虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • いつも... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/14(木)15:26:20 No.856253771

    いつもいつも勝手に厄介な争いに巻き込まれてるの可哀想

    1 21/10/14(木)15:28:26 No.856254196

    元の映画からしてそんな感じだし...

    2 21/10/14(木)15:29:56 No.856254519

    せや お前が戦うんや お前が戦わんといっぱい死ぬで

    3 21/10/14(木)15:31:22 No.856254841

    VSダークライ

    4 21/10/14(木)15:32:20 No.856255048

    時々2人がかりでもダークライ倒せなさそうなケースもある

    5 21/10/14(木)15:33:18 No.856255295

    一人称は吾輩のイメージ

    6 21/10/14(木)15:35:24 No.856255782

    これダークライのしわざです

    7 21/10/14(木)15:39:24 No.856256777

    概念系モンスター二匹が自宅付近で殴り合った結果街ごと異次元の塵になりそうってシチュエーションがまず酷い

    8 21/10/14(木)15:40:41 No.856257049

    >これダークライのしわざです やはりそうでしたか!

    9 21/10/14(木)15:41:45 No.856257314

    ダークライとラギアクルスは許しちゃなんねえ

    10 21/10/14(木)15:43:26 No.856257741

    でも映画のこいつ滅茶カッコいいんすよ

    11 21/10/14(木)15:45:07 No.856258128

    元の対戦カードからしてディアルガパルキアと戦わされるの無茶ぶりじゃない?

    12 21/10/14(木)15:45:50 No.856258277

    >元の対戦カードからしてディアルガパルキアと戦わされるの無茶ぶりじゃない? ダークホールをぶち当ててなんとかするしかない あの頃はまだ命中80だったからいけるいける!

    13 21/10/14(木)15:46:34 No.856258444

    実際時間稼ぎが精一杯

    14 21/10/14(木)15:46:49 No.856258500

    ダークワイ

    15 21/10/14(木)15:48:23 No.856258843

    >実際時間稼ぎが精一杯 むしろ時間稼ぎできるのすげぇなってなった

    16 21/10/14(木)15:49:06 No.856258978

    >あの頃はまだ命中80だったからいけるいける! いつ見てもやべえなこの命中

    17 21/10/14(木)15:50:27 No.856259254

    元映画ってどういう展開だっけ

    18 21/10/14(木)15:50:51 No.856259344

    シンオウ怪獣三部作はその馬鹿みたいなパワーで暴れ回るんじゃねぇとしか言い様がない

    19 21/10/14(木)15:52:06 No.856259655

    ダークホールはドーブルが使用禁止になったのは知ってたけど命中50まで落とされてるのは今初めて知った… 催眠はつまんないからいいけどダークライがなんかかわいそうだから攻撃系の専用技でも上げればいいのに… とか思ったら剣盾にそもそもいないのか…

    20 21/10/14(木)15:52:41 No.856259791

    >元映画ってどういう展開だっけ こいつがダークホールで悪夢見せてダークライって悪いやつだなーしてたら悪夢はディアルガとパルキアが滅茶苦茶なパワーで暴れ回る事の予知だった

    21 21/10/14(木)15:54:21 No.856260140

    看板2人をVSさせてついでにVSダークライってつけるとだいたい劇場版っぽくなる

    22 21/10/14(木)15:54:57 No.856260275

    催眠術が60でも使われるんだからダークホールは妥当だよ ダークライ本体も戦闘マシンみたいな種族値だし

    23 21/10/14(木)15:55:15 No.856260340

    別に戦わずに逃げてもいいのにみんなの庭だ!って戦うのは偉いと思います

    24 21/10/14(木)15:55:35 No.856260433

    ダークライ死んじゃったのかと思ってたら最後の演出がカッコ良すぎて痺れた

    25 21/10/14(木)15:55:54 No.856260496

    >看板2人をVSさせてついでにVSダークライってつけるとだいたい劇場版っぽくなる ホウオウVSルギアVSダークライ

    26 21/10/14(木)15:56:26 No.856260602

    アニポケでもクレセリアとキテてすごく良かった ダークホールの複数催眠ってそういう解釈だったのか…ってなった

    27 21/10/14(木)15:56:44 No.856260676

    >ホウオウVSルギア こいつら対の癖に絡みなさすぎてびっくりする

    28 21/10/14(木)15:57:11 No.856260773

    これの余波でギラティナまでブチギレるのも酷いしこの戦いもアルセウスがブチギレつつ目覚めた余波なのも酷い

    29 21/10/14(木)15:57:28 No.856260832

    海の神のくせに水タイプじゃないやつが悪いよー

    30 21/10/14(木)15:57:37 No.856260863

    ザシアンvsザマゼンタvsダークライ

    31 21/10/14(木)15:58:08 No.856260991

    >こいつがダークホールで悪夢見せてダークライって悪いやつだなーしてたら悪夢はディアルガとパルキアが滅茶苦茶なパワーで暴れ回る事の予知だった いいやつ過ぎる…

    32 21/10/14(木)15:58:35 No.856261090

    >>ホウオウVSルギア 対戦だとどっちも非常に嫌な耐久型で戦う奴ら!

