ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/14(木)09:44:17 No.856180852
おもしれ…
1 21/10/14(木)09:45:39 No.856181082
原作通り負けて嬉しそうなのがいいね
2 21/10/14(木)09:46:35 No.856181231
社長も社員も負けて嬉しそうなのがいいよね
3 21/10/14(木)09:47:10 No.856181330
非発売のチートカードかつ相手の心を読めるチートを使って負けた ペガサス…
4 21/10/14(木)09:47:18 No.856181351
死者蘇生やべえ
5 21/10/14(木)09:48:00 No.856181490
アナハイムで駄目だった
6 21/10/14(木)09:48:50 No.856181654
なにわろてんねん
7 21/10/14(木)09:51:28 No.856182149
服の柄ー!
8 21/10/14(木)09:54:22 No.856182670
メルカリはたくましいな…
9 21/10/14(木)09:55:57 No.856182964
衣装用意してるあたりノリノリだよ社長
10 21/10/14(木)09:56:21 No.856183041
>アナハイム・エレクトロニクスみたいだ そうだね…
11 21/10/14(木)09:58:34 No.856183370
レジスタンス来るまで特に襲撃された様子も無いのかモリモリホビー…
12 21/10/14(木)10:00:11 No.856183606
二兆ってどんだけメルカリに持ってかれるんだ…
13 21/10/14(木)10:00:13 No.856183612
カード爆撃できるならデュエルする必要なくない?
14 21/10/14(木)10:00:48 No.856183698
アナハイムってそんな世界のガンなの?
15 21/10/14(木)10:04:32 No.856184288
核所持数みたいな感じでレアカード所持数がその国の脅威度になるのか…
16 21/10/14(木)10:04:56 No.856184363
>アナハイムってそんな世界のガンなの? 失敬だな技術の最先端を走る企業だぞ でもガンなの?って聞かれたらガンだよとしか言えないよ
17 21/10/14(木)10:05:48 No.856184506
小5です
18 21/10/14(木)10:06:00 No.856184540
レジスタンスが狙うくらい元凶の社長を倒すってことは具現化カードは力を失うか回収されて処分されるだろうから 小学生はこれから積み上げてきた絆を失うことを覚悟して挑んで来てるんだな
19 21/10/14(木)10:06:12 No.856184583
これだけで連載漫画描けそう
20 21/10/14(木)10:07:31 No.856184816
デストロイドラゴンに滅ぼされた国は中東あたりの小国かと思ったらアメリカ焼かれててだめだった
21 21/10/14(木)10:08:03 No.856184902
胸毛すごい
22 21/10/14(木)10:09:42 No.856185198
食糧とか出てくるようなカード作ればもう誰も争わないでもよい世界になったかもしれないのに…
23 21/10/14(木)10:10:24 No.856185320
ちゃんとマントしてえらい!
24 21/10/14(木)10:11:36 No.856185536
本当に復活する。
25 21/10/14(木)10:11:58 No.856185603
「デストロイドラゴンで滅んだ国があるらしいなあ」 自分の罪なのに他人事すぎて笑う
26 21/10/14(木)10:12:24 No.856185671
ホントに生き返っちゃうなら2兆でも安いな…
27 21/10/14(木)10:13:00 No.856185799
>デストロイドラゴンに滅ぼされた国は中東あたりの小国かと思ったらアメリカ焼かれててだめだった ポケットに入る大量破壊兵器があったらアメリカ焼けるのは納得力高い
28 21/10/14(木)10:13:37 No.856185903
モリモリホビーで主人公が小学生な辺り遊戯王とデュエマ混ぜたようなカードなのかな…
29 21/10/14(木)10:13:49 No.856185931
>「デストロイドラゴンで滅んだ国があるらしいなあ」 >自分の罪なのに他人事すぎて笑う ですトロイドラゴン作ったのうちだけどアメリカに放ったのはうちじゃないし
30 21/10/14(木)10:13:58 No.856185955
2兆で済むかな…
31 21/10/14(木)10:14:14 No.856185998
>これだけで連載漫画描けそう 短編で読みたさもある
32 21/10/14(木)10:15:16 No.856186180
ていうか誰だよメルカリで死者復活売ったの…
33 21/10/14(木)10:15:45 No.856186263
実際にあるカードだからなデストロイドラゴン
34 21/10/14(木)10:15:50 No.856186282
具現化カードが存在する世界、グリードアイランドみたいになりそう
35 21/10/14(木)10:17:09 No.856186498
>ですトロイドラゴン作ったのうちだけどアメリカに放ったのはうちじゃないし 武器商人はすぐこういうこと言う
36 21/10/14(木)10:18:43 No.856186780
海馬の方の社長が聞いたら憤激しそうな話だ
37 21/10/14(木)10:19:00 No.856186830
テロ起こされて色々被害出ても死者復活何枚支援とかで人命は戻るのか…
38 21/10/14(木)10:19:20 No.856186892
>ていうか誰だよメルカリで死者復活売ったの… 2億円の価値があるレアカードが偶然パックから入手したら カードショップとかに持ち込むの怖いじゃん…
39 21/10/14(木)10:20:19 No.856187066
カードショップだと買い叩かれるしな
40 21/10/14(木)10:20:43 No.856187149
被害者がデュエリストであればこのようなことにはならなかった
41 21/10/14(木)10:21:18 No.856187255
カードショップも2兆で即売れるようなカード持ち込まれても困ると思う …けどこの世界のカードショップ規模凄そうだな…
42 21/10/14(木)10:21:59 No.856187365
>ていうか誰だよメルカリで死者復活売ったの… ヤフオクでいいかな?
