21/10/14(木)07:43:42 ID:Mkobmp.w キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/14(木)07:43:42 ID:Mkobmp.w Mkobmp.w No.856163068
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/10/14(木)07:45:50 No.856163293
それはそうだけどポリコレに媚びて急にゲイにされたのも事実ですやんか
2 21/10/14(木)07:48:13 No.856163527
傷ついたかどうかは売上が証明してくれるよ
3 21/10/14(木)07:48:55 No.856163607
過去にもあったけど今回のも傷つく形に変えられたって話だろ
4 21/10/14(木)07:49:31 No.856163676
変えられたの別アースじゃ無い正式アースのキャラだし
5 21/10/14(木)07:49:58 No.856163729
>それはそうだけどポリコレに媚びて急にゲイにされたのも事実ですやんか 今回のスーパーマンはバイセクシャルです!!!!って喧伝するのはLGBTの多様性とは違くない?ってなる わざわざ事前に注意が必要なものだと判断してダメなら見ないでねみたいに 布石打つのって実質隔離じゃん
6 21/10/14(木)07:50:21 No.856163774
少なくともゾンビは死体に忖度して日和ったわけじゃないしな
7 21/10/14(木)07:50:28 No.856163785
文句言うやつは本当のファンじゃないって言うと本当のファンっぽく振る舞えるので…
8 21/10/14(木)07:50:28 No.856163787
確かに範馬勇次郎がバイセクシュアルだった設定には驚いたよ
9 21/10/14(木)07:50:34 No.856163801
>今回のスーパーマンはバイセクシャルです!!!!って喧伝するのはLGBTの多様性とは違くない?ってなる 国際カミングアウトデーだったからでしょ
10 21/10/14(木)07:50:47 No.856163819
見てきたけど随分と香ばしい垢だな…
11 21/10/14(木)07:51:26 No.856163900
いっちょかみにいっちょかみで噛み付いてる地獄絵図かよ
12 21/10/14(木)07:51:35 No.856163915
別にいきなりバイにされたわけじゃないけどね それまで恋愛描写がほとんど無かったからどういうセクシャリティか分からなかっただけだよ
13 21/10/14(木)07:51:46 No.856163936
>傷ついたかどうかは売上が証明してくれるよ あんまりアメコミ作品の売上煽り見たことないけどな…
14 21/10/14(木)07:52:18 No.856164001
>それまで恋愛描写がほとんど無かったからどういうセクシャリティか分からなかっただけだよ それはいきなりでは
15 21/10/14(木)07:52:47 No.856164055
>あんまりアメコミ作品の売上煽り見たことないけどな… だって日本じゃ元々そう売れるものでもないし…
16 21/10/14(木)07:52:59 No.856164081
>>それまで恋愛描写がほとんど無かったからどういうセクシャリティか分からなかっただけだよ >それはいきなりでは じゃあいきなり女性と付き合いだしたキャラもいきなり異性愛者にされたことになるじゃん
17 21/10/14(木)07:53:24 No.856164127
公式からこの漫画の世界でらルフィとゾロが付き合ってます!とか言われたら嫌だろ… あと実は範馬勇次郎はバイでした!とかも嫌だろ…
18 21/10/14(木)07:53:59 No.856164186
これに関してはストーリー展開も酷い
19 21/10/14(木)07:54:09 No.856164198
バース制って何だよ 3・4・5番でホームラン撃つ事か
20 21/10/14(木)07:54:09 No.856164199
有色人種になったのもマイノリティ擁護の流れに媚びたからじゃねえの
21 21/10/14(木)07:54:30 No.856164240
ポリコレでゴミになるのほんと多いな
22 21/10/14(木)07:54:42 No.856164270
ゾンビなら後で治ったとか人間に戻れたみたいな展開やれるかもしれないけどバイセクシャルが治った!とか社会事情的にできそうに無いじゃん… あと黒人になった!ってのは並行世界キャラか代替わりの話だし
23 21/10/14(木)07:54:53 No.856164292
>>>それまで恋愛描写がほとんど無かったからどういうセクシャリティか分からなかっただけだよ >>それはいきなりでは >じゃあいきなり女性と付き合いだしたキャラもいきなり異性愛者にされたことになるじゃん 異性愛者はマジョリティだからその反論は筋が通ってないよ
24 21/10/14(木)07:54:56 No.856164298
このスレ読んでないで語ってるやつ多すぎるだろ
25 21/10/14(木)07:54:59 No.856164302
>ゲイを建物から突き落とすイランで同性愛者の権利のために闘うことだろう。 >スーパーマンは難民の国外追放に抗議しているが、なぜ難民を生み出す不正義と闘わせないのか。 >もしくはタリバン政権下で女性が教育を受ける権利や男児が強姦されない権利のために闘わせてもいい。これを描くことこそ勇敢だろう。 >今日の世界には真の悪が潜んでいる。本物の腐敗や、政府の行き過ぎ、人身売買などと闘うことは山ほどあるはずだ
26 21/10/14(木)07:55:11 No.856164326
そもそもスーパーマンが急に家庭持ったりバットマンに急に女キャラ出したりしたのもバットマンがロビン囲ってるゲイのショタコンだ!って当時の社会に叩かれたからじゃないですか
27 21/10/14(木)07:55:19 No.856164345
悟飯が実はゲイだったとしてどうなんだよ
28 21/10/14(木)07:55:28 No.856164364
板垣先生も配慮したのかな…
29 21/10/14(木)07:55:28 No.856164365
>あと実は範馬勇次郎はバイでした!とかも嫌だろ… バイなのはいいんだけど ジジイが犯すって言われちゃった❤︎ってなってたのはなんだコイツ~~~!?ってなったよ
30 21/10/14(木)07:55:37 No.856164389
主人公女や黒人だとかなり警戒して見るようになった 特に人気作の続編主人公がそうなった場合大半が駄作となる
31 21/10/14(木)07:55:52 No.856164414
スーパーマンってゾンビになってたの?
32 21/10/14(木)07:55:53 No.856164416
>異性愛者はマジョリティだからその反論は筋が通ってないよ ヘ、ヘイトスピーチ…
33 21/10/14(木)07:56:01 No.856164427
アメコミはLGBTに媚び売ってるおかげで年々売れる数増えてるって「」が…
34 21/10/14(木)07:56:12 No.856164450
>そもそもスーパーマンが急に家庭持ったりバットマンに急に女キャラ出したりしたのもバットマンがロビン囲ってるゲイのショタコンだ!って当時の社会に叩かれたからじゃないですか 家庭を持ったり女キャラと付き合うのは大半の人がやるが ゲイ見るの気持ち悪いんだよ
35 21/10/14(木)07:56:33 No.856164490
>スーパーマンってゾンビになってたの? そういう本編に繋がらないパラレルな外伝はいくらでもあるってこと
36 21/10/14(木)07:56:48 No.856164526
>異性愛者はマジョリティだからその反論は筋が通ってないよ どんなセクシャリティか判明してなかったキャラは異性愛者の可能性の方が高いってだけで、同性愛者や両性愛者の可能性もあるってことじゃん
37 21/10/14(木)07:57:03 No.856164554
>主人公女や黒人だとかなり警戒して見るようになった >特に人気作の続編主人公がそうなった場合大半が駄作となる ミズマーベルやアルティメットスパイダーマンを駄作扱いしてるやつはじめて見た気がする
38 21/10/14(木)07:57:20 No.856164591
言ってみれば同人アンソロジーみたいなもんだしねアメコミ 本編ではちゃんと異性愛者だし外伝の一つとしてホモってだけで
39 21/10/14(木)07:57:26 No.856164608
>ゲイ見るの気持ち悪いんだよ 本音が出たなノンケボーイめ
40 21/10/14(木)07:57:41 No.856164639
>そもそもスーパーマンが急に家庭持ったりバットマンに急に女キャラ出したりしたのもバットマンがロビン囲ってるゲイのショタコンだ!って当時の社会に叩かれたからじゃないですか だとしたらバイになったのも叩かれたからやっただけで褒められたことでもないな
41 21/10/14(木)07:57:58 No.856164670
なんか急に怒りだすフェミの人みたいだなって思ったよポリコレがーって怒りだす人たち
42 21/10/14(木)07:58:11 No.856164696
>言ってみれば同人アンソロジーみたいなもんだしねアメコミ >本編ではちゃんと異性愛者だし外伝の一つとしてホモってだけで 作者が描いてるわけではないってこと…? ナルトで言うとロックリー外伝みたいな? よく作者許したな……
43 21/10/14(木)07:58:19 No.856164715
>>主人公女や黒人だとかなり警戒して見るようになった >>特に人気作の続編主人公がそうなった場合大半が駄作となる >ミズマーベルやアルティメットスパイダーマンを駄作扱いしてるやつはじめて見た気がする 大半と全部が同じ意味の言葉だと思ってる人
44 21/10/14(木)07:58:25 No.856164729
そもそも同性愛者なんて性異常者だろ 勝手にヒーローを病人にすんなよ
45 21/10/14(木)07:58:32 No.856164752
>ミズマーベルやアルティメットスパイダーマンを駄作扱いしてるやつはじめて見た気がする 頭悪い人っていつも例外の数%上げて反証にするよね 平均って概念が分からない
46 21/10/14(木)07:58:40 No.856164766
>公式からこの漫画の世界でらルフィとゾロが付き合ってます!とか言われたら嫌だろ… >あと実は範馬勇次郎はバイでした!とかも嫌だろ… 勇ちゃんは自分以外全員メスなんだからバイじゃなくてヘテロだよ
47 21/10/14(木)07:58:53 No.856164795
>よく作者許したな…… 許さなかったら差別主義者だと叩かれるからな
48 21/10/14(木)07:59:20 No.856164847
バイじゃなくてゲイヒーローだとオブシディアンが浮かぶけどアイツってどのタイミングでカミングアウトした感じなんだろう
49 21/10/14(木)07:59:24 No.856164852
>作者が描いてるわけではないってこと…? >ナルトで言うとロックリー外伝みたいな? >よく作者許したな…… 作者は会社なんだ 一応キャラを創作したひとに権利的なものがあったりなかったり 長くなる
50 21/10/14(木)07:59:41 No.856164887
面白けりゃ良いけどだいたい面白くなくなるんだよな ポリコレ意識のせいじゃなくて他の要因で駄作になっただけかもしれないけど
51 21/10/14(木)07:59:53 No.856164921
>>ミズマーベルやアルティメットスパイダーマンを駄作扱いしてるやつはじめて見た気がする >頭悪い人っていつも例外の数%上げて反証にするよね >平均って概念が分からない じゃあつまらなかった方のタイトルあげてもらっていいですか?
52 21/10/14(木)07:59:56 No.856164926
>なんか急に怒りだすフェミの人みたいだなって思ったよポリコレがーって怒りだす人たち オタクとフェミは同族嫌悪してるだけで自己中なのは一緒
53 21/10/14(木)08:00:05 No.856164943
ノーススターならマイナーだからカミングアウトしても誰もなにも思わなかった
54 21/10/14(木)08:00:13 No.856164963
それこそドラゴンボールみたいに違う国のキャラに対してゲイにしろレズにしろって言ってこなきゃアメリカで好き勝手やってて下さいでいいよ あっちはもう尻尾振るしか生き残れない状況なんだし
55 21/10/14(木)08:00:17 No.856164979
>面白けりゃ良いけどだいたい面白くなくなるんだよな そもそもジョン君の成長後の話読んでる日本人なんて何人くらいいるんだ
56 21/10/14(木)08:00:18 No.856164984
「Son of Kal-El」はkindleで最新号まで1500円くらいで買えるし、大学受験を突破できるレベルの英語力があれば読めるんだからせめて叩くにしても読んでから叩けばいいと思う
57 21/10/14(木)08:00:22 No.856164994
>面白けりゃ良いけどだいたい面白くなくなるんだよな >ポリコレ意識のせいじゃなくて他の要因で駄作になっただけかもしれないけど 単純にポリコレ=上からの金と口出しがすごい だろうから上からの要求に答えながら話作ると難易度が一気に上がるんだと思う
58 21/10/14(木)08:00:30 No.856165005
どうせエイリアンなんだしそういう生態なんだろ
59 21/10/14(木)08:00:59 No.856165064
>なんか急に怒りだすフェミの人みたいだなって思ったよポリコレがーって怒りだす人たち それ言っちゃうと本気で怒り出すからやめなさい
60 21/10/14(木)08:00:59 No.856165065
>作者が描いてるわけではないってこと…? >ナルトで言うとロックリー外伝みたいな? >よく作者許したな…… 作者は130ドルて権利を会社に売ってる
61 21/10/14(木)08:01:35 No.856165149
>どうせエイリアンなんだしそういう生態なんだろ 地球人とのハーフだから地球の血のせいかな…
62 21/10/14(木)08:01:39 No.856165162
原作は読んでないけど映画は見てるからそのうち映画化してシリーズに組み込まれる前に止めたいところなんだけど
63 21/10/14(木)08:01:46 No.856165180
キャラの設定改変や展開に不満があって文句言ったとしても差別主義者認定出来ちゃうのズルくない?
