21/10/14(木)09:45:49 ドラフ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/14(木)09:45:49 No.856181111
ドラフトでこんなの実際いたらどれくらい競合する
1 21/10/14(木)09:47:03 No.856181311
即MLB
2 21/10/14(木)09:48:16 No.856181541
打率.750てバケモンかよ しかも練習試合や地区予選で稼いだ数字じゃなく甲子園通算て
3 21/10/14(木)09:49:39 No.856181803
不知火に完璧に抑えられてた記憶だけどあれは予選か
4 21/10/14(木)09:51:40 No.856182182
神奈川予選が魔境すぎる
5 21/10/14(木)09:52:26 No.856182324
ドカベンの全試合の成績とかブラックジャックの全手術の成功率とかを データにしてて謎本の元祖的な立場だった豊福きこうって今何してんのかなと思たら もう死んでた
6 21/10/14(木)09:52:28 No.856182334
ドラ1レベル山程居る年だから競合怖くないってのは大きいよね
7 21/10/14(木)09:52:43 No.856182385
スーパースターズも毎年CS絡んでたよね バケモンだわ
8 21/10/14(木)09:52:46 No.856182394
作中の10球団競合はわりとありうる数字じゃね 清宮で7だし
9 21/10/14(木)09:53:54 No.856182586
高校3年間で甲子園5回出てるのやべえよ
10 21/10/14(木)09:54:12 No.856182639
試合数少ないこともあって打率7割とかいく子はたまにいた
11 21/10/14(木)09:54:49 No.856182754
でも同学年に岩鬼とかいるし…
12 21/10/14(木)09:54:55 No.856182763
>作中の10球団競合はわりとありうる数字じゃね 歴代最多でも8なのに割とあるの?本当に?
13 21/10/14(木)09:55:48 No.856182944
>高校3年間で甲子園5回出てるのやべえよ しかも優勝4回
14 21/10/14(木)09:56:39 No.856183082
こいつヤバイ
15 21/10/14(木)09:56:40 No.856183086
盗塁阻止率もやばくない…?
16 21/10/14(木)09:57:13 No.856183167
競合数はその選手ひとりどうこうより他の目玉選手次第よね 野茂の年は空前の大豊作でハズレ1位でもいい奴絶対残ってるわ~でみんな行った
17 21/10/14(木)09:57:29 No.856183212
里中は甲子園通算20勝のわりには3位指名なんだよな
18 21/10/14(木)09:58:00 No.856183284
現実的に6回出場はあり得ないよね
19 21/10/14(木)09:58:10 No.856183303
明訓打線はこいつ以外もやばいのばっかり過ぎる
20 21/10/14(木)09:58:31 No.856183359
5期連続出場は楽天黒川DeNA東妻とか 過去には荒木大輔がいる
21 21/10/14(木)09:58:46 No.856183397
>里中は甲子園通算20勝のわりには3位指名なんだよな ケガで長期離脱してたから不安になるでしょ
22 21/10/14(木)09:58:54 No.856183409
>競合数はその選手ひとりどうこうより他の目玉選手次第よね >野茂の年は空前の大豊作でハズレ1位でもいい奴絶対残ってるわ~でみんな行った 89年のドラフトメンバーみたらレジェンド級揃いでビビる
23 21/10/14(木)09:59:04 No.856183431
どんな化物いたとしても数球団は2番目狙いに行くよね
24 21/10/14(木)09:59:07 No.856183436
>里中は甲子園通算20勝のわりには3位指名なんだよな 高校の時点で故障ちょくちょくしてるからかもしれない
25 21/10/14(木)09:59:36 No.856183506
プロ野球編はまぁまぁ現実的な記録にしてんのにこっちはやべえな
26 21/10/14(木)09:59:48 No.856183543
優勝4回は現実だとどれくらい?
27 21/10/14(木)09:59:51 No.856183550
岩鬼か不知火取るなぁ自分なら
28 21/10/14(木)09:59:59 No.856183568
殿馬が5位なんだよな…
29 21/10/14(木)10:00:00 No.856183569
>どんな化物いたとしても数球団は2番目狙いに行くよね そして大抵日和るのは余裕が無い下位球団っていう
30 21/10/14(木)10:00:47 No.856183696
山田欲しいなんて贅沢言わないから殿馬欲しい
31 21/10/14(木)10:01:00 No.856183732
>殿馬が5位なんだよな… まあ間違いなく音楽の道に進むだろうって皆思ってたところをオリが強行したから…
32 21/10/14(木)10:01:19 No.856183772
里中はガラスの肩過ぎる…
33 21/10/14(木)10:01:28 No.856183792
>現実的に6回出場はあり得ないよね 高校在学してても年齢制限あるんだっけか 山田って留年してたん?
34 21/10/14(木)10:01:36 No.856183811
山田はロッテ以外拒否だよ おじいさんが言ってた
35 21/10/14(木)10:01:42 No.856183824
高校一年生のエースって甲子園だとどれくらいいるんだろう
36 21/10/14(木)10:01:47 No.856183840
>プロ野球編はまぁまぁ現実的な記録にしてんのにこっちはやべえな 高校野球とかの大会ってなるとどうしても負けたらそこで終わりになっちゃうからな ピンチになるトラブルは発生させても負けさせられないしでかい活躍もしなくちゃならないし
37 21/10/14(木)10:02:57 No.856184036
KKコンビの時のPLが優勝二回準優勝ニ回ベスト4一回で一番近いのかな
38 21/10/14(木)10:03:19 No.856184092
>山田はロッテ以外拒否だよ >おじいさんが言ってた 飛ばし記事きたな…
39 21/10/14(木)10:03:19 No.856184093
競合してもハズレ1位もよりどりみどりだからほぼ全球団特攻するという
40 21/10/14(木)10:03:53 No.856184178
不知火と土門が外れ枠な魔境
41 21/10/14(木)10:04:03 No.856184197
>里中はガラスの肩過ぎる… こいつプロ入ったらほぼ防弾ガラスレベルの丈夫さになってる…
42 21/10/14(木)10:04:04 No.856184199
実際不知火や土門みたく地区予選で負けた凄いやつがドラフト一位な事ってあるんです?