43 21/10/14(木)10:22:02 No.856187373
最初カード作る人材とか方法とかすぐ強奪されるだろと思ったけど 強奪されないパワーがあるんだから見えないところで返り討ちにしてるのか
44 21/10/14(木)10:22:12 No.856187401
>カードショップも2兆で即売れるようなカード持ち込まれても困ると思う >…けどこの世界のカードショップ規模凄そうだな… カードで武装した警備員とかもいるし 生物兵器レベルのカードの動作確認とかも出来るんだろうな…
45 21/10/14(木)10:22:42 No.856187506
>最初カード作る人材とか方法とかすぐ強奪されるだろと思ったけど >強奪されないパワーがあるんだから見えないところで返り討ちにしてるのか カードにはカードでしか対抗できないのかもしれない
46 21/10/14(木)10:23:11 No.856187589
相手の心読めたりするかもしれない
47 21/10/14(木)10:24:11 No.856187759
でも極々低確率とはいえカードパックから出たレアカードで一気に富豪になれるってのは夢があるなあ まあ本物の大富豪はその買ったカードでさらに儲けてるんだろうが…
48 21/10/14(木)10:25:24 No.856187972
ヤフオクやメルカリって兆の一括支払いに対応してんの!?
49 21/10/14(木)10:25:28 No.856187990
>なにわろてんねん だって原作通りなんだぜ
50 21/10/14(木)10:26:05 No.856188099
滅んだ国に死者復活使えば解決じゃん!
51 21/10/14(木)10:26:05 No.856188100
例えが全部分かったの初めてかもしれん
52 21/10/14(木)10:26:07 No.856188105
奴をカードで拘束せよ!
53 21/10/14(木)10:26:21 No.856188134
>ヤフオクやメルカリって兆の一括支払いに対応してんの!? メルカリはわからないけどヤフオクは金のやり取りは一切関わってないよ 落札したならその後の支払い方法は出品者と話し合ってねって感じで
54 21/10/14(木)10:26:47 No.856188211
>滅んだ国に死者復活使えば解決じゃん! トップだけ生き返っても国は復活しねえんだ
55 21/10/14(木)10:27:35 No.856188366
最初のコマ的に、きっかけが儲けることとかじゃなく原作好きだからっぽいし そりゃ最後のコマで笑顔になるわな
56 21/10/14(木)10:27:45 No.856188395
>>滅んだ国に死者復活使えば解決じゃん! >トップだけ生き返っても国は復活しねえんだ 下々は勝手に増えるからトップさえ無事なら何とかなるなる
57 21/10/14(木)10:29:53 No.856188770
よく見たらデストロイドラゴンで滅んでいるのアメリカか 強すぎない?
