虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/14(木)08:09:00 今回の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/14(木)08:09:00 No.856166086

今回の初回スペシャル劇場版みたいな内容だよね 国家も絡んでるし

1 21/10/14(木)08:10:17 No.856166267

初回・正月・最終回SPはそんな話多くない

2 21/10/14(木)08:10:41 No.856166325

スペシャルは大体そうだね

3 21/10/14(木)08:13:33 No.856166722

時系列的に前シーズンの最終話と直近なのもあってか前シーズンで蹴り付けて欲しかった感はなくもない ゾゾタウンの社長を殺した殺し屋が最新話で前々からまさはる方面の黒幕を担ってた女のお偉いさんと弁護士ウーマン殺しててやべーな

4 21/10/14(木)08:15:14 No.856167006

新シーズン近くなると関連する話は再放送やるとはいえそんな熱心じゃない視聴者は何シーズンも前の話されても忘れてそうだなって

5 21/10/14(木)08:17:54 No.856167426

きちんと毎週見始めるようになったの冠城時代からだから昔話はあんまり分かんね!

6 21/10/14(木)08:19:24 No.856167638

>まさはる方面の黒幕を担ってた女のお偉いさん 片山雛子死んだの!?

7 21/10/14(木)08:21:03 No.856167863

殺し屋に対抗するためにもアレスを呼んだ方がいいのでは?

8 21/10/14(木)08:22:12 No.856168021

まだ見てないけど笹川刑事部長ははっちゃけてた?

