ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/14(木)09:57:30 No.856183216
ヘイ元ジャップ! こいつに乗ってお前もアメリカの男になろうぜ!
1 21/10/14(木)10:02:26 No.856183961
今回出番なさそうなやつきたな
2 21/10/14(木)10:03:20 No.856184095
なれるかなぁ!? 俺もアメリカ人になれるかなぁ!?
3 21/10/14(木)10:10:52 No.856185403
A10のロボ化って言われれば納得出来る良デザイン
4 21/10/14(木)10:18:31 No.856186732
これ戦術機の中で一番好き 百年運用してほしい
5 21/10/14(木)10:18:42 No.856186775
マッシブなシルエットに重火器モリモリで実にアメリカって感じだ いっそ星条旗カラーにしちまえよ
6 21/10/14(木)10:20:30 No.856187102
でもどれだけ弾積んでも弾足りねえってなるよね
7 21/10/14(木)10:20:36 No.856187129
ODでノーズアートついた奴とかも多分いるんだろうな…
8 21/10/14(木)10:22:06 No.856187383
GAUだけじゃ足りないから西独からラインメイタル輸入して装備させてるのいいよね
9 21/10/14(木)10:22:41 No.856187501
ゴツい!格好いい!まあまあ強い!
10 21/10/14(木)10:23:04 No.856187572
ギリギリ1話見たんだけど戦力差圧倒的すぎない?改めてBETAってなんなの…
11 21/10/14(木)10:23:30 No.856187646
何気にあんま本編じゃ時系列とかもあって出る機会ないんだよねこの子
12 21/10/14(木)10:23:43 No.856187680
カタログでACかと思った
13 21/10/14(木)10:23:43 No.856187683
土木マシーン
14 21/10/14(木)10:24:05 No.856187741
>ODでノーズアートついた奴とかも多分いるんだろうな… 胸んとこにシャークノーズ描けそうだなこいつ…
15 21/10/14(木)10:24:39 No.856187838
>ギリギリ1話見たんだけど戦力差圧倒的すぎない?改めてBETAってなんなの… 資源採掘用自立型重機 侵略兵器等ではない
16 21/10/14(木)10:25:04 No.856187896
ボルトだらけだから美人はちょっと合わないな フランケンシュタインとか描いてみたい
17 21/10/14(木)10:26:58 No.856188242
要塞級や突撃級は57㎜でころす 要撃級や戦車級はアヴェンジャー36㎜2門でころす 戦車級に取り付かれたら爆圧杭を射出してころす
18 21/10/14(木)10:27:02 No.856188257
>資源採掘用自立型重機 >侵略兵器等ではない 原生生物を素材にしないでくれませんかね!
19 21/10/14(木)10:28:00 No.856188440
>>資源採掘用自立型重機 >>侵略兵器等ではない >原生生物を素材にしないでくれませんかね! 生物…?ケイ素生物以外は生物じゃないだろ
20 21/10/14(木)10:28:10 No.856188473
は?生物なら珪素ベースのはずだろ…
21 21/10/14(木)10:28:36 No.856188547
>原生生物を素材にしないでくれませんかね! 構成物質的に生物のわけがない
22 21/10/14(木)10:29:25 No.856188697
これのA3やプラモまってたんだけどなぁ ボークスのガレキまでだったな…
23 21/10/14(木)10:29:32 No.856188714
もうちょっと上等なマニュアル載っけとけよ生産者!
24 21/10/14(木)10:30:05 No.856188808
スパロボに出れたらクアンタが欲しくなる作品
25 21/10/14(木)10:30:08 No.856188815
柴犬だと最後の方でおいしい出番があった子
26 21/10/14(木)10:30:25 No.856188862
防衛兵器としては超優秀だとおもう でもあんまり配備されなかったよ…
27 21/10/14(木)10:30:35 No.856188893
>これのA3やプラモまってたんだけどなぁ >ボークスのガレキまでだったな… 知名度は謎に高いけど各種本編にはいないマイナー機だからなぁこれ
28 21/10/14(木)10:32:07 No.856189163
へー?それでも生物って言い張るんだ? じゃあちょっと証明してみせてよ証明 条件はこっちが知る生命の定義に当てはまる事な!
29 21/10/14(木)10:32:30 No.856189231
言い方アレだけど追い出そうと思えば何とかなる程度ではあるBETA
30 21/10/14(木)10:32:56 No.856189300
>スパロボに出れたらクアンタが欲しくなる作品 ワープして創造主?と話つけてきてくれるのか!?
31 21/10/14(木)10:33:07 No.856189325
>柴犬だと最後の方でおいしい出番があった子 アレで普通に飛べる事になってしまった 本来は短距離ジャンプだけだったのに…
32 21/10/14(木)10:33:49 No.856189435
>言い方アレだけど追い出そうと思えば何とかなる程度ではあるBETA 光線級がなければそうだったんだが
33 21/10/14(木)10:33:51 No.856189444
>ワープして創造主?と話つけてきてくれるのか!? どうせ対話波でなんとかなるよ
34 21/10/14(木)10:34:34 No.856189567
>>言い方アレだけど追い出そうと思えば何とかなる程度ではあるBETA >光線級がなければそうだったんだが 中国が悪いよぉ!
35 21/10/14(木)10:35:06 No.856189652
>スパロボに出れたらクアンタが欲しくなる作品 漫画だと対話のために創造主の惑星に旅立ったな
36 21/10/14(木)10:35:17 No.856189691
国連軍が月面でボロカスにやられた際の教訓を無視して 着陸ユニット独占したいのー!って単独で対応した中国軍が悪いよ中国軍が
37 21/10/14(木)10:35:24 No.856189713
というかオルタ世界なら最終的に叩き出してるし…
38 21/10/14(木)10:35:26 No.856189718
こいつが強いのは適材適所のたまものであって最前線で突撃級とかとかち合わせると普通に評判が悪かったことを忘れてはならない
39 21/10/14(木)10:35:53 No.856189802
退役させるには勿体ないナイスデザイン
40 21/10/14(木)10:36:13 No.856189860
身体中にあるスパイクボルトが良いよね
41 21/10/14(木)10:36:15 No.856189864
>アレで普通に飛べる事になってしまった >本来は短距離ジャンプだけだったのに… あれ運動性能上がってるC型だから運動性能は第二世代準拠じゃない?