58 21/10/14(木)10:30:18 No.856188845
人生エンジョイしてんな
59 21/10/14(木)10:30:27 No.856188868
>>ですトロイドラゴン作ったのうちだけどアメリカに放ったのはうちじゃないし >武器商人はすぐこういうこと言う >アナハイム・エレクトロニクスみたいだ
60 21/10/14(木)10:30:37 No.856188900
カードは使い捨てじゃないから死者蘇生も使い放題だよね
61 21/10/14(木)10:31:23 No.856189027
少年漫画みたいな輝かしい物が世の中に存在する証明だからそりゃ笑う
62 21/10/14(木)10:32:00 No.856189147
>カードは使い捨てじゃないから死者蘇生も使い放題だよね 大天使の息吹みたいに使い捨てだからレアで価値が高いとかかもしれない
63 21/10/14(木)10:32:17 No.856189191
死者蘇生収録してる未開封パックいくらくらいだろう
64 21/10/14(木)10:32:38 No.856189259
>死者蘇生収録してる未開封パックいくらくらいだろう 小5でデッキ作れるぐらいなんだからそれ相応じゃないかな
65 21/10/14(木)10:32:52 No.856189291
考えてみたらデストロイドラゴンが焼いたのはアメリカだけとは限らんよな…
66 21/10/14(木)10:33:35 No.856189398
>滅んだ国に死者復活使えば解決じゃん! 国は土地だし対象にとれないんじゃない?
67 21/10/14(木)10:33:50 No.856189439
死のデッキ破壊ウイルスとか対象がデッキだからいいけど完全なバイオテロだ
68 21/10/14(木)10:35:13 No.856189677
許されざる角度っぽくてだめだった
69 21/10/14(木)10:35:32 No.856189739
なんか兵隊とか戦闘機とかもカードで運用しそうだよね プレイヤーにダイレクトアタックされない限りは人死には少なくなりそう
70 21/10/14(木)10:36:15 No.856189863
次の禁止改定いつ?
71 21/10/14(木)10:37:27 No.856190089
アメリカを焼いたデストロイドラゴンとかプレミア付きそう
72 21/10/14(木)10:38:12 No.856190221
死者蘇生で生き返らせるなら誰がいいのかな… やっぱチョビヒゲかな
73 21/10/14(木)10:38:21 No.856190256
アナハイムはスプーンから宇宙戦艦までをキャッチフレーズに手広くやってるから 軍事は派手なだけで経済的には微妙だぞ
74 21/10/14(木)10:39:20 No.856190422
カードが兵器になるのは既に遊戯王でやってると聞いてダメだった
75 21/10/14(木)10:39:22 No.856190430
>死者蘇生で生き返らせるなら誰がいいのかな… >やっぱチョビヒゲかな キリスト蘇らせて最後の審判早めたい
76 21/10/14(木)10:40:21 No.856190627
>アナハイムはスプーンから宇宙戦艦までをキャッチフレーズに手広くやってるから >軍事は派手なだけで経済的には微妙だぞ 経済的には微妙でも影響力があったらそれはそれで重要だし
77 21/10/14(木)10:40:45 No.856190690
>キリスト蘇らせて最後の審判早めたい あいつは普通に蘇ってんだろ!?
78 21/10/14(木)10:41:55 No.856190891
>>滅んだ国に死者復活使えば解決じゃん! >国は土地だし対象にとれないんじゃない? フィールド魔法ニューヨークとか刷れば解決じゃない?
79 21/10/14(木)10:42:08 No.856190934
死者を蘇生するとかわりにカードが墓場に入っちゃうんだ…
80 21/10/14(木)10:43:31 No.856191194
>死者を蘇生するとかわりにカードが墓場に入っちゃうんだ… 墓地から魔法カード回収で無限蘇生できちまうー!
81 21/10/14(木)10:44:18 No.856191323
遊戯王で具現化したら一番やばそうなカードといえば
82 21/10/14(木)10:44:36 No.856191371
>遊戯王で具現化したら一番やばそうなカードといえば 最終戦争
83 21/10/14(木)10:44:40 No.856191385
マジレスっぽい傾き
84 21/10/14(木)10:44:51 No.856191409
こういう会社作る人間がマジのホビーアニメ展開の当事者になろうもんなら そりゃ笑顔にもなる
85 21/10/14(木)10:45:28 No.856191511
>遊戯王で具現化したら一番やばそうなカードといえば 終焉のカウントダウン
86 21/10/14(木)10:45:40 No.856191544
>遊戯王で具現化したら一番やばそうなカードといえば 現世と冥界の逆転
87 21/10/14(木)10:45:42 No.856191552
>遊戯王で具現化したら一番やばそうなカードといえば ブラックホール
88 21/10/14(木)10:46:16 No.856191642
>遊戯王で具現化したら一番やばそうなカードといえば ブラック・ホール
89 21/10/14(木)10:47:04 No.856191789
同族感染ウィルスで人類指定できねえかな…
90 21/10/14(木)10:47:23 No.856191844
>遊戯王で具現化したら一番やばそうなカードといえば 次元融合
91 21/10/14(木)10:47:33 No.856191872
>遊戯王で具現化したら一番やばそうなカードといえば 増殖
92 21/10/14(木)10:47:33 No.856191873
カード作れる技術ヤバすぎる
93 21/10/14(木)10:48:53 No.856192124
女の子モンスター具現化した
94 21/10/14(木)10:49:33 No.856192224
>カード作れる技術ヤバすぎる それを子供の小遣いで買える価格で販売する倫理観念もヤバすぎる
95 21/10/14(木)10:50:22 No.856192361
チートカードデッキの構成知りたい
96 21/10/14(木)10:51:51 No.856192621
死者蘇生とか引いた次の日には自分が死体になってそう
97 21/10/14(木)10:52:00 No.856192651
社長次のボスか次の次のボスに殺されない?
