虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/14(木)15:10:24 90年代... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/14(木)15:10:24 No.856250483

90年代~00年代は結構音楽MVにも力入れてた気がするけど 最近はとんとそういう話をあんまり聞かないし 見てもなんか殆ど踊ってるか演奏してるかぐらいのMVばかりであんまり力入れてない気がすると思う自分も もう老いた人間なんだろうな…と気づいてしまった 画像は好きなMVのやつ

1 21/10/14(木)15:11:19 No.856250669

未だにカラオケで必ず歌う もう二年くらい行ってないな…

2 21/10/14(木)15:11:55 No.856250784

最近はMVって言うけど 00年代前半ぐらいまではPVって言ってたよね… 何が違うのかよくわからないけど

3 21/10/14(木)15:16:26 No.856251729

やっぱり脱いでるじゃねーか!って瞬間好き

4 21/10/14(木)15:17:27 No.856251956

三半規管いかれてくるのとこめちゃくちゃ好き

5 21/10/14(木)15:20:06 No.856252494

>やっぱり脱いでるじゃねーか!って瞬間好き いい感じに破れていつもの感じ出るのは吹く

6 21/10/14(木)15:20:08 No.856252504

最近の曲でも凝ってるMVはあるから単純に目が肥えただけな気がする

7 21/10/14(木)15:20:54 No.856252667

MTVみたいなことをしたい人がいたんだけど今はそんないないんだよ

8 21/10/14(木)15:21:59 No.856252889

MV流す番組が減ってそういうMVも減ったけど最近はつべにうpるからまた増えてきてる気がするよ

9 21/10/14(木)15:23:15 No.856253157

80年代だけど MVをアニメにしたのってBOOWYのmarionetteが初?

10 21/10/14(木)15:25:25 No.856253597

ワワワワワーワ ワーワワワワーワ

11 21/10/14(木)15:26:31 No.856253809

プロモーション・ビデオとミュージック・ビデオなんだろうけど プロモーション要素が減ったからMV呼びになったのかね

12 21/10/14(木)15:31:31 No.856254873

カタ松屋

13 21/10/14(木)15:35:36 No.856255812

OKGOとサカナクション見よう

14 21/10/14(木)15:38:15 No.856256478

とりあえずAC部にやらせとけばいい感じにしてくれるイメージ

15 21/10/14(木)15:42:17 No.856257452

最近だとクリーピーナッツは凝ったMV多い気がする

16 21/10/14(木)15:42:54 No.856257601

>とりあえずAC部にやらせとけばいい感じにしてくれるイメージ SUHI食べたいぐらいしか知らないわ…

17 21/10/14(木)15:43:24 No.856257735

曲知るきっかけが大体SpotifyだからMV見る機会全然ないんだよな

18 21/10/14(木)15:44:32 No.856258007

スレ画は2000年だっけ…ロケットパンチのCGすごいよね

19 21/10/14(木)15:45:49 No.856258273

今は最初から映像込みで公式で上げる場所があるって思うと やっぱりMVというよりはPVなんじゃないかなって気持ちはある

20 21/10/14(木)15:46:54 No.856258519

むしろYouTubeが一般化してからこっち今がMV文化の最盛期だと思うんだけど

21 21/10/14(木)15:47:02 No.856258553

YouTubeでミスチルとかスピッツの昔のMV見るけどスレ「」が言うような凝ったMVはそんなに多くない気がする…

22 21/10/14(木)15:48:14 No.856258806

まるっと一本アニメで上げてくるようなMVとかそうそう無かったしなぁ

23 21/10/14(木)15:49:23 No.856259035

最近だとマクロスのMVが毎回ネタに走ってて何やってんだこいつらってなってる

24 21/10/14(木)15:49:30 No.856259065

>>とりあえずAC部にやらせとけばいい感じにしてくれるイメージ >SUHI食べたいぐらいしか知らないわ… むしろAC部知っててgroup_inou知らないのかよ!?

25 21/10/14(木)15:49:42 No.856259103

>まるっと一本アニメで上げてくるようなMVとかそうそう無かったしなぁ タイアップも兼ねてるとはいえBUMPのMVのアニメとかクオリティ凄いね…

26 21/10/14(木)15:50:41 No.856259310

謎の風が吹くMV

27 21/10/14(木)15:50:48 No.856259335

バンド系は昔からボーカルと演奏映してるだけのやつ多いよね

28 21/10/14(木)15:51:16 No.856259450

ワルキューレはなんかなんでこんな手抜きを…みたいなpvあったな

29 21/10/14(木)15:51:58 No.856259625

TERU以外もちゃんと映る方のWinter AgainのPVの安っぽさすごい

30 21/10/14(木)15:52:01 No.856259639

ゼロ年代はなんかMVのブームあったよね 海外とかでもクリス・カニンガムとかああいうMVクリエイターみたいなのすごい流行った

31 21/10/14(木)15:52:28 No.856259739

イルカのヒーリングいいよね

32 21/10/14(木)15:52:38 No.856259781

>バンド系は昔からボーカルと演奏映してるだけのやつ多いよね ラルクとかそういうのあんまりなくて 90年代後半とか毎回新曲出すたびにチェックしてた

33 21/10/14(木)15:53:36 No.856259987

ググるとお父さん役の俳優さんが物故していてせつないスレ画

34 21/10/14(木)15:54:11 No.856260107

>ゼロ年代はなんかMVのブームあったよね >海外とかでもクリス・カニンガムとかああいうMVクリエイターみたいなのすごい流行った とりあえずMTVのCMにも採用すればいいだろなノリのビョーク…