9 21/10/14(木)08:22:51 No.856168095

今シーズンこそ遠峰と決着つけるのかな

10 21/10/14(木)08:23:04 No.856168124

最後に死んでたのアバズレ弁護士で合ってたのか

11 21/10/14(木)08:23:21 No.856168161

>まだ見てないけど笹川刑事部長ははっちゃけてた? だいぶ刑事部長化してた

12 21/10/14(木)08:25:15 No.856168405

社会的に殺そうとしてくる奴は腐るほどいたけど文字通り命狙ってくる奴まで出るとは⋯

13 21/10/14(木)08:25:44 No.856168474

殺し屋おばさんが飛び道具すぎる…

14 21/10/14(木)08:26:18 No.856168545

政界との結びつきが太い女将が官房長官相手に敵意を露わにしてたけどあのおっさんどんだけ悪い奴なんだよ

15 21/10/14(木)08:27:04 No.856168666

今後の展開がかなり楽しみな初回だった

16 21/10/14(木)08:27:20 No.856168715

時間なくてここ数年見れて無いけど まだIT長者の話引っ張ってる感じなのか

17 21/10/14(木)08:27:53 No.856168786

仮にも前シーズンから引っ張ってた準レギュラーをあっさり2人も死亡退場させたのは凄い

18 21/10/14(木)08:28:35 No.856168872

ついでにハンニバルレクター気取りおばさんも始末していいぞ殺し屋

19 21/10/14(木)08:29:05 No.856168940

IT長者はもうおばちゃんに暗殺されてて今はそいつに手を貸してた奴の話だよ

20 21/10/14(木)08:29:10 No.856168949

殺し屋怖すぎるんですけお…

21 21/10/14(木)08:29:52 No.856169041

上層部を直接獲りに行っててわくわくする 次回で決着付くといいんだが

22 21/10/14(木)08:30:48 No.856169164

殺し屋はちょっとお話の展開に対する強制力が強すぎてマイホームヒーローの窪くぅんになりかねない いやアレス親子かアレは

23 21/10/14(木)08:30:48 No.856169166

刑事ドラマでアサシンが幅を利かせてるって割と異常事態

24 21/10/14(木)08:31:37 No.856169295

ダークカイト…お前と戦いたかった…

25 21/10/14(木)08:31:53 No.856169326

それでもアレスの方がよっぽど強そうなのがな…

26 21/10/14(木)08:32:43 No.856169449

アレス親子は真正面から複数人ボコボコにしたからな…

27 21/10/14(木)08:32:44 No.856169452

予告でカイトパパがあそこまで声荒げてるの珍しい気がする

28 21/10/14(木)08:32:58 No.856169492

詐欺師おばさん 記憶力凄い弁護士 悪い官房長 我ら

29 21/10/14(木)08:33:27 No.856169570

アレスは娘殺してなきゃ再登場の可能性もあったんだろうけどなあ…

30 21/10/14(木)08:33:50 No.856169629

上のお偉いさんと下の刑事部長に挟まれて何か苦労人みたいになってる副総監に笑う

31 21/10/14(木)08:33:51 No.856169634

正面からアレスに勝てる奴は多分いない 割と腕っぷし強いポイズンも秒殺されてたし

32 21/10/14(木)08:34:08 No.856169668

拘置所に行きなさぁーーーい!!!!プルプル

33 21/10/14(木)08:34:08 No.856169669

本田博太郎いいよね…

34 21/10/14(木)08:35:13 No.856169830

クソつまらないアレスを思い出させないでくれ

35 21/10/14(木)08:35:56 No.856169921

思わせぶりに出てきた朱雀が全然絡んでないけどこの話じゃなくシーズン全体に絡むゲストなのかな

36 21/10/14(木)08:36:23 No.856169980

やっぱアレスの娘をアレスより先に見つけて拘束出来なかった右京さん達が悪いよなぁ

37 21/10/14(木)08:39:07 No.856170409

国家の闇!みたいなキャラは割といたけど暗殺者!盗撮!ディープフェイク!とここまでアグレッシブなのはあんまりいなかった気がする

38 21/10/14(木)08:40:12 No.856170550

今から相棒の主要な回だけ見るとしたら何話くらいかかるかな 映画は全部見た方がいい?

39 21/10/14(木)08:40:15 No.856170559

また入国するみたいだけど鍵を使うのはネオジパングでなんかな

40 21/10/14(木)08:41:45 No.856170764

>今から相棒の主要な回だけ見るとしたら何話くらいかかるかな 前シーズンの最初と最後だけ見ればいい 多分近日再放送される

41 21/10/14(木)08:41:55 No.856170784

>映画は全部見た方がいい? 2は見るタイミングに気を付けたほうがいい 早くても遅くてもだめ

42 21/10/14(木)08:42:45 No.856170910

映画でレギュラー退場は中々冒険だったなと思う

43 21/10/14(木)08:43:05 No.856170961

劇場版3は別に見なくていいぞ

44 21/10/14(木)08:43:59 No.856171095

敵が大きすぎると今後の目玉企画が吉宗と共闘とかニチアサコラボとかしかなくなっちゃう

45 21/10/14(木)08:44:04 No.856171103

久しぶりに途中から見たけど根暗ホワイトハッカーは移動したの?

46 21/10/14(木)08:44:04 No.856171105

これで来週ラストで自分の正体がバレるとまずいからって内閣官房長官を殺し屋おばさんが殺したら俺は爆笑する

47 21/10/14(木)08:45:31 No.856171321

>これで来週ラストで自分の正体がバレるとまずいからって内閣官房長官を殺し屋おばさんが殺したら俺は爆笑する 暗殺者一強すぎる

48 21/10/14(木)08:45:57 No.856171383

閣下もアグレッシブだったけど閣下より周到だからなぁ

49 21/10/14(木)08:46:17 No.856171444

ヴィランのえらいさん達が特撮でもえらいさんやってた人たちばかりでなんか笑える

50 21/10/14(木)08:46:18 No.856171449

>2は見るタイミングに気を付けたほうがいい >劇場版3は別に見なくていいぞ Xデイは?

51 21/10/14(木)08:46:51 No.856171547

ZOZOの社長と官房長官まとめていい感じに捕まれ

52 21/10/14(木)08:47:15 No.856171610

>暗殺者一強すぎる 都合の悪いキャラ始末人化したら耐えられない

53 21/10/14(木)08:48:39 No.856171822

劇場版Ⅲはマジでつまんないんだけどダークナイト化を知ってて思い出すと何とも言えない気分になってくるからアリ

54 21/10/14(木)08:48:44 No.856171833

今日は一課長じゃなくて相棒だよな? とおもわずにはいられなかった

55 21/10/14(木)08:50:14 No.856172053

カイト君が出てるシリーズはダークカイト前提で見ると見えるものが違いすぎる

56 21/10/14(木)08:50:22 No.856172075

昨日の実況スレのラストで相棒ってギャグなの?って聞かれてたのがダメだった

57 21/10/14(木)08:52:10 No.856172381

拘置所のおばさんとVRおじさんと官房長官関連のお話はもういいよ…

58 21/10/14(木)08:52:16 No.856172393

>劇場版Ⅲはマジでつまんないんだけどダークナイト化を知ってて思い出すと何とも言えない気分になってくるからアリ つまんない上に作品分かってると何とも言えない気分になるって最低じゃね!?