98 21/10/14(木)10:52:57 No.856192819
2兆?たっか(いや正規の値段設定が安すぎるんだよ…) 的な齟齬はこの会社と世間でありそうだ…
99 21/10/14(木)10:53:39 No.856192954
チートカードっつっても引かなきゃどうにもならんだろ …なるもんなの?
100 21/10/14(木)10:54:00 No.856193024
>社長次のボスか次の次のボスに殺されない? 原作通りだなあ
101 21/10/14(木)10:54:06 No.856193047
>下々は勝手に増えるからトップさえ無事なら何とかなるなる 逆だろトップは代わりになりたいの糞ほどいるから下々いないとどうしようもない
102 21/10/14(木)10:54:17 No.856193079
>女の子モンスター具現化した 異様に値上がりする女の子モンスターカード
103 21/10/14(木)10:54:21 No.856193095
>チートカードっつっても引かなきゃどうにもならんだろ >…なるもんなの? 全部チートカードにすればいい!チートカードを引けるまでドローできればいい!
104 21/10/14(木)10:55:15 No.856193229
誰か一人くらいスマイルワールド使えよ
105 21/10/14(木)10:55:22 No.856193257
マナコストの概念って大事だよね
106 21/10/14(木)10:55:42 No.856193324
>>チートカードっつっても引かなきゃどうにもならんだろ >>…なるもんなの? >全部チートカードにすればいい!チートカードを引けるまでドローできればいい! それやって負けたのがエリファスだな
107 21/10/14(木)10:56:05 No.856193400
レジスタンスの小5にカードは人を傷つけるもんじゃねー!!!と言われてそう
108 21/10/14(木)10:56:41 No.856193509
>誰か一人くらいスマイルワールド使えよ 誰も笑顔に出来ないカードじゃん
109 21/10/14(木)10:56:42 No.856193515
ドン・サウザンドなんてカード効果書き換えるからな
110 21/10/14(木)10:56:56 No.856193554
使える魔法カードとか投機の対象になってそう
111 21/10/14(木)10:58:06 No.856193789
使えば勝ちのチートカードをルール干渉系のカードで使えなくしたりするんだよね
112 21/10/14(木)10:58:54 No.856193922
>レジスタンスの小5にカードは人を傷つけるもんじゃねー!!!と言われてそう 作品が作品なら君だってカードを暴力に使い相手を従えているじゃないか…とか語る敵が出てきて少年が悩むやつ!
113 21/10/14(木)10:58:55 No.856193924
強奪のカードとかもクソ高そう
114 21/10/14(木)10:59:38 No.856194058
死者復活と言っても復活後の状態次第じゃない? 老衰の場合とか若返らないとダメだろうすぃ…
115 21/10/14(木)10:59:43 No.856194069
>>社長次のボスか次の次のボスに殺されない? >原作通りだなあ カード化して社長が現れそう
116 21/10/14(木)11:00:10 No.856194149
>作品が作品なら君だってカードを暴力に使い相手を従えているじゃないか…とか語る敵が出てきて少年が悩むやつ! お前を倒して…俺は警察に出頭する!
117 21/10/14(木)11:00:25 No.856194196
カード作れる立場の人は自分のカード作れば実質的な不死になれるのでは?
