虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 見てるよ… のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/14(木)15:50:08 No.856259205

    見てるよ…

    1 21/10/14(木)15:51:03 No.856259398

    イボイボまで再現はどんな原理でやってるんだろう

    2 21/10/14(木)15:53:06 No.856259885

    なぜバレた!?て顔してる

    3 21/10/14(木)15:53:06 No.856259889

    ははーんオコゼだな?……えっ

    4 21/10/14(木)15:55:18 No.856260369

    プロだなぁ…

    5 21/10/14(木)15:57:12 No.856260776

    カモフラ技術が高すぎる

    6 21/10/14(木)15:57:38 No.856260867

    でっか…

    7 21/10/14(木)16:39:50 No.856270024

    光学迷彩だ

    8 21/10/14(木)16:39:58 No.856270056

    ターミネーター2でこんなの見た

    9 21/10/14(木)16:43:56 No.856270843

    タコの変色細胞は構造が合理的すぎてキモい 何なら足の個別制御用に小脳8個積んでる時点でキモい

    10 21/10/14(木)16:45:38 No.856271204

    変化が早すぎるのもキモい

    11 21/10/14(木)16:47:54 No.856271673

    神様は何を思ってこんなん産み出したんよ…

    12 21/10/14(木)16:54:08 No.856272967

    見た色?に自分の体を同じように合わせられるのって凄くない?凄すぎない?

    13 21/10/14(木)16:54:59 No.856273173

    同化してるぜ!

    14 21/10/14(木)16:57:40 No.856273773

    人間欺けるレベルの擬態能力って自然界だとオーバースペックにならない…?

    15 21/10/14(木)16:57:42 No.856273780

    やっぱりこいつ宇宙人だよ

    16 21/10/14(木)17:01:04 No.856274552

    自分の身体が周りと同化してるかどうかって自分じゃ見えないのにどうやってんだろう…

    17 21/10/14(木)17:01:08 No.856274564

    >人間欺けるレベルの擬態能力って自然界だとオーバースペックにならない…? 他はともかくこと感知スキルに関しては人間は自然界においてはレベルが低い部類なんだ 海中は特に感知系は魔境だから…

    18 21/10/14(木)17:03:07 No.856274982

    オクトカムってこういう由来なのかな

    19 21/10/14(木)17:05:16 No.856275397

    >他はともかくこと感知スキルに関しては人間は自然界においてはレベルが低い部類なんだ 目の性能はぶっちぎりでいいだろう 目というか光景を分解して認識する能力は

    20 21/10/14(木)17:05:44 No.856275519

    これだけ派手に色変わるのに視覚はほとんど色の識別できない よくよく調べたら皮膚が色を感じてるのでは?という

    21 21/10/14(木)17:09:53 No.856276437

    人間の目から見て色まで合わせてあるように見えるのは副次的な効果で なんか赤外線とかそういうのを合わせたら色まで合っちゃったとかそういう感じなのかしら

    22 21/10/14(木)17:11:22 No.856276766

    >他はともかくこと感知スキルに関しては人間は自然界においてはレベルが低い部類なんだ >海中は特に感知系は魔境だから… 電気感知や熱源感知に紫外線の可視化や光源の高感度感知とか自然界割と色々な感知能力用いるよね

    23 21/10/14(木)17:13:29 No.856277270

    自分の表皮の色自在に変えれる感覚ってどんなんだろう…

    24 21/10/14(木)17:14:12 No.856277425

    タコは一時期高度な知能を持って繁栄していたがある時滅びて今は退化の途中説好き 軟体動物だから化石や痕跡は残っていないのである!

    25 21/10/14(木)17:15:47 No.856277787

    >自分の表皮の色自在に変えれる感覚ってどんなんだろう… 筋肉で色素細胞こねて調色するから感覚的には細胞単位で筋肉に力込めてる感じ

    26 21/10/14(木)17:16:22 No.856277941

    眼の性能は鳥が凄いんじゃなかったっけ

    27 21/10/14(木)17:18:08 No.856278328

    >軟体動物だから化石や痕跡は残っていないのである! タコでもクチバシは残るんじゃない?

    28 21/10/14(木)17:18:34 No.856278415

    動物は白黒で見えてるのが多くてパンダの白黒は自然界だと迷彩能力高いんだっけ…?