    33 21/10/14(木)15:59:15 No.856261239

    グラードンVSカイオーガVSダークライ

    34 21/10/14(木)15:59:18 No.856261254

    パルキアのバカヤロー!って言われてるけど実際サトシたちを過去に送ったディアルガに対してこいつ悪いこと以外なんかしたっけ

    35 21/10/14(木)15:59:59 No.856261411

    ディアルガパルキアはまだ本来仲良しだからいい グラカイはお前らさぁ...

    36 21/10/14(木)16:00:17 No.856261490

    ポケダンだと言葉通り全ての黒幕 やっぱりパルキアに喧嘩売ってボコボコにされてるけど

    37 21/10/14(木)16:00:41 No.856261575

    >ディアルガパルキアはまだ本来仲良しだからいい >グラカイはお前らさぁ... 映画だとグラカイも大概絡みないな…

    38 21/10/14(木)16:00:44 No.856261584

    >アニポケでもクレセリアとキテてすごく良かった >ダークホールの複数催眠ってそういう解釈だったのか…ってなった どう言うことなの?

    39 21/10/14(木)16:00:48 No.856261596

    例のバグとか図鑑説明のせいでちょっと怖いイメージしか無かった当時にダークライを正義として扱った映画はナイスだと思う

    40 21/10/14(木)16:01:31 No.856261742

    >>アニポケでもクレセリアとキテてすごく良かった >>ダークホールの複数催眠ってそういう解釈だったのか…ってなった >どう言うことなの? 単純にデカいドーム状の空間を展開してその中にいる連中全員眠らせる

    41 21/10/14(木)16:01:42 No.856261793

    >映画だとグラカイも大概絡みないな… 出てこないグラードン 海に居るだけのカイオーガ

    42 21/10/14(木)16:01:47 No.856261816

    ポケスペのせいでグラカイは不倶戴天の敵と言う印象がついてる あれは人間に利用されただけなんだけどな

    43 21/10/14(木)16:01:50 No.856261824

    >>ディアルガパルキアはまだ本来仲良しだからいい >>グラカイはお前らさぁ... >映画だとグラカイも大概絡みないな… だって出会ったら地獄みたいな事になるし...

    44 21/10/14(木)16:01:53 No.856261834

    >パルキアのバカヤロー!って言われてるけど実際サトシたちを過去に送ったディアルガに対してこいつ悪いこと以外なんかしたっけ 街の復元は一応パルキアがやったんじゃなかったっけ

    45 21/10/14(木)16:01:58 No.856261851

    >パルキアのバカヤロー!って言われてるけど実際サトシたちを過去に送ったディアルガに対してこいつ悪いこと以外なんかしたっけ ディアルガが壊すだけ壊してさっさとトンズラしたのに小学生に罵倒されただけで困惑して全部一人で直していったんだぞ

    46 21/10/14(木)16:02:00 No.856261859

    こいつと一緒に寝るだけで悪夢見るのは悲しきモンスター感ある そこでこのマタドガス

    47 21/10/14(木)16:02:19 No.856261913

    >映画だとグラカイも大概絡みないな… グラードンは偽物だしカイオーガはマナフィでついでのような出番だな… あとフーパ映画か

    48 21/10/14(木)16:03:13 No.856262111

    パルキアのバカヤローはポケダン空で本当にバカヤローだったのもある

    49 21/10/14(木)16:04:05 No.856262308

    グレッグルがかっこいい映画

    50 21/10/14(木)16:04:16 No.856262363

    伝説のポケモンだいたいいつもぶちキレて暴走してるな

    51 21/10/14(木)16:04:48 No.856262488

    というか何の事情もなく暴れまわる伝説のポケモンとかただの自然災害だし…

    52 21/10/14(木)16:04:49 No.856262490

    >>パルキアのバカヤロー!って言われてるけど実際サトシたちを過去に送ったディアルガに対してこいつ悪いこと以外なんかしたっけ >街の復元は一応パルキアがやったんじゃなかったっけ よかった…ほんとにバカやっただけの伝説なのかと思ってた…

