21/10/14(木)13:39:27 明日学... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/14(木)13:39:27 No.856231302
明日学校で使える知識あげる
1 21/10/14(木)13:40:11 No.856231475
あれBだったんだ…
2 21/10/14(木)13:40:19 No.856231510
ハドソンってなんだよ
3 21/10/14(木)13:41:37 No.856231848
ウルトラセブンは関係なかったのか
4 21/10/14(木)13:41:39 No.856231853
>ハドソンってなんだよ ハーレーダビットソンの略
5 21/10/14(木)13:41:59 No.856231943
>日本物産ってなんだよ
6 21/10/14(木)13:42:52 No.856232167
アイレムロゴにトンボ居るの今更気付いた
7 21/10/14(木)13:44:16 No.856232509
デケデケデンデン…デデン!
8 21/10/14(木)13:44:36 No.856232586
はちすけそういう起源だったのか
9 21/10/14(木)13:45:06 No.856232712
どんな艱難辛苦があったってんだ
10 21/10/14(木)13:45:59 No.856232916
>ハドソンってなんだよ 社長が蒸気機関車好きだったのでそのタイプの一つ(ハドソン級)
11 21/10/14(木)13:49:05 No.856233641
バンプレガンダムの目だと思ってた
12 21/10/14(木)13:50:42 No.856234034
明日学校いくわ
13 21/10/14(木)13:51:29 No.856234217
>ハドソンってなんだよ ハードウェア・ソフトウェア の略らしい
14 21/10/14(木)13:52:25 No.856234441
ハドソン川から来てるものかと思ってた
15 21/10/14(木)13:53:21 No.856234634
職場に居る元ハドソンで働いてた人に聞いてみるか…
16 21/10/14(木)13:54:28 No.856234876
ハドソンに詳しい人がどんどん出てくる
17 21/10/14(木)13:56:54 No.856235386
アイレムのマークってトンボなんだ アルファベットが傾いてるやつしか知らなかった
18 21/10/14(木)13:57:27 ID:4r5UP1BA 4r5UP1BA No.856235496
じゃあアイレムのロゴがトンボじゃなくなったのは自由奔放さが失われたということ?
19 21/10/14(木)13:57:57 No.856235601
聞かれてもないことを急に調べてくれるいい編集だ
20 21/10/14(木)13:59:23 No.856235908
ガンダムの目はバンダイのBからきてるってこと!?
21 21/10/14(木)14:00:09 No.856236079
>ハドソンの社名の由来は、熱狂的な鉄道ファンでもあった創業者・工藤裕司が、国鉄C62形蒸気機関車のハドソン形という車軸配置から取ったものである[注 10]。
22 21/10/14(木)14:00:39 No.856236191
ガンダムから来てるのかと思ってた
23 21/10/14(木)14:00:53 No.856236241
SRXのイメージしかなかったけど確かに横に向ければBなんだな…
24 21/10/14(木)14:01:38 No.856236408
ハドソンとアイレムって今何やってんだろ って思ったけどボンバーマンもR-TYPEも新作出たばっかだった
25 21/10/14(木)14:02:08 No.856236521
アイレムマーク描きづれぇな…
26 21/10/14(木)14:02:52 No.856236671
ハドソンはコナミになった
27 21/10/14(木)14:03:25 No.856236803
でもよおアイレムのトンボロボってこれギャラクシアン…
28 21/10/14(木)14:03:35 No.856236849
消されたトンボ
29 21/10/14(木)14:07:04 No.856237612
ロゴタイプのある会社はいくらでもあるがロゴマークとなると意外と思いつかないな
30 21/10/14(木)14:09:23 No.856238163
バンプレストも青バンダイに吸収されてブランドだけになったよ
31 21/10/14(木)14:14:10 No.856239157
アイレムのトンボ見たことないけどいつぐらいまで使ってたんだろ
32 21/10/14(木)14:15:12 No.856239391
アイレムも今じゃ版権屋になっちまったしなぁ
33 21/10/14(木)14:16:20 No.856239652
無きハドソン本社には社長が乗って動く機関車があったからな
34 21/10/14(木)14:24:13 No.856241318
アイレム…のマーク?
