21/10/14(木)13:21:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/14(木)13:21:11 No.856226898
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 <a href="mailto:蒼天のジェット">21/10/14(木)13:22:50</a> [蒼天のジェット] No.856227258
わかる
2 21/10/14(木)13:26:14 No.856228053
DPのハズレ枠では比較的マシな方だよね下敷き
3 21/10/14(木)13:26:26 No.856228097
ハズレと当たりの落差が大きすぎることはある
4 21/10/14(木)13:27:33 No.856228380
>わかる お前の競合何かと思ったらゼピュロスか…そりゃ無理だな…
5 21/10/14(木)13:28:30 No.856228589
ゼピュロスくじは再録の質が悪いのもよくない でもあの頃は結構終盤に出るパックが出る頃でもそのアニメの初期パックとか普通においてあったんだよな…あの頃はよかった…
6 21/10/14(木)13:30:22 No.856229032
数少ないフリーザードンの仕事もヴァリアントシャークに取られたしな
7 21/10/14(木)13:30:57 No.856229168
>数少ないフリーザードンの仕事もヴァリアントシャークに取られたしな 10年弱仕事があっただけガントレットやらジェットよりマシだな!
8 <a href="mailto:風霊神ウィンドローズ">21/10/14(木)13:32:29</a> [風霊神ウィンドローズ] No.856229519
>わかる
9 21/10/14(木)13:33:11 No.856229688
エクストラから出てきて素材肩代わりする効果はオンリーワンだから何かしら使い道はある
10 21/10/14(木)13:33:35 No.856229776
星5×3の立場が良くなったこと一回もないな…
11 21/10/14(木)13:34:16 No.856229966
5D'sからZEXAL序盤あたりの遊戯王はクソ高いデュエルターミナルに汎用強カード入れまくってたからなぁ… 遊戯王やってた中で一番金銭的にきつかった…
12 21/10/14(木)13:35:11 No.856230199
>でもあの頃は結構終盤に出るパックが出る頃でもそのアニメの初期パックとか普通においてあったんだよな…あの頃はよかった… 地元の本屋ではゼアル始まってもいまだにエネミーオブジャスティスが売っていた
13 21/10/14(木)13:35:45 No.856230336
>星5×3の立場が良くなったこと一回もないな… そもそも普通に出すのにその条件のモンスターがほとんど居ない…
14 21/10/14(木)13:37:06 No.856230717
海王の使ったリーゼント・ブリザードンとメンチ・アイスバーグドンがサポート効果盛られて実装されれば…
15 21/10/14(木)13:38:59 No.856231186
「なんで平等に愛さないのカードを」 ほんとにね
16 21/10/14(木)13:39:48 No.856231373
>星5×3の立場が良くなったこと一回もないな… ひいひい言いながら53を出し素材空にしながら爆殺して92に繋げるハートアースデッキって今思い返すと結構無理してたな…
17 21/10/14(木)13:40:33 No.856231566
>「なんで平等に愛さないのカードを」 >ほんとにね 人気ないカードも人気あるカードくらい購入層が買わないとそりゃそうなるわ
18 21/10/14(木)13:40:46 No.856231628
>「なんで平等に愛さないのカードを」 >ほんとにね 性能に差があるからな… アニメカードとかレギュラーパックの切り札カードを露骨に冷遇したり…
19 21/10/14(木)13:41:11 No.856231727
逆に何で平等に愛されるような性能のカード作らないの
20 21/10/14(木)13:42:53 No.856232173
なので性能が微妙なアイドルカードを刷りまーす!してたのが以前のコナミだ
21 21/10/14(木)13:43:28 No.856232313
>逆に何で平等に愛されるような性能のカード作らないの 同じ性能どころか弱いカードもイラストで差がついてんじゃん 見てみろよ霊使い
22 21/10/14(木)13:43:32 No.856232336
>逆に何で平等に愛されるような性能のカード作らないの そんな心があるならカードゲームの世界に完全上位互換なんてものは生まれないんだ
23 21/10/14(木)13:44:01 No.856232437
イラストアドという概念
24 21/10/14(木)13:45:41 No.856232844
数人のキャラクターですら人気格差つくのに1万越えのカードが平等に愛されるのはきついよ
25 21/10/14(木)13:46:42 No.856233085
性能優秀見た目も優秀なカード作った方が売れるのか最近は明らかに増えてきた
26 21/10/14(木)13:46:49 No.856233113
平等に作れって言ってる奴に限って昨今のビルドパックの女の子カードに釣られてそう
27 21/10/14(木)13:47:03 No.856233166
でも友達と一緒にパック引いて当たり外れをくらべるの楽しかったなぁ あの頃に戻りたい
28 21/10/14(木)13:47:22 No.856233249
色々な効果のカード出して差別化しようとするから強い効果弱い効果で不平等になるなら 名前イラスト種族辺りが違う同じ効果のカードバンバン出してけば平等に愛される効果のカードだけのカードゲームができるかもしれない
29 21/10/14(木)13:47:38 No.856233308
エアロシャークとか見る影もなく弱体化させられたからな 除外海産物って何だったんだろうね?
