:04:14 No.856309750

>当時騙されて公式のショーだと思ってたタイ人の子供もいるだろうしソンポート氏が死んだ今公式化はありじゃないか?(業界無関係者) 「そういう解釈は可能だと思っていますよ。」(ソンポート氏)

82 21/10/14(木)19:04:40 No.856309919

>本当はどんなんだったのか聞きたかった心をコントロールできない… でも私は、ただのニュージェネアンチだと思いますよ。

83 21/10/14(木)19:05:02 No.856310046

ハヌマーンは公式でいいんだっけ?

84 21/10/14(木)19:05:20 No.856310172

>新資料がどんどん出てくるので知らない設定や技がいつの間にか増えているのが特徴。 大変です。mayのスレで初めて動くダークを見たんですよ。

85 21/10/14(木)19:05:23 No.856310181

>でも私は、ただのニュージェネアンチだと思いますよ。 そういう解釈以外は不可能です

86 21/10/14(木)19:05:24 No.856310186

>>本当はどんなんだったのか聞きたかった心をコントロールできない… >でも私は、ただのニュージェネアンチだと思いますよ。 円谷英明氏、上松盛明氏 ほか

87 21/10/14(木)19:05:25 No.856310196

ダーク・ウルトラマンはゼットくんあたりなら騙して先輩面出来るのではないかという気持ちをコントロールできない…

88 21/10/14(木)19:05:46 No.856310328

>チェーンソー・ビーム 八つ裂き光輪かな

89 21/10/14(木)19:06:20 No.856310526

>大変です。mayのスレで初めて動くダークを見たんですよ。 ショーやCMの切り抜き動画自体はここの第二次ダーク・ウルトラブームの時に粗方出尽くしていたのが特徴。

90 21/10/14(木)19:06:46 No.856310690

>ダーク・ウルトラマンはゼットを騙して定型を教えたい気持ちをコントロールできない…

91 21/10/14(木)19:06:49 No.856310703

唐突に出てくる昭和怪獣にダークも自分もワンチャンあるのではと考えているのだ…!

92 21/10/14(木)19:07:02 No.856310785

>ダーク・ウルトラマンはゼットくんあたりなら騙して先輩面出来るのではないかという気持ちをコントロールできない… こいつ、誰なんでございますか!?

93 21/10/14(木)19:07:29 No.856310935

ダーク・ウルトラマンは最近推されてるリブットのおこぼれを預からないかという気持ちをコントロールできない…

94 21/10/14(木)19:07:49 No.856311058

>>大変です。mayのスレで初めて動くダークを見たんですよ。 >ショーやCMの切り抜き動画自体はここの第二次ダーク・ウルトラブームの時に粗方出尽くしていたのが特徴。 ダーク・「」は今のが第何次ダーク・ブームなのか分からない…

95 21/10/14(木)19:07:52 No.856311080

「ダーク・ウルトラマンの夢だから!夢に壁はないんです」(上松氏)

96 21/10/14(木)19:08:06 No.856311178

>ハヌマーンは公式でいいんだっけ? そういう解釈は可能です。

97 21/10/14(木)19:08:23 No.856311295

ゼットさん、コイツらいったい誰なんすか!?(ハルキ)

98 21/10/14(木)19:09:15 No.856311618

ガイアやアグルにこっそり混ざっても別の宇宙のウルトラマンで通るのではないか?という淡い期待をコントロールできない…!

99 21/10/14(木)19:09:18 No.856311641

ダーク・ウルトラマンは仮面ノリダーみたいにここぞというとこで出演したい気持ちをコントロールできない…

100 21/10/14(木)19:09:19 No.856311649

>ダーク・ウルトラマンは最近推されてるリブットのおこぼれを預からないかという気持ちをコントロールできない… うぬぼれるなよ

101 21/10/14(木)19:09:25 No.856311676

>唐突に出てくる昭和怪獣にダークも自分もワンチャンあるのではと考えているのだ…! ス現 ペ実 ル味 星を 人帯 がび 復て 活き すた る  日  (原文ママ)

102 21/10/14(木)19:09:26 No.856311687

>唐突に出てくる昭和怪獣にダークも自分もワンチャンあるのではと考えているのだ…! スペル星人 ほか

103 21/10/14(木)19:09:28 No.856311699

>ガイアやアグルにこっそり混ざっても別の宇宙のウルトラマンで通るのではないか?という淡い期待をコントロールできない…! うぬぼれるなよ

104 21/10/14(木)19:09:58 No.856311873

>>>大変です。mayのスレで初めて動くダークを見たんですよ。 >>ショーやCMの切り抜き動画自体はここの第二次ダーク・ウルトラブームの時に粗方出尽くしていたのが特徴。 >ダーク・「」は今のが第何次ダーク・ブームなのか分からない… ギンガやウルトラ怪獣総選挙の時の1次、タイガの時の2次があるので今は3次なのが特徴。