64 21/10/14(木)08:01:52 No.856165192
ぶっちゃけ擁護してる奴も批判してる奴もアメコミ興味ないでしょ
65 21/10/14(木)08:02:21 No.856165249
スターウォーズなんかも立場の強い女俳優に立場の弱い監督だったせいでレイはなんも練習しないけど強制出来なかったらしいしな ポリコレマネーの場合キャストもコネが強くなるから監督の権限が弱い
66 21/10/14(木)08:02:30 No.856165273
アメコミは完全に分業制だからアメコミ作者を日本の漫画家と同じに考えちゃいけない というか一人で全部やる日本の漫画家がおかしい
67 21/10/14(木)08:02:39 No.856165288
>キャラの設定改変や展開に不満があって文句言ったとしても差別主義者認定出来ちゃうのズルくない? そもそも設定改変じゃないぞ
68 21/10/14(木)08:02:40 No.856165290
>>あと実は範馬勇次郎はバイでした!とかも嫌だろ… >バイなのはいいんだけど >ジジイが犯すって言われちゃった❤︎ってなってたのはなんだコイツ~~~!?ってなったよ でも刃牙ちゃんの反応含めてデブやジャックの噛道よりは面白かったからいいかなって
69 21/10/14(木)08:02:42 No.856165297
>キャラの設定改変や展開に不満があって文句言ったとしても差別主義者認定出来ちゃうのズルくない? だからやめられないんでしょ
70 21/10/14(木)08:02:59 No.856165321
>キャラの設定改変や展開に不満があって文句言ったとしても差別主義者認定出来ちゃうのズルくない? だからEUやアメリカじゃ無敵の剣なんだ 日本じゃまだそこまで浸透してない
71 21/10/14(木)08:03:02 No.856165324
>面白けりゃ良いけどだいたい面白くなくなるんだよな >ポリコレ意識のせいじゃなくて他の要因で駄作になっただけかもしれないけど そういう要素を目立たせようとして肝心のストーリーが全く配慮されてないなんてよくあるからな… これもいきなりほとんど説明されない年代スキップ発生してるし
72 21/10/14(木)08:03:51 No.856165412
>キャラの設定改変や展開に不満があって文句言ったとしても差別主義者認定出来ちゃうのズルくない? 大丈夫 人気がなかったり扱いにくい設定だったりすると作者変わった時点でなかったことになる 後々掘り返して使われたりもする
73 21/10/14(木)08:03:51 No.856165413
上にプロット決められて後から監督がやるんだと思う それでもうまく仕上げることは出来るけど確実に製作難易度は上がる
74 21/10/14(木)08:03:54 No.856165420
いっそそういうのに振り回されたくない製作側がマーベルやDCから抜け別のとこで描きますとかは無理だろうか
75 21/10/14(木)08:04:08 No.856165451
>これもいきなりほとんど説明されない年代スキップ発生してるし ジョンが成長してる理由は読んでたら普通に分かる
76 21/10/14(木)08:04:18 No.856165472
>いっそそういうのに振り回されたくない製作側が 差別主義者か?
77 21/10/14(木)08:04:48 No.856165527
>いっそそういうのに振り回されたくない製作側がマーベルやDCから抜け別のとこで描きますとかは無理だろうか アメリカのサブカル関係は全体的にリベラルが下敷きになってるからどこ行ってもムラハチくらって終わりだ
78 21/10/14(木)08:05:14 No.856165583
まあアメコミなんて日本で別に売れてないしどうでも良いな 海外では売れてるの? なんか売れてないって話はたまに聞くけどソースは知らないし
79 21/10/14(木)08:05:15 No.856165584
>キャラの設定改変や展開に不満があって文句言ったとしても差別主義者認定出来ちゃうのズルくない? バイだからって理由で文句いえば普通に差別主義者だろ
80 21/10/14(木)08:05:33 No.856165619
この勢いで行くとノンケキャラの方が少なくなりそうだな
81 21/10/14(木)08:05:44 No.856165647
権利が会社にあってその会社が公式としてお出しする以上は公式設定だよ まあアメコミなんていくらでもマルチバースだけど
82 21/10/14(木)08:06:02 No.856165681
>いっそそういうのに振り回されたくない製作側がマーベルやDCから抜け別のとこで描きますとかは無理だろうか 未だにスーパーマンの新作作ってるようなブランド依存の業界だぞ
83 21/10/14(木)08:06:13 No.856165703
キャラの設定の追加はそのキャラにより深みや厚みをつけるためにやる事だと思うんだけど まずホモ属性をつけるという目的があってスーパーマンはその手段でしかないんだよな
84 21/10/14(木)08:06:24 No.856165726
どちらかというと腐ったウーマンに媚びているような相手だったな… ゲイ向けならもっとごついのでは
85 21/10/14(木)08:06:24 No.856165727
アメコミってなんか色々枝分かれしててどれが本筋かわからん そもそも本筋があるのかわからん
86 21/10/14(木)08:06:26 No.856165732
ぶっちゃけアメコミ原作は読まないから映画でそういう要素出してきたら次から見るのやめよってなるだけだなぁ
87 21/10/14(木)08:06:31 No.856165748
性異常者に忖度した結果アメコミだけでもLGBTの割合が現実の10数倍になってるのなんとかしろよ 性健常者への差別だろこんなの 子供が同性愛者じゃないとヒーローになれないんだって思うぞ
88 21/10/14(木)08:06:38 No.856165757
百歩譲ってせめて白人の成人男性にしろよ アジア人のガキのチンポしゃぶるとか気色悪い
89 21/10/14(木)08:06:45 No.856165773
×スーパーマンがゲイになった 〇ゲイのスーパーマンが出た ってだけだよねぶっちゃけ
90 21/10/14(木)08:07:07 No.856165829
バース制で好き放題やってるのを引き合いに出すならLGBTバースで全員そういう感じにしようぜ
91 21/10/14(木)08:07:31 No.856165877
>性異常者に忖度した結果アメコミだけでもLGBTの割合が現実の10数倍になってるのなんとかしろよ >性健常者への差別だろこんなの >子供が同性愛者じゃないとヒーローになれないんだって思うぞ LGBTのヒーロー他に言えるの?
92 21/10/14(木)08:07:38 No.856165894
はーい差別主義者です!うるせー!文句あるなら俺より面白いもん書いてみろ病人ども!! できる作者はいないのか
93 21/10/14(木)08:07:44 No.856165908
>>キャラの設定改変や展開に不満があって文句言ったとしても差別主義者認定出来ちゃうのズルくない? >バイだからって理由で文句いえば普通に差別主義者だろ バイになるのだって設定や展開でしかないしそれを目論んだ作者や編集による操作だもん
94 21/10/14(木)08:07:57 No.856165942
>はーい差別主義者です!うるせー!文句あるなら俺より面白いもん書いてみろ病人ども!! >できる作者はいないのか スポンサーつかなくなったら映像が作れない
95 21/10/14(木)08:08:03 No.856165953
>バース制で好き放題やってるのを引き合いに出すならLGBTバースで全員そういう感じにしようぜ まあどうせやるならそこまで吹っ切れてくれた方が良さそう
96 21/10/14(木)08:08:17 No.856165984
私の政治主張が気に入らないなら読むなってイキってた作者が売り上げが落ちてる!書店はもっと努力しろ!言ってたのは笑った
97 21/10/14(木)08:08:22 No.856165999
>はーい差別主義者です!うるせー!文句あるなら俺より面白いもん書いてみろ病人ども!! >できる作者はいないのか ジェームズガン
98 21/10/14(木)08:08:55 No.856166072
LGBT嫌われるのはまずLGBTのCMありきのが多いからだよな 後コネで俳優連れてくるからひどいのが多い 見ろよこのスターウォーズ7-8
99 21/10/14(木)08:09:14 No.856166116
>どちらかというと腐ったウーマンに媚びているような相手だったな… >ゲイ向けならもっとごついのでは ゲイの好みが全員同じな訳ないだろ
100 21/10/14(木)08:09:15 No.856166119
どうでもいいけどバイセクシュアル設定のキャラって大抵同性としか絡まないよね
101 21/10/14(木)08:09:39 No.856166171
>どうでもいいけどバイセクシュアル設定のキャラって大抵同性としか絡まないよね ジョンくんはサターンガールとかヤーラと絡んでたけどね
102 21/10/14(木)08:09:53 No.856166205
あれでしょ 私は何々に興味が無かったから声をあげなかったら 自分の番になっても誰も声をあげなかったって神父の言葉 だから今のうちに抗議しておかないと
103 21/10/14(木)08:09:58 No.856166217
>キャラの設定の追加はそのキャラにより深みや厚みをつけるためにやる事だと思うんだけど >まずホモ属性をつけるという目的があってスーパーマンはその手段でしかないんだよな 妄想じゃないですか
104 21/10/14(木)08:10:13 No.856166256
ぶっちゃけた話するとクラークケントがホモにされたんじゃなくてその息子がホモってことにされただけだからどうでもいいと言えばどうでもいいんだ ただ仮に映画化されたらホモキスやるのかな…みたいなのは思う
105 21/10/14(木)08:10:19 No.856166272
今の時代男とも女とも恋愛できなきゃ遅れた差別主義者だぞ 価値観をアップデートしよう
106 21/10/14(木)08:10:34 No.856166308
>ジェームズガン この例としてガンを挙げるの心底失礼だしファンとしてはムカつくしマジで死ね
107 21/10/14(木)08:10:39 No.856166320
逆におかまキャラが日本では排斥…ってほどではないけど減ってるよね
108 21/10/14(木)08:10:43 No.856166328
007は黒人女性を上手いこと扱ってたしああいう自然な感じなら誰も文句ないと思うんだがな
109 21/10/14(木)08:10:45 No.856166332
ジョンがバイだからってお前らに関係ないだろどうせ邦訳すら読んでないくせに
110 21/10/14(木)08:10:48 No.856166342
今回の話みたいなのを見てるといわゆるPCというものはグローバルなマナーというより米国が強く意識してるローカルなマナーなんだなって感じる 違う国の出来事なんだから口出してこないかぎりはあっちではそうなんだねぐらいで流すのがいいよ
111 21/10/14(木)08:10:58 No.856166365
>×スーパーマンがゲイになった >〇ゲイのスーパーマンが出た >ってだけだよねぶっちゃけ ジョン君じゃなきゃね… というか前に正史アースで中華スーパーマン達デビューさせたんだし、別に新規キャラとしてバイのスーパーマンやJLを用意してもいいのにな
112 21/10/14(木)08:11:03 No.856166374
>ぶっちゃけた話するとクラークケントがホモにされたんじゃなくてその息子がホモってことにされただけだからどうでもいいと言えばどうでもいいんだ ナルトでボルトがホモだった感じかな
113 21/10/14(木)08:11:08 No.856166381
>>ジェームズガン >この例としてガンを挙げるの心底失礼だしファンとしてはムカつくしマジで死ね 流石レイシストのファンは凶暴だな
114 21/10/14(木)08:11:18 No.856166399
>この例としてガンを挙げるの心底失礼だしファンとしてはムカつくしマジで死ね えっ何が失礼なの
115 21/10/14(木)08:11:24 No.856166413
LGBTの権利を厚く保障するためにちゃんと精神障害として認定するべきだと思う
116 21/10/14(木)08:11:35 No.856166440
ノンケのゲイキスを見ない権利は近代にはなくなった 気持ち悪い目を反らせば犯罪
117 21/10/14(木)08:11:36 No.856166444
というか別に誰と恋愛するとかそういうのって必ずしも入れなくていいと思うしその場合は性的嗜好とか出す必要性すらないんだから公表もしなくていい思う
118 21/10/14(木)08:11:49 No.856166473
>えっ何が失礼なの 無礼な書き込みしかしないでいると人間の心を失うんだな…
119 21/10/14(木)08:12:01 No.856166499
ワンピースとかドラゴンボールを読まずに批判したら猛バッシング食らうのにアメコミは読まずに批判するのが当たり前になってるの異常だろ 別にそんなに高くないし英語も難しくないんだから読めばいいじゃん
120 21/10/14(木)08:12:34 No.856166565
>というか別に誰と恋愛するとかそういうのって必ずしも入れなくていいと思うしその場合は性的嗜好とか出す必要性すらないんだから公表もしなくていい思う ラブコメ全否定とかかなり過激なフェミニストだな
121 21/10/14(木)08:12:48 No.856166603
>逆におかまキャラが日本では排斥…ってほどではないけど減ってるよね 昔ほど雑なギャグキャラにさせられなくなったので減ったって感じ
122 21/10/14(木)08:12:56 No.856166621
>ジェームズガン ジェームズガンが差別主義者だと本気で思ってるのか
123 21/10/14(木)08:12:57 No.856166625
>ワンピースとかドラゴンボールを読まずに批判したら猛バッシング食らうのにアメコミは読まずに批判するのが当たり前になってるの異常だろ >別にそんなに高くないし英語も難しくないんだから読めばいいじゃん 好きなキャラが唐突に女になったり黒人になったりホモになるかもしれないコンテンツなんか怖くて読めんわ
124 21/10/14(木)08:13:08 No.856166660
このスーパーマンってクラーク・ケントじゃなくてよくわからん木っ端スーパーマンなんでしょ? だったら別にどうでもよくない?