30 21/10/14(木)13:48:49 No.856233576
遊戯王は下位互換っぽいカードでもまだ使い道を見出しやすい方だ そのデッキが強いかはまた別だけど
31 21/10/14(木)13:49:00 No.856233620
遊戯王はサイクルのカードでも属性とか種族の違いで優劣できるからな... 相手モンスター参照は光闇地が強くて火風が弱い
32 21/10/14(木)13:49:11 No.856233663
>星5×3の立場が良くなったこと一回もないな… みんな!
33 21/10/14(木)13:49:55 No.856233856
うらら来てからは相手墓地参照に関して炎は割と使いやすくなった
34 21/10/14(木)13:50:22 No.856233954
そもそもどう取り繕ってもレアリティという絶対的な格差が生まれた時点で生じてるのに平等なカードゲームなんて作るわけね~だろ
35 21/10/14(木)13:50:32 No.856233994
当時遊馬がヴォルカザウルス使うのかと思って一人で勝手に盛り上がってた
36 21/10/14(木)13:50:35 No.856234006
俺のカチコチドラゴンは?
37 21/10/14(木)13:51:28 No.856234210
>当時遊馬がヴォルカザウルス使うのかと思って一人で勝手に盛り上がってた 使った時どう思った?
38 21/10/14(木)13:51:52 No.856234304
フリーザードンにはクリゼロに重ねるって仕事があるから!
39 21/10/14(木)13:51:56 No.856234324
>>当時遊馬がヴォルカザウルス使うのかと思って一人で勝手に盛り上がってた >使った時どう思った? 最高だった
40 21/10/14(木)13:52:13 No.856234379
どんなカードにも使い道はあるがわざわざ使うかは別だ
41 21/10/14(木)13:52:19 No.856234418
肩代わり効果は使わないけどFA自体は強いのよな 今ならアーゼウス重ねてもいいし
42 21/10/14(木)13:52:36 No.856234483
遊馬がホープ以外を使うとそれがすぐに破られるって分かるの良いよね...
43 21/10/14(木)13:52:54 No.856234537
ガイアゴヨウ問題
44 21/10/14(木)13:53:24 No.856234645
どっちも槍使いの下敷きにされるのはなんか面白い
45 21/10/14(木)13:54:08 No.856234790
スモールワールドのおかげでふとした時に中途半端なステータスにも利点が生まれる土壌はできた できたけど今までに1~2種しか存在しないステータスのサーチ不可のモンスターなんてこのご時世生まれねえだろうな
46 21/10/14(木)13:54:08 No.856234795
ヴォルカも下敷きだよね
47 21/10/14(木)13:54:26 No.856234865
>ヴォルカも下敷きだよね 一仕事終えてからな
48 21/10/14(木)13:54:41 No.856234916
話に組み込みにくいんだろうけど過去の強者の切り札使う展開はやっぱり燃える
49 21/10/14(木)13:55:08 No.856235004
>話に組み込みにくいんだろうけど過去の強者の切り札使う展開はやっぱり燃える 城之内君いいよね
50 21/10/14(木)13:56:02 No.856235199
>スモールワールドのおかげでふとした時に中途半端なステータスにも利点が生まれる土壌はできた >できたけど今までに1~2種しか存在しないステータスのサーチ不可のモンスターなんてこのご時世生まれねえだろうな 何を除外してもホルアクティ以外は全てサーチ出来るからなあれ...
51 21/10/14(木)13:56:22 No.856235269
スレ画くらいの遊戯王の動画好き レアカード!値段!高い!の動画が多いけど小話もあるとすごい惹かれる
52 21/10/14(木)13:58:48 No.856235779
DT産のカードは再録ほぼないし露骨なハズレも多いし割とよくない遺産
53 21/10/14(木)13:59:27 No.856235923
>話に組み込みにくいんだろうけど過去の強者の切り札使う展開はやっぱり燃える 初めてのタッグデュエル! 初めてのカオスエクシーズ! 親友のカード!