59 21/10/14(木)08:52:47 No.856172476

暗殺女大活躍な展開はなんか昭和の刑事もの思い出した

60 21/10/14(木)08:53:04 No.856172510

ダークナイト知った上でカイトシリーズの1話SPを見るとああそういやこいつこういう奴だったなってなる

61 21/10/14(木)08:54:03 No.856172661

あとカイトくんのシリーズはパパそういやこんな黒幕ムーブしてたなってちょっと笑える

62 21/10/14(木)08:54:14 No.856172682

ダークナイト自体は突然生えてきたけど正義が暴走してるキャラってのは割と最初からだった気がする

63 21/10/14(木)08:54:45 No.856172774

拘置所黒幕おばさんはあれ引っ張るようなキャラとか話じゃないよな

64 21/10/14(木)08:55:13 No.856172844

カイトパパはカイト君編のムーヴがあったせいで変な頼もしさがある いい上役だ

65 21/10/14(木)08:55:38 No.856172908

留置所レクター気取りは本当にうざったらしいし出ても面白くないんたけど人気あるのかな…

66 21/10/14(木)08:57:12 No.856173221

>留置所レクター気取りは本当にうざったらしいし出ても面白くないんたけど人気あるのかな… キャラ付けがいくらなんでも古くさ過ぎる…

67 21/10/14(木)08:57:17 No.856173236

>留置所レクター気取りは本当にうざったらしいし出ても面白くないんたけど人気あるのかな… ネタに困った時に使いやすいんだろう… 例え不評だとしても

68 21/10/14(木)09:00:19 No.856173727

あんな賢ぶってるバカに一瞬でもポイズンが操られそうになったと思いたくないってファンの声は見たことある

69 21/10/14(木)09:00:32 No.856173757

匂わせだけで中身何もない秋元康ドラマが好評なのが悪い

70 21/10/14(木)09:00:36 No.856173765

カイトパパもうカイトくんよりずっと出番長いんだな…

71 21/10/14(木)09:02:15 No.856173981

ポイズン拘置所行ったしあのおばさん絡んでくるかなと思ったら早々に追い出されたしな

72 21/10/14(木)09:03:58 No.856174266

>留置所レクター気取りは本当にうざったらしいし出ても面白くないんたけど人気あるのかな… ブラックパールおばさん?

73 21/10/14(木)09:06:19 No.856174657

水谷豊もうそろそろで70歳のお爺さんなのによく若々しさを保ってるもんだ

74 21/10/14(木)09:07:46 No.856174904

女性週刊誌が毎回毎回不仲説煽ってるけどうまくやってそうなんだよな水谷ポイズン

75 21/10/14(木)09:08:04 No.856174969

>水谷豊もうそろそろで70歳のお爺さんなのによく若々しさを保ってるもんだ 死んだら相棒どうするんだろうか

76 21/10/14(木)09:09:17 No.856175179

>死んだら相棒どうするんだろうか 流石に終わりそう

77 21/10/14(木)09:09:55 No.856175278

>女性週刊誌が毎回毎回不仲説煽ってるけどうまくやってそうなんだよな水谷ポイズン ポイズンに限らず亀ちゃん時代からミッチーやら仲間由紀恵やら必ず出てくるんだよなぁ

78 21/10/14(木)09:12:20 No.856175643

石坂さんも80歳なのに若いよね

79 21/10/14(木)09:13:25 No.856175833

>石坂さんも80歳なのに若いよね ウルトラQのナレーターという事実がくらくらくる

80 21/10/14(木)09:14:53 No.856176104

>石坂さんも80歳なのに若いよね 多趣味な人は若々しく見えるのかも

81 21/10/14(木)09:16:23 No.856176384

右京さん退場してもポイズンと青木かはたまた別の相棒でも続けられそうな気もするけどやっぱり右京さんのキャラクター性あっての相棒だし難しいか

82 21/10/14(木)09:17:35 No.856176583

渡瀬さん亡くなった後の特捜9はできるけどこっちはちょっと無理だよな

83 21/10/14(木)09:19:09 No.856176829

話を壮大にし過ぎるとさすがに右京さんでも出張るような事件じゃないって!となりがち

84 21/10/14(木)09:20:00 No.856176974

スペシャルだから見てみたけど人がわからんかった

85 21/10/14(木)09:21:00 No.856177116

>話を壮大にし過ぎるとさすがに右京さんでも出張るような事件じゃないって!となりがち 閑職の人間が出張る案件ではないわな…

86 21/10/14(木)09:23:59 No.856177608

>スペシャルだから見てみたけど人がわからんかった 無茶な!