43 21/10/14(木)10:04:21 No.856184250
不知火みたいなルックスの選手実際にいたらめっちゃファンいるんだろうな
44 21/10/14(木)10:04:24 No.856184260
>そして大抵日和るのは余裕が無い下位球団っていう 下位球団は大型新人より足りないポジション取る方が大事だからな…
45 21/10/14(木)10:04:29 No.856184281
>実際不知火や土門みたく地区予選で負けた凄いやつがドラフト一位な事ってあるんです? 大谷
46 21/10/14(木)10:04:31 No.856184284
孫六は全球団一位指名だった 孫六がゴネで選手自身がクジを引く方式に変えさせた インチキする球団が出ていつもの方式に戻って弱小球団に入団した
47 21/10/14(木)10:04:38 No.856184302
HR思ったより少ない 高校生だと化物?
48 21/10/14(木)10:04:41 No.856184312
清原は26試合出場でスレ画より多いという事実 91打数40安打13本29打点 .440で控えめな成績だな! (高三夏は打率.625 ops2.438)
49 21/10/14(木)10:04:44 No.856184317
不知火一本釣りとか狙いたくもなるけど リアルで考えてもやっぱり山田に行っとかないとダメだと思う 三冠王約束されたレベルの正捕手とか気が狂ってるし
50 21/10/14(木)10:04:47 No.856184329
ハズレ1位でも不知火狙えるのは大きいよなぁやっぱり
51 21/10/14(木)10:05:38 No.856184478
現実だとKKコンビが5回出場優勝2回準優勝2回達成してる
52 21/10/14(木)10:06:00 No.856184543
昔はともかく今なら15年正捕手に困らない存在なんて競合だろうが行くしかないよなぁ
53 21/10/14(木)10:06:10 No.856184574
外れや下手したら2位3位でも例年ならドラ1になるようなやつらばっかりだからな
54 21/10/14(木)10:06:12 No.856184585
>HR思ったより少ない >高校生だと化物? 甲子園だけの数字だから狂ってるレベル
55 21/10/14(木)10:06:23 No.856184613
伊東勤を球団職員で囲い込んでおいて山田をクジで引くのは西武球団めちゃめちゃ恨まれそう
56 21/10/14(木)10:06:36 No.856184647
三太郎の評価が高いのか低いのかよくわかんない
57 21/10/14(木)10:06:47 No.856184685
プロ1年目前半戦~オールスター楽しいよね 山田ベンチスタートだったり里中体作りからだったり
58 21/10/14(木)10:07:11 No.856184744
弱小甲相手に打線が何周もするような大勝したらそりゃやばい数字出るわね
59 21/10/14(木)10:07:43 No.856184852
>(高三夏は打率.625 ops2.438) 実際問題打率5割超えてるような奴って 相手からしたらどう処理したらいいんだ
60 21/10/14(木)10:07:44 No.856184854
>伊東勤を球団職員で囲い込んでおいて山田をクジで引くのは西武球団めちゃめちゃ恨まれそう 伊藤をDHとか一塁で使うとか他球団から見たらふざけんなってレベルだと思う
61 21/10/14(木)10:07:48 No.856184867
岩鬼一位指名したミスターがオープン戦の山田を見て指名すべきは山田だったか…って呟く所ひどいよね
62 21/10/14(木)10:08:26 No.856184961
故障しがちだった里中はともかく殿馬も下位指名だもんな
63 21/10/14(木)10:08:28 No.856184974
>実際問題打率5割超えてるような奴って >相手からしたらどう処理したらいいんだ そこでこの5打席連続敬遠
64 21/10/14(木)10:08:31 No.856184984
>>(高三夏は打率.625 ops2.438) >実際問題打率5割超えてるような奴って >相手からしたらどう処理したらいいんだ 松井秀喜って前例があるじゃん
65 21/10/14(木)10:08:31 No.856184987
>岩鬼一位指名したミスターがオープン戦の山田を見て指名すべきは山田だったか…って呟く所ひどいよね まあミスターにしろ王さんにしろそういうことはカメラの前で平気で言うようなやつだし
66 21/10/14(木)10:08:35 No.856184999
山田達ってプロ引退した?俺たちのペナントはまだまだこれからだ?
67 21/10/14(木)10:08:48 No.856185040
現実でも一大会中だけなら狂った打率出してるのもいるんだが甲子園通算ってのがハードル高過ぎる
68 21/10/14(木)10:08:48 No.856185041
身体がデカくない選手はプロのスケジュールに耐えられない可能性が高いから取られにくいんだよね
69 21/10/14(木)10:08:49 No.856185042
>弱小甲相手に打線が何周もするような大勝したらそりゃやばい数字出るわね 予選とか含めない甲子園通算なんですが…
70 21/10/14(木)10:08:51 No.856185055
>三太郎の評価が高いのか低いのかよくわかんない 高校時代から評価高かったり低かったりだからな
71 21/10/14(木)10:08:54 No.856185062
優勝できなかった時の相手って誰?
72 21/10/14(木)10:09:16 No.856185111
一年目の成績が .309 32本 95打点か…
73 21/10/14(木)10:09:20 No.856185124
プロ編後半の三太郎は成績えぐすぎて笑える
74 21/10/14(木)10:09:32 No.856185164
打撃が一年目の清原クラスの超高校生級の捕手 強肩でインサイドワークも優秀 現実でも全球団ドラ1は無いだろうけども歴代でも最多競合にはなるだろうな…
75 21/10/14(木)10:09:37 No.856185180
>優勝できなかった時の相手って誰? 負けたのは紫義塾 優勝したのは通天閣
76 21/10/14(木)10:09:38 No.856185181
日本一にした回数は岩鬼の方が多いよね
77 21/10/14(木)10:09:40 No.856185189
プロ編はオールスターとかで高校時代のライバルピッチャーと山田がバッテリー組んだりすることあったのは見てて楽しかったな
78 21/10/14(木)10:09:42 No.856185197
里中は大学進学するつもりだったんだよな確か
79 21/10/14(木)10:09:42 No.856185202
>>実際不知火や土門みたく地区予選で負けた凄いやつがドラフト一位な事ってあるんです? >大谷 前田健太
80 21/10/14(木)10:09:48 No.856185213
里中は故障と体が小さすぎて球団が二の足踏むのがめっちゃリアル
81 21/10/14(木)10:09:48 No.856185216
一回につき6試合でこれを5回出場だから30試合 2/3回はホームラン打ってる
82 21/10/14(木)10:09:56 No.856185240
>岩鬼一位指名したミスターがオープン戦の山田を見て指名すべきは山田だったか…って呟く所ひどいよね まあ岩鬼のくじ外れちゃったしそこは仕方ない
83 21/10/14(木)10:09:58 No.856185242
>故障しがちだった里中はともかく殿馬も下位指名だもんな あれ音楽一本っていうのが周りに周知されてたから… プロ野球志望届?知らんな
84 21/10/14(木)10:10:03 No.856185250
>明訓打線はこいつ以外もやばいのばっかり過ぎる 山田だけ抑えても勝てないからな…
85 21/10/14(木)10:10:06 No.856185263
一年目からホームラン29本打つ守備も上手い高卒選手とかとりあえず全球団指名してもおかしくない
86 21/10/14(木)10:10:08 No.856185267
>一年目の成績が .309 32本 95打点か… 大当たり助っ人かな?