    53 21/10/14(木)16:04:52 No.856262503

    ポケモンに性欲わくのイマイチわからなかったけどダークライのおかげでわかった

    54 21/10/14(木)16:04:58 No.856262525

    なんか当時VSダークライが取ってつけた感があって困惑した記憶

    55 21/10/14(木)16:05:07 No.856262562

    このスレだけの情報だとディアルガがクソ野郎過ぎる…

    56 21/10/14(木)16:05:11 No.856262575

    >伝説のポケモンだいたいいつもぶちキレて暴走してるな フーパのやつが極地でもはや怪獣映画と化してる

    57 21/10/14(木)16:05:16 No.856262589

    >伝説のポケモンだいたいいつもぶちキレて暴走してるな 静かに暮らしたいのが普通だし怒るようなことされなきゃ暴走なんてしねえんだ

    58 21/10/14(木)16:05:30 No.856262639

    ディアルガのバカヤロー!!

    59 21/10/14(木)16:06:24 No.856262827

    都市に住む伝説幻はど田舎に住む奴らが暴れるから渋々やりあうことになることが多い

    60 21/10/14(木)16:06:48 No.856262930

    >このスレだけの情報だとディアルガがクソ野郎過ぎる… 次の映画でもギラティナキレさせてるしあいつ性格悪い

    61 21/10/14(木)16:07:36 No.856263132

    ホウオウはチラ見せするだけでありがたいご利益があるという役割があるから…

    62 21/10/14(木)16:07:42 No.856263154

    ポケダンパルキアはなんで一人だけあの性格なうえに自由に動き回ってたのか まああんまり冷静ではなさそうなビジュアルではあるけど

    63 21/10/14(木)16:09:23 No.856263509

    may vs img vs ダークライwith jun

    64 21/10/14(木)16:09:52 No.856263616

    (びっくりして様子を見に来ただけのレジギガス)

    65 21/10/14(木)16:10:32 No.856263770

    junはミンナノ庭ダ…!

    66 21/10/14(木)16:11:02 No.856263905

    >ホウオウはチラ見せするだけでありがたいご利益があるという役割があるから… 逆に一生メインになれなさそうな感じが…

    67 21/10/14(木)16:11:59 No.856264106

    街の皆に危険を知らせようと予知夢を見せるが悪夢を見せる悪いヤツ扱いされ 街がディアルガとパルキアの戦場と化して異界に囚われたら街を護るためにディアパルに立ち向かったり皆を庇って死ぬ そんなポケモン

    68 21/10/14(木)16:13:39 No.856264477

    つまんねえお外のネタでスレ立てんな

    69 21/10/14(木)16:13:52 No.856264521

    そして最後はパルキアのバカヤロー!されて終わり

    70 21/10/14(木)16:13:54 No.856264536

    持ってる権能に対して理性が低すぎる

    71 21/10/14(木)16:14:27 No.856264649

    >持ってる権能に対して理性が低すぎる 生みの親からして喧嘩っ早すぎる…

    72 21/10/14(木)16:15:34 No.856264887

    >次の映画でもギラティナキレさせてるしあいつ性格悪い でもアルセウスではファンプレーしたし…

    73 21/10/14(木)16:15:44 No.856264920

    ホウオウは最初のアニメでの出番がピーク過ぎて扱いに困ってる感じ

    74 21/10/14(木)16:16:14 No.856265044

    >生みの親からして喧嘩っ早すぎる… むしろ力貸してくれていいやつだろ! そのあと返しにもらいに来たら交渉もせず攻撃されたらそりゃキレる

    75 21/10/14(木)16:16:17 No.856265057

    ここは皆の庭だ!いいよね

    76 21/10/14(木)16:16:41 No.856265142

    あのホウオウルギアが対峙してる予告何だったんだよ!

    77 21/10/14(木)16:16:47 No.856265160

    ホウオウはキミに決めたがメイン扱いでよくない?