54 21/10/14(木)14:01:58 No.856236481
この回で遊戯王興味ない方が100枚はなげーみたいな感じになっててやっと終わったー!ってなったら じゃあ次はカオスナンバーズね!ってなるくだり好き
55 21/10/14(木)14:02:09 No.856236522
ワクワクを失いつつある主人公に1話で救った少年が投げかけた疑問みたいな名言を吐きやがって…
56 21/10/14(木)14:02:27 No.856236584
>初めてのカオスエクシーズ! アーマードエクシーズでは…
57 21/10/14(木)14:03:24 No.856236797
スレ画誰の動画だろう この手のは全然見ないからさっぱりわからん…
58 21/10/14(木)14:04:28 No.856237053
Vtuber リボン 青髪で簡単にサーチできるよ
59 21/10/14(木)14:05:37 No.856237280
>スレ画誰の動画だろう >この手のは全然見ないからさっぱりわからん… おめシスっていうV 露骨にキスキルをライバル視してた
60 21/10/14(木)14:06:52 No.856237560
昔DTめちゃくちゃ回してた思い出話ししてくれるyoutuberとかも好き
61 21/10/14(木)14:09:59 No.856238290
出たな遊戯王でググれば出てくるよ
62 21/10/14(木)14:11:13 No.856238558
フリーザードンはともかくヴォルカザウルスが強いのが悪いよ アニメでもアホみたいな効果してたし
63 21/10/14(木)14:12:24 No.856238806
遊戯王大好きオタクに付き合わされる遊戯王興味ない女が見られるぞ 闇遊戯と杏子のデートかよ
64 21/10/14(木)14:12:27 No.856238813
>昔DTめちゃくちゃ回してた思い出話ししてくれるyoutuberとかも好き はっふん!
65 21/10/14(木)14:13:34 No.856239051
ディアボリックガイとデステニードローだったエドパックってとんでもねえな
66 21/10/14(木)14:15:31 No.856239466
>>初めてのカオスエクシーズ! >アーマードエクシーズでは… ビッグアイのつもりで書いたのだ…
67 21/10/14(木)14:16:44 No.856239728
遊戯王を紹介するYouTuberは大抵オリパばっかで嫌にぬる
68 21/10/14(木)14:17:31 No.856239894
No.ってだけで一定の需要はちゃんとあったフリーザードン
69 21/10/14(木)14:19:02 No.856240211
ずいぶん動画あるしチャンネル登録数からして大手だなこのおめシス?
70 21/10/14(木)14:19:40 No.856240373
フリーザードンはアニメ効果のままなら愛されたんですよ…なにこのゴミ化…? なのにおめーゴシップシャドーとか出してんじゃねえよぉ!
71 21/10/14(木)14:20:12 No.856240487
>昔DTめちゃくちゃ回してた思い出話ししてくれるyoutuberとかも好き ちゃんとDTのゲームも遊んでいる人は信頼できる率高い
72 21/10/14(木)14:20:54 No.856240638
フリーザードンが弾けた理由忘れちゃった… PRIOあたりのカードの下敷きなのは覚えてるけど誰だっけ
73 21/10/14(木)14:21:46 No.856240811
>ちゃんとDTのゲームも遊んでいる人は信頼できる率高い 俺のこと信頼してくれるのか!!
74 21/10/14(木)14:22:17 No.856240931
>フリーザードンが弾けた理由忘れちゃった… >PRIOあたりのカードの下敷きなのは覚えてるけど誰だっけ ゼロランサーじゃなかったか なんか即他のカードに役目取られた覚えがあるけど
75 21/10/14(木)14:22:40 No.856241022
>フリーザードンが弾けた理由忘れちゃった… >PRIOあたりのカードの下敷きなのは覚えてるけど誰だっけ FAゼロランサーの下敷きになれるアドバンテージがデカかった
76 <a href="mailto:ビッグ・ワン・ウォリアー">21/10/14(木)14:24:46</a> [ビッグ・ワン・ウォリアー] No.856241417
>わかる
77 21/10/14(木)14:25:03 No.856241484
今思うとGX後期~ZEXAL前期くらいまでの再録がクソ渋い時代やばいな もうちょい前にはマシになってたっけ? ウォリアーズストライクにアームズホールは再録されたことは覚えてる
78 21/10/14(木)14:25:24 No.856241553
>ゼロランサーじゃなかったか >なんか即他のカードに役目取られた覚えがあるけど ヴァリアントが来るまで6年は縛りなしの下敷きは固有の仕事だったよ!