87 21/10/14(木)10:10:17 No.856185301
>負けたのは紫義塾 弁慶高校だよ!
88 21/10/14(木)10:10:18 No.856185308
>里中は大学進学するつもりだったんだよな確か 大学からなら球団指名出来るからね
89 21/10/14(木)10:10:32 No.856185348
>実際不知火や土門みたく地区予選で負けた凄いやつがドラフト一位な事ってあるんです? それこそ今年横浜と阪神に指名された小園くんとか夏の甲子園は智弁和歌山に負けて出てない
90 21/10/14(木)10:10:34 No.856185351
KKコンビはもはや漫画でやったらダメなことを現実でやってる 本塁打1位清原が13本で同率2位3人が6本か~とか思ったら2位のひとりが桑田とか
91 21/10/14(木)10:10:44 No.856185380
>日本一にした回数は岩鬼の方が多いよね 当時の史実を考えたら西武とダイエーの立ち位置があそこまで変わるなんて想像つかなかった
92 21/10/14(木)10:10:52 No.856185405
岩鬼は正直相手にするとなると怖すぎる 主にノーコン外人ピッチャーとかの運用するときとか特に
93 21/10/14(木)10:11:08 No.856185447
>>三太郎の評価が高いのか低いのかよくわかんない >高校時代から評価高かったり低かったりだからな プロ野球編で覚醒した時も山田から ムラがあるけど元々打撃の天才って微妙な評価されてるのがなんとも
94 21/10/14(木)10:11:13 No.856185465
>弁慶高校だよ! ごめん素で間違えた
95 21/10/14(木)10:11:21 No.856185485
>明訓打線はこいつ以外もやばいのばっかり過ぎる 岩鬼殿馬微笑?
96 21/10/14(木)10:11:24 No.856185499
スレ画の頃はプロ野球界に漫画キャラ登場させたらっていう夢企画をやろうとしてていいよね まさか夢と現実の区別がつかなくなった上にプロ野球選手を侮辱するようになるなんて想像もできなかった
97 21/10/14(木)10:11:26 No.856185503
>>実際不知火や土門みたく地区予選で負けた凄いやつがドラフト一位な事ってあるんです? >それこそ今年横浜と阪神に指名された小園くんとか夏の甲子園は智弁和歌山に負けて出てない ついでにバッテリーでドラフト一位だからね 予選で負けたけど
98 21/10/14(木)10:11:29 No.856185511
岩鬼の一番打者開眼の年なオープン戦打率6割とかもおかしい
99 21/10/14(木)10:11:34 No.856185530
巨人は1位だれにしたんだろう
100 21/10/14(木)10:12:07 No.856185631
>岩鬼は正直相手にするとなると怖すぎる >主にノーコン外人ピッチャーとかの運用するときとか特に 正確にど真ん中に投げ続けないと長打打たれるという 変化球はもちろんボール球も許されない
101 21/10/14(木)10:12:21 No.856185661
高校時代の微笑は良いときは微笑は土門からホームラン打ったり悪いときは全然冴えなかったりだからな
102 21/10/14(木)10:12:38 No.856185722
里中とかいうトップ層からは何枚も劣るピッチャーで何回も甲子園優勝に導いてる捕手能力ヤバイ
103 21/10/14(木)10:12:38 No.856185723
キャラゲーとして好きだったから またゲームだしてくれんかなぁ
104 21/10/14(木)10:12:39 No.856185727
>スレ画の頃はプロ野球界に漫画キャラ登場させたらっていう夢企画をやろうとしてていいよね 最初のオールスターでベテランプロ選手の罠にかかってアウトになる山田とか古田に翻弄される里中山田タッグとかいいよね
105 21/10/14(木)10:12:40 No.856185731
>巨人は1位だれにしたんだろう 三太郎
106 21/10/14(木)10:12:41 No.856185733
>岩鬼の一番打者開眼の年なオープン戦打率6割とかもおかしい 何やったんだよ…
107 21/10/14(木)10:12:55 No.856185782
>岩鬼は正直相手にするとなると怖すぎる 城島が高目のクソボールを思いっきり振ってホームランするのを見てて 岩鬼もこんなんなのかなーと思ってた
108 21/10/14(木)10:13:01 No.856185803
>清原は26試合出場でスレ画より多いという事実 >91打数40安打13本29打点 .440で控えめな成績だな! >(高三夏は打率.625 ops2.438) 狂ってる…
109 21/10/14(木)10:13:10 No.856185826
リアルなら岩鬼抑えるの相当厳しいよね 3球連続ど真ん中投げ続けられない投手なんてわんさかいるし
110 21/10/14(木)10:13:12 No.856185836
岩鬼はあのスタイルでプロでも安定して30~40以上ホームラン打てるのでヤバい
111 21/10/14(木)10:13:19 No.856185856
なんでこいつ相手に盗塁試みるんだ
112 21/10/14(木)10:13:21 No.856185864
>正確にど真ん中に投げ続けないと長打打たれるという >変化球はもちろんボール球も許されない そしてたまにど真ん中でも打つ
113 21/10/14(木)10:13:22 No.856185871
>何やったんだよ… バントで量産してたはず
114 21/10/14(木)10:13:27 No.856185880
岩鬼はプロに入ってまた覚醒するのがおかしい…
115 21/10/14(木)10:13:47 No.856185923
>>スレ画の頃はプロ野球界に漫画キャラ登場させたらっていう夢企画をやろうとしてていいよね >最初のオールスターでベテランプロ選手の罠にかかってアウトになる山田とか古田に翻弄される里中山田タッグとかいいよね プロはこの世界においてもやっぱプロなだけある実力ってのがよくわかるシーンは多かったと思う
116 21/10/14(木)10:13:58 No.856185956
>三太郎 微笑は三位よ
117 21/10/14(木)10:14:00 No.856185966
オールスター一年目で緊張してる里中に お前はここにいる誰もやってない甲子園20勝投手なんだぜって言う土井垣好き
118 21/10/14(木)10:14:33 No.856186052
>バントで量産してたはず あいつバントできるんだ・・
119 21/10/14(木)10:14:33 No.856186060
御代が岩鬼好きすぎて悪球以外でも割と打つようになってた
120 21/10/14(木)10:14:59 No.856186127
星野が強すぎる
121 21/10/14(木)10:15:00 No.856186130
山田も凄いけどプロ一年目の成績だとやっぱり土井垣じゃない?