105 21/10/14(木)19:10:18 No.856311986

>>ガイアやアグルにこっそり混ざっても別の宇宙のウルトラマンで通るのではないか?という淡い期待をコントロールできない…! >うぬぼれるなよ 邪悪な願い

106 21/10/14(木)19:10:31 No.856312074

「ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団のリメイクは可能だと思っていますよ。」(故ソンポート氏)

107 21/10/14(木)19:11:06 No.856312272

>ギンガやウルトラ怪獣総選挙の時の1次、タイガの時の2次があるので今は3次なのが特徴。 imgはまさに"ダーク・ウルトラマンファンサイト"!

108 21/10/14(木)19:11:06 No.856312276

>>ダーク・「」は今のが第何次ダーク・ブームなのか分からない… >ギンガやウルトラ怪獣総選挙の時の1次、タイガの時の2次があるので今は3次なのが特徴。 ニュージェネと共にある長い歴史が特徴。

109 21/10/14(木)19:12:03 No.856312602

>ダーク・「」は今のが第何次ダーク・ブームなのか分からない… 第一次 2013年辺り(詳細不明) 第二次 2019年夏 資料発掘 ほか 第三次 2020年 便乗キャラ化 第四次? 現在 ソンポート氏死去・ソルディア・may進出 ほか

110 21/10/14(木)19:12:28 No.856312741

>>ダーク・「」は今のが第何次ダーク・ブームなのか分からない… >ギンガやウルトラ怪獣総選挙の時の1次、タイガの時の2次があるので今は3次なのが特徴。 「私はハヌマーンのつもりです。定型が吹けば生き返ります」(ダーク・ウルトラマン氏)

111 21/10/14(木)19:12:43 No.856312848

>>ダーク・「」は今のが第何次ダーク・ブームなのか分からない… >第一次 2013年辺り(詳細不明) >第二次 2019年夏 資料発掘 ほか >第三次 2020年 便乗キャラ化 >第四次? 現在 ソンポート氏死去・ソルディア・may進出 ほか その辺のウルトラマンより古参円谷キャラなんじゃないか?(業界関係者)

112 21/10/14(木)19:13:10 No.856313027

>その辺のウルトラマンより古参円谷キャラなんじゃないか?(業界関係者) うぬぼれるなよ

113 21/10/14(木)19:14:04 No.856313389

>「私はハヌマーンのつもりです。定型が吹けば生き返ります」(ダーク・ウルトラマン氏) ハヌマーンの方が話題になることが少ないのが残念だ。

114 21/10/14(木)19:14:18 No.856313478

タイガの動画はチャイヨー素材オンリーなのにZで便乗アートがふんだんに使われているのはダークの扱いの変化が表れているんじゃないか?(業界関係者)

115 21/10/14(木)19:14:33 No.856313572

>その辺のウルトラマンより古参円谷キャラなんじゃないか?(業界関係者) 同期 ウルトラマンネクサス ほか

116 21/10/14(木)19:15:00 No.856313746

>ハヌマーンの方が話題になることが少ないのが残念だ。 先輩を大切にしろ!大切にしない奴は死ぬべきなんだ!

117 21/10/14(木)19:15:41 No.856313994

ダーク・ウルトラマンはトリガーOPで動画が作られないか期待する心をコントロールできない…

118 21/10/14(木)19:15:41 No.856313995

>>ハヌマーンの方が話題になることが少ないのが残念だ。 >先輩を大切にしろ!大切にしない奴は死ぬべきなんだ! ハヌマーンはあのレオ師匠と同期なのが特徴。

119 21/10/14(木)19:16:40 No.856314347

>>>ハヌマーンの方が話題になることが少ないのが残念だ。 >>先輩を大切にしろ!大切にしない奴は死ぬべきなんだ! >ハヌマーンはあのレオ師匠と同期なのが特徴。 「これはもう、ハヌマーンをウルトラ兄弟に含めていいんじゃないか?」(業界関係者)

120 21/10/14(木)19:16:57 No.856314447

家にハヌマーンのビデオがあって子供の頃によく見てたな…

121 21/10/14(木)19:17:04 No.856314504

>ダーク・ウルトラマンは庵野監督でシン・ダーク・ウルトラマンが作られないか期待する心をコントロールできない…

122 21/10/14(木)19:17:33 No.856314676

>ハヌマーンはあのレオ師匠と同期なのが特徴。 というか日本では同時上映だが。

123 21/10/14(木)19:17:40 No.856314713

書類に判子を押して今 権利者は僕だ! press the stamp press the stamp press the stamp yeah!yeah! press the stamp press the stamp press the stamp comeon!