125 21/10/14(木)08:13:09 No.856166661
中村はどう思う?
126 21/10/14(木)08:13:13 No.856166672
スーパーマン読まないでなんか批判されたの されないんだから嫌なら読まなきゃいいじゃん
127 21/10/14(木)08:13:20 No.856166689
スーパーマンのアナルセックスを認めろ
128 21/10/14(木)08:13:21 No.856166691
>ジョンがバイだからってお前らに関係ないだろどうせ邦訳すら読んでないくせに わざわざ国際カミングアウトデーに合わせて発表したんだから読んでない人でも目につくのは当然だと思うよ
129 21/10/14(木)08:13:24 No.856166694
よくわからんけどポリコレの人ってLGBTを一般的なものにしたくてこういうことしてるんだよね? 娯楽作品でやるのがそもそも間違ってるのでは?
130 21/10/14(木)08:13:24 No.856166695
>ラブコメ全否定とかかなり過激なフェミニストだな 少しは文字読めよ
131 21/10/14(木)08:13:35 No.856166729
パラレルとか何代目とかいろいろあるから いつものことだろ…って思わんでもない
132 21/10/14(木)08:13:36 No.856166734
>>ワンピースとかドラゴンボールを読まずに批判したら猛バッシング食らうのにアメコミは読まずに批判するのが当たり前になってるの異常だろ >>別にそんなに高くないし英語も難しくないんだから読めばいいじゃん >好きなキャラが唐突に女になったり黒人になったりホモになるかもしれないコンテンツなんか怖くて読めんわ 読まないなら叩かなきゃいいじゃん
133 21/10/14(木)08:13:38 No.856166740
>というか別に誰と恋愛するとかそういうのって必ずしも入れなくていいと思うしその場合は性的嗜好とか出す必要性すらないんだから公表もしなくていい思う 描いてもいいし描かなくてもどっちも自由なんだ 今回は記念日に宣伝するマーケティングしただけだし
134 21/10/14(木)08:13:39 No.856166743
>>というか別に誰と恋愛するとかそういうのって必ずしも入れなくていいと思うしその場合は性的嗜好とか出す必要性すらないんだから公表もしなくていい思う >ラブコメ全否定とかかなり過激なフェミニストだな ラブコメは恋愛がテーマだからいるけど 恋愛がテーマじゃない作品だと別に必須ではないよねって話じゃねえの?
135 21/10/14(木)08:13:41 No.856166748
実写ならもっとホモカップルばっかだよな
136 21/10/14(木)08:13:43 No.856166753
>少しは文字読めよ 自分が書いた文章読めよ
137 21/10/14(木)08:13:52 No.856166771
やっぱり感覚としてはドラゴンボールの孫悟飯がゲイだった!ぐらいの奴だな
138 21/10/14(木)08:14:05 No.856166810
少なくとも異世界に行った息子が急成長してゲイになって帰ってきたら父親は困惑してもいいと思う
139 21/10/14(木)08:14:05 No.856166811
一生ポリコレに侵食されたアメコミで喜んでればいいよ スレ画のような人達は
140 21/10/14(木)08:14:07 No.856166816
バイなのがダメなんじゃなくて作品で語るより先に版元が事前にバイですアピールすることに別の意図があるだろって思われるのが下手くそ
141 21/10/14(木)08:14:19 No.856166855
>このスーパーマンってクラーク・ケントじゃなくてよくわからん木っ端スーパーマンなんでしょ? >だったら別にどうでもよくない? クラークケントの息子
142 21/10/14(木)08:14:29 No.856166873
現実がキングダムカムになる日も近いな
143 21/10/14(木)08:14:32 No.856166882
>アメコミはLGBTに媚び売ってるおかげで年々売れる数増えてるって「」が… 普通に減ってる
144 21/10/14(木)08:14:38 No.856166901
女叩きコピペとか好きそう
145 21/10/14(木)08:14:44 No.856166917
まあ結局商売なんだしアメリカで売れてるならそれで良いのでは?
146 21/10/14(木)08:14:45 No.856166921
>わざわざ国際カミングアウトデーに合わせて発表したんだから読んでない人でも目につくのは当然だと思うよ 知りもしないキャラがバイだからって叩くのマジモンの差別主義者じゃん
147 21/10/14(木)08:14:49 No.856166928
>ラブコメは恋愛がテーマだからいるけど >恋愛がテーマじゃない作品だと別に必須ではないよねって話じゃねえの? 必須じゃないけどあってもいいと思ってるならなにも言う必要ないはずなんだけどな
148 21/10/14(木)08:15:18 No.856167019
>よくわからんけどポリコレの人ってLGBTを一般的なものにしたくてこういうことしてるんだよね? >娯楽作品でやるのがそもそも間違ってるのでは? ポリコレとLGBTに直接的な関係はねぇよ めちゃくちゃ雑に叩き棒にされがちだけども
149 21/10/14(木)08:15:20 No.856167024
まあ戦艦を女体化するようなhentaiが何言っても説得力ないけどな
150 21/10/14(木)08:15:28 No.856167043
>やっぱり感覚としてはドラゴンボールの孫悟飯がゲイだった!ぐらいの奴だな スレ画は元々恋人や伴侶がいたわけじゃ無いし違うだろ
151 21/10/14(木)08:15:46 No.856167093
>クラークケントの息子 息子いたんだ!?
152 21/10/14(木)08:15:54 No.856167115
嫌なら読まなくて結構! したらホントに売り上げがガクッと下がったキャプテンマーベル まあ元からキャプテンマーベル自体そんな売れてなかったってのもあるだろうけど
153 21/10/14(木)08:15:57 No.856167127
女やゾンビになるのは叩かないのにゲイになるのは叩くのはダブスタって言われるのはまぁわかる でも女やゾンビになるのも叩かれてた気がする…
154 21/10/14(木)08:16:02 No.856167143
たぶんこのスレの人達ってスーパーマンの息子がバイになったこと自体に怒ってるんじゃないんだよな だってどうせ読んでないから 自分たちに理解できない概念が社会的に認められていってるのが怖くて仕方がないんだろう 可哀想に
155 21/10/14(木)08:16:04 No.856167152
それらしい理屈つけずに本心で言うぞ 性倒錯者とかキモすぎて生理的に受け付けないので現実創作関係無く存在しないで欲しいし俺の目につくところに出てくるな 俺の心が傷つけられるだろ
156 21/10/14(木)08:16:09 No.856167162
批判も擁護も双方にポリコレ絡める連中が加わるから面倒くせーけど 初登場からクラークの息子としてもヒーローとしても育ってきた描写があるキャラが成長してからのカミングアウトだからこれだけ賛否起きてるってのはある 更に言えば実在の人物のカミングアウトではなく作り手達の思惑や意図に左右される創作キャラのある意味商業的なイベントだから
157 21/10/14(木)08:16:13 No.856167176
ホモはゾンビと違って生々しいから
158 21/10/14(木)08:16:16 No.856167187
>>ラブコメは恋愛がテーマだからいるけど >>恋愛がテーマじゃない作品だと別に必須ではないよねって話じゃねえの? >必須じゃないけどあってもいいと思ってるならなにも言う必要ないはずなんだけどな そっちは知らんよ ラブコメ全否定かよとかいう意味不明なツッコミしてたから突っ込んだだけ
159 21/10/14(木)08:16:29 No.856167218
>ラブコメは恋愛がテーマだからいるけど >恋愛がテーマじゃない作品だと別に必須ではないよねって話じゃねえの? スーパーマンjrとしての人生を色々描く上で恋愛面も描こうという話でないの?
160 21/10/14(木)08:16:31 No.856167226
>このスーパーマンってクラーク・ケントじゃなくてよくわからん木っ端スーパーマンなんでしょ? スーパーマン襲名したキャラはたくさんいるんだけど 話題作りのためにわざわざ人気あった少年スーパーマンを成長させてゲイにしたの
161 21/10/14(木)08:16:32 No.856167229
>知りもしないキャラがバイだからって叩くのマジモンの差別主義者じゃん スーパーマン知らん人はそれこそ少ないんじゃないかな… まあ実態はちょっと違うが
162 21/10/14(木)08:16:53 No.856167280
別宇宙の孫悟空とブロリーがレズだったって例がもうあるじゃん
163 21/10/14(木)08:17:09 No.856167312
>だってどうせ読んでないから 馬鹿にするなよ アベンジャーズきちんと見てるからスーパーマンくらい知ってるわ
164 21/10/14(木)08:17:20 No.856167345
まぁ…どうせすぐ死ぬよ恋人
165 21/10/14(木)08:17:23 No.856167348
>別宇宙の孫悟空とブロリーがレズだったって例がもうあるじゃん 別宇宙じゃなくてメイン宇宙でやるようなもんだ
166 21/10/14(木)08:17:32 No.856167368
>初登場からクラークの息子としてもヒーローとしても育ってきた描写があるキャラが成長してからのカミングアウトだからこれだけ賛否起きてるってのはある >更に言えば実在の人物のカミングアウトではなく作り手達の思惑や意図に左右される創作キャラのある意味商業的なイベントだから そもそも作品内で描くべきところを先にアピールするのがおかしいんだよな
167 21/10/14(木)08:18:03 No.856167446
基本有名ヒーローの二次創作しかできないアメコミが日本の漫画より多様性とか片腹痛いわ
168 21/10/14(木)08:18:09 No.856167459
>スーパーマン襲名したキャラはたくさんいるんだけど >話題作りのためにわざわざ人気あった少年スーパーマンを成長させてゲイにしたの まあそういうゲイの息子だったってことでいいんじゃないの? そんな目くじら立てるようなもんでもない気がするけど 流石に元祖スーパーマンがゲイにされたらえぇ―っ!?ってなるけど
169 21/10/14(木)08:18:10 No.856167465
俺たちのスーパーマンを汚したのは許せねえよなぁ!!!
170 21/10/14(木)08:18:14 No.856167480
>話題作りのためにわざわざ人気あった少年スーパーマンを成長させてゲイにしたの 大人のホモに食われたか
171 21/10/14(木)08:18:21 No.856167493
>>だってどうせ読んでないから >馬鹿にするなよ >アベンジャーズきちんと見てるからスーパーマンくらい知ってるわ アベンジャーズにいねえ!?
172 21/10/14(木)08:18:28 No.856167509
そのまんまゲイにするから反発されるんだよってなったな TSさせてレズにしとけばみんな幸せに受け入れてたよ割とマジで
173 21/10/14(木)08:18:31 No.856167520
その点マーベルはいいよな… スクラル人のせいにしたら大体無かったことにできるから
174 21/10/14(木)08:18:44 No.856167553
性的障害者が大手を振って表に出てくるとか怖すぎるだろ 何するかわからんぞ頭がイカれてるんだから
175 21/10/14(木)08:18:48 No.856167568
ふと思ったけど女の超強いキャラがレズだって分かっても特に騒がれないのは何でだろう
176 21/10/14(木)08:18:52 No.856167574
一貫性のなさがアメコミの特徴みたいなところもあるので のちにノーマルにされる事もあるだろうなくらいの認識
177 21/10/14(木)08:19:00 No.856167592
ポリコレ絡めるのがダルいのはわかるけどコレに関して発表した日やニュース記事に記載されてる作家の発言的にもポリティカルな文脈で語られるのは当然だと思うよ
178 21/10/14(木)08:19:06 No.856167604
>話題作りのためにわざわざ人気あった少年スーパーマンを成長させてゲイにしたの ジョンを成長させたのはフューチャーステイトのためだろ
179 21/10/14(木)08:19:08 No.856167607
>TSさせてレズにしとけば これはこれで異常性癖だぞ
180 21/10/14(木)08:19:22 No.856167635
>一貫性のなさがアメコミの特徴みたいなところもあるので >のちにノーマルにされる事もあるだろうなくらいの認識 飽きたらころされて別のパートナー作るよな
181 21/10/14(木)08:19:23 No.856167636
スーパーマンは宇宙人だし地球人全員が性的対象に見えるというのはある意味解釈あってる
182 21/10/14(木)08:19:27 No.856167648
>まぁ…どうせすぐ死ぬよ恋人 とりあえず主人公曇らせていくスタイル…
183 21/10/14(木)08:19:28 No.856167651
>そもそも作品内で描くべきところを先にアピールするのがおかしいんだよな 売るためだよ!