122 21/10/14(木)10:15:02 No.856186132
>>三太郎 >微笑は三位よ 殿馬以外全員一位かと思ってた…
123 21/10/14(木)10:15:18 No.856186188
>あいつバントできるんだ・・ 高校の頃から小技も上手かったよ
124 21/10/14(木)10:15:28 No.856186209
>>バントで量産してたはず >あいつバントできるんだ・・ 馬鹿力で球弾くもんだからその辺の小兵のヒット並の打球が飛んでいく
125 21/10/14(木)10:15:55 No.856186297
スイングした時のフォームのかっこよさ次第で話の展開無視してホームランになる岩鬼
126 21/10/14(木)10:15:59 No.856186307
>御代が岩鬼好きすぎて悪球以外でも割と打つようになってた というか悪球誘いやマグレ打ちないと打率が酷くなるから…
127 21/10/14(木)10:16:01 No.856186313
>オールスター一年目で緊張してる里中に >お前はここにいる誰もやってない甲子園20勝投手なんだぜって言う土井垣好き 甲子園20勝なら桑田もやってるけどオールスターに選ばれてない年だったのか
128 21/10/14(木)10:16:07 No.856186331
>殿馬以外全員一位かと思ってた… 殿馬と三太郎と里中以外は1位だったかな
129 21/10/14(木)10:16:13 No.856186345
スクイズ→ウエスト→悪球打ちの回避不能コンボ好き
130 21/10/14(木)10:16:16 No.856186353
ひた隠しにしてきたスカイフォークじゃないと抑える事が出来なかった松井いいよね
131 21/10/14(木)10:16:21 No.856186371
>なんでこいつ相手に盗塁試みるんだ (悪球打ちの岩鬼?フンどうせ話にオヒレがご大層に付いただけだろ…) ビュッ
132 21/10/14(木)10:16:22 No.856186377
春の甲子園って3年出ちゃだめって規則あんのかな
133 21/10/14(木)10:16:30 No.856186397
一回も首位打者譲らないイチローさん
134 21/10/14(木)10:16:40 No.856186422
岩鬼は足も速いし守備範囲も広いし山田以上に肩も強い化け物だからな
135 21/10/14(木)10:16:51 No.856186444
岩鬼が普通に三割打つ打者になっててえっとなった
136 21/10/14(木)10:16:57 No.856186459
>そしてたまにど真ん中でも打つ 小細工して打つならまだ読めばいいからマシだけどたまに葉っぱで隠れたとか本当に偶然打つからどうしようもねえ
137 21/10/14(木)10:17:10 No.856186501
本塁打20本って意外と少ないなーと思ってよく見たら甲子園通算だった バケモノか
138 21/10/14(木)10:17:16 No.856186520
fu430439.jpg ファミコンの大甲子園の山だと岩鬼のミートポイント貼る
139 21/10/14(木)10:17:29 No.856186556
>山田も凄いけどプロ一年目の成績だとやっぱり土井垣じゃない? あの人確か明訓監督で夏大会敗退してからのプロ入りだよな…
140 21/10/14(木)10:17:32 No.856186561
漫画で完全試合やらせたら現実でノーヒットノーランやった渡辺久信
141 21/10/14(木)10:17:44 No.856186596
>馬鹿力で球弾くもんだからその辺の小兵のヒット並の打球が飛んでいく しかも何気に脚速いんだよな
142 21/10/14(木)10:18:00 No.856186641
よくネタにされてるけどなんで伊良部の語尾がロッテだったのか未だに分からないんだ…
143 21/10/14(木)10:18:04 No.856186653
>>>バントで量産してたはず >>あいつバントできるんだ・・ >馬鹿力で球弾くもんだからその辺の小兵のヒット並の打球が飛んでいく それで嫌がって外すと即ホームランされるし割とどうしようもない戦法だったよね
144 21/10/14(木)10:18:11 No.856186672
岩鬼が一番ありがたいのは頑丈さ 山田は意外とケガするシーンもあるけど岩鬼はケガしてもセメダイン飲んで治るレベル
145 21/10/14(木)10:18:29 No.856186724
岩鬼が理由なく真ん中を打つ時は本当に理由が無いから困る… ど真ん中も本人が思えば悪球みたいな苦しい言い訳してる時もあったけど
146 21/10/14(木)10:18:51 No.856186805
>よくネタにされてるけどなんで伊良部の語尾がロッテだったのか未だに分からないんだ… ただの印象に残るキャラつけじゃないの 実際効果的だったとおもう
147 21/10/14(木)10:19:05 No.856186851
>よくネタにされてるけどなんで伊良部の語尾がロッテだったのか未だに分からないんだ… 愚弄されてるかと思いきや中西球道と同格扱いだったりよくわからない立ち位置
148 21/10/14(木)10:20:09 No.856187036
上原が160キロ投げてた
149 21/10/14(木)10:20:38 No.856187135
ぐるぐる眼鏡かけて打つとか長時間逆立ちして打つはあえてボール球投げればどうにかなる 投げた瞬間に自分の頭をバットで叩いてフラフラにしてど真ん中打つのはずるいって!
150 21/10/14(木)10:20:51 No.856187175
盗塁阻止率バグってる
151 21/10/14(木)10:20:54 No.856187182
しかし野球漫画の主役の高校が古豪スタートって珍しくない?