42 21/10/14(木)10:36:27 No.856189905
だから反省して二個目の着陸ユニットはすぐ袋叩きにしてなんとかしたよ! カナダの半分ぐらい人が住めない環境になったけど!
43 21/10/14(木)10:36:28 No.856189910
>こいつが強いのは適材適所のたまものであって最前線で突撃級とかとかち合わせると普通に評判が悪かったことを忘れてはならない なんかA-10みたいだな
44 21/10/14(木)10:36:47 No.856189956
>中国が悪いよぉ! だって貴重なサンプル独占しなきゃだし…
45 21/10/14(木)10:37:00 No.856189987
>なんかA-10みたいだな A-10だよ!
46 21/10/14(木)10:37:02 No.856189994
>というかオルタ世界なら最終的に叩き出してるし… 内輪揉めさえ無ければ…
47 21/10/14(木)10:37:10 No.856190022
今やってるアニメはどこまでやるの? 桜花作戦まで?
48 21/10/14(木)10:37:13 No.856190034
スレ画超カッコいいんだけど出番無いの!?
49 21/10/14(木)10:37:24 No.856190079
マブラブよくしらないマンだけどだいたい人類の内輪揉めが悪いって聞いた
50 21/10/14(木)10:37:46 No.856190136
>スパロボに出れたらクアンタが欲しくなる作品 問題は惑星間での情報共有はしていないというか出来ないので 創造主と話付けてもELSみたいに全個体が戦闘停止するわけではないって事だ
51 21/10/14(木)10:37:49 No.856190148
知らないなら話に混ざろうとしなくて結構です
52 21/10/14(木)10:37:50 No.856190150
>スレ画超カッコいいんだけど出番無いの!? 漫画でもちょくちょく出てくるよ 描きたいから描いただけ?そうかな…そうかも…
53 21/10/14(木)10:38:03 No.856190188
>マブラブよくしらないマンだけどだいたい人類の内輪揉めが悪いって聞いた おう 全然違うから認識改めてくれよな
54 21/10/14(木)10:38:49 No.856190329
書き込みをした人によって削除されました
55 21/10/14(木)10:39:12 No.856190394
>今やってるアニメはどこまでやるの? >桜花作戦まで? 2話の時点で超スピードで話が進んでるし普通に桜花作戦までやると思う なんならエピローグで錬鉄作戦とかやって欲しいけど
56 21/10/14(木)10:39:15 No.856190403
分割2クールでやって欲しいけどそんな予算なさそうだよね
57 21/10/14(木)10:39:19 No.856190418
というかこんだけ現地のこと考えないで侵略してたらどっかで創造主より発展した文明にかち合って滅ぼされてそう
58 21/10/14(木)10:39:22 No.856190428
>今やってるアニメはどこまでやるの? >桜花作戦まで? OPにクーデター編で出番多い殿下とさぎりんと鎧衣課長がいるし不知火が出てこないから今期はクーデターまでだと思う でもってBDのナンバリングとか見るに多分分割で2クール目ある
59 21/10/14(木)10:39:27 No.856190451
冷戦でゴタゴタしてるときにBETA来ちゃったからね 冷戦がなくても内輪揉めしただろうけどね
60 21/10/14(木)10:39:49 No.856190523
>スレ画超カッコいいんだけど出番無いの!? シュヴァルツェスマーケンの最終話でちょろっとだけあったよ オルタでは無い
61 21/10/14(木)10:40:35 No.856190660
2話はアンリミ拾って漫画版の補完も取り入れての結果パンパンになってるだけで進み自体はそこまでじゃない?
62 21/10/14(木)10:41:41 No.856190851
時間軸がよく分からなくなるんだけと今のアニメの時点では横浜ハイヴは破壊済みだっけか? 佐渡とか色んな所にあって分からなくなってくる
63 21/10/14(木)10:41:51 No.856190875
アニメに出てたスタイリッシュ?なのもいいけどこういうゴツいのいいよね…
64 21/10/14(木)10:42:19 No.856190952
>というかこんだけ現地のこと考えないで侵略してたらどっかで創造主より発展した文明にかち合って滅ぼされてそう そんなイカれた発展の文明があるなら多分人類より先に創造主の元に行ってると思う いざ対話に行ってみたらもう創造主がいませんでしたとかは普通にありえる範疇だけども
65 21/10/14(木)10:42:20 No.856190958
カッコいい…何のアニメ作品なんです?
66 21/10/14(木)10:42:38 No.856191022
内輪揉めしないと戦術機vs戦術機描けねえだろと言われてなるほど…と納得してしまった
67 21/10/14(木)10:42:52 No.856191068
>というかこんだけ現地のこと考えないで侵略してたらどっかで創造主より発展した文明にかち合って滅ぼされてそう そうなったのがオルタなんだ 個人用戦略航空機動要塞とも言える第八世代戦術機を伴って創造主の母星に使節に行く事になったからね 逆らうならころころするね
68 21/10/14(木)10:43:21 No.856191165
>マブラブよくしらないマンだけどだいたい人類の内輪揉めが悪いって聞いた 設定集流し読みしただけだけど方々で国同士の探り合いしてるし 後半デザインのラプターやらフランカーやらタイフーンやらは 対戦術機マシーンでベータ問題解決し切る前にもう解決後の覇権争い睨んだものだし 日本は皇室機将軍機つくる金と技術と資産で一般部隊強化してればジリ貧にはならなかった ってのは古い知識
69 21/10/14(木)10:43:28 No.856191185
>というかこんだけ現地のこと考えないで侵略してたらどっかで創造主より発展した文明にかち合って滅ぼされてそう あれ?実際創造主の文明は既に滅んでて自立システムが勝手にBETA送り込むプログラムをひたすら動かしてるんじゃなかったっけ?