    78 21/10/14(木)16:17:51 No.856265377

    ホウオウはバトルしようぜ!にも乗ってくれるけど 部下の方は融通効かなくて困る

    79 21/10/14(木)16:18:04 No.856265429

    ポケモンの映画って大体伝説のポケモンが大暴れしてるから好き

    80 21/10/14(木)16:18:12 No.856265458

    伝説って力はともかく性格とか性質は世代を経る毎に丸くなってる気がする

    81 21/10/14(木)16:19:15 No.856265680

    映画のレジ三体とかただの殺戮マシーンすぎる

    82 21/10/14(木)16:19:23 No.856265709

    >伝説って力はともかく性格とか性質は世代を経る毎に丸くなってる気がする たまにほぼ完全な殺戮マシーンなイベルタルとか出てくるけどね…

    83 21/10/14(木)16:20:06 No.856265848

    ゾロアークの〆方好きだけど子供には難しすぎるよなあれ…

    84 21/10/14(木)16:21:29 No.856266150

    >映画のレジ三体とかただの殺戮マシーンすぎる 世界樹の殺戮防衛システムと化してるレジ3匹良いよね… 何してもビクともせずに襲ってくるのが良い感じにモンスターパニックしてた

    85 21/10/14(木)16:21:52 No.856266241

    ギラティナでなんとなく現れてマンムーと一緒に氷河押す(特に状況は改善しない)レジギガス好きだよ いやなんで出てきた

    86 21/10/14(木)16:22:37 No.856266391

    >ギラティナでなんとなく現れてマンムーと一緒に氷河押す(特に状況は改善しない)レジギガス好きだよ >いやなんで出てきた 祭りと聞いて駆けつけたレジギガス

    87 21/10/14(木)16:22:46 No.856266425

    ギガギガフンフンガガガガガガガ

    88 21/10/14(木)16:22:55 No.856266462

    レジギガスはなんか気は優しくて力持ち的な扱いが多い気がする

    89 21/10/14(木)16:23:09 No.856266508

    >映画のレジ三体とかただの殺戮マシーンすぎる ダメージ受けた直後にだけ声が低くなるレジアイスめっちゃ怖い…

    90 21/10/14(木)16:23:46 [レックウザ] No.856266632

    >ディアルガパルキアはまだ本来仲良しだからいい >グラカイはお前らさぁ... やめなさーい!

    91 21/10/14(木)16:24:10 No.856266711

    シンオウ三龍は自分の世界をアルセウスに与えられていて同じ次元に存在していない別格だしな

    92 21/10/14(木)16:24:22 No.856266745

    >>ディアルガパルキアはまだ本来仲良しだからいい >>グラカイはお前らさぁ... >やめなさーい! 映画のお前割と最低だったぞ

    93 21/10/14(木)16:24:29 No.856266760

    >レジギガスはなんか気は優しくて力持ち的な扱いが多い気がする 漫画の扱いいいよな

    94 21/10/14(木)16:25:52 No.856267059

    >>>ディアルガパルキアはまだ本来仲良しだからいい >>>グラカイはお前らさぁ... >>やめなさーい! >映画のお前割と最低だったぞ フーパで挽回したから… デオキシスはなんか宇宙からの敵かと思っちまったから…

    95 21/10/14(木)16:26:02 No.856267093

    波導の勇者あんまり覚えてないけどルカリオのお使いだったっけ

    96 21/10/14(木)16:27:07 No.856267309

    こいつBD90あるのか 思ってたより固そうだ

    97 21/10/14(木)16:27:10 No.856267327

    >映画のお前割と最低だったぞ フーパの映画だと味方側だったし…

    98 21/10/14(木)16:27:19 No.856267359

    映画の主役じゃない伝説で1番扱いいいの誰だろう

    99 21/10/14(木)16:27:55 No.856267480

    スレ画はダンジョンの方で滅茶苦茶悪い事してるからその分のとばっちりを受けたのかもしれない

    100 21/10/14(木)16:27:56 No.856267482

    一回も伝説級の扱いをされないヒードラン

    101 21/10/14(木)16:28:07 No.856267508

    ルギアの元の住処というか降臨場所は焼けた塔(焼ける前)らしいので本来はホウオウとお隣さん的な関係のはず

    102 21/10/14(木)16:28:42 No.856267630

    >映画の主役じゃない伝説で1番扱いいいの誰だろう クソ強い上にやりたい放題して帰ったミュウ

    103 21/10/14(木)16:29:12 No.856267735

    >映画の主役じゃない伝説で1番扱いいいの誰だろう レジギガスとか?