35 21/10/14(木)15:54:28 No.856260170

洋楽なんかは力入れ過ぎて 映画の宣伝か何かか?ってなるぐらい謎に壮大な映像のMV結構あるよね…

36 21/10/14(木)15:55:35 No.856260438

海外のだとOK GOのMVが当時ここでも話題になってたなあ

37 21/10/14(木)15:56:02 No.856260527

>洋楽なんかは力入れ過ぎて >映画の宣伝か何かか?ってなるぐらい謎に壮大な映像のMV結構あるよね… BADとかもうアレ映像作品だろ…ってなった

38 21/10/14(木)15:57:02 No.856260741

creepy nutsのmvとか好き

39 21/10/14(木)15:59:28 No.856261294

>creepy nutsのmvとか好き 助演男優賞いいよね…

40 21/10/14(木)15:59:30 No.856261304

https://www.youtube.com/watch?v=fTwAz1JC4yI

41 21/10/14(木)16:00:46 No.856261592

>>creepy nutsのmvとか好き >助演男優賞いいよね… 童貞だって信じてたのに…

42 21/10/14(木)16:01:43 No.856261799

>https://www.youtube.com/watch?v=fTwAz1JC4yI これ曲もめっちゃ好きなんだよね いまだに岡崎体育の最高傑作だと思う

43 21/10/14(木)16:03:08 No.856262097

メンバー内の力関係がよくわかるRusty Nailの MV

44 21/10/14(木)16:03:20 No.856262132

岡崎体育は他のMVも全部狙ってんだろなーって気持ちで見れるから楽しい

45 21/10/14(木)16:04:08 No.856262331

>>https://www.youtube.com/watch?v=fTwAz1JC4yI >これ曲もめっちゃ好きなんだよね >いまだに岡崎体育の最高傑作だと思う 自分で言ってるけど実際感受性揺さぶられてるからいいMV

46 21/10/14(木)16:04:14 No.856262353

最近は自分で編集しました!みたいな若手ミュージシャンも多くて時代を感じる

47 21/10/14(木)16:06:55 No.856262961

>洋楽なんかは力入れ過ぎて >映画の宣伝か何かか?ってなるぐらい謎に壮大な映像のMV結構あるよね… 変な方向へ振りきれていて好きなPV https://www.youtube.com/watch?v=R-FxmoVM7X4 https://www.youtube.com/watch?v=wCDIYvFmgW8

48 21/10/14(木)16:07:13 No.856263029

やっぱりスリラーだよね!!!! って思うけどドラマ部分になるとチープさを感じるし 今夜はビートイットの方が好き

49 21/10/14(木)16:08:20 No.856263271

https://youtu.be/hqU11H9_Wqo かわいいだけのFatboy Slim!

50 21/10/14(木)16:10:13 No.856263687

マイコゥとかエグザイルとかジャニーズとかは映像ありじゃないと歌だけじゃ物足りないんじゃないの

51 21/10/14(木)16:11:11 No.856263935

CDやレコード売るための宣伝ではなくなったし音楽と映像セットで作品にしてるからMVなんだと思う

52 21/10/14(木)16:12:14 No.856264161

最初からそういう映像作品みたいな雰囲気のは増えたよね

53 21/10/14(木)16:13:53 No.856264524

堀江由衣が倉庫で戦ってるやつ好き ドラム缶飛び越えたらカウンターキック食らうの

54 21/10/14(木)16:14:52 No.856264739

https://youtu.be/bek1y2uiQGA EDMは謎なMVが多い気がする

55 21/10/14(木)16:14:55 No.856264753

デヴィッドボウイやa-haやシンディーローパーやマドンナや80年代洋楽のMVは楽しかったのぅ わむのクラブトロピカーナはおれの身体を見て!だしデュランデュランのガールズオンフィルムはおっぱい!おっぱい!だし良い時代じゃった

56 21/10/14(木)16:14:56 No.856264756

>最近はMVって言うけど >00年代前半ぐらいまではPVって言ってたよね… >何が違うのかよくわからないけど プロモーションビデオと言うには店頭とかCMで一部だけとか殆どフルで見る機会なかったな…今公式でつべとかに上がってるヤツとかの方がしっかり見れるレベルで

57 21/10/14(木)16:15:59 No.856264989

確かに今はなんか歌ってるだけだな…

58 21/10/14(木)16:16:24 No.856265082

>>https://www.youtube.com/watch?v=fTwAz1JC4yI ひさびさに見たけどCreepy Nutsいたんだ…

59 21/10/14(木)16:16:36 No.856265121

>画像は好きなMVのやつ 口パクに気づいた時は耐えられなかった

60 21/10/14(木)16:17:10 No.856265231

プロモーションビデオだからな 音楽番組とかレンタル屋の店頭とか流す場所自体が減ったからファン向けのミュージックビデオつべで流すよ!って形になったんじゃねーかな PVからMVって名前が変わったのは時代の流れ