184 21/10/14(木)08:19:32 No.856167660
>そのまんまゲイにするから反発されるんだよってなったな >TSさせてレズにしとけばみんな幸せに受け入れてたよ割とマジで んなわけねえかよ 百合豚かよ
185 21/10/14(木)08:19:34 No.856167666
>ふと思ったけど女の超強いキャラがレズだって分かっても特に騒がれないのは何でだろう レズは美しくホモは醜い
186 21/10/14(木)08:19:41 No.856167679
>ふと思ったけど女の超強いキャラがレズだって分かっても特に騒がれないのは何でだろう レズハキレイ ホモハキタナイ
187 21/10/14(木)08:19:44 No.856167689
>>TSさせてレズにしとけば >これはこれで異常性癖だぞ ゲッターの竜馬TSさせて隼人とカップリングさせたのはimgでも大人気だし…
188 21/10/14(木)08:19:46 No.856167696
>スーパーマンは宇宙人だし地球人全員が性的対象に見えるというのはある意味解釈あってる つまり勇次郎みたいなもん
189 21/10/14(木)08:19:51 No.856167706
ゲイに言わせると男が好きな事と自分が男であることは両立するらしいよ
190 21/10/14(木)08:20:00 No.856167726
そもそもバース制で延々公式二次創作みたいなもん続ける感覚がよく分からん
191 21/10/14(木)08:20:11 No.856167752
ポリコレ叩きたいだけでスーパーマンなんて読んでない海外の作品に興味ねえから
192 21/10/14(木)08:20:13 No.856167758
>そのまんまゲイにするから反発されるんだよってなったな >TSさせてレズにしとけばみんな幸せに受け入れてたよ割とマジで オタクくんはチョロいからな
193 21/10/14(木)08:20:28 No.856167785
ぬまがさワタリはどう思う?
194 21/10/14(木)08:20:34 No.856167795
>ゲッターの竜馬TSさせて隼人とカップリングさせたのはimgでも大人気だし… ゲッター線に頭やられた連中の中でも特に異常な連中を基準にするのやめてもらえませんかね…
195 21/10/14(木)08:20:40 No.856167806
>たぶんこのスレの人達ってスーパーマンの息子がバイになったこと自体に怒ってるんじゃないんだよな って言うか又聞きでスーパーマンがバイになった!って思ってるのもいると思うよ
196 21/10/14(木)08:20:41 No.856167807
>>そもそも作品内で描くべきところを先にアピールするのがおかしいんだよな >売るためだよ! 常識が違いすぎる… 論点がどうあれネタバレじゃね?
197 21/10/14(木)08:20:45 No.856167815
>ゲッターの竜馬TSさせて隼人とカップリングさせたのはimgでも大人気だし… ファンがやるのと公式がやるの同一視してるクソボケ久々に見た
198 21/10/14(木)08:20:52 No.856167835
やろうと思えば息子がノーマルの世界も息子が娘になってレズビアンの世界も息子がふたなり巨乳アナル狂いの世界も作れるし…
199 21/10/14(木)08:20:54 No.856167840
レズだって今までそんな素振りが全く無かったキャラが急にそうなったら叩かれるのでは?
200 21/10/14(木)08:20:54 No.856167842
>ゲッターの竜馬TSさせて隼人とカップリングさせたのはimgでも大人気だし… どういう事だ!? 説明しろ隼人!!
201 21/10/14(木)08:20:58 No.856167850
ポリコレの言うとおりするとつまらんくなるのは事実 思想はともかくエンターテイナーとしての価値はゴミクズ以下
202 21/10/14(木)08:20:58 No.856167853
>ふと思ったけど女の超強いキャラがレズだって分かっても特に騒がれないのは何でだろう そりゃしょうがないよ おっぱいとチンコを美術的に比べたら おっぱいの方が美しいってのと同じだ
203 21/10/14(木)08:21:09 No.856167869
>そもそも作品内で描くべきところを先にアピールするのがおかしいんだよな スーパーマンホモ化もヒーロー黒人化も結局は出版社側の政治でありビジネスだからな 多様性という愉快な言葉でごまかしてるけど
204 21/10/14(木)08:21:09 No.856167871
ウルヴァリンとサイクも一時期ホモ化してたんだっけ
205 21/10/14(木)08:21:23 No.856167893
まぁクラークが突然ホモって事にされるよりかはマシなんじゃないの でももしクラークがホモになったら相手はやっぱバットマンなんだろうか
206 21/10/14(木)08:21:25 No.856167897
>そもそもバース制で延々公式二次創作みたいなもん続ける感覚がよく分からん キャラクターが作家じゃなくて出版社に帰属するからそうなる
207 21/10/14(木)08:21:27 No.856167906
>レズだって今までそんな素振りが全く無かったキャラが急にそうなったら叩かれるのでは? アイドル地獄変あんま叩かれなかったな…
208 21/10/14(木)08:21:34 No.856167924
>話題作りのためにわざわざ人気あった少年スーパーマンを成長させてゲイにしたの 2年前からバイにさせたくて成長させたと?
209 21/10/14(木)08:21:37 No.856167932
バイセクシャルは性的少数者じゃなくて男でも女でもシコれるただ節操がない人だと思ってる
210 21/10/14(木)08:21:41 No.856167944
書き込みをした人によって削除されました
211 21/10/14(木)08:21:51 No.856167969
では同じスーパーヒーローのデッドプールさんにコメントを頂きましょう
212 21/10/14(木)08:22:01 No.856167994
スーパーマンからしてホモみたいな格好してるだろってコメントは見たな ホモの好みが分からないからああいう格好がアピールなのかすら分からんけど…
213 21/10/14(木)08:22:19 No.856168033
>一貫性のなさがアメコミの特徴みたいなところもあるので >のちにノーマルにされる事もあるだろうなくらいの認識 ゾンビや悪堕ちと違って難しくね? それこそ現行の本人死んで並行世界やまだバイに目覚めてない過去からノーマルのまま育ったジョンが引き継ぐ展開とかじゃ無いと
214 21/10/14(木)08:22:26 No.856168045
それじゃ怒り狂ってる「」が馬鹿みたいじゃん
215 21/10/14(木)08:22:28 No.856168049
>ふと思ったけど女の超強いキャラがレズだって分かっても特に騒がれないのは何でだろう 男キャラと違って人気も知名度もそんなに高く無いからアメコミ知らない人が適当に噛み付くことができないんだと思う
216 21/10/14(木)08:22:31 No.856168051
>でももしクラークがホモになったら相手はやっぱバットマンなんだろうか スーパーマンほどの超雄からすると自分より弱い地球人は全て雌と同じ価値に見えるってことにしよう
217 21/10/14(木)08:22:46 No.856168084
>そもそもバース制で延々公式二次創作みたいなもん続ける感覚がよく分からん 本物のひろしもバース制だった…?
218 21/10/14(木)08:22:48 No.856168088
アメコミの年間売上推移のグラフとかないんだろうか それありゃ売れてるか売れてないかわかるのに
219 21/10/14(木)08:23:03 No.856168122
>でももしクラークがホモになったら相手はやっぱバットマンなんだろうか ルーサーでしょ 2人の遺伝子を半分ずつ入れた子供も既にいるし
220 21/10/14(木)08:23:07 No.856168128
作品の幅を持たせる為に色んな姿にされるのと明らかに作品内容と関係ない外部的圧力でキャラが決められるのとでは話が違う
221 21/10/14(木)08:23:42 No.856168216
>それじゃ怒り狂ってる「」が馬鹿みたいじゃん 怒り狂ってるか?気に入らないポリコレを叩いてる一体感で気持ちよくなってるだけじゃん
222 21/10/14(木)08:23:47 No.856168223
騒いでる人見るとアランがホモになったときは何も言わなかったくせにって思う
223 21/10/14(木)08:23:57 No.856168246
まあでも俺アメコミ関連ってMCUの映画しか見てないからアメコミ本家がどうなろうとどうでもよかったわ
224 21/10/14(木)08:24:10 No.856168278
>論点がどうあれネタバレじゃね? それはマジでそうだと思う 彼氏ができますよー程度でなく相手もキスシーンもお出ししちゃってるからこそ経緯も鑑みず結果だけ見てギャーギャー言われてるのあるんじゃないかと
225 21/10/14(木)08:24:12 No.856168283
突然健全なキャラに性癖をエンチャントされたら誰だってびっくりするぜ!
226 21/10/14(木)08:24:33 No.856168330
いもげもそうだけど同性愛者は自分が異常者のマイノリティであることを受け入れられずにしゃしゃり出てくるのが多すぎる ロリコンぐらいになりを潜めてこっそりやってて欲しい
227 21/10/14(木)08:24:38 No.856168337
>レズだって今までそんな素振りが全く無かったキャラが急にそうなったら叩かれるのでは? もしアイマスやらラブライブで二次創作ならともかく公式の正史でそういう属性じゃなかったけど実はガチなレズビアンです!って後付けしたらまぁ荒れるわな…
228 21/10/14(木)08:24:42 No.856168342
冷静に考えると「ゾンビになる」と「バイになる」が同列で語られてるのが酷すぎる
229 21/10/14(木)08:24:55 No.856168366
>アメコミの年間売上推移のグラフとかないんだろうか >それありゃ売れてるか売れてないかわかるのに こんなことでしか話題に上がらないところから察せると思う
230 21/10/14(木)08:25:11 No.856168396
この息子君だっけ? 暴言吐かれてスーパーマンパワーでボコりたいのをいつまで我慢すればいいの?ってお父さんに相談したら 父さんだってバットマンの奴を絞め殺したいと思ったこと何度もあるんだって返されたの
231 21/10/14(木)08:25:12 No.856168398
>売るためだよ! 作品内で明かされるんじゃなくて先にアピールすることが売上につながる宣伝になるってことは スーパーマンJrがゲイだから読も!ってなる人がいるってこと?
232 21/10/14(木)08:25:19 No.856168417
雑なゲイ化とか今に始まったことでもないのでは…
233 21/10/14(木)08:25:44 No.856168475
>>アメコミの年間売上推移のグラフとかないんだろうか >>それありゃ売れてるか売れてないかわかるのに >こんなことでしか話題に上がらないところから察せると思う いやまあ日本では結局のところ映画以外はマイナージャンルって言っても良いんだろうけど アメリカだとどんなもんなんだろなって
234 21/10/14(木)08:25:45 No.856168477
>騒いでる人見るとアランがホモになったときは何も言わなかったくせにって思う 言った 後で本物のアランが帰還したからよかったけど
235 21/10/14(木)08:25:50 No.856168486
>アメコミの年間売上推移のグラフとかないんだろうか >それありゃ売れてるか売れてないかわかるのに
236 21/10/14(木)08:25:51 No.856168489
スーパーマンってアヴェンジャーズに出てこないしよく知らない
237 21/10/14(木)08:25:53 No.856168492
>怒り狂ってるか?気に入らないポリコレを叩いてる一体感で気持ちよくなってるだけじゃん 女叩きコピペと同じだな
238 21/10/14(木)08:25:55 No.856168496
>父さんだってバットマンの奴を絞め殺したいと思ったこと何度もあるんだって返されたの バットマンってアメコミだとそんなにキレられてるんだ… なんか映画でもお前ら会ったことないのにやたらいがみ合ってんな…ってなったけど
239 21/10/14(木)08:26:11 No.856168528
>冷静に考えると「ゾンビになる」と「バイになる」が同列で語られてるのが酷すぎる ゾンビになるくらいちょっとしたカミングアウトみたいなもんだし
240 21/10/14(木)08:26:19 No.856168549
>まあでも俺アメコミ関連ってMCUの映画しか見てないからアメコミ本家がどうなろうとどうでもよかったわ 本編がゲイのキャラで埋め尽くされたら映画にも影響ある事は想像に難くないと思うが…
241 21/10/14(木)08:26:37 No.856168594
ワンダーウーマンはパンセクシャルだしハーレイクインはバイなんだよね そこには何も言わないんだ
242 21/10/14(木)08:26:39 No.856168602
あっちじゃこういうの日常茶飯なイメージだったわ
243 21/10/14(木)08:26:41 No.856168613
>もしアイマスやらラブライブで二次創作ならともかく公式の正史でそういう属性じゃなかったけど実はガチなレズビアンです!って後付けしたらまぁ荒れるわな… 急にキャラクターの根幹にも関わりかねない後付したらまあ大体は叩かれるだろうね…
244 21/10/14(木)08:26:56 No.856168641
>本編がゲイのキャラで埋め尽くされたら映画にも影響ある事は想像に難くないと思うが… だってスーパーマンって別の会社のキャラじゃん MCUに関係なくね?