70 21/10/14(木)10:44:01 No.856191270
>時間軸がよく分からなくなるんだけと今のアニメの時点では横浜ハイヴは破壊済みだっけか? >佐渡とか色んな所にあって分からなくなってくる うn 26のエヴェンスクハイヴまであるけど22の横浜ハイヴ以外はまだひとつも攻略してない
71 21/10/14(木)10:45:02 No.856191437
>分割2クールでやって欲しいけどそんな予算なさそうだよね むしろエイベックスとフジテレビとクランチロールが組んでるから予算は多い方だよ
72 21/10/14(木)10:45:26 No.856191501
それこそエアプが擦りがちな内輪揉めについての是非は今回のアニメ範囲でいちばん切り込むであろう題材なのでちゃんと見てほしい 2話時点でタケルちゃんも言ってたけど
73 21/10/14(木)10:45:29 No.856191516
BETAからしたら人類は資源採掘の邪魔になる蟻みたいなもんだよね
74 21/10/14(木)10:46:22 No.856191665
ラプターでステルス技術独占してると思ったらF-35で世界中に供給するアメリカさんはさぁ…
75 21/10/14(木)10:46:33 No.856191693
創造主がそんな話通じる連中かな…
76 21/10/14(木)10:46:59 No.856191770
>BETAからしたら人類は資源採掘の邪魔になる蟻みたいなもんだよね 台風や地震みたいなものじゃないかなぁ 蟻は重機に甚大な被害を及ぼしたりしないし
77 21/10/14(木)10:49:04 No.856192155
>ラプターでステルス技術独占してると思ったらF-35で世界中に供給するアメリカさんはさぁ… ライトニングはまずレゾネイティヴで動いてるところを見せて欲しい
78 21/10/14(木)10:50:05 No.856192316
人類の犯行とかBETA的には今日天気悪いな程度らしいな
79 21/10/14(木)10:50:51 No.856192443
月から飛んでくるハイヴの種をちゃんと駆除したら割と侵攻防げるんだっけ
80 21/10/14(木)10:51:57 No.856192642
どの順番で見れば最初から追えるんです?
81 21/10/14(木)10:52:45 No.856192782
>月から飛んでくるハイヴの種をちゃんと駆除したら割と侵攻防げるんだっけ わりとっていうか衛星のSHADOW構築後は全部着陸ユニット撃ち落としてるんじゃなかったか
82 21/10/14(木)10:53:12 No.856192874
>月から飛んでくるハイヴの種をちゃんと駆除したら割と侵攻防げるんだっけ 左様 その為の監視衛星と核投射迎撃衛星があってシステム全体でSHADOWって呼ばれてるんだ 謎の円盤UFOのオマージュだね
83 21/10/14(木)10:53:53 No.856192998
某国ちゃんが最初のやつ隠すから!
84 21/10/14(木)10:54:12 No.856193067
>どの順番で見れば最初から追えるんです? アニメに限定するなら最初からは追えないんです アンリミのアニメが無いので
85 21/10/14(木)10:54:26 No.856193106
人類のこと一番考えてるのがアメリカしかいないのにみんな邪魔をする…
86 21/10/14(木)10:54:55 No.856193183
こいつら創造主的にダンクーガノヴァとかファフナーと相性良いんだよな…
87 21/10/14(木)10:55:03 No.856193200
米帝のレス 礼賛するヤンキー達
88 21/10/14(木)10:55:13 No.856193224
>人類のこと一番考えてるのがアメリカしかいないのにみんな邪魔をする… 自国にハイヴがないからG弾打ちまくれるやつだ 面構えが違う
89 21/10/14(木)10:55:27 No.856193275
原作者がアニメ化のためにすげぇ借金して資産も手放したと言ってて俺が泣いた
90 21/10/14(木)10:55:52 No.856193354
とりあえず追いたいなら今期のアニメから入ってぜんぜんいいと思うよ そもそもアニメや外伝自体全部これから入れますよってつくりだけど
91 21/10/14(木)10:56:04 No.856193397
一応本筋の順番としてはEX(無印)→アンリミ→オルタ→AF
92 21/10/14(木)10:56:29 No.856193472
進撃の作者が影響受けた作品って聞いたけどオールユーニードイズキルもマブラブの影響うけてる?
93 21/10/14(木)10:56:38 No.856193499
>米帝のレス >礼賛するヤンキー達 アメリカはこの機体鈍臭くて使えねーな…じゃなかったっけ…
94 21/10/14(木)10:56:57 No.856193557
当時は気にならなかったけど時々ノリが00年台なのが気になるかも?
95 21/10/14(木)10:57:01 No.856193565
>原作者がアニメ化のためにすげぇ借金して資産も手放したと言ってて俺が泣いた 6億の借金とかはアニメじゃなく本編作るため
96 21/10/14(木)10:57:27 No.856193649
>進撃の作者が影響受けた作品って聞いたけどオールユーニードイズキルもマブラブの影響うけてる? あっちはガンパレモチーフって公言してる
97 21/10/14(木)10:57:30 No.856193661
作戦失敗して地球滅んで死んでループしてきたくらいの感じなのかな?