61 21/10/14(木)16:18:02 No.856265419

米津のとか凝ってると思うけどな…

62 21/10/14(木)16:18:05 No.856265434

PVに力入れました!みたいなのだと浜崎の家燃やした奴が金かかったみたいな話をしていたのは覚えている

63 21/10/14(木)16:18:12 No.856265460

今CDショップなんか特典目当て以外行かねえし 曲はアルバムやらじゃなくて一曲単位で買う時代だから MVなんて凝って作ってもね

64 21/10/14(木)16:18:57 No.856265617

邦楽の海外ロケとかは80年90年特有だった気がする

65 21/10/14(木)16:19:58 No.856265826

>海外ロケ 道の中央でポーズとって通行人の邪魔になってるシーンが大好き https://www.youtube.com/watch?v=NHKq8IOXPxA

66 21/10/14(木)16:20:07 No.856265851

クレヨンしんちゃんかと思った

67 21/10/14(木)16:20:36 No.856265960

今もMVはプロモーション用だよ ぶっちゃけyoutubeに投稿するために動画付けてるようなもんでしょ

68 21/10/14(木)16:21:23 No.856266128

https://www.youtube.com/watch?v=3aQPWKWCIPo は? で?

69 21/10/14(木)16:22:25 No.856266346

https://www.youtube.com/watch?v=JQljICFgFW8 比較的最近の低予算MVの中でも好きなやつ まあただ演奏してるだけじゃ見栄えがないって話かもだけど…

70 21/10/14(木)16:22:52 No.856266451

電気グルーヴもPV凝ってるよね

71 21/10/14(木)16:23:13 No.856266518

岡崎体育とか金爆とかはMVないと物足りない…

72 21/10/14(木)16:24:13 No.856266722

国内だけってわけでもなく世界でもびっくりするような映像やワールドツアーみたいな企画はなかなかやらなくなって久しい ジャミロクワイはおもしろいものみせてくれてたしマイケルジャクソンは中東もロシアも踏みしめて世界を本当に横断してた

73 21/10/14(木)16:24:16 No.856266729

https://youtu.be/c2y8Ba3WwPY 古いけどこれ好き

74 21/10/14(木)16:24:56 No.856266862

ミレニアムパレードとか普通に凝ってない?

75 21/10/14(木)16:25:05 No.856266895

>国内だけってわけでもなく世界でもびっくりするような映像やワールドツアーみたいな企画はなかなかやらなくなって久しい リーマン前後でなんか変わったとかありそうだな…

76 21/10/14(木)16:26:21 No.856267153

オッドタクシーのMV凝ってて良かった ボールペンを拾うな

77 21/10/14(木)16:26:41 No.856267224

ヨルシカとかアニメ系とかもかなり凝ってるよね

78 21/10/14(木)16:27:04 No.856267302

きゃりーなんかはMVとセットで一つの作品だよなあれ

79 21/10/14(木)16:28:09 No.856267516

最近のバンドではないがサカナクションはずっとMVにこだわってるね

80 21/10/14(木)16:28:23 No.856267557

派手じゃないけどキタニタツヤのMVとか結構好きだよ

81 21/10/14(木)16:28:27 No.856267579

サブスクで垂れ流すかyoutubeで動画とセットで見るのが一般的になったってのは色々変化ありそうだよね

82 21/10/14(木)16:29:46 No.856267838

PVじゃないけどかっこいい映像貼る https://www.youtube.com/watch?v=wUX41ueuk1c

83 21/10/14(木)16:30:29 No.856268000

https://www.youtube.com/watch?v=4eLFkMA7TSY ファンモンのエールとかもコッテコテだけど好き

84 21/10/14(木)16:31:31 No.856268214

https://www.youtube.com/watch?v=1fkmxTdI3RA 岡崎体育は基本MV前提の曲だよな

85 21/10/14(木)16:31:54 No.856268285

干したチンポ蒸したチンポのやつが面白かった

86 21/10/14(木)16:32:21 No.856268380

昔はCDのCMという側面もあったけど今はサブスクがメインだしね

87 21/10/14(木)16:33:03 No.856268532

自分から聴きにいかない懐かしい曲が一杯聞けて楽しい

88 21/10/14(木)16:33:19 No.856268587

打首獄門すき

89 21/10/14(木)16:35:49 No.856269139

https://youtu.be/m-M1AtrxztU 古いやつで未だに見返したくなるの

90 21/10/14(木)16:37:25 No.856269486

宇多田ヒカルが皿洗ってるだけの映像が凝ってるか?と思うけど結構見返したくはなる

91 21/10/14(木)16:38:04 No.856269618

>EDMは謎なMVが多い気がする 呼ばれた気がする https://www.youtube.com/watch?v=NkRkuI0ZgX0

↑Top