245 21/10/14(木)08:27:02 No.856168658
>>初登場からクラークの息子としてもヒーローとしても育ってきた描写があるキャラが成長してからのカミングアウトだからこれだけ賛否起きてるってのはある >>更に言えば実在の人物のカミングアウトではなく作り手達の思惑や意図に左右される創作キャラのある意味商業的なイベントだから >そもそも作品内で描くべきところを先にアピールするのがおかしいんだよな キャラに必然性がなくて作者がポリコレやりたいからゲイにした以外ないんだよな ゲイにして話が面白くなってプラスになってるならともかく現状だと作者の操り糸しか見えないから余計に言われてるんだと思う
246 21/10/14(木)08:27:03 No.856168661
>いやまあ日本では結局のところ映画以外はマイナージャンルって言っても良いんだろうけど >アメリカだとどんなもんなんだろなって アメリカでもアメコミはもう昔ほど人気じゃなくて今はあくまでも映画が売れてるだけって聞いたような
247 21/10/14(木)08:27:04 No.856168667
>本編がゲイのキャラで埋め尽くされたら映画にも影響ある事は想像に難くないと思うが… 埋め尽くされてから言えよ
248 21/10/14(木)08:27:09 No.856168681
流行ってるから売れそうだからそういう要素入れるってのはよくあることだしそんな色々言うことじゃないんじゃないかな? あんまり人気ありませんでした…ってなったらすぐパージされるよそのためのバイ設定だろうし
249 21/10/14(木)08:27:09 No.856168684
>冷静に考えると「ゾンビになる」と「バイになる」が同列で語られてるのが酷すぎる 意地でも叩きたいですみたいなの隠さないで凄いな
250 21/10/14(木)08:27:10 No.856168687
>冷静に考えると「ゾンビになる」と「バイになる」が同列で語られてるのが酷すぎる 叩いてる側がそういう認識だからだろ バイだからって別になんでもないことだろ
251 21/10/14(木)08:27:14 No.856168700
>>怒り狂ってるか?気に入らないポリコレを叩いてる一体感で気持ちよくなってるだけじゃん >女叩きコピペと同じだな 無敵の論調すぎる
252 21/10/14(木)08:27:44 No.856168758
>>いやまあ日本では結局のところ映画以外はマイナージャンルって言っても良いんだろうけど >>アメリカだとどんなもんなんだろなって >アメリカでもアメコミはもう昔ほど人気じゃなくて今はあくまでも映画が売れてるだけって聞いたような よく聞きはするんだけどソースマジで見たことねえなって
253 21/10/14(木)08:27:50 No.856168780
マイノリティを差別するのはよくないけど少数派を優遇するのは民主主義ではないなとは思う
254 21/10/14(木)08:27:55 No.856168790
三代目ロビンのティムもバイなんだけどな
255 21/10/14(木)08:28:28 No.856168851
>あんまり人気ありませんでした…ってなったらすぐパージされるよそのためのバイ設定だろうし アメコミの売り上げどんどん下がってるのにLGBT要素増えまくってるけど
256 21/10/14(木)08:28:39 No.856168885
一番悪いのは作者が「ポリコレ要素を入れたいので息子をバイにしました」って堂々と発表した事だと思う お前の主義主張ならお前のTwitterにでも書いてろ
257 21/10/14(木)08:28:40 No.856168887
>マイノリティを差別するのはよくないけど少数派を優遇するのは民主主義ではないなとは思う それ多数派の論理だってわかってないならもっと自覚的になったほうがいいよ
258 21/10/14(木)08:28:49 No.856168906
>>父さんだってバットマンの奴を絞め殺したいと思ったこと何度もあるんだって返されたの >バットマンってアメコミだとそんなにキレられてるんだ… >なんか映画でもお前ら会ったことないのにやたらいがみ合ってんな…ってなったけど アイツ基本的に他のヒーロー信用してないから全ヒーローに対策兵器用意したり弱点ノート作ったりしてるんだ そしてそれをヴィランにパクられることも…
259 21/10/14(木)08:28:53 No.856168911
先人がストイックに時間と労力と金と愛情をかけて築き上げたキャラクターをイデオロギーに染め上げてグチャグチャに崩壊させるんだ!これはもうセックス以上の快楽だッ!
260 21/10/14(木)08:29:11 No.856168952
>マイノリティを差別するのはよくないけど少数派を優遇するのは民主主義ではないなとは思う 民主主義についてよく知らなそう
261 21/10/14(木)08:29:15 No.856168958
マーベルはマーベルでX MANのMANを消せって言い始めてる人が上にいるから大変よね
262 21/10/14(木)08:29:15 No.856168959
>言った >後で本物のアランが帰還したからよかったけど 今回ギャーギャー言ってる層は普段アメコミなんか読んでないから言ってないと思うよ 誰もが知ってるスーパーマンってアイコンがキャッチーすぎた
263 21/10/14(木)08:29:20 No.856168975
政治的民俗的風俗的主張を創作に持ち込むんじゃねえ しかも連作で
264 21/10/14(木)08:29:24 No.856168981
>埋め尽くされてから言えよ 手遅れになってから言えとは残酷な事を言う…
265 21/10/14(木)08:29:35 No.856169001
>アメコミの売り上げどんどん下がってるのにLGBT要素増えまくってるけど それならLGBT要素とかよりもっと根本的な部分がダメで売れてないってことだろ
266 21/10/14(木)08:29:55 No.856169048
>騒いでる人見るとアランがホモになったときは何も言わなかったくせにって思う 後出しでこういう事いう出すヤツが出てくるから何かキャラや作品に大幅な変化に不満があるたびに 不満を感じたオタクとかは大騒ぎにつながるんじゃ無いだろうか もし個人規模で不満を述べてたとしてもあの時は文句言わなかったくせにって前例扱いされるし
267 21/10/14(木)08:30:02 No.856169061
>先人がストイックに時間と労力と金と愛情をかけて築き上げたキャラクターをイデオロギーに染め上げてグチャグチャに崩壊させるんだ!これはもうセックス以上の快楽だッ! ジョン君を育て上げたライターはトム・テイラー本人だろ あとトマシ
268 21/10/14(木)08:30:03 No.856169066
ヒロアカに負けてるような奴らだしなアメコミ
269 21/10/14(木)08:30:13 No.856169090
>マーベルはマーベルでX MANのMANを消せって言い始めてる人が上にいるから大変よね 人って意味の方のMANじゃないの!?
270 21/10/14(木)08:30:14 No.856169093
>先人がストイックに時間と労力と金と愛情をかけて築き上げたキャラクターをイデオロギーに染め上げてグチャグチャに崩壊させるんだ!これはもうセックス以上の快楽だッ! ジョンは6年前が初出なんで新参も新参なんですけど
271 21/10/14(木)08:30:21 No.856169108
読んでないアメコミ憂うマン
272 21/10/14(木)08:30:34 No.856169134
>先人がストイックに時間と労力と金と愛情をかけて築き上げたキャラクターをイデオロギーに染め上げてグチャグチャに崩壊させるんだ!これはもうセックス以上の快楽だッ! ジョン君はかなり新しいキャラクターだが
273 21/10/14(木)08:30:35 No.856169138
>一番悪いのは作者が「ポリコレ要素を入れたいので息子をバイにしました」って堂々と発表した事だと思う >お前の主義主張ならお前のTwitterにでも書いてろ 日本人って漫画の作者とかが作品内で政治的主張とかをキャラクターにさせるの凄く嫌うよね
274 21/10/14(木)08:30:36 No.856169139
有名人のカミングアウトとだけ聞いて真っ先に吉報と受け取るやつがいないように 受け入れる前に認識がズレたショックで混乱するのが普通
275 21/10/14(木)08:30:36 No.856169140
マーベルのほうが進んでると言うか まず90年代に性的マイノリティを最初に出し始めたし 10代向けヒーローで長いこと同性愛カップルとして出てて主役のイベントがあるキャラもいるよ
276 21/10/14(木)08:31:01 No.856169199
別に漫画に負けてるわけではないよ よく貼られるソースは1部の書店のみの売上だし
277 21/10/14(木)08:31:04 No.856169209
文句言ってる奴はどうせ読んでないってのもすげえレッテル張りだよなぁ
278 21/10/14(木)08:31:13 No.856169222
>政治的民俗的風俗的主張を創作に持ち込むんじゃねえ >しかも連作で スーパーマンは元々政治的じゃない?
279 21/10/14(木)08:31:16 No.856169231
>政治的民俗的風俗的主張を創作に持ち込むんじゃねえ >しかも連作で 俺にとって不愉快な主張はするなってはっきり言えばいいのに
280 21/10/14(木)08:31:21 No.856169253
そういやそもそもこれってアメコミ本場のアメリカだと荒れてるの? ぶっちゃけアメコミ全然関係ない日本でだけ騒いでるとかだったらすげえ馬鹿らしい気がするんだけど
281 21/10/14(木)08:31:31 No.856169280
>人って意味の方のMANじゃないの!? manが人と男性の意味を持つってこと自体が問題だって英語圏じゃだいぶ前から議論されてるじゃん
282 21/10/14(木)08:31:38 No.856169299
>マーベルはマーベルでX MANのMANを消せって言い始めてる人が上にいるから大変よね いやまぁあいつは使いづらくて出番なくなったけどさ
283 21/10/14(木)08:32:05 No.856169351
>日本人って漫画の作者とかが作品内で政治的主張とかをキャラクターにさせるの凄く嫌うよね そりゃ製作者の思惑や作品枠越えて政治思想の旗にされかねないからな
284 21/10/14(木)08:32:05 No.856169352
>アメコミの売り上げどんどん下がってるのにLGBT要素増えまくってるけど まだアンチが頑張ってるんだ!って思ってるから
285 21/10/14(木)08:32:12 No.856169369
>マーベルはマーベルでX MANのMANを消せって言い始めてる人が上にいるから大変よね 了解!X Force出動!!
286 21/10/14(木)08:32:14 No.856169378
これ系の話は政治的な要素が絡むと途端にめちゃくちゃ文脈が付きまくるからまあ色々面倒くさくはなるよ
287 21/10/14(木)08:32:14 No.856169382
スーパーマンとスーパーホモ同時公開してどっちが売れてるかで判断したら?
288 21/10/14(木)08:32:19 No.856169393
>文句言ってる奴はどうせ読んでないってのもすげえレッテル張りだよなぁ 昨日あたりから四六時中imgにスレ立ててる奴は叩きたいだけで読んでないんじゃないかなあ…読んでたらごめんね
289 21/10/14(木)08:32:22 No.856169397
>レズだって今までそんな素振りが全く無かったキャラが急にそうなったら叩かれるのでは? ハーレイアイビーも別に叩かれてないけど…
290 21/10/14(木)08:32:27 No.856169411
>文句言ってる奴はどうせ読んでないってのもすげえレッテル張りだよなぁ 実際読んでないだろ 俺アランやティムがゲイ・バイだってカミングアウトしたときに文句言ってるやつ見たことないもん
291 21/10/14(木)08:32:36 No.856169427
>マーベルはマーベルでX MANのMANを消せって言い始めてる人が上にいるから大変よね チートキャラだからしょうがない
292 21/10/14(木)08:32:38 No.856169430
X-MANってキャラいるのに…
293 21/10/14(木)08:32:39 No.856169435
むしろ創作なんて政治主張入れてなんぼじゃないの?
294 21/10/14(木)08:32:49 No.856169466
>ポリコレの言うとおりするとつまらんくなるのは事実 ポリコレは何も言ってない
295 21/10/14(木)08:32:52 No.856169476
>騒いでる人見るとアランがホモになったときは何も言わなかったくせにって思う 結局スーパーマンだから騒いでるだけっていうか話題になってるから騒いでるだけっていうか 言っちゃなんだけどDC読んでる人からしたらジョン君よりアランの方がずっと古残で人気あるキャラだろうに
296 21/10/14(木)08:32:59 No.856169496
そもそもエックスメンはX-MENじゃねぇの!?
297 21/10/14(木)08:33:04 No.856169502
冷静に考えたらこんな気持ち悪い恰好してる奴はホモに決まってる
298 21/10/14(木)08:33:21 No.856169551
>>人って意味の方のMANじゃないの!? >manが人と男性の意味を持つってこと自体が問題だって英語圏じゃだいぶ前から議論されてるじゃん 日本で言う「少年」「青年」みたいなもんか
299 21/10/14(木)08:33:26 No.856169565
皆のスーパーヒーローをゲイにするとか失望したわ 今まできちんと読んでたけどもうマーベル作品読むのやめるわ
300 21/10/14(木)08:33:26 No.856169566
>>マーベルはマーベルでX MANのMANを消せって言い始めてる人が上にいるから大変よね >了解!X Force出動!! X-FORCE全滅!!
301 21/10/14(木)08:33:34 No.856169591
>>文句言ってる奴はどうせ読んでないってのもすげえレッテル張りだよなぁ >実際読んでないだろ >俺アランやティムがゲイ・バイだってカミングアウトしたときに文句言ってるやつ見たことないもん お前の見てる界隈が狭かったんじゃね?
302 21/10/14(木)08:33:39 No.856169598
>むしろ創作なんて政治主張入れてなんぼじゃないの? 普段思想の主張が強い漫画を作者ごと袋叩きにしてるimgとは思えないレスだぜー!!