152 21/10/14(木)10:21:12 No.856187242
岩鬼さんが打つ理由が雑なのはどうしようもない… 悪球打ちの岩鬼にとってど真ん中は悪球とか意味不明の理論もあった
153 21/10/14(木)10:21:17 No.856187253
岩鬼は打撃抜きにしても毎年GG取れる守備に盗塁も上手い俊足かつ怪我もしないのが凄い
154 21/10/14(木)10:21:51 No.856187343
>盗塁阻止率バグってる 球遅い里中と組んでの数字だからマジでイカれてる
155 21/10/14(木)10:22:45 No.856187517
>岩鬼は打撃抜きにしても毎年GG取れる守備に盗塁も上手い俊足かつ怪我もしないのが凄い 何かいつの間にか守備の名手扱いになったからな岩鬼…
156 21/10/14(木)10:22:45 No.856187519
獅子丸とかよく分からない立ち位置になったうえ目立たなくなったキャラ多かったよね 実際のプロ野球らしいっちゃらしいが
157 21/10/14(木)10:23:07 No.856187580
>岩鬼さんが打つ理由が雑なのはどうしようもない… >悪球打ちの岩鬼にとってど真ん中は悪球とか意味不明の理論もあった あれは多分スイングがたまたま当たっただけなんじゃないかな…
158 21/10/14(木)10:23:14 No.856187594
ONだけは山田より岩鬼を指名ってのが水島の愛を感じていいんだ
159 21/10/14(木)10:23:58 No.856187719
左打ちにスイッチしたらなんでも悪球は一回きりだったな…
160 21/10/14(木)10:24:09 No.856187752
1番打者やってた時の岩鬼は内野の位置見て普通のバントとプッシュバントを即座に使い分け出来てバント嫌って外すとホームランって相手からすると悪夢みたいな奴だったから
161 21/10/14(木)10:24:16 No.856187773
>球遅い里中と組んでの数字だからマジでイカれてる 高校時代の里中ってアンダーで140以上出してるから別に球遅くないぞ
162 21/10/14(木)10:24:31 No.856187816
そもそも岩鬼は悪球打ちの理由もぶれてた気がする 単純に打てなかったりなんか価値観の違いみたいなのであえて打たないみたいだったり
163 21/10/14(木)10:24:41 No.856187844
>スクイズ→ウエスト→悪球打ちの回避不能コンボ好き しまったぁ!!!!
164 21/10/14(木)10:24:50 No.856187865
>獅子丸とかよく分からない立ち位置になったうえ目立たなくなったキャラ多かったよね 毒抜けたら空気になるって感じのキャラだった
165 21/10/14(木)10:24:50 No.856187869
この漫画読むまでパリーグよく知らなかった
166 21/10/14(木)10:25:04 No.856187897
>獅子丸とかよく分からない立ち位置になったうえ目立たなくなったキャラ多かったよね >実際のプロ野球らしいっちゃらしいが プロの変化球に対応できず…はよくあるが投手転向が思い切り良すぎ
167 21/10/14(木)10:25:32 No.856188001
>1番打者やってた時の岩鬼は内野の位置見て普通のバントとプッシュバントを即座に使い分け出来てバント嫌って外すとホームランって相手からすると悪夢みたいな奴だったから こいつのプッシュバントは絶対バントじゃない
168 21/10/14(木)10:25:34 No.856188008
岩鬼のバント戦法ヤバいレベルだったのに何かいつの間にかやめてた
169 21/10/14(木)10:25:40 No.856188026
>しまったぁ!!!! 知三郎はいいキャラしてたよ
170 21/10/14(木)10:25:55 No.856188075
>ONだけは山田より岩鬼を指名ってのが水島の愛を感じていいんだ 山田持ち上げつつONは特別扱いさせる上手い方法だなぁと今でも思う
171 21/10/14(木)10:25:56 No.856188079
>スクイズ→ウエスト→悪球打ちの回避不能コンボ好き 徳川監督との最後の勝負にやったあれは名シーンすぎる
172 21/10/14(木)10:26:33 No.856188171
>岩鬼のバント戦法ヤバいレベルだったのに何かいつの間にかやめてた 流石にヤバすぎたので理由つけて封印した
173 21/10/14(木)10:26:37 No.856188185
>岩鬼のバント戦法ヤバいレベルだったのに何かいつの間にかやめてた チームが暗黒過ぎて岩鬼だけ出塁してもどうにもならなかったんじゃなかったっけ
174 21/10/14(木)10:27:34 No.856188361
野球漫画だけで500巻くらい描いてるから展開の整合性を求めるのはやめて…
175 21/10/14(木)10:27:47 No.856188401
明訓メンバーもチート級だったけどプロだと不知火の方がイカれた成績出してた気がする
176 21/10/14(木)10:27:58 No.856188433
あとメタられて打率が下がったのもある
177 21/10/14(木)10:28:08 No.856188462
夏子はぁぁん!!→夏子はんしか見えなくてホームラン これが一番理不尽
178 21/10/14(木)10:28:54 No.856188608
>野球漫画だけで500巻くらい描いてるから展開の整合性を求めるのはやめて… 冊数凶悪過ぎて家置くの辛いからこれこそ電子書籍欲しいんだよな…
179 21/10/14(木)10:30:08 No.856188816
みんな無双するようになるとつまらないけど最初のほうは面白い
180 21/10/14(木)10:30:11 No.856188820
プロ野球編の中盤以降からスーパースターズ編は必要ないから100冊くらい削れるだろ
181 21/10/14(木)10:30:25 No.856188861
>明訓メンバーもチート級だったけどプロだと不知火の方がイカれた成績出してた気がする いつの間にか160㎞投手になった上に変化球まで完備したからな
182 21/10/14(木)10:30:50 No.856188941
電子書籍でも500巻って結構なファイルサイズになりそうだな…
183 21/10/14(木)10:31:05 No.856188971
>夏子はぁぁん!!→夏子はんしか見えなくてホームラン >これが一番理不尽 結局夏子はんと結ばれたけど さよなら夏子はん…はやっぱりウケなかったのかな
184 21/10/14(木)10:31:19 No.856189015
DT編はライバルが単純なYYS要員にならずガチで抑えにくるから面白いよ
185 21/10/14(木)10:31:32 No.856189058
>みんな無双するようになるとつまらないけど最初のほうは面白い 山田岩鬼殿馬は最初から無双してたけど里中は結構苦労してたからな…
186 21/10/14(木)10:31:44 No.856189102