    104 21/10/14(木)16:29:47 No.856267840

    レックウザは設定やゲームでの扱いからしてむしろデオキシスの映画であそこまでクソコテにされたのが変と言えば変

    105 21/10/14(木)16:30:16 No.856267954

    DPtで時間だの空間だの創造神だの作ったから伝説幻の規模自体は右肩下がりだよね

    106 21/10/14(木)16:30:21 No.856267971

    海の神ルギア…(エスパー・ひこう) あのさぁ…

    107 21/10/14(木)16:30:54 No.856268078

    ルギアはサトシ(アニポケ)のために作られた存在だから原作に当てはめようとするとどうしても少し浮く

    108 21/10/14(木)16:31:02 No.856268104

    >海の神ルギア…(エスパー・ひこう) >あのさぁ… 火の鳥の対だし水だと思ってたんだけどな…

    109 21/10/14(木)16:31:08 No.856268127

    >DPtで時間だの空間だの創造神だの作ったから伝説幻の規模自体は右肩下がりだよね かがやきさま...

    110 21/10/14(木)16:31:52 No.856268279

    >DPtで時間だの空間だの創造神だの作ったから伝説幻の規模自体は右肩下がりだよね 輝き様とムゲンダイナは異世界の神っぽいから規模はデカかったように思うが

    111 21/10/14(木)16:32:14 No.856268354

    三湖って映画に出てきたっけ

    112 21/10/14(木)16:32:21 No.856268381

    舞妓さんとかルギア呼ぶ演出でも使ってたけどなんか合わねえ!

    113 21/10/14(木)16:32:28 No.856268404

    海の神ルギアと海の王子マナフィはどっちが偉いのか カイオーガは海つくったとされるくせにマナフィの乗り物だし

    114 21/10/14(木)16:33:03 No.856268528

    パケ伝自体第二世代からだしな

    115 21/10/14(木)16:33:31 No.856268633

    >三湖って映画に出てきたっけ 出てない アニメでは出たけど

    116 21/10/14(木)16:37:25 No.856269484

    ホウオウはサトシにとって特別だから本編じゃ殆どだせないよね 君に決めたも別世界だからやれたし ルギアと絡まないのもうなずける

    117 21/10/14(木)16:38:25 No.856269703

    映画では割と利用されてるセレビィとゲームで利用されてるディアルガの力関係も気になる

    118 21/10/14(木)16:40:52 No.856270223

    かつて神(アルセウス)と争った者の生き残りって大層な設定の割にいつも心優しい巨人やってるレジギガスさん

    119 21/10/14(木)16:43:41 No.856270798

    >かつて神(アルセウス)と争った者の生き残りって大層な設定の割にいつも心優しい巨人やってるレジギガスさん 後付けのスロースタートで縛り付けられてるからじゃない? いま10秒で考えたけど

    120 21/10/14(木)16:44:25 No.856270952

    謎の場所産の色違いがこいつだけ弾かれない

    121 21/10/14(木)16:45:00 No.856271077

    スレ画の弱体化解除してくんねぇかな…ランクマ使用禁止技にぶち込むだけでいいから

    122 21/10/14(木)16:45:16 No.856271128

    クレセリアと対の筈だけど因縁描写されてるのを探検隊位しか知らない

    123 21/10/14(木)16:47:07 No.856271504

    近年の研究だともこうダークライ説が浮上してるからな

    124 21/10/14(木)16:47:11 No.856271517

    上司に怒られるレジスチル

    125 21/10/14(木)16:48:09 No.856271732

    >クレセリアと対の筈だけど因縁描写されてるのを探検隊位しか知らない スレ画の映画に三日月の羽根売ってるおっさんがいたな

    126 21/10/14(木)16:50:42 No.856272256

    >クレセリアと対の筈だけど因縁描写されてるのを探検隊位しか知らない ちょくちょくアニメでは描写されていた事をお前に教える

    127 21/10/14(木)16:51:03 No.856272322

    >かつて神(アルセウス)と争った者の生き残りって大層な設定の割にいつも心優しい巨人やってるレジギガスさん まあ明らかにアルセウス神話に取り込まれた現地の神だし

    128 21/10/14(木)16:52:07 No.856272555

    ポケダンもBWもカスだけど初出の映画がカッコ良すぎる

    129 21/10/14(木)16:52:43 No.856272669

    隠居したのにすぐ横で見張ってるやつなんなの

    130 21/10/14(木)16:53:11 No.856272779

    >クレセリアと対の筈だけど因縁描写されてるのを探検隊位しか知らない BWとBW2だとダークライの被害者の子癒す的な感じだったし… というか本来ヒードランくんがクレセリアの対であるべきだと思う

    131 21/10/14(木)16:53:55 No.856272924

    ヒードランには仲間外れ仲間のマナフィとシェイミがいるから…

    132 21/10/14(木)16:54:49 No.856273133

    シェイミくんとヒードランくんは絡みあんの?