303 21/10/14(木)08:33:41 No.856169603
アメコミは昔からまさはるまみれだし…
304 21/10/14(木)08:33:45 No.856169612
>作品の幅を持たせる為に色んな姿にされるのと明らかに作品内容と関係ない外部的圧力でキャラが決められるのとでは話が違う 圧力どこだよ
305 21/10/14(木)08:33:58 No.856169650
>受け入れる前に認識がズレたショックで混乱するのが普通 広義の正常性バイアスなんだよ 自分が正しくない位置にいたくないからこんなん嫌だって子供みたいな理屈こねてグダグダ言う 別に嫌いでもいいけどそれだったらわざわざヘイト丸出しにして実際にいる属性への差別主義者ですなんて自分から言わなきゃいいのに
306 21/10/14(木)08:34:04 No.856169658
スーパーマンの名前だけなら田舎のジジババでも知ってるんだから木っ端キャラを引き合いにされてもわかるわけない
307 21/10/14(木)08:34:10 No.856169675
>アメコミは昔からまさはるまみれだし… そもそもX-menが人種差別だしな
308 21/10/14(木)08:34:10 No.856169676
国によって創作のやり方違うんだし日本基準で叩くのもどうかと思う
309 21/10/14(木)08:34:12 No.856169679
KAKERUがなんで嫌われてるか考えればまぁ
310 21/10/14(木)08:34:15 No.856169689
ラブライブは公式でガチレズ宣言したけど一切荒れることとかなかったしこの辺はやっぱ積み重ねとファンの一体感が大きいかな 今文句垂らしてる人らみたいにいっちょかみしたいだけの叩きマンは即ポイ切り捨てされてるしこの辺はアメリカとは作ってきた文化が違うのを感じる あっちはなんでもそうだけど受け入れ体制が無さすぎるともいう
311 21/10/14(木)08:34:16 No.856169692
ポリコレ叩きをしたいだけで作品には興味ないし
312 21/10/14(木)08:34:18 No.856169696
>>了解!X Force出動!! >X-FORCE全滅!! カメオ出演のブラピが…
313 21/10/14(木)08:34:23 No.856169709
>手遅れになってから言えとは残酷な事を言う… 手遅れになったと思った奴だけ離れるだけだろ
314 21/10/14(木)08:34:25 No.856169714
単純にもう大抵のことはやってきたからこのくらいしかやることないんじゃねえの…
315 21/10/14(木)08:34:31 No.856169729
ジョンくんが実は自分はバイなんだ…ってカミングアウトするシーンの方が重要であって キスシーンばかり取り上げられるのは変だとは思う 本人にとって一番大変なのは告白することなのでは
316 21/10/14(木)08:34:37 No.856169746
マジかよキャプテンアメリカ最低だな
317 21/10/14(木)08:34:45 No.856169766
ホモ擁護派の自称アメコミファンがどこまでやれば根を上げるか気になる ブルース・ウェインをトランスジェンダーのゲイの黒人に変えられたらどんな反応するかな
318 21/10/14(木)08:34:55 No.856169794
>ラブライブは公式でガチレズ宣言したけど一切荒れることとかなかったしこの辺はやっぱ積み重ねとファンの一体感が大きいかな >今文句垂らしてる人らみたいにいっちょかみしたいだけの叩きマンは即ポイ切り捨てされてるしこの辺はアメリカとは作ってきた文化が違うのを感じる >あっちはなんでもそうだけど受け入れ体制が無さすぎるともいう 別バースからの書き込み初めて見た
319 21/10/14(木)08:34:55 No.856169795
>皆のスーパーヒーローをゲイにするとか失望したわ >今まできちんと読んでたけどもうマーベル作品読むのやめるわ こうやって味方を失い続けてるのが今のポリコレ業界なのにね
320 21/10/14(木)08:34:59 No.856169799
>文句言ってる奴はどうせ読んでないってのもすげえレッテル張りだよなぁ ワンダーウーマンがパンセクシャルだったりハーレイクインがバイだったりするのには特に触れてないのに、大々的にニュースになった今回の件にだけ文句言ってるのはそういうことでしょ
321 21/10/14(木)08:35:07 No.856169816
>スーパーマンの名前だけなら田舎のジジババでも知ってるんだから木っ端キャラを引き合いにされてもわかるわけない ティムもアランも木っ端じゃねえ
322 21/10/14(木)08:35:13 No.856169827
>作品内で明かされるんじゃなくて先にアピールすることが売上につながる宣伝になるってことは >スーパーマンJrがゲイだから読も!ってなる人がいるってこと? 話題性でまず手に取って貰うって話だよ
323 21/10/14(木)08:35:13 No.856169829
>マジかよキャプテンアメリカ最低だな あいつミュータント軽視してたからな
324 21/10/14(木)08:35:15 No.856169835
こないだ父親に「バットマンの首を引っこ抜きたいと思ってる」とか言われてるページのスレが立ってたのに スーパーマンの息子っていつの間にか成長したんだな
325 21/10/14(木)08:35:27 No.856169857
マンに関しては日本でも戦隊がマン路線なくして完全にレンジャー路線になったのは少なからずその意図があると言われるほどです そういやもう今はジャーしか残ってなくて意味わかんないな
326 21/10/14(木)08:35:28 No.856169860
バイ設定の是非はさておき キミらそこまでスーパーマンに興味あったん…?とはなった
327 21/10/14(木)08:35:34 No.856169873
読んでないなら批判するなも意味不明だよなしかし
328 21/10/14(木)08:35:45 No.856169895
>>皆のスーパーヒーローをゲイにするとか失望したわ >>今まできちんと読んでたけどもうマーベル作品読むのやめるわ >こうやって味方を失い続けてるのが今のポリコレ業界なのにね まってそのレスネタレスだと思うんだけど…
329 21/10/14(木)08:35:49 No.856169903
>異性愛者はマジョリティだからその反論は筋が通ってないよ でも君たち主人公の友達とヒロインの友達が最終回で付き合うようになったりしても在庫処分だ!とか言い出すよね
330 21/10/14(木)08:35:50 No.856169907
>スーパーマンの息子っていつの間にか成長したんだな 異世界に行って帰ってきたらなんか急成長した上にバイになってた
331 21/10/14(木)08:35:55 No.856169917
>>騒いでる人見るとアランがホモになったときは何も言わなかったくせにって思う >結局スーパーマンだから騒いでるだけっていうか話題になってるから騒いでるだけっていうか >言っちゃなんだけどDC読んでる人からしたらジョン君よりアランの方がずっと古残で人気あるキャラだろうに だってあれリランだからアランだけどゴールデンエイジからのアランじゃ無い新規キャラですげぇ微妙なポジションじゃん でも「ゲイだった息子消えたからリランチした若アランをゲイにしたわ」ってライターのクソな判断は忘れんぞ…
332 21/10/14(木)08:36:06 No.856169945
>読んでないなら批判するなも意味不明だよなしかし 読んでないけど誰よりもスーパーマンを愛してるからな
333 21/10/14(木)08:36:18 No.856169963
>話題性でまず手に取って貰うって話だよ 日本語で言うと炎上商法くらいの意味合いだぞそれ
334 21/10/14(木)08:36:30 No.856169996
>広義の正常性バイアスなんだよ >自分が正しくない位置にいたくないからこんなん嫌だって子供みたいな理屈こねてグダグダ言う >別に嫌いでもいいけどそれだったらわざわざヘイト丸出しにして実際にいる属性への差別主義者ですなんて自分から言わなきゃいいのに そうやって子供みたいな理屈つけてグダグダ言ってるのは自己紹介?
335 21/10/14(木)08:36:30 No.856169997
>>スーパーマンの息子っていつの間にか成長したんだな >異世界に行って帰ってきたらなんか急成長した上にバイになってた その異世界の物質やばいんじゃないの
336 21/10/14(木)08:36:41 No.856170024
>異世界に行って帰ってきたらなんか急成長した上にバイになってた 異世界で何があったんだよ!
337 21/10/14(木)08:36:48 No.856170039
>一番悪いのは作者が「ポリコレ要素を入れたいので息子をバイにしました」って堂々と発表した事だと思う ポリコレなんて一言も言ってないし要素もないよ マイノリティをテーマにしたということしか言ってない
338 21/10/14(木)08:36:49 No.856170044
>ティムもアランも木っ端じゃねえ アメコミファンにならそうなんだろうけど一般人から見ればスーパーマンに比べたら木っ端だと思う
339 21/10/14(木)08:36:56 No.856170062
>>スーパーマンの名前だけなら田舎のジジババでも知ってるんだから木っ端キャラを引き合いにされてもわかるわけない >ティムもアランも木っ端じゃねえ 木っ端だよ
340 21/10/14(木)08:37:05 No.856170084
今回の件は文句言ってる奴を除けば概ね好意的に受け止められてるな
341 21/10/14(木)08:37:31 No.856170158
>マーベルはマーベルでX MANのMANを消せって言い始めてる人が上にいるから大変よね 映画のVFX担当がコンテンツの上の人…?
342 21/10/14(木)08:37:31 No.856170163
>>文句言ってる奴はどうせ読んでないってのもすげえレッテル張りだよなぁ >ワンダーウーマンがパンセクシャルだったりハーレイクインがバイだったりするのには特に触れてないのに、大々的にニュースになった今回の件にだけ文句言ってるのはそういうことでしょ そりゃ騒ぎで聞きつけた非読者が圧倒的に多いだろうが 当時に文句言ってた読者を完全無視したレッテルで断じるのはどうかと思う
343 21/10/14(木)08:37:34 No.856170170
>今回の件は文句言ってる奴を除けば概ね好意的に受け止められてるな あたりまえ体操
344 21/10/14(木)08:37:47 No.856170203
>今回の件は文句言ってる奴を除けば概ね好意的に受け止められてるな 統計マジックやめろや!
345 21/10/14(木)08:37:49 No.856170210
正直に言えば「ふーん」くらいのノリだけど もしこれから映画に出て男同士のラブシーンをねっとり描かれたらちょっと見たく無い
346 21/10/14(木)08:37:56 No.856170224
はいはい全員バイの黒人にして異性愛者は殺しとけばいいんだろ
347 21/10/14(木)08:38:01 No.856170233
>今回の件は文句言ってる奴を除けば概ね好意的に受け止められてるな そりゃどんな物事でもそうだ
348 21/10/14(木)08:38:03 No.856170237
>別に嫌いでもいいけどそれだったらわざわざヘイト丸出しにして実際にいる属性への差別主義者ですなんて自分から言わなきゃいいのに でも自分の息子がゲイになったら泣くんでしょ?
349 21/10/14(木)08:38:13 No.856170261
>>埋め尽くされてから言えよ >手遅れになってから言えとは残酷な事を言う… 三代目ロビンのゲイ設定も今年からじゃなかったっけ? マーベルとかの流れを見ると埋め尽くされるほどじゃなくても増え続けるのも時間の問題だと思う
350 21/10/14(木)08:38:32 No.856170315
ただ騒いでるだけの奴は飽きたら別の何かに便乗して騒ぐから放っておけばいなくなるでしょ
351 21/10/14(木)08:38:42 No.856170340
>はいはい全員バイの黒人にして異性愛者は殺しとけばいいんだろ ネトウヨおじさんは喜びそう
352 21/10/14(木)08:38:46 No.856170348
>もしこれから映画に出て男同士のラブシーンをねっとり描かれたらちょっと見たく無い 一番好きな映画にブローバックマウンテンを挙げる「」らしがらぬ発言だ
353 21/10/14(木)08:38:46 No.856170349
>>皆のスーパーヒーローをゲイにするとか失望したわ >>今まできちんと読んでたけどもうマーベル作品読むのやめるわ >こうやって味方を失い続けてるのが今のポリコレ業界なのにね そもそもゲイじゃなくてバイだしマーベルのキャラでもないのにそれを真に受けて「脳やって見方を失い続けてるのが今のポリコレ業界なのにね」とか言ってるの馬鹿みたいだろ
354 21/10/14(木)08:38:54 No.856170375
要は何してもポリコレ棒に殴られて膝を付いたようにしか見えなくなってるのが問題なんじゃ 例えそれが自由な創作の結果だとしてもうるさく文句を言う人に媚びてる構図として見られてしまうの凄い歪になってるよ
355 21/10/14(木)08:38:58 No.856170383
CLAMPでさえ男同士じゃ子供生まれないこと分かってるから片方を女キャラにしてるのに
356 21/10/14(木)08:39:06 No.856170405
>読んでないなら批判するなも意味不明だよなしかし 自分の家が燃えるまで気にしない人なんだろう
357 21/10/14(木)08:39:12 No.856170418
逆にティムもアランも木っ端で知らないとか言う絶対読んでない層がなんでジョン君のセクシャリティに文句言うんだ
358 21/10/14(木)08:39:14 No.856170424
知名度あるデッドプールとかもパンセクなの明言されてるけど特に影響ないし結局本編の描写次第としか
359 21/10/14(木)08:39:15 No.856170428
>要は何してもポリコレ棒に殴られて膝を付いたようにしか見えなくなってるのが問題なんじゃ >例えそれが自由な創作の結果だとしてもうるさく文句を言う人に媚びてる構図として見られてしまうの凄い歪になってるよ 何が見えてるんだ?