79 21/10/14(木)14:25:35 No.856241598
>>わかる 遊星編3の新規は最初からろくなのがないじゃん くじが成立してなかったじゃん
80 <a href="mailto:EXP3">21/10/14(木)14:27:18</a> [EXP3] No.856241926
全てのくじは道をあけろ
81 21/10/14(木)14:28:19 No.856242134
元は素材1つ外して他のエクシーズの素材を召喚時の素材回復と強いけど罠モンスターとか相手のカード使うと面倒な効果だったからなあ
82 21/10/14(木)14:29:30 No.856242375
出たな遊戯王で検索しても出るんだな…
83 21/10/14(木)14:29:49 No.856242419
LVP3とかいう当たりとハズレが分かれすぎてたパック
84 21/10/14(木)14:30:02 No.856242462
>元は素材1つ外して他のエクシーズの素材を召喚時の素材回復と強いけど罠モンスターとか相手のカード使うと面倒な効果だったからなあ ぶっちゃけ2匹目出せば良くねが解消されない限りアニメ版の効果でも使われることはなかったと思う
85 21/10/14(木)14:31:08 No.856242662
-今はやってない人間なんだけど星5以上の3体とかどうやって出すの?
86 21/10/14(木)14:33:25 No.856243068
俺ナンバーズファイル発売前にカオス除くナンバーズ集めたけどレアリティって大事だなって思った
87 21/10/14(木)14:33:44 No.856243127
>-今はやってない人間なんだけど星5以上の3体とかどうやって出すの? 手札とか墓地からポンと湧いて出てくるタイプのモンスターを使う レベルを足し算して出せるモンスターを使う
88 21/10/14(木)14:33:59 No.856243173
遊星編3は光り物がブライガーだしな…
89 21/10/14(木)14:34:48 No.856243331
>-今はやってない人間なんだけど星5以上の3体とかどうやって出すの? ぱっと思いついたのは機械複製術
90 21/10/14(木)14:35:46 No.856243508
Noなら多少重くてもポンと出せるだけどね
91 21/10/14(木)14:36:17 No.856243620
5×2ならともかく5×3はRUMや乗っかりで踏み倒して出てくるやつが多い気がする
92 21/10/14(木)14:36:30 No.856243673
いまなら絵札の三銃士でも★5×3くらい出せる
93 21/10/14(木)14:36:39 No.856243709
>-今はやってない人間なんだけど星5以上の3体とかどうやって出すの? まともなルートでは出さない 大抵そういうのはランク4に重ねたりする踏み倒し効果を自前で持ってたり汎用に近いRUM経由で出る
94 21/10/14(木)14:37:05 No.856243781
まぁ正直今でも5×3はめんどくさい 特定のデッキならそりゃいけるけど
95 21/10/14(木)14:39:20 No.856244230
3素材以上は基本正規では出さないな
96 21/10/14(木)14:40:56 No.856244543
×3のエクシーズがあまりにも使えないので最近じゃ素材は×2以上って書き方になったよ
97 21/10/14(木)14:40:57 No.856244548
>もうちょい前にはマシになってたっけ? >ウォリアーズストライクにアームズホールは再録されたことは覚えてる 6期の時点でストラクに絶版カードの再録はどんどん始まってたから段階的にマシになってたよ まあそれでも少しづつなので絶版問題の完全な解決はレアコレを待つことになるけど
98 21/10/14(木)14:41:45 No.856244696
カードの性能が平等だったら事前構築型のカードゲームは成り立たねえんだ 平等が良いならそういうゲームをやればいい
99 21/10/14(木)14:42:00 No.856244749
2体なら星12でも正規召喚してくるデッキあるからな…
100 21/10/14(木)14:43:18 No.856244979
廉価だけどそんな強くないテーマや高価だけど強いテーマって感じの差の付け方は割と好きだよ
101 21/10/14(木)14:45:47 No.856245439
少し前までチューナーとそれ以外を1体出せばどんなデッキからでもトークンとシンクロモンスターを介して2体素材のランク9が出てくる状態だったしなあ
102 21/10/14(木)14:47:03 No.856245671
>Vtuber リボン 青髪で簡単にサーチできるよ >出たな遊戯王でググれば出てくるよ 宣伝は結構なので…