87 21/10/14(木)09:24:52 No.856177750

スポーツジムおばさんと餅焼きパーティアサシンごっちゃにしてる人多すぎじゃない?

88 21/10/14(木)09:24:59 No.856177764

今回のSPは特に新規に優しくない奴だから…

89 21/10/14(木)09:25:28 No.856177829

今回のは特に前シーズン最終回からの続きだから一見様お断りみたいな話なのに本当に無茶過ぎる…

90 21/10/14(木)09:26:27 No.856177973

>閑職の人間が出張る案件ではないわな… そもそも特命自体捜査権無いのに勝手に捜査してるだけだし…

91 21/10/14(木)09:26:30 No.856177983

一応午後の再放送で予習復習はあったけど… 再放送もTVerで見れるようにしてくれないかなぁ!

92 21/10/14(木)09:27:22 No.856178108

X DAYのイタミンと岩槻の相棒も面白かったから右京さん以外の相棒スピンオフはもっと増えていいと思うんだよな

93 21/10/14(木)09:27:24 No.856178119

>スポーツジムおばさんと餅焼きパーティアサシンごっちゃにしてる人多すぎじゃない? まあそこが同一人物であっても赤の他人であっても何ら展開に影響ないからな…

94 21/10/14(木)09:28:00 No.856178216

レオンがもう馴染んできた気がする…

95 21/10/14(木)09:28:21 No.856178280

>X DAYのイタミンと岩槻の相棒も面白かったから右京さん以外の相棒スピンオフはもっと増えていいと思うんだよな 最近の青木はいい感じのキャラに育ってきたから青木スピンオフとか見たい

96 21/10/14(木)09:29:17 No.856178423

青木は根本的に糞野郎だからどんなに酷使されても酷い目にあっても心が傷まないのがいい

97 21/10/14(木)09:31:28 No.856178765

個人的に初期青木は不快だったから今の青木は本当に良いキャラになったよ

98 21/10/14(木)09:34:08 No.856179218

でも殺人未遂犯だよね青木

99 21/10/14(木)09:34:29 No.856179283

昨日の話は来週次第だけど、序盤で官房長官がパクられて解決は無さそう

100 21/10/14(木)09:45:45 No.856181101

青木は今のキャラに育つまでが話考える側も結構苦労してたと思う

101 21/10/14(木)09:46:00 No.856181137

fu430372.jpg

102 21/10/14(木)09:46:42 No.856181246

暗殺者おばさんこんな人だっけ…? もっと大阪のおばちゃんみたいじゃなかった?

103 21/10/14(木)09:47:12 No.856181334

さいきん観てないから付いてゆけないのでwikiの項目読んでるけど ゲイバーのママがわりと最近お出しされたと聞いて驚いた

104 21/10/14(木)09:47:40 No.856181428

>fu430372.jpg 捜査が難航してるようだな…!

105 21/10/14(木)09:48:44 No.856181631

>暗殺者おばさんこんな人だっけ…? >もっと大阪のおばちゃんみたいじゃなかった? 別人だよ でもシェイプアップした同一人物設定の可能性は否定できない

106 21/10/14(木)09:50:18 No.856181922

>>暗殺者おばさんこんな人だっけ…? >>もっと大阪のおばちゃんみたいじゃなかった? >別人だよ >でもシェイプアップした同一人物設定の可能性は否定できない アサシンなら姿形を変えることも十分可能なはずだしな

107 21/10/14(木)09:50:37 No.856181984

>>暗殺者おばさんこんな人だっけ…? >>もっと大阪のおばちゃんみたいじゃなかった? >別人だよ ミスリード?

108 21/10/14(木)10:03:47 No.856184161

笹川刑事部長なら馬に乗って現れただろうから笹川刑事部長本人ではない

109 21/10/14(木)10:13:03 No.856185808

(知らん女だ) (知ってる人だ) (知らん女だ) (知らん女だ)

110 21/10/14(木)10:13:58 No.856185961

カラオケルームのテーブルに横になるなよ…

↑Top