35 21/10/14(木)14:24:23 No.856241340
バンプレストは個人的イメージだとバトルドッジボールとかバトルサッカーとかザグレイトバトルとかあの辺だな…
36 21/10/14(木)14:25:00 No.856241473
変態がつけてそうな仮面
37 21/10/14(木)14:28:36 No.856242194
バンプレのマークはここに出てる意見見るとガンダムっぽくもありウルトラマンっぽくもあり仮面要素もあると思うと当時のバンプレの象徴としては正解なのでは
38 21/10/14(木)14:29:02 No.856242282
コナミにハドソンの人まだいるのかな
39 21/10/14(木)14:30:06 No.856242482
バーイ
40 21/10/14(木)14:31:19 No.856242698
買わなきゃハドソンてなんだよ
41 21/10/14(木)14:32:35 No.856242918
買ったのがコナミ
42 21/10/14(木)14:34:28 No.856243271
バンプレのロゴ シャアのマスクに見えイェや
43 21/10/14(木)14:38:33 No.856244048
カプセルコンピュータでカプコンとか新日本企画でSNKみたいな社名由来の話も好き タイトーは極東のユダヤ人の会社で太東とか
44 21/10/14(木)14:40:30 No.856244449
>買わなきゃハドソンてなんだよ コナミってことさ
45 21/10/14(木)14:41:20 No.856244609
>って思ったけどボンバーマンもR-TYPEも新作出たばっかだった 両方別メーカー行った残党が作ってるんじゃないか?
46 21/10/14(木)14:43:08 No.856244948
>タイトーは極東のユダヤ人の会社で太東とか しらそん
47 21/10/14(木)14:43:24 No.856245003
ここ数年コナミのおかしいところとハドソンのおかしいところを足して特に割らないような作品がちらほら出てきてそして売れている
48 21/10/14(木)14:45:11 No.856245333
>タイトーが経営するゲームセンターで使われるメダルゲーム用の「メダル」には、コーガンの肖像が描かれているものが長く使われていた(近年は「インベーダー柄」のものが使われていることが多い)。 あの正面向いたおっさんそうだったんだ…
49 21/10/14(木)14:45:52 No.856245458
やっぱひと目でわかるバンプレストのロボ作ってって言われてバンプレロゴマスクは天才だと思う
50 21/10/14(木)14:46:18 No.856245548
タイトーが日ユ同祖論者だったなんて…
51 21/10/14(木)14:46:32 No.856245595
社長が午年生まれだから馬のマークのメサイヤ
52 21/10/14(木)14:53:13 No.856246941
バーイハドソン
53 21/10/14(木)14:57:38 No.856247791
ハドソンは独自に生き残って欲しかったなあ
54 21/10/14(木)15:00:25 No.856248371
社名の由来って面白いな…
55 21/10/14(木)15:00:33 No.856248403
昔聞いたガセでバンダイを潰す(プレス)からバンプレストとかあった
56 21/10/14(木)15:00:58 No.856248484
穴埋め記事なんだろうけどなかなか面白い
57 21/10/14(木)15:02:26 No.856248794
染物問屋が暇で始めた光栄 客のパソコンの動作テストついでにゲーム作って入れてたハドソン ジュークボックス屋のセガとコナミ 花札屋の任天堂
58 21/10/14(木)15:04:21 No.856249176
アイレム初めて見た
59 21/10/14(木)15:04:42 No.856249243
買わなきゃハドソンは 買わなきゃハードに損をする のシャレだと思ってた
60 21/10/14(木)15:06:01 No.856249512
アークシステムワークスのアークはAction・Revolution・Challengeの略
61 21/10/14(木)15:08:30 No.856250056
銭湯の洗面器にモモテツってあってびっくりした しかもハドソン時代のやつ