>みんな無双するようになるとつまらないけど最初のほうは面白い 山田ですら最初はスタメン勝ち取れなかったからなぁ 岩鬼が故意に激突して引っ張り出したけど
187 21/10/14(木)10:32:55 No.856189298
プロ野球編一年目はドカベン版野球狂の詩みたいですごく面白いと思う
188 21/10/14(木)10:33:26 No.856189375
>DT編はライバルが単純なYYS要員にならずガチで抑えにくるから面白いよ 剛球仮面の正体イベはかなり好き ただKジロー雑に使ったのは嫌い
189 21/10/14(木)10:33:40 No.856189412
プロだと土井垣さんがかなり強キャラ感ある
190 21/10/14(木)10:34:10 No.856189493
>>明訓メンバーもチート級だったけどプロだと不知火の方がイカれた成績出してた気がする >いつの間にか160㎞投手になった上に変化球まで完備したからな イナズマかっこよかったのに結局また超遅球しか使わなくなるのはもったいなかった
191 21/10/14(木)10:34:19 No.856189516
高校三年のイチローも7割くらい打ってなかったっけ
192 21/10/14(木)10:34:26 No.856189539
逆に微笑は無双してたけど後半になってからどんどん落ちぶれていった
193 21/10/14(木)10:34:40 No.856189588
色々粗はあるけれどスーパースターズ編やドリームトーナメント編の水島キャラ勢揃い感は好き まさか中学時代のチームメイトまで引っ張り出してくるとは思わなかった…
194 21/10/14(木)10:36:52 No.856189965
彼女NTRれてたからど真ん中打てるようになってたのは可哀想だと最近思った
195 21/10/14(木)10:36:56 No.856189976
微笑はセ・リーグいったから出番自体少なかった気がする
196 21/10/14(木)10:37:11 No.856190026
岩鬼が高校時代ボロクソ言ってた小次郎を慕ってるのはなんか良かった
197 21/10/14(木)10:37:50 No.856190152
>まさか中学時代のチームメイトまで引っ張り出してくるとは思わなかった… スターズの時点で思ったことだけどこいつが今更プロかよ…ってのが結構いたな
198 21/10/14(木)10:37:55 No.856190172
打てる捕手って貴重だわね 打ちすぎだろ
199 21/10/14(木)10:38:05 No.856190195
>プロだと土井垣さんがかなり強キャラ感ある 高校時代も強キャラ描写多いんだけどね… 序盤とか弁慶戦にやらかしてるから…
200 21/10/14(木)10:38:17 No.856190237
超ファインプレーで小次郎を後押しする城島がカッコイイ
201 21/10/14(木)10:38:18 No.856190240
>スターズの時点で思ったことだけどこいつが今更プロかよ…ってのが結構いたな 山岡とか正直いなくてもいいだろ…と思ってた
202 21/10/14(木)10:38:32 No.856190279
微笑影薄かったのに急に打撃覚醒して3年連続50本とかやるから頭おかしい
203 21/10/14(木)10:38:45 No.856190314
>微笑はセ・リーグいったから出番自体少なかった気がする 冬合宿でもハブられるしオールスターか日シリ出てくる時しかないもんな
204 21/10/14(木)10:38:54 No.856190347
山田 殿馬 岩鬼はなんか色々おかしい
205 21/10/14(木)10:39:04 No.856190370
プロ岩鬼は他選手への敬意があるのかないのか
206 21/10/14(木)10:39:20 No.856190420
明訓五人衆✕ 明訓四天王○
207 21/10/14(木)10:39:36 No.856190483
>山岡とか正直いなくてもいいだろ…と思ってた しかも例のトンネルシーンを一生擦られ続ける
208 21/10/14(木)10:39:53 No.856190538
>プロ岩鬼は他選手への敬意があるのかないのか 自チームの先輩選手にはある
209 21/10/14(木)10:40:09 No.856190581
岩鬼はバント打法でオールスターくらいまで打率6割近かったのに シーズン終了時には打率タイトル争いに影も形もなかったのを覚えている
210 21/10/14(木)10:40:18 No.856190617
水島キャラが色々ぶっ飛んだシーズン成績は残すけどシーズン順位は現実に従うという
211 21/10/14(木)10:40:39 No.856190667
イチロー殿馬の並びはひどいと思う
212 21/10/14(木)10:40:42 No.856190682
>プロ岩鬼は他選手への敬意があるのかないのか 基本的にある下手くそには下手くそっていうけど
213 21/10/14(木)10:40:52 No.856190713
西武山田の個人成績のために消えたカブレラ
214 21/10/14(木)10:41:51 No.856190878
土井垣は山田里中のバッテリーをメッタ打ちしてたからな
215 21/10/14(木)10:42:25 No.856190978
>西武山田の個人成績のために消えたカブレラ そもそも外人選手は権利で揉めたからじゃあ使わねーよ!ってなったから…
216 21/10/14(木)10:42:57 No.856191084
1位岩鬼2位城島の神ドラフト
217 21/10/14(木)10:43:22 No.856191169
この世代当たりしかいないから全球団競合はないだろう
218 21/10/14(木)10:43:27 No.856191179
漫画としてはドカベン好きなんだけど山田太郎だけ見ると柔道編が一番良いキャラしてると未だに思ってる 野球してる山田はなんか薄味
219 21/10/14(木)10:43:46 No.856191232
ペドラザだけは許されてたよね 横浜の二塁は万永とかになってたけど
220 21/10/14(木)10:44:04 No.856191285
>明訓メンバーもチート級だったけどプロだと不知火の方がイカれた成績出してた気がする 何でお前がいて一度も甲子園に出てないんだと日ハムの先輩に言われてた
221 21/10/14(木)10:44:09 No.856191305
この世代が一斉にメジャー行くぜ!ってなるの酷いし日本には残るけれど全員同じに球団に行くぜ!ってなるのも酷い
222 21/10/14(木)10:45:13 No.856191477
>HR思ったより少ない >高校生だと化物? 24試合で20本だぞ
223 21/10/14(木)10:45:19 No.856191491
>>明訓メンバーもチート級だったけどプロだと不知火の方がイカれた成績出してた気がする >何でお前がいて一度も甲子園に出てないんだと日ハムの先輩に言われてた 理由聞かなくてもわかりすぎるだろ!