98 21/10/14(木)10:57:49 No.856193729
U!S!A!するのは楽しいからな…
99 21/10/14(木)10:57:49 No.856193730
ああそっかエクストラ編やらないとアンリミ編が分けわからないか
100 21/10/14(木)10:57:51 No.856193733
6億8000万の借金に家と土地に手持ちの版権も手放した 本当の背水の陣って奴を見せてやる
101 21/10/14(木)10:58:04 No.856193781
>作戦失敗して地球滅んで死んでループしてきたくらいの感じなのかな? 今のところはその認識ができてれば100点満点だと思う
102 21/10/14(木)10:58:45 No.856193904
>6億8000万の借金に家と土地に手持ちの版権も手放した >本当の背水の陣って奴を見せてやる 自棄にでもなったのかと思うよ
103 21/10/14(木)10:59:02 No.856193944
夕呼先生恐ろしいほど似ててびっくりしたんだけどアニメでもセリフ量は一番多くなるんだろうか
104 21/10/14(木)10:59:12 No.856193978
2話でちょっとだけ語られたオルタネイティヴ5発動後の世界が知りたいのならやろう!ザ・デイアフター!
105 21/10/14(木)11:00:10 No.856194152
>自棄にでもなったのかと思うよ 広告代理店退社してエロゲ作り始めるとか世間的には狂ったようにしか見えん…
106 21/10/14(木)11:00:18 No.856194173
>夕呼先生恐ろしいほど似ててびっくりしたんだけどアニメでもセリフ量は一番多くなるんだろうか なんか全員声に違和感がなくて戦慄したわ タケルちゃんも所々保志っぽかったし
107 21/10/14(木)11:00:36 No.856194231
>>進撃の作者が影響受けた作品って聞いたけどオールユーニードイズキルもマブラブの影響うけてる? >あっちはガンパレモチーフって公言してる そうなのか 設定見て真っ先にピンときたんだけどな
108 21/10/14(木)11:00:48 No.856194269
>2話でちょっとだけ語られたオルタネイティヴ5発動後の世界が知りたいのならやろう!ザ・デイアフター! 沙霧お前さぁ… 沙霧お前さー!!!!!
109 21/10/14(木)11:00:49 No.856194270
>2話でちょっとだけ語られたオルタネイティヴ5発動後の世界が知りたいのならやろう!ザ・デイアフター! 5はまだですか!?
110 21/10/14(木)11:00:57 No.856194294
借金の話とかはインタビューで暴露してて面白いよ https://www.4gamer.net/games/032/G003242/20161222197/ https://www.4gamer.net/games/032/G003242/20191224025/
111 21/10/14(木)11:01:41 No.856194437
TDAタケルちゃん無双も良いよね…
112 21/10/14(木)11:01:43 No.856194450
スマホゲーは来年に延期?
113 21/10/14(木)11:01:47 No.856194460
保志じゃないんだけど保志みたいな演技すごいね…
114 21/10/14(木)11:02:07 No.856194516
漫画版の構図とセリフ引用してたしクーデターで駒木大尉出てくるの期待していいんですよね 1話ってその前フリだろうし
115 21/10/14(木)11:02:20 No.856194549
エイベックスはお金くれないの
116 21/10/14(木)11:02:20 No.856194551
オルタは関連作全然追ってないけど結局BETAには勝ってないのか
117 21/10/14(木)11:02:41 No.856194612
スレ画ってF-4のフレームじゃなくてA-6のフレームを使ってるんだっけ…?
118 21/10/14(木)11:02:54 No.856194652
>漫画版の構図とセリフ引用してたしクーデターで駒木大尉出てくるの期待していいんですよね >1話ってその前フリだろうし OPの演出的にクーデター編の幹部だろう
119 21/10/14(木)11:03:52 No.856194793
アニメで初見なんだけどこの地獄でタイトルが「世界の日常」なのは詰んでません?
120 21/10/14(木)11:03:56 No.856194803
>オルタは関連作全然追ってないけど結局BETAには勝ってないのか オルタに限って言えば勝ってる 太陽系から叩き出した上に今度はBETAの母星に侵攻を予定してる なおそんな世界でもマスターは相変わらずテロドールしてる
121 21/10/14(木)11:04:03 No.856194824
>オルタは関連作全然追ってないけど結局BETAには勝ってないのか 勝ってて30年後位に太陽系のBETAは駆逐したはず
122 21/10/14(木)11:04:32 No.856194917
多分アプリゲームで描写されるはずだったけどゲーム毎死んだ奴で一応宇宙行く奴があるけど勝利はしてないな… 一応本は出てる
123 21/10/14(木)11:04:49 No.856194948
>エイベックスはお金くれないの お金出してるからこそ劇伴がエヴァンなんだと思うよ
124 21/10/14(木)11:04:57 No.856194965
駒木大尉って最後まで生存組だっけ… A-01とやりあってよく生きてるな…
125 21/10/14(木)11:05:26 No.856195047
>勝ってて30年後位に太陽系のBETAは駆逐したはず やるじゃん人類!
