21/10/14(木)16:35:29 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/14(木)16:35:29 No.856269067
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/10/14(木)16:36:14 No.856269237
ほっほっほ
2 21/10/14(木)16:39:05 No.856269853
カタほっほっほ
3 21/10/14(木)16:42:35 No.856270558
ほっほっほ知らなきゃ一生使わない言葉だったと思う
4 21/10/14(木)17:02:23 No.856274831
半可臭い
5 21/10/14(木)17:03:08 No.856274983
ハンカトゥ
6 21/10/14(木)17:07:47 No.856275980
>カタほっほっほ 念
7 21/10/14(木)17:09:49 No.856276419
>ほっほっほ知らなきゃ一生使わない言葉だったと思う それはそれでどうなん…?
8 21/10/14(木)17:13:03 No.856277165
落語で覚えた言葉だ 酢豆腐食わされるやつ
9 21/10/14(木)17:37:08 No.856282943
俺もアレ以外で目にした事ほぼ無い 耳で聞いた事はあったかもしれないが…
10 21/10/14(木)17:38:38 No.856283303
半 端 無く 通
11 21/10/14(木)17:41:49 No.856284143
そもそも会話やレスで使うタイミングってろくでもない流れの時って印象しかないし使いたい言葉じゃないな…
12 21/10/14(木)17:42:31 No.856284311
はんかつうって語感悪いよ
13 21/10/14(木)17:43:33 No.856284588
グーグルでも1番トップで駄目だった
14 21/10/14(木)17:43:59 No.856284723
紀伊國屋ほっほっほ
15 21/10/14(木)17:44:46 No.856284924
意味は未だにわかんないけどホッホッホって返さなきゃいけないのだけ知ってる
16 21/10/14(木)17:45:47 No.856285184
>>ほっほっほ知らなきゃ一生使わない言葉だったと思う >それはそれでどうなん…? 治安が良くて幸せだと思う ネガティヴな場面でしか使わんでしょ
17 21/10/14(木)17:46:21 No.856285344
半可通はほっほっほの枕詞 と後世には伝わっているかもしれない
18 21/10/14(木)17:46:53 No.856285512
>半 >端 >無く >通 あなたは何
19 21/10/14(木)17:48:03 No.856285837
そもそもが悪口ではある
20 21/10/14(木)17:49:00 No.856286126
どうもイメージに小太り中華風のおっさんが出てくる
21 21/10/14(木)17:49:01 No.856286127
さすがに日常で使ってたら引くかな
22 21/10/14(木)17:50:03 No.856286412
なんたらかんたら話すのねえええまででセットだけど忘れられがち
23 21/10/14(木)17:50:56 No.856286659
>なんたらかんたら話すのねえええまででセットだけど忘れられがち 語感がいいの半可通ほっほっほの部分だけなんだもん
24 21/10/14(木)17:51:15 No.856286734
断定口調で話すのねぇええ!!!
25 21/10/14(木)17:51:16 No.856286744
生半可
26 21/10/14(木)17:51:41 No.856286864
もう10年くらい前か
27 21/10/14(木)17:51:42 No.856286869
ほっ♥ほっ♥ほっ♥
28 21/10/14(木)17:51:49 No.856286899
まああんま使わない言葉でしょ…
29 21/10/14(木)17:54:12 No.856287567
全文どんなんだっけ
30 21/10/14(木)17:55:38 No.856287989
半可通と枯れた技術の~はどっちもここ思い出しちゃってつらい