124 21/10/14(木)19:18:00 No.856314832

>>ダーク・「」は今のが第何次ダーク・ブームなのか分からない… >第一次 2013年辺り(詳細不明) >第二次 2019年夏 資料発掘 ほか >第三次 2020年 便乗キャラ化 >第四次? 現在 ソンポート氏死去・ソルディア・may進出 ほか ダーク・初心者はダーク・ウルトラマンが思ったより歴史のあるコンテンツだということに驚愕をコントロールできない…

125 21/10/14(木)19:18:20 No.856314956

>>>>ハヌマーンの方が話題になることが少ないのが残念だ。 >>>先輩を大切にしろ!大切にしない奴は死ぬべきなんだ! >>ハヌマーンはあのレオ師匠と同期なのが特徴。 >「これはもう、ハヌマーンをウルトラ兄弟に含めていいんじゃないか?」(業界関係者) うぬぼれるなよ

126 21/10/14(木)19:18:59 No.856315205

>ダーク・初心者はダーク・ウルトラマンが思ったより歴史のあるコンテンツだということに驚愕をコントロールできない… コンテンツそのものはとっくの昔に死んでいるのが残念だ。

127 21/10/14(木)19:19:34 No.856315417

>>ダーク・「」は今のが第何次ダーク・ブームなのか分からない… >第一次 2013年辺り(詳細不明) >第二次 2019年夏 資料発掘 ほか 第一次から第二次まで6年の空白期間があるのが特徴。

128 21/10/14(木)19:20:33 No.856315805

2019年末から20年の頭に掛けて当時流行っていたマリオ・「」ウリ・日ドラ全てに一気に便乗したのが契機だったのが特徴。 fu431514.jpg

129 21/10/14(木)19:20:39 No.856315841

トリガーのダーク・MADが作られるなら闇の三巨人役が三馬鹿になるんだろうな…

130 21/10/14(木)19:20:45 No.856315872

>ダーク・初心者はダーク・ウルトラマンが思ったより歴史のあるコンテンツだということに驚愕をコントロールできない… 「まあ、(故)ソンポートさんが流行るのを許してくれたってことです」(上松氏)

131 21/10/14(木)19:21:10 No.856316059

>>>ダーク・「」は今のが第何次ダーク・ブームなのか分からない… >>第一次 2013年辺り(詳細不明) >>第二次 2019年夏 資料発掘 ほか >第一次から第二次まで6年の空白期間があるのが特徴。 その間はコントロールできない…雑談で細々生き残っていたのが特徴。

132 21/10/14(木)19:21:52 No.856316290

>その間はコントロールできない…雑談で細々生き残っていたのが特徴。 おじさんにその地位を奪われた上におじさん自体は荒れネタと化したのが残念だ。

133 21/10/14(木)19:22:19 No.856316459

>fu431514.jpg 右のやつずるすぎる…

134 21/10/14(木)19:23:23 No.856316836

>>>ダーク・「」は今のが第何次ダーク・ブームなのか分からない… >>第一次 2013年辺り(詳細不明) >>第二次 2019年夏 資料発掘 ほか >第一次から第二次まで6年の空白期間があるのが特徴。 奇しくもベリアル陛下が列伝をジャックしたのが2013年で、それ以来ベリアル陛下も永らく表には登場しなかったのが特徴。

135 21/10/14(木)19:24:21 No.856317192

>トリガーのダーク・MADが作られるなら闇の三巨人役が三馬鹿になるんだろうな… 闇の巨人(ダーク・ウルトラマン)

136 21/10/14(木)19:25:41 No.856317709

>>ダーク・「」は今のが第何次ダーク・ブームなのか分からない… >第一次 2013年辺り(詳細不明) >第二次 2019年夏 資料発掘 ほか >第三次 2020年 便乗キャラ化 >第四次? 現在 ソンポート氏死去・ソルディア・may進出 ほか 何度もしぶとく復活する姿はまさに”ウルトラマンベリアル”!

↑Top