360 21/10/14(木)08:39:22 No.856170440
>ただ騒いでるだけの奴は飽きたら別の何かに便乗して騒ぐから放っておけばいなくなるでしょ そして売れなくなったコミックだけが残った
361 21/10/14(木)08:39:30 No.856170454
>読んでないなら批判するなも意味不明だよなしかし 読んで無いなら被害も無いわけだし意味不明ではなくないか?
362 21/10/14(木)08:39:39 No.856170472
https://www.frc-watashi.info/marvel-studios-prisdent-commnet-x-men-name-is-outdated/amp ググったらすぐ出てくるけどこのババアが言ってるだけだからまず大丈夫でしょ
363 21/10/14(木)08:39:44 No.856170485
LGBTのためなら相方がゲイのアイコンの塊なのは別にいいんだ…ってなる
364 21/10/14(木)08:39:58 No.856170519
そもそも人間は異性を愛するようにできてるんだから同性愛を異常なものとして認識するのは当然だしそんなもん見せられると思ったら反発するのは当然なのでは その辺の認知がぶっ壊れてる精神障害者から見たら差別って言われるんだろうけど
365 21/10/14(木)08:40:04 No.856170528
>そりゃ騒ぎで聞きつけた非読者が圧倒的に多いだろうが >当時に文句言ってた読者を完全無視したレッテルで断じるのはどうかと思う その騒ぎで聞きつけた非読者に対して言ってるよ 当時に文句言ってたりしたら申し訳ないけど、その件の時は殆ど批判はなかった気がする
366 21/10/14(木)08:40:04 No.856170530
>逆にティムもアランも木っ端で知らないとか言う絶対読んでない層がなんでジョン君のセクシャリティに文句言うんだ スーパーマンだから
367 21/10/14(木)08:40:16 No.856170564
誰よりもポリコレを意識してるのは「」の方というオチ
368 21/10/14(木)08:40:21 No.856170573
批判してるのは読んでないヤツって騒いでる人は読んでるっぽいレスを無視し続ける法則
369 21/10/14(木)08:40:30 No.856170593
>何が見えてるんだ? ゲイになったスーパーマン
370 21/10/14(木)08:40:33 No.856170605
というかこれで読みたいか?と言われるとかなり微妙な感じでありまして…
371 21/10/14(木)08:40:36 No.856170614
>要は何してもポリコレ棒に殴られて膝を付いたようにしか見えなくなってるのが問題なんじゃ >例えそれが自由な創作の結果だとしてもうるさく文句を言う人に媚びてる構図として見られてしまうの凄い歪になってるよ そう見えるという点では反ポリコレ的ではあるな
372 21/10/14(木)08:40:59 No.856170660
何が性的マイノリティだ そもそも種族的な意味でマイノリティじゃい
373 21/10/14(木)08:41:10 No.856170684
読んでないのに憂うものするのは勉強だろ しかも知った風に業界語りするのはもはや病気
374 21/10/14(木)08:41:19 No.856170698
実際興味はないけどこの流れが日本の作品まで侵食したらイヤだからとりあえず文句言う
375 21/10/14(木)08:41:20 No.856170705
>要は何してもポリコレ棒に殴られて膝を付いたようにしか見えなくなってるのが問題なんじゃ >例えそれが自由な創作の結果だとしてもうるさく文句を言う人に媚びてる構図として見られてしまうの凄い歪になってるよ それはマジで認知の歪みだろとしか… 放っておけよ
376 21/10/14(木)08:41:21 No.856170707
ゲイじゃなくてバイじゃないの!?
377 21/10/14(木)08:41:28 No.856170722
「」の脳内でポリコレが世界を支配する悪の秘密結社みたいになってて笑う 一時期何もかも在日のせいにされてたのと同じだな
378 21/10/14(木)08:41:28 No.856170724
>当時に文句言ってたりしたら申し訳ないけど、その件の時は殆ど批判はなかった気がする 暴論すぎる…
379 21/10/14(木)08:41:31 No.856170728
同性愛を認めてほしい事と男同士のポルノを見せつけてくることを同一に考えてるのがほんとダメだと思う
380 21/10/14(木)08:41:41 No.856170755
まあこれでLGBTの人が読むようになるならそれで良いのでは? 読むようになるのか知らないけど 後関係ないけどLGBとT一緒にするのって違う気がする
381 21/10/14(木)08:41:47 No.856170768
別に原作読んで無くても映画やらなんやらでスーパーマンに思い入れある層はそれなりにいるわな…
382 21/10/14(木)08:41:47 No.856170769
君たち百合は好きなんだしホモフォビアじゃないにしろただのゲイフォビアですってはっきり言ってもいいんだよ
383 21/10/14(木)08:41:52 No.856170780
じゃあスパイダーマンはケモシコの獣姦愛者にしてキャップは5歳以下にしか興奮しない乳児性愛者にしよう 多様性だろ
384 21/10/14(木)08:42:05 No.856170807
いきなりネイトグレイ巻き込まれて笑っちゃった
385 21/10/14(木)08:42:09 No.856170818
>というかこれで読みたいか?と言われるとかなり微妙な感じでありまして… 今まで読んでないのに?
386 21/10/14(木)08:42:18 No.856170839
>同性愛を認めてほしい事と男同士のポルノを見せつけてくることを同一に考えてるのがほんとダメだと思う 女同士の恋愛は見せつけてもいいの?
387 21/10/14(木)08:42:21 No.856170845
ウルヴァリンの息子もバイだった記憶がある
388 21/10/14(木)08:42:39 No.856170896
>じゃあスパイダーマンはケモシコの獣姦愛者にしてキャップは5歳以下にしか興奮しない乳児性愛者にしよう >多様性だろ これぞオタクって感じで最高やなあ
389 21/10/14(木)08:42:44 No.856170906
>女同士の恋愛は見せつけてもいいの? まず見せてくれないとわからないな
390 21/10/14(木)08:42:47 No.856170913
読んでないのが騒ぐのあほらし
391 21/10/14(木)08:42:51 No.856170922
>じゃあスパイダーマンはケモシコの獣姦愛者にしてキャップは5歳以下にしか興奮しない乳児性愛者にしよう >多様性だろ ピーターは趣味偏ってもしょうがないほど不幸だからいいやって言われてて吹いた
392 21/10/14(木)08:42:52 No.856170926
スーパーマンもケツ穴でイクんだよ
393 21/10/14(木)08:42:56 No.856170936
>女同士の恋愛は見せつけてもいいの? 美しいから許されてるんだろ ホモは醜い
394 21/10/14(木)08:42:59 No.856170942
>同性愛を認めてほしい事と男同士のポルノを見せつけてくることを同一に考えてるのがほんとダメだと思う キスシーンを男同士のポルノって断ずるなら異性愛者のボルノが蔓延してる世の中になんとも思わんの
395 21/10/14(木)08:43:00 No.856170947
とりあえずバイにするのは逃げだろ
396 21/10/14(木)08:43:00 No.856170948
>>当時に文句言ってたりしたら申し訳ないけど、その件の時は殆ど批判はなかった気がする >暴論すぎる… ワンダーウーマンがパンセクシャルだったりハーレイがバイになった時に批判してたやつなんか居たか? ほぼ居なかっただろ それを考えたら今回の件は批判してるのが殆ど非読者だろ
397 21/10/14(木)08:43:05 ID:QLS7yEHw QLS7yEHw No.856170960
叩かれるついぷりと許されるついぷりの差がわからん
398 21/10/14(木)08:43:09 No.856170969
アメリカって実際そんなLGBTの割合多いの? 向こうの黒人の扱いみたいに1作品1人くらい入れておかないとダメ?
399 21/10/14(木)08:43:10 No.856170975
漫画は読んでないけどドラマは見てたよ 黒タイツが母星の正装のやつ
400 21/10/14(木)08:43:19 No.856170996
>まあこれでLGBTの人が読むようになるならそれで良いのでは? >読むようになるのか知らないけど >後関係ないけどLGBとT一緒にするのって違う気がする むしろこういう描写がないと読まないような層は無視していいんじゃねえかな…
401 21/10/14(木)08:43:34 No.856171034
ダケンくんは見るからにそっちの筋の人ですねって分かる造形してる
402 21/10/14(木)08:43:45 No.856171056
>後関係ないけどLGBとT一緒にするのって違う気がする それよりも前にまずマイノリティをテーマにすることポリコレという概念が混同され過ぎている
403 21/10/14(木)08:43:54 No.856171078
その当時に国内でも荒れる程大騒ぎになってなかった→批判は無かったってすり替えになるのやべーよ…
404 21/10/14(木)08:44:03 No.856171101
>じゃあスパイダーマンはケモシコの獣姦愛者にしてキャップは5歳以下にしか興奮しない乳児性愛者にしよう デップーとかカマラとかレイブンはMLPのファンだからケモシコしてそう
405 21/10/14(木)08:44:11 No.856171125
文句言うやつは読者じゃないか価値観アップデートできてないレイシストかのどっちかなので スーパーマンホモ化は支持率100%で読者に大歓迎されてます
406 21/10/14(木)08:44:22 No.856171149
こういう話題のたびにアメコミ好きじゃなくて良かったって思っちゃう 毎回熱くなって大変そうだよね
407 21/10/14(木)08:44:27 No.856171161
>ウルヴァリンの息子もバイだった記憶がある 16年は前からいるよ
408 21/10/14(木)08:44:33 No.856171170
>まあこれでLGBTの人が読むようになるならそれで良いのでは? >読むようになるのか知らないけど >後関係ないけどLGBとT一緒にするのって違う気がする 前三つは性的嗜好だけどTは本人の心持ちだからね
409 21/10/14(木)08:44:37 No.856171184
自称アメコミ詳しいやつほどスーパーマンの世間での影響力わからなくなってる説
410 21/10/14(木)08:44:48 No.856171213
>とりあえずバイにするのは逃げだろ 意味がわからない
411 21/10/14(木)08:44:56 No.856171236
騒いでる人たちもちゃんと読んでるならアメコミって相当売れてるんだな
412 21/10/14(木)08:45:04 No.856171253
>アメリカって実際そんなLGBTの割合多いの? アメリカがどうこう以前に人間って種にそこそこの割合で同性愛が発生することは分かりきってる それを「常識」で抑え込んでるだけ たまに抑えられなくて「これはショタ趣味だから」「男の娘が好きなだけだから」って同性愛を誤魔化す人も現れる
413 21/10/14(木)08:45:05 No.856171257
ゲイにしようぜ!!
414 21/10/14(木)08:45:05 No.856171259
文句言う奴は荒らし!差別主義者!からの 文句いってた奴はいなかった!コンボは中々凶悪化だな
415 21/10/14(木)08:45:08 No.856171264
というか大体がこういうのってLGBでTの人ほとんどいなくね?
416 21/10/14(木)08:45:09 No.856171268
スーパーマンが拉致されて腹筋ボコボコにパンチくらって
417 21/10/14(木)08:45:11 No.856171270
>こういう話題のたびにアメコミ好きじゃなくて良かったって思っちゃう >毎回熱くなって大変そうだよね 読んでない人の方が熱くなってる気がする…
418 21/10/14(木)08:45:13 No.856171278
アメコミヒーローの息子のゲイ率高いな
419 21/10/14(木)08:45:30 No.856171318
>こういう話題のたびにアメコミ好きじゃなくて良かったって思っちゃう >毎回熱くなって大変そうだよね そうやって冷笑することで自尊心守ってそう
420 21/10/14(木)08:45:37 No.856171332
>叩かれるついぷりと許されるついぷりの差がわからん 「」の思想にマッチするついぷりが許されるついぷり 「」の思想にそぐわないついぷりが叩かれるついぷり
421 21/10/14(木)08:45:37 No.856171334
実際「」はSon of Kal-El読んでるの?
422 21/10/14(木)08:45:47 No.856171358
昨日のシャンチスレの方がアメコミファンがいてまともに語れて笑うだろ
423 21/10/14(木)08:45:49 No.856171360
>こういう話題のたびにアメコミ好きじゃなくて良かったって思っちゃう >毎回熱くなって大変そうだよね 熱くなってるの読んでない「」じゃない?