224 21/10/14(木)10:45:29 No.856191514
>>明訓メンバーもチート級だったけどプロだと不知火の方がイカれた成績出してた気がする >何でお前がいて一度も甲子園に出てないんだと日ハムの先輩に言われてた 苦笑いするしかねえよそんなん言われたら
225 21/10/14(木)10:46:06 No.856191611
柔道編見ると野球抜きに御大漫画上手いよなと思う 岩鬼との掛け合いとかギャグも面白いし
226 21/10/14(木)10:46:46 No.856191728
白新戦はだいたい神ピッチする里中が悪い
227 21/10/14(木)10:46:58 No.856191765
山田の野郎高校のときはロッテ一本とか言ってたくせに
228 21/10/14(木)10:47:08 No.856191802
不知火は対山田としては犬神並みに結果を出してるんだけど山田ばかりメタりすぎていつも殿馬か岩鬼にやられてた 完全にチームメイトの質の差
229 21/10/14(木)10:47:49 No.856191924
こっち描くから打ち切りになったけどKジローも3年間やったらヤバイ成績になってたんだろうな
230 21/10/14(木)10:48:37 No.856192074
実際よく話題に上がるルールブックの盲点さえやらかさなかったから 不知火に明訓負けてたからな…
231 21/10/14(木)10:48:54 No.856192126
>イチロー殿馬の並びはひどいと思う あまりにも邪悪すぎる1.2番
232 21/10/14(木)10:48:59 No.856192144
土門は吾郎いたけど不知火は本当印象残るネームドチームメイトいないからな…
233 21/10/14(木)10:49:37 No.856192236
野球は一人じゃないんだな…
234 21/10/14(木)10:49:57 No.856192294
やっぱり明訓ずるいって!
235 21/10/14(木)10:50:05 No.856192315
>実際よく話題に上がるルールブックの盲点さえやらかさなかったから >不知火に明訓負けてたからな… 岩鬼のカン違い愛打で負けた時も悲惨すぎた…
236 21/10/14(木)10:50:31 No.856192379
>山田の野郎高校のときはロッテ一本とか言ってたくせに あそこなんだったんだろうな プロ編やる気なくて清原から言われたから始めた都合西武になるのは仕方ないとはいえ一言欲しかった
237 21/10/14(木)10:50:32 No.856192381
山田は爺と妹いるからメジャーは無いんだよな
238 21/10/14(木)10:50:46 No.856192423
打順調整言われる明訓下位打線だけど格下相手だと容赦ないんだあいつら
239 21/10/14(木)10:50:50 No.856192441
不知火の超遅球覚えてからの負け方って ルールブックの盲点とサヨウナラ→アイシテルという理不尽さだもんな
240 21/10/14(木)10:51:21 No.856192532
そういえば犬神って謎の打者転向してたけどなんだったんだあれ
241 21/10/14(木)10:51:33 No.856192561
山田ロッテなんて話あったっけ
242 21/10/14(木)10:52:45 No.856192781
>イチロー殿馬の並びはひどいと思う どうやって抑えんのこれ いやマジで
243 21/10/14(木)10:53:13 No.856192878
>土門は吾郎いたけど不知火は本当印象残るネームドチームメイトいないからな… フェンス駆け上がって肩粉砕した白山?だったかだけ覚えてる 正直名前あってるか怪しい
244 21/10/14(木)10:53:28 No.856192924
>山田ロッテなんて話あったっけ 大甲子園で記者に強請られて言ってた気がする
245 21/10/14(木)10:53:30 No.856192929
岩鬼はなんか度の付いた眼鏡かけて打ったときもなかったっけ 実家のお手伝いさんだかが見てた時
246 21/10/14(木)10:53:56 No.856193011
>白新戦はだいたい神ピッチする里中が悪い 白新と戦う時は毎年まだ猛暑ピークでもないし短期間での酷使でもないからな
247 21/10/14(木)10:54:47 No.856193151
> >イチロー殿馬の並びはひどいと思う >どうやって抑えんのこれ >いやマジで 優勝決定戦の不知火vsイチロー殿馬は燃えたよね…
248 21/10/14(木)10:54:48 No.856193156
>>イチロー殿馬の並びはひどいと思う >どうやって抑えんのこれ >いやマジで 敬遠してもこいつら盗塁するのがタチ悪い
249 21/10/14(木)10:54:56 No.856193184
>>イチロー殿馬の並びはひどいと思う >どうやって抑えんのこれ >いやマジで ランナー一、二塁もしくは近しい状態でクリーンナップを打ち取る
250 21/10/14(木)10:56:26 No.856193459
不知火は話が進むに連れてどんどん強化されていったけど 雲竜の方はどんどん弱体化されていった
251 21/10/14(木)10:57:18 No.856193622
イチロー本人が殿馬とやりたいからオリックス入れてと頼んでたからな
252 21/10/14(木)10:57:34 No.856193672
ONが山田じゃなく岩鬼指名 イチローと殿馬がコンビ組む これ聞くだけでめちゃくちゃワクワクさせられるから水島御大はやっぱり強い
253 21/10/14(木)11:01:56 No.856194486
岩鬼は地味にファインプレーの描写多いよね
254 21/10/14(木)11:02:01 No.856194500
これ相手に盗塁10回は試みられたんだよねこの数字からすると
255 21/10/14(木)11:03:17 No.856194712
イチローと殿馬を連続で並べる仰木監督の邪悪さもすごいが西武のキャッチャー囲い込みっぷりもかなり邪悪だと思う
256 21/10/14(木)11:03:38 No.856194759
やっぱりONが岩鬼指名というのは本当によく出来てると思う
257 21/10/14(木)11:05:05 No.856194987
岩鬼ってアダムダンみたいな成績だったのかな
258 21/10/14(木)11:05:18 No.856195031
山田がメジャー行ったらどれくらい活躍できたかな
259 21/10/14(木)11:05:19 No.856195033
>イチローと殿馬を連続で並べる仰木監督の邪悪さもすごいが西武のキャッチャー囲い込みっぷりもかなり邪悪だと思う 伊東がDHという変なことになってた
260 21/10/14(木)11:06:25 No.856195213
不知火って成績上はずっと予選落ちなんだけどドラフト上位指名な辺り激闘が評価されてたのな
261 21/10/14(木)11:07:22 No.856195367
ドカベンキャラ相手でも新人に打たれるとかありえないんですけお!→じゃあ作中で完全試合させるね…→ 現実でもノーヒットノーラン達成みたいな選手いるんだっけ
262 21/10/14(木)11:07:40 No.856195414
正捕手いるチームは不知火一本釣りできるのに競合確定の山田に行くのはどうかしてる
263 21/10/14(木)11:08:02 No.856195482