126 21/10/14(木)11:05:31 No.856195060
テクノロジーの発展ペースがヤバイ これが米帝の本質…
127 21/10/14(木)11:05:49 No.856195105
>オルタは関連作全然追ってないけど結局BETAには勝ってないのか 勝ったよ 戦術機も宇宙仕様になって宇宙軍作って上位存在の母星へ殴り込みに行けるくらいにはなる
128 21/10/14(木)11:05:49 No.856195108
>アニメで初見なんだけどこの地獄でタイトルが「世界の日常」なのは詰んでません? まあ言うても戦争始まってから20年以上日本は安全でああなったのが半年ぐらい前からだから日本に限って言えばそんなに日常でもない
129 21/10/14(木)11:06:40 No.856195261
>スマホゲーは来年に延期? いもたれは去年の今頃にごめんね21年には出すよとは言ってたけどそれきりだな ミハイルと違ってアンカー内製らしいけど
130 21/10/14(木)11:06:47 No.856195275
ソシャゲはやろうと思えば第四世代戦術機と武御雷と鎧の巨人並べられるのが凄かったな…
131 21/10/14(木)11:07:27 No.856195378
やるか…実写版
132 21/10/14(木)11:08:18 No.856195524
>>分割2クールでやって欲しいけどそんな予算なさそうだよね >むしろエイベックスとフジテレビとクランチロールが組んでるから予算は多い方だよ FODで配信はなかなか強気だよね まあ見逃し配信あるから独占ってわけではないが…
133 21/10/14(木)11:08:37 No.856195586
>テクノロジーの発展ペースがヤバイ オルタネイティブ5の移民を成功させてる辺り元々ヤバいんだ
134 21/10/14(木)11:09:06 No.856195668
>>>分割2クールでやって欲しいけどそんな予算なさそうだよね >>むしろエイベックスとフジテレビとクランチロールが組んでるから予算は多い方だよ >FODで配信はなかなか強気だよね >まあ見逃し配信あるから独占ってわけではないが… TverGyaoでも一週間無料でありがたい… さすがに遡るとFODしかないけど
135 21/10/14(木)11:09:37 No.856195760
>>テクノロジーの発展ペースがヤバイ >オルタネイティブ5の移民を成功させてる辺り元々ヤバいんだ そもそも言ったら70年代に月面で戦争できる時点ですでにやばい
136 21/10/14(木)11:10:00 No.856195840
>>テクノロジーの発展ペースがヤバイ >オルタネイティブ5の移民を成功させてる辺り元々ヤバいんだ 98年なのにコックピットのインターフェースとか司令室とか発展してるよね
137 21/10/14(木)11:10:24 No.856195917
>駒木大尉って最後まで生存組だっけ… >A-01とやりあってよく生きてるな… 伊隅大尉には負けてるけどそもそもの立ち位置が時間稼ぎの陽動隊だからね…
138 21/10/14(木)11:10:53 No.856195996
液晶パネルが発展してなくて網膜投影が進んでるの面白いよね
139 21/10/14(木)11:11:02 No.856196021
>>テクノロジーの発展ペースがヤバイ >オルタネイティブ5の移民を成功させてる辺り元々ヤバいんだ 惑星間の移動して戦術機も独自の発展してると書かれてるし 凄いよ人類…
140 21/10/14(木)11:11:07 No.856196037
液晶とかはショボいけど宇宙開発はめちゃくちゃ進んでる系の世界だしな
141 21/10/14(木)11:11:17 No.856196060
>さすがに遡るとFODしかないけど 映像研みたいに一年後には他にも配信されるんじゃないかな
142 21/10/14(木)11:11:30 No.856196100
ダイダロス計画とかとっくに実行してるからな…
143 21/10/14(木)11:11:34 No.856196111
唯依姫の瑞鶴が屋上で死んでるとかピアティフ中尉がちらっといるとかOPのカラーの切り替わりが歴代のタイトルカラーになってるとか今回は結構細かいところでなんか嬉しくなる
144 21/10/14(木)11:11:39 No.856196126
>液晶パネルが発展してなくて網膜投影が進んでるの面白いよね 液晶パネルも偶然の産物だからね…
145 21/10/14(木)11:12:03 No.856196209
なのに戦車とか通常兵器は割と史実ぐらいの進歩なアンバランスさ
146 21/10/14(木)11:12:30 No.856196297
>>さすがに遡るとFODしかないけど >映像研みたいに一年後には他にも配信されるんじゃないかな アクダマドライブも今は他のところでレンタル配信してるみたいだしね
147 21/10/14(木)11:12:43 No.856196323
>なのに戦車とか通常兵器は割と史実ぐらいの進歩なアンバランスさ BETAに勝てない代物には投資はできないから… 自走砲系はもっと発展してもよさそうな気はするけど
148 21/10/14(木)11:12:45 No.856196329
ただし携帯ゲーム機はない
149 21/10/14(木)11:13:12 No.856196414
何かの間違いで幼女戦記とコラボしねぇかなって密に思ってる コラボしねぇかなぁ…
150 21/10/14(木)11:13:21 No.856196442
>ただし携帯ゲーム機はない 娯楽に使う余力が無さすぎる…
151 21/10/14(木)11:13:49 No.856196526
例の綺麗な歯並びのやつとゾウみたいなのはほぼ同じサイズなのね …あれが人をぐっちゃんぐっちゃんにしていくってだいぶ悪質な絵面だな!!そもそもアダルトゲーム発祥とはいえ!!
152 21/10/14(木)11:13:50 No.856196527
>なのに戦車とか通常兵器は割と史実ぐらいの進歩なアンバランスさ 対BETA戦とそれに絡めたAH戦にリソース割きまくってるから通常兵器は発展のしようがねえんだ 戦術機以外でも上にあるSHADOWとかはかなり発展してるし
153 21/10/14(木)11:14:51 No.856196703
>何かの間違いで幼女戦記とコラボしねぇかなって密に思ってる >コラボしねぇかなぁ… なんで幼女戦記?
154 21/10/14(木)11:15:16 No.856196777
合成食糧の技術も発展してるしとにかくBETAがターニングポイント 日本のWW2勝利とか東独の核とか細かい違いもあるけど
155 21/10/14(木)11:15:19 No.856196788
京都落ちたから任天堂も…
156 21/10/14(木)11:16:06 No.856196924
ジャンプキャンセルするタケルちゃんが見られるんです?