118 21/10/14(木)11:00:40 No.856194245
社長!ルー語を習得してはどうでしょう
119 21/10/14(木)11:00:49 No.856194272
>>作品が作品なら君だってカードを暴力に使い相手を従えているじゃないか…とか語る敵が出てきて少年が悩むやつ! >お前を倒して…俺は警察に出頭する! 島本漫画みたいになってる…
120 21/10/14(木)11:01:01 No.856194313
>>「デストロイドラゴンで滅んだ国があるらしいなあ」 >>自分の罪なのに他人事すぎて笑う >ですトロイドラゴン作ったのうちだけどアメリカに放ったのはうちじゃないし 侘助だコレ
121 21/10/14(木)11:01:09 No.856194345
チャーリーとチョコレート工場の冒頭みたいな感じでパック剥いてると思う 国家とテロリストが
122 21/10/14(木)11:04:30 No.856194909
困った顔してるのは政治利用されたときだけだな
123 21/10/14(木)11:06:07 No.856195163
どんなカードも効果無効にして破壊するけど誰も使いたがらないカードありそう
124 21/10/14(木)11:07:18 No.856195353
>レジスタンスの小5にカードは人を傷つけるもんじゃねー!!!と言われてそう やだ…すごく嬉しい
125 21/10/14(木)11:08:28 No.856195557
メダロット社会みたいなのいいよね カードは兵器じゃなくて人類の友達だよ
126 21/10/14(木)11:08:51 No.856195624
世界を危機にして正義の味方に倒されることに喜ぶラスボスとか見たことある気がするな…
127 21/10/14(木)11:09:04 No.856195662
社長たちこの後あの少年援助していくの…?
128 21/10/14(木)11:09:24 No.856195717
遊戯王かと思ったらデュエマか
129 21/10/14(木)11:10:33 No.856195938
>社長たちこの後あの少年援助していくの…? 1期のラスボスが仲間になるのは王道展開だからな…
130 21/10/14(木)11:11:24 No.856196081
株価上がるかなぁこれ 負の面の方が強いのでは
131 21/10/14(木)11:12:04 No.856196212
一行目と三行目だけだと割とギャグ漫画なのに二行目でシュールさ上がるのが良いね
132 21/10/14(木)11:13:01 No.856196377
>世界を危機にして正義の味方に倒されることに喜ぶラスボスとか見たことある気がするな… カヤバリニンサンとかかな
133 21/10/14(木)11:13:48 No.856196522
MTGなら具現化しても問題なさそう エムラクールも美少女だし
134 21/10/14(木)11:13:57 No.856196548
>株価上がるかなぁこれ >負の面の方が強いのでは 株価落ちたらこのやばい技術持った会社が気軽に買収されかねないんだぞ
135 21/10/14(木)11:14:06 No.856196583
絆持ちの子供が一番強い世界とか嫌だなぁ…
136 21/10/14(木)11:18:33 No.856197382
>非発売のチートカードかつ相手の心を読めるチートを使って負けた >ペガサス… 普通に戦っても一流の人なのである意味それが敗因でもある
137 21/10/14(木)11:18:43 No.856197415
原作と一緒だなってことは原作別にあって勝手に商品化してるだけなのか
138 21/10/14(木)11:21:03 No.856197825
>絆持ちの子供が一番強い世界とか嫌だなぁ… カードゲームなのにチートカード使う社長が一番強いのも嫌でしょ
139 21/10/14(木)11:21:56 No.856198005
>絆持ちの子供が一番強い世界とか嫌だなぁ… 何が…?
140 21/10/14(木)11:22:11 No.856198045
>>女の子モンスター具現化した >異様に値上がりする女の子モンスターカード 原作通りだなあ
141 21/10/14(木)11:22:29 No.856198094
>MTGなら具現化しても問題なさそう >エムラクールも美少女だし 滅び/Damnation
142 21/10/14(木)11:24:32 No.856198449
爆撃はAVでやったな
143 21/10/14(木)11:25:39 No.856198636
急にノリノリで悪の王様(子供向け)みたいなコスプレするじゃん
144 21/10/14(木)11:28:55 No.856199188
>アナハイムってそんな世界のガンなの? 敵対してるAとBとCの勢力に武器を提供しておあしすしてる企業がガンでなければなんなんだ
145 21/10/14(木)11:32:00 No.856199708
でもよお 死者復活できたら「」にも復活してほしい人いるだろ?
146 21/10/14(木)11:32:43 No.856199827
ママとか?
147 21/10/14(木)11:36:34 No.856200491
この人のオリジナル当たりはずれ大きいけどこれは作品一本作れそうなレベルで好き
148 21/10/14(木)11:37:49 No.856200721
>これだけで連載漫画描けそう やる夫スレであるね