>やっぱりONが岩鬼指名というのは本当によく出来てると思う この二人なら山田の10球団指名に対して全く格落ち感がない上にこの二人なら山田の実績以上に岩鬼を評価しそうな感じがあって凄い
264 21/10/14(木)11:08:17 No.856195519
プロ入ってからも 三冠王1回 本塁打王6回 打点王6回で 162打点の記録持ちとかだしな…山田
265 21/10/14(木)11:08:45 No.856195607
球道ってなんでこの時代のドラフトにいなかったの
266 21/10/14(木)11:09:00 No.856195650
コンタクトとかすれば打てる岩鬼のほうが厄介じゃね
267 21/10/14(木)11:09:05 No.856195666
たまみちはアメリカ行ってたらしい
268 21/10/14(木)11:09:43 No.856195778
現実も狂ってるな
269 21/10/14(木)11:09:46 No.856195789
ドカベン最終回で里中退学で終わったのにプロ野球で普通に明訓にいてあれ?ってなった
270 21/10/14(木)11:09:58 No.856195834
>正捕手いるチームは不知火一本釣りできるのに競合確定の山田に行くのはどうかしてる まあこのレベルの捕手ならそりゃ取りたいだろうし…
271 21/10/14(木)11:10:28 No.856195923
岩鬼単独狙いからの2位で城島強行指名はホークス邪悪過ぎる
272 21/10/14(木)11:10:29 No.856195926
>球道ってなんでこの時代のドラフトにいなかったの 大甲子園プロ野球編じゃなくてドカベンプロ野球編だから
273 21/10/14(木)11:10:56 No.856196003
球団的には岩鬼は制御できるかどうか怖いところもある その点王長嶋の言う事なら岩鬼も聞く
274 21/10/14(木)11:11:06 No.856196034
>正捕手いるチームは不知火一本釣りできるのに競合確定の山田に行くのはどうかしてる 全盛期古田いるヤクルトすら山田狙いだしな
275 21/10/14(木)11:11:24 No.856196083
でも岩鬼は殿馬にど真ん中3球で打ち取られたりもするし…
276 21/10/14(木)11:11:48 No.856196160
>岩鬼単独狙いからの2位で城島強行指名はホークス邪悪過ぎる 城島がどこから湧いて出てきたか謎すぎる…
277 21/10/14(木)11:12:05 No.856196213
岩鬼井口城島小久保松中鳥越らの強力打線
278 21/10/14(木)11:12:47 No.856196343
>高校3年間で甲子園5回出てるのやべえよ 一回はどこに負けたの?不知火?土門?
279 21/10/14(木)11:13:07 No.856196396
岩鬼入りのダイハード打線とか勘弁して欲しいレベルだな…
280 21/10/14(木)11:13:09 No.856196405
>正捕手いるチームは不知火一本釣りできるのに競合確定の山田に行くのはどうかしてる 前年に土井垣取ったばかりの日ハム.
281 21/10/14(木)11:13:11 No.856196410
>>高校3年間で甲子園5回出てるのやべえよ >一回はどこに負けたの?不知火?土門? どこってそら通天閣やがな
282 21/10/14(木)11:13:15 No.856196425
土門卒業後野球部がひどいことになってるのが地味にリアル
283 21/10/14(木)11:13:46 No.856196518
>鳥越らの強力打線 うん?
284 21/10/14(木)11:14:26 No.856196631
>土門卒業後野球部がひどいことになってるのが地味にリアル まあそこは明訓も落ちぶれたから…
285 21/10/14(木)11:14:30 No.856196647
>>鳥越らの強力打線 >うん? こっそり混ぜればバレないと思ったのに…!
286 21/10/14(木)11:16:41 No.856197025
正捕手いるにせよ故障だってあるんだしただの打者としてもこんな怪物なんだからそりゃ欲しがるよ
287 21/10/14(木)11:16:41 No.856197028
土門の腰巾着が纏められると誰も思わないしそうなるでしょ
288 21/10/14(木)11:17:10 No.856197115
>>高校3年間で甲子園5回出てるのやべえよ >一回はどこに負けたの?不知火?土門? レスの中にもあったけど弁慶 坊さんの高校 初球ストレート宣言して山田を一番に持っていって勝ちにいった 因みに岩鬼は相手選手に母だっけ?命を救って貰った恩義を感じて本気出せずにいた
289 21/10/14(木)11:17:10 No.856197116
メインキャラがパリーグじゃなくてセリーグ舞台なら正直もっと面白かったよね 神奈川出身の山田は横浜、岩鬼は巨人、里中はヤクルト、殿馬は中日って感じで
290 21/10/14(木)11:17:23 No.856197161
山田は打力も半端ないからキャッチャーいる球団でもファーストにコンバートさせればいいし…
291 21/10/14(木)11:17:50 No.856197249
山田が最下位ばっか取るのは辛いから西武で正解
292 21/10/14(木)11:18:02 No.856197287
>メインキャラがパリーグじゃなくてセリーグ舞台なら正直もっと面白かったよね >神奈川出身の山田は横浜、岩鬼は巨人、里中はヤクルト、殿馬は中日って感じで 御台がダイエーファンじゃなければそうなってただろうね
293 21/10/14(木)11:19:58 No.856197646
あぶさんやってたのもあってパの方が理解深かっただろうしパリーグがメインの舞台になるよね
294 21/10/14(木)11:20:19 No.856197707
>メインキャラがパリーグじゃなくてセリーグ舞台なら正直もっと面白かったよね >神奈川出身の山田は横浜、岩鬼は巨人、里中はヤクルト、殿馬は中日って感じで 水島新司はパリーグ好きと親から聞いた事ある 本当かわからない
295 21/10/14(木)11:23:29 No.856198269
結局はどっちが描きやすかったかだと思うよ あぶさん描いてたのを考えるとパの方が理解が深かったんだろう
296 21/10/14(木)11:25:01 No.856198527
>水島新司はパリーグ好きと親から聞いた事ある ファンには有名な話だと思ってた
297 21/10/14(木)11:26:08 No.856198706
鈍足以外に弱点が無い
298 21/10/14(木)11:26:34 No.856198780
>鈍足以外に弱点が無い 遅い球に弱い
299 21/10/14(木)11:27:09 No.856198871
>鈍足以外に弱点が無い 犬神に弱い
300 21/10/14(木)11:28:07 No.856199050
>山田が最下位ばっか取るのは辛いから西武で正解 山田居てずっと最下位とかだとボロクソに言われそう…
301 21/10/14(木)11:31:16 No.856199578
山田が三冠王獲った年って西武の順位かなり下じゃなかったか
302 21/10/14(木)11:31:46 No.856199664
アマチュア時代だけで評すると鈍足デブだから地雷要素にもみえるけど 流石に打撃成績がヤバすぎるし捕手としての能力も十分って判断になるか
303 21/10/14(木)11:32:02 No.856199713
殿馬とイチローが並んでくるのは悪夢だと思う