157 21/10/14(木)11:16:18 No.856196956
設定上陸戦はパワードスーツと戦車の二枚看板になってるんだけど作画が面倒だからかパワードスーツは殆ど出てこない
158 21/10/14(木)11:16:28 No.856196990
そもそもアメリカ以外みんな合成食の世界だからな…
159 21/10/14(木)11:16:51 No.856197055
助けてメガトン級ムサシ…
160 21/10/14(木)11:16:55 No.856197071
敵方の造形がだいたいエグいのはなんなの… 夢に見そうになる
161 21/10/14(木)11:17:09 No.856197112
>ジャンプキャンセルするタケルちゃんが見られるんです? そういや一瞬バルジャーノンと尊人映ってたね
162 21/10/14(木)11:17:09 No.856197113
>BETAに勝てない代物には投資はできないから… >自走砲系はもっと発展してもよさそうな気はするけど 対BETAにおける火力としては戦車の方が上じゃないっけ ハイブ内だと戦術機頼みだけど
163 21/10/14(木)11:17:30 No.856197178
>>何かの間違いで幼女戦記とコラボしねぇかなって密に思ってる >>コラボしねぇかなぁ… >なんで幼女戦記? 作者がマブラヴとの二次創作を書いてた 魔法は一切出てこない
164 21/10/14(木)11:17:37 No.856197203
>助けてメガトン級ムサシ… ムサシさんところはマブラヴがマシに見えてくるほどヤバい状況だから…
165 21/10/14(木)11:17:40 No.856197212
>助けてメガトン級ムサシ… もっと終わった世界じゃねーか!
166 21/10/14(木)11:17:57 No.856197266
>そうなのか >設定見て真っ先にピンときたんだけどな どう見てもマブラヴに思うよね
167 21/10/14(木)11:18:06 No.856197302
>敵方の造形がだいたいエグいのはなんなの… >夢に見そうになる メタ的にはそうやって嫌がってもらうためのデザイン
168 21/10/14(木)11:18:13 No.856197326
>敵方の造形がだいたいエグいのはなんなの… >夢に見そうになる レーザー級キッショ!!!ってなる 突進級くんは癒し
169 21/10/14(木)11:18:39 No.856197404
>>BETAに勝てない代物には投資はできないから… >>自走砲系はもっと発展してもよさそうな気はするけど >対BETAにおける火力としては戦車の方が上じゃないっけ >ハイブ内だと戦術機頼みだけど 戦車の方が上なんだけど戦車の役割はとにもかくにも火力を投射することだし余計な機能をつけて高コスト化しちゃうのはなんか違うんじゃねぇかな…
170 21/10/14(木)11:19:24 No.856197544
火之迦具鎚を正史に入れてもいいんじゃない? ってくらいは技術発展する今後
171 21/10/14(木)11:19:57 No.856197644
>設定上陸戦はパワードスーツと戦車の二枚看板になってるんだけど作画が面倒だからかパワードスーツは殆ど出てこない 機械化歩兵装甲の戦場ってあんま戦車や戦術機のいる戦場と被ってなさそうだからなぁ
172 21/10/14(木)11:20:48 No.856197789
各国が戦後を見据えて対戦術機戦術機を作ってるけど戦後ってなったらレーザー級が居なくなるからそれこそ空軍復権になるのでは…?ってたまに思う
173 21/10/14(木)11:21:20 No.856197885
そもそも機械化歩兵は小型種が相手だから…
174 21/10/14(木)11:21:30 No.856197912
>各国が戦後を見据えて対戦術機戦術機を作ってるけど戦後ってなったらレーザー級が居なくなるからそれこそ空軍復権になるのでは…?ってたまに思う 戦闘機が復権するまでに時間は随分かかるし既存の戦術機を全部捨てるなんて選択肢ありえないよね
175 21/10/14(木)11:21:39 No.856197943
>各国が戦後を見据えて対戦術機戦術機を作ってるけど戦後ってなったらレーザー級が居なくなるからそれこそ空軍復権になるのでは…?ってたまに思う あの世界なら光線級並みに地平線から顔出したらアウトな兵器くらい作れそうだし…
176 21/10/14(木)11:21:47 No.856197970
>各国が戦後を見据えて対戦術機戦術機を作ってるけど戦後ってなったらレーザー級が居なくなるからそれこそ空軍復権になるのでは…?ってたまに思う 空軍戦力が整うまでのつなぎだって書かれてるよ
177 21/10/14(木)11:22:18 No.856198059
>>各国が戦後を見据えて対戦術機戦術機を作ってるけど戦後ってなったらレーザー級が居なくなるからそれこそ空軍復権になるのでは…?ってたまに思う >あの世界なら光線級並みに地平線から顔出したらアウトな兵器くらい作れそうだし… まず電磁投射砲がある時点でなぁ…
178 21/10/14(木)11:22:54 No.856198175
>合成食糧の技術も発展してるしとにかくBETAがターニングポイント >日本のWW2勝利とか東独の核とか細かい違いもあるけど 核がベルリンに落とされて日本は有条件降伏したってだけで第二次大戦の大筋は一緒だよ
179 21/10/14(木)11:23:27 No.856198265
結果論で言えば戦術機は数十年は使われ続けるしおまけに宇宙戦闘の主力はしばらく凄乃皇系列になるっぽいから戦闘機の出番はないのよね
180 21/10/14(木)11:23:29 No.856198268
>>各国が戦後を見据えて対戦術機戦術機を作ってるけど戦後ってなったらレーザー級が居なくなるからそれこそ空軍復権になるのでは…?ってたまに思う >あの世界なら光線級並みに地平線から顔出したらアウトな兵器くらい作れそうだし… 第7世代戦術機がそれに該当するかも
181 21/10/14(木)11:24:39 No.856198474
かちかちのラザフォード場とかもあるしイシュクルまでの戦術がどう変遷するかは読めない
182 21/10/14(木)11:25:14 No.856198570
米軍機に告ぐ 英語などクソ食らえ 繰り返す英語などクソ食らえ
183 21/10/14(木)11:25:54 No.856198670
>かちかちのラザフォード場とかもあるしイシュクルまでの戦術がどう変遷するかは読めない でもラザフォード場も重光線級の複数照射食らったら大分やばくなかったっけ…
184 21/10/14(木)11:26:07 No.856198704
アニメでやる範囲クーデターまでかな?
185 21/10/14(木)11:26:37 No.856198784
>米軍機に告ぐ >英語などクソ食らえ >繰り返す英語などクソ食らえ 10年前ならまだしも今のご時世でこれやったらだいぶやばいと思うからクーデター周りだけは改変してほしい…
186 21/10/14(木)11:27:32 No.856198940
さぎりんの声優誰になるかな…
187 21/10/14(木)11:27:46 No.856198985
>>かちかちのラザフォード場とかもあるしイシュクルまでの戦術がどう変遷するかは読めない >でもラザフォード場も重光線級の複数照射食らったら大分やばくなかったっけ… 本編だと00ユニットに負担かかるから受けられないって話だったからそのあたりがカバーできれば大丈夫になるんじゃないかな…
188 21/10/14(木)11:28:12 No.856199064
なんで女ばっかりなの? 男は徴兵で死にまくってるからはあまりにも悲しい
189 21/10/14(木)11:29:01 No.856199206
>なんで女ばっかりなの? >男は徴兵で死にまくってるからはあまりにも悲しい 20年前の東ドイツの時点ですでに女性兵士が増えまくってたからな…
190 21/10/14(木)11:29:18 No.856199254
俺のハルーはまだ出なさそう…
191 21/10/14(木)11:29:28 No.856199285
>米軍機に告ぐ >英語などクソ食らえ >繰り返す英語などクソ食らえ この後すぐに英語使うのギャグかよってちょっと思った
192 21/10/14(木)11:30:12 No.856199415
>>でもラザフォード場も重光線級の複数照射食らったら大分やばくなかったっけ… >本編だと00ユニットに負担かかるから受けられないって話だったからそのあたりがカバーできれば大丈夫になるんじゃないかな… というか戦術機だと凄乃皇とサイズ感も大分違うしね まぁその分出力も下がりはするだろうけど
193 21/10/14(木)11:31:07 No.856199553
冷静に考えるとあの世界のアメリカめっちゃ頑張ってるな… ちゃんと外征もするし兵器も全部供給するし オルタ4を理解できないのはしょうがねぇ…
194 21/10/14(木)11:31:08 No.856199554
>なんで女ばっかりなの? >男は徴兵で死にまくってるからはあまりにも悲しい 男死にまくってて来年からは中坊も徴兵対象って段階だよ
195 21/10/14(木)11:32:27 No.856199764
ヴァルキリーズの声優とかも発表ないし1期目はクーデターですっぱり切ると思う 漫画版拾ってクーデターの時ヴァルキリーズが出て高原が死んでとかやるのもないではないだろうけど
196 21/10/14(木)11:32:38 No.856199814
EDで地球がハートになった時おおっ!ってなったけど肝心のお歌が酷すぎてダメだった
197 21/10/14(木)11:33:29 No.856199944
>>なんで女ばっかりなの? >>男は徴兵で死にまくってるからはあまりにも悲しい >男死にまくってて来年からは中坊も徴兵対象って段階だよ 女も徴兵されててマジで絶望感すげぇ…
198 21/10/14(木)11:35:18 No.856200258
>>>なんで女ばっかりなの? >>>男は徴兵で死にまくってるからはあまりにも悲しい >>男死にまくってて来年からは中坊も徴兵対象って段階だよ >女も徴兵されててマジで絶望感すげぇ… リアリティある軍隊描写に女だらけの戦場がおつらい 主人公っぽい男の子も死んでしまった…
199 21/10/14(木)11:35:23 No.856200271
>オルタ4を理解できないのはしょうがねぇ… 4自体が横浜と女狐に全部賭けてるとんでもない作戦だからなぁ
200 21/10/14(木)11:36:47 No.856200538
ちょっと喰霊零っぽい感じでいい魅せ方だったよね1話は ショッキングな展開をやる作品だよっていうのも魅せてるし天元山の話も混ぜてるし
201 21/10/14(木)11:37:11 No.856200600
4はそもそもアラスカの基地司令からもあんなのに投資するぐらいなら戦術機開発にもっと金を回せって言われるぐらいびっくりするほど理解されてないからね… 夕呼先生はもっと愚民に理解させる努力をしたほうがよかったのでは…
202 21/10/14(木)11:37:13 No.856200608
戦術機に機動性って重要?
203 21/10/14(木)11:37:54 No.856200738
>戦術機に機動性って重要? むしろそれがすべてと言ってもいい
204 21/10/14(木)11:38:06 No.856200757
1話はタイトルからオチまで完成度高くて好き 2話が1話だったら危なかった
205 21/10/14(木)11:38:10 No.856200771
1話しかまだ見れていないけれどかわいい女の子も戦場に駆り出されてあのエイリアンと戦うのか
206 21/10/14(木)11:38:46 No.856200890
3と4は提案者は追い詰められて狂ったの?って言われても仕方ないと思う
207 21/10/14(木)11:39:06 No.856200955
>戦術機に機動性って重要? 防御力を重視した結果基本の戦場じゃ使い物にならなかったのがスレ画です
208 21/10/14(木)11:39:42 No.856201067
>戦術機に機動性って重要? 機動性ないと光線級の攻撃避けれん
209 21/10/14(木)11:40:00 No.856201124
4は誘致した国が虫の息な時点でな…
210 21/10/14(木)11:40:18 No.856201182
戦術歩行戦闘機だから機動性がなけりゃどうにもならんよ
211 21/10/14(木)11:40:20 No.856201186
>1話しかまだ見れていないけれどかわいい女の子も戦場に駆り出されてあのエイリアンと戦うのか 知らない…誰あの娘…
212 21/10/14(木)11:40:35 No.856201245
>4はそもそもアラスカの基地司令からもあんなのに投資するぐらいなら戦術機開発にもっと金を回せって言われるぐらいびっくりするほど理解されてないからね… >夕呼先生はもっと愚民に理解させる努力をしたほうがよかったのでは… というよりまりもちゃんがほとんど動けてないのだダメだったんじゃねぇかな… TDA見てるとまりもちゃんは戦闘だけじゃなくて政治と外交もガッツリできるタイプだったのに訓練教官に留まってたのはもったいなさ過ぎる…
213 21/10/14(木)11:40:40 No.856201263
基本的にあの世界の装甲でBETAの攻撃は受け止められないので機動力に振るしかない
214 21/10/14(木)11:40:42 No.856201268
>3と4は提案者は追い詰められて狂ったの?って言われても仕方ないと思う マインドシーカー周りの話が酷い
215 21/10/14(木)11:40:45 No.856201284
あの世界の航空戦力ってどういう形に進化するんだろうか? せっかく培った戦術機のノウハウ使わないの勿体無いしダンバインのオーラファイターみたいな感じになるんだろうか
216 21/10/14(木)11:41:19 No.856201390
>>1話しかまだ見れていないけれどかわいい女の子も戦場に駆り出されてあのエイリアンと戦うのか >知らない…誰あの娘… 本当に誰なんだろあの娘…
217 21/10/14(木)11:41:32 No.856201441
4はせめてこう途中経過の成果を大々的に出せてればもうちょっと理解されたかもしれないが…
218 21/10/14(木)11:41:33 No.856201444
>というよりまりもちゃんがほとんど動けてないのだダメだったんじゃねぇかな… >TDA見てるとまりもちゃんは戦闘だけじゃなくて政治と外交もガッツリできるタイプだったのに訓練教官に留まってたのはもったいなさ過ぎる… 一番優秀な人間が教官になるっていうのは実際ある種の最適解でもあるので… まりもちゃんが駆り出されてるTDAがヤバいって方が正しいと思う
219 21/10/14(木)11:41:52 No.856201505
未プレイ組なんだけどBETAが自動掘削重機と聞いたんだけどなんでレーザー撃ったり人殺したりするの?
220 21/10/14(木)11:42:19 No.856201594
オルタ4はユニット周りでつっかえまくってるから出しようがね…
221 21/10/14(木)11:42:46 No.856201673
>未プレイ組なんだけどBETAが自動掘削重機と聞いたんだけど >なんでレーザー撃ったり 掘削機の兵器転用 >人殺したりするの? 作業に邪魔な害獣駆除
222 21/10/14(木)11:42:51 No.856201693
>未プレイ組なんだけどBETAが自動掘削重機と聞いたんだけどなんでレーザー撃ったり人殺したりするの? 実際の工事現場でもまず障害物は排除するだろ
223 21/10/14(木)11:42:56 No.856201708
>>というよりまりもちゃんがほとんど動けてないのだダメだったんじゃねぇかな… >>TDA見てるとまりもちゃんは戦闘だけじゃなくて政治と外交もガッツリできるタイプだったのに訓練教官に留まってたのはもったいなさ過ぎる… >一番優秀な人間が教官になるっていうのは実際ある種の最適解でもあるので… >まりもちゃんが駆り出されてるTDAがヤバいって方が正しいと思う 207分隊自体まさはるの塊だから政治と外交を理解できる人じゃないと担当できないからね…
224 21/10/14(木)11:43:27 No.856201789
>あの世界の航空戦力ってどういう形に進化するんだろうか? >せっかく培った戦術機のノウハウ使わないの勿体無いしダンバインのオーラファイターみたいな感じになるんだろうか たぶんあんま進化しないというか戦術機がそのまま用いられると思う 第四世代の宇宙用ユニットとか第八世代のユニットとかにそこらへんの技術が使われる
225 21/10/14(木)11:44:40 No.856202011
たとえば伊隅大尉に207が任せられるかって言われたら絶対NOだろうしなぁ 夕呼先生と親密な関係だから無茶ぶりにも答えられて持ってるところがある…EDの寝てる先生いたわるまりもちゃんいいよね
226 21/10/14(木)11:44:56 No.856202063
でもね撃震が一番かっこいいんですよ
227 21/10/14(木)11:46:13 No.856202305
>あの世界の航空戦力ってどういう形に進化するんだろうか? >せっかく培った戦術機のノウハウ使わないの勿体無いしダンバインのオーラファイターみたいな感じになるんだろうか 最大国家のアメリカが兵器開発にあんまり金使いたくない感じだし 戦術機の派生が根付くんじゃないかな
228 21/10/14(木)11:47:16 No.856202487
>未プレイ組なんだけどBETAが自動掘削重機と聞いたんだけどなんでレーザー撃ったり人殺したりするの? ケイ素生物以外は生物じゃないから人間も資源だよ
229 21/10/14(木)11:47:41 No.856202551
現状は戦術機より戦闘機の方が理論上は強いって言われてるけど戦術機もP3とかとんでもない機体が増えてるし量産型凄乃皇とかの戦いが全部変わりそうな機体も出てくるからふたを開けてみないとね
230 21/10/14(木)11:48:05 No.856202611
飛行形態に変形する戦術機とかで
231 21/10/14(木)11:48:26 No.856202675
>量産型凄乃皇 燃費悪そう…
232 21/10/14(木)11:49:06 No.856202803
>でもね撃震が一番かっこいいんですよ プラモくだち!
233 21/10/14(木)11:49:22 No.856202859
髪下ろしたタマかわいくない?
234 21/10/14(木)11:50:20 No.856203043
>3と4は提案者は追い詰められて狂ったの?って言われても仕方ないと思う 1がコミュニケーションとろうぜ! 2が全然とれないどころか攻撃してきたから解剖も込みで調査しよう! そして全然わからんかったからな
235 21/10/14(木)11:50:47 No.856203122
>>量産型凄乃皇 >燃費悪そう… 月面戦争だかの主力だからそこのクリアはしてるんじゃないかな