424 21/10/14(木)08:45:56 No.856171371
批判してる読者ももちろんいるだろうけど バイ云々よりも突然恋人出来た部分に怒ってる気がする もうちょっとしっかり過程描けよって
425 21/10/14(木)08:45:56 No.856171373
心の底からアメリカ人じゃ無くてよかった~アメコミ読んで無くてよかった~ってなったよ
426 21/10/14(木)08:45:57 No.856171377
漫画読んで無くてもスーパーマンに対する思い入れは~っていうけどこれクラークケントではないからね 多少でもアメコミ読んでないと何の思い入れも生まれないキャラだよ
427 21/10/14(木)08:46:01 No.856171393
>文句言うやつは読者じゃないか価値観アップデートできてないレイシストかのどっちかなので >スーパーマンホモ化は支持率100%で読者に大歓迎されてます 誰だよてめーは ただのエピソード毎に読者それぞれに好き嫌いがあるだけだよ
428 21/10/14(木)08:46:13 No.856171424
まず余程のバカか炎上になっても鎮火出来るぐらい有識者レベルじゃなきゃ 潜在的に嫌でもSNSとかで表明すると吊し上げ喰らうからな…
429 21/10/14(木)08:46:15 No.856171433
昔ゲーム開発の仕事してた時に海外の会社の人からゲイが主人公のアクションゲーム作ったら新しいからウケると思うと言われたのを思い出したな…
430 21/10/14(木)08:46:16 No.856171438
>後関係ないけどLGBとT一緒にするのって違う気がする LGとBも一緒にするの違う気がする というかBが性的少数者面してる事自体違う気がする
431 21/10/14(木)08:46:17 No.856171443
ポリンコに媚びて良い結果出た例あったかなぁ
432 21/10/14(木)08:46:29 No.856171475
>たまに抑えられなくて「これはショタ趣味だから」「男の娘が好きなだけだから」って同性愛を誤魔化す人も現れる 小さな男の子のおちんちんに興味があるのとホモは全く違うだろ
433 21/10/14(木)08:46:36 No.856171499
>自称アメコミ詳しいやつほどスーパーマンの世間での影響力わからなくなってる説 知名度ならともかく影響力とか元々そんなないだろ
434 21/10/14(木)08:46:40 No.856171512
>批判してる読者ももちろんいるだろうけど >バイ云々よりも突然恋人出来た部分に怒ってる気がする >もうちょっとしっかり過程描けよって これはマジで思う バイになるのもちゃんとバイになるまでの過程描いてくれたら別に文句出ないと思うわ
435 21/10/14(木)08:46:41 No.856171519
AVXの時点でストーリーの締めがゲイの結婚式だったのは覚えてる
436 21/10/14(木)08:46:41 No.856171520
>批判してる読者ももちろんいるだろうけど >バイ云々よりも突然恋人出来た部分に怒ってる気がする >もうちょっとしっかり過程描けよって ドラゴボでいきなりベジータが結婚したみたいな?
437 21/10/14(木)08:46:44 No.856171526
>その当時に国内でも荒れる程大騒ぎになってなかった→批判は無かったってすり替えになるのやべーよ… ジョン知りもしない奴らが訳知り顔で文句いってる現状がやべーよ
438 21/10/14(木)08:46:46 No.856171531
>アメリカって実際そんなLGBTの割合多いの? >向こうの黒人の扱いみたいに1作品1人くらい入れておかないとダメ? 日本も1割くらいいるよ 1クラスに3人はいる計算だね
439 21/10/14(木)08:46:56 No.856171560
>そうやって冷笑することで自尊心守ってそう ひええ~熱くなりすぎだよお
440 21/10/14(木)08:47:04 No.856171584
ジョン君って日本でこんなに騒ぎになるくらい有名なキャラだったんだな
441 21/10/14(木)08:47:05 No.856171588
>ポリンコに媚びて良い結果出た例あったかなぁ 最初のスーパーマン自体ポリコレだろ 世界一有名なキャラになったよ
442 21/10/14(木)08:47:08 No.856171599
>文句言う奴は荒らし!差別主義者!からの >文句いってた奴はいなかった!コンボは中々凶悪化だな キチガイか対立煽りだけだろそんなん
443 21/10/14(木)08:47:14 No.856171607
>批判してる読者ももちろんいるだろうけど >バイ云々よりも突然恋人出来た部分に怒ってる気がする >もうちょっとしっかり過程描けよって 文句言うということは差別主義者か?
444 21/10/14(木)08:47:19 No.856171617
知名度爆上がりなんだからファンはみんな喜んでるってことでいいね?
445 21/10/14(木)08:47:26 No.856171639
スーパーマン(クラーク)ならまだしもその息子がバイセクシャルで何が嫌なんだろう 自由な創作を許さないポリコレの侵略!とか言ってるけどむしろ自由を阻んでるじゃん
446 21/10/14(木)08:47:30 No.856171655
>漫画読んで無くてもスーパーマンに対する思い入れは~っていうけどこれクラークケントではないからね >多少でもアメコミ読んでないと何の思い入れも生まれないキャラだよ ティーンタイタンズとかダミアンとの冒険を見てた層からしたらまあ微妙な気持ちにはなると思う
447 21/10/14(木)08:47:42 No.856171680
10人の人間が集まるとその内1~2人は同性愛者って何気にすごい割合だよね
448 21/10/14(木)08:47:44 No.856171683
今後マーベルとか見ててもなんの脈絡もなくホモにされて映画館で男同士の濃厚なラブシーンとか見せつけられる可能性があるってことだろ もう見なくていいや
449 21/10/14(木)08:47:58 No.856171718
>ホモ擁護派の自称アメコミファンがどこまでやれば根を上げるか気になる >ブルース・ウェインをトランスジェンダーのゲイの黒人に変えられたらどんな反応するかな (また代替わりか…何ヵ月持つかな…)
450 21/10/14(木)08:48:02 No.856171726
>自由な創作を許さないポリコレの侵略!とか言ってるけどむしろ自由を阻んでるじゃん オタクが言う表現の自由は2次エロでシコる自由と同義だから
451 21/10/14(木)08:48:09 No.856171740
>>たまに抑えられなくて「これはショタ趣味だから」「男の娘が好きなだけだから」って同性愛を誤魔化す人も現れる >小さな男の子のおちんちんに興味があるのとホモは全く違うだろ 今は児童保護の観点から切り捨てられたけど80年代とかは一緒に活動してたぞ
452 21/10/14(木)08:48:17 No.856171761
>文句言う奴は荒らし!差別主義者!からの >文句いってた奴はいなかった!コンボは中々凶悪化だな 実際ジョンなんてキャラクター知りもしないで 俺らのスーパーマンがバイなんて許せない って言ってるやつばっかじゃん
453 21/10/14(木)08:48:21 No.856171774
>今後マーベルとか見ててもなんの脈絡もなくホモにされて映画館で男同士の濃厚なラブシーンとか見せつけられる可能性があるってことだろ >もう見なくていいや 最初から見てないからもうでは無いのでは?
454 21/10/14(木)08:48:32 No.856171805
三話かけてピンチを助けて人となりを知って家族に合わせてってしてるのに いきなり生えてきたって言ってるならだいたいのラブコメもいきなりだと思う
455 21/10/14(木)08:48:32 No.856171807
ヒーローコミックや映画を見て一部の極端なヒーローを除いて差別を支持してる奴いないだろ そういう人達はヒーローに何を望んでるんだ?
456 21/10/14(木)08:48:39 No.856171824
>今後マーベルとか見ててもなんの脈絡もなくホモにされて映画館で男同士の濃厚なラブシーンとか見せつけられる可能性があるってことだろ >もう見なくていいや 最初から見てなさそう
457 21/10/14(木)08:48:47 No.856171844
俺エスパーだけどブラックパンサーは黒人のなろう小説!とかシャンチーは中国媚び媚びで作ったのに上映させてもらえず大爆死!とか書き込んでたのと同じ「」が今騒いでるよ
458 21/10/14(木)08:48:53 No.856171859
>ティーンタイタンズとかダミアンとの冒険を見てた層からしたらまあ微妙な気持ちにはなると思う 今回のことでいきなり吹き上がったやつはそもそもティーンタイタンズも観てないと思う
459 21/10/14(木)08:48:58 No.856171872
>というか大体がこういうのってLGBでTの人ほとんどいなくね? スクラルのエグザビンとかそうじゃないの?
460 21/10/14(木)08:49:05 No.856171889
ホモは図々しい
461 21/10/14(木)08:49:06 No.856171893
>俺エスパーだけどブラックパンサーは黒人のなろう小説!とかシャンチーは中国媚び媚びで作ったのに上映させてもらえず大爆死!とか書き込んでたのと同じ「」が今騒いでるよ 「」の鑑だな
462 21/10/14(木)08:49:11 No.856171910
>>批判してる読者ももちろんいるだろうけど >>バイ云々よりも突然恋人出来た部分に怒ってる気がする >>もうちょっとしっかり過程描けよって >これはマジで思う >バイになるのもちゃんとバイになるまでの過程描いてくれたら別に文句出ないと思うわ バイになる過程って言われても生まれながら素質があったってだけでは?
463 21/10/14(木)08:49:20 No.856171930
そもそも文句や不満があっても多くはクソ面倒臭い連中に絡まれるの嫌で否定寄り程度の人は自分で話題にする事自体避けるだろうからな
464 21/10/14(木)08:49:23 No.856171937
>昨日のシャンチスレの方がアメコミファンがいてまともに語れて笑うだろ 巣に帰れ
465 21/10/14(木)08:49:28 No.856171953
なんでダミアンとじゃないんだ!って文句ならわかるよ
466 21/10/14(木)08:49:31 No.856171957
中国媚とポリコレなんですけお!!!ってここでも公開前に荒らされてシャンクスにならないとまともに話せなかったシャンチーも普通に大ヒットしたからね
467 21/10/14(木)08:49:35 No.856171975
>今後マーベルとか見ててもなんの脈絡もなくホモにされて映画館で男同士の濃厚なラブシーンとか見せつけられる可能性があるってことだろ >もう見なくていいや MARVELもDisnyも方針的に君みたいな老害なんてもう客と思ってないでしょ 自意識過剰だよ
468 21/10/14(木)08:49:38 No.856171984
逆にこういうのがアメリカでもニュースバリューになるくらいあっちでもまだまだLGBT関連って特別なことなんだなって思いました
469 21/10/14(木)08:49:46 No.856171995
むしろTの人は他の3つとひと括りにされて可哀想
470 21/10/14(木)08:49:46 No.856171996
ふと思ったけどアメコミってヒーローの伝承に血の繋がりをそこまで意識してないと言うか全く無関係の人間が意思を継ぐ事よくあるよね つまり子供を残すことは必須じゃないのか
471 21/10/14(木)08:49:50 No.856172005
>俺エスパーだけどブラックパンサーは黒人のなろう小説!とかシャンチーは中国媚び媚びで作ったのに上映させてもらえず大爆死!とか書き込んでたのと同じ「」が今騒いでるよ 自覚があるならエスパーなんてみっともない真似やめなよ
472 21/10/14(木)08:50:00 No.856172029
「」ャップ どうしたの?
473 21/10/14(木)08:50:20 No.856172067
>批判してる読者ももちろんいるだろうけど >バイ云々よりも突然恋人出来た部分に怒ってる気がする >もうちょっとしっかり過程描けよって その怒りに文句言うのは特にいないけどそれはそれとしてまだ発売してないんだから過程がどうの言うのは早計だろ
474 21/10/14(木)08:50:22 No.856172074
いっそのことホモスーパーマン読まないやつは差別主義者って言えばいいのに
475 21/10/14(木)08:50:22 No.856172077
>なんでダミアンとじゃないんだ!って文句ならわかるよ ダミアン若いまんまだしショタコンになるじゃねえか
476 21/10/14(木)08:50:35 No.856172117
>>ティーンタイタンズとかダミアンとの冒険を見てた層からしたらまあ微妙な気持ちにはなると思う 友情と愛情はまた違うでしょ それはそれとしてスーパーサンズはダミアンとジョンが老後まで2人仲良く暮らしてるとこで〆だったけど
477 21/10/14(木)08:50:52 No.856172150
俺という客を蔑ろにするなんて何様だ!なんてよく言えるよね
478 21/10/14(木)08:50:53 No.856172155
>スーパーマン(クラーク)ならまだしもその息子がバイセクシャルで何が嫌なんだろう >自由な創作を許さないポリコレの侵略!とか言ってるけどむしろ自由を阻んでるじゃん 異性愛者の自由を妨害してるのは?
479 21/10/14(木)08:50:58 No.856172169
MCUのフェーズ4は同性愛者は出ないけどアラブ系アジア系黒人ヒーローが出てキャプテンアメリカは黒人だからポリコレ嫌いさんは耐えきれなさそうで笑う シャンチーも大ヒットしたし
480 21/10/14(木)08:51:03 No.856172186
そろそろ白人男性が新しくヒーローになれない問題をネタにしたアメコミが出てきそうだと思うけどそんなんもうあるのかしら 「うーん君は白人男性で異性愛者でプロテスタント?じゃあうちだとちょっと使えないね!」みたいな
481 21/10/14(木)08:51:23 No.856172243
>バイになる過程って言われても生まれながら素質があったってだけでは? お前は子供の頃エッチなシーンにドキドキする経験無くある日突然ちんこしごきだしたのか 言われてるのはそういうことだぞ
482 21/10/14(木)08:51:28 No.856172258
ポリコレは特定要素ではなく描写の細部や気遣いの話だと何度言ったら
483 21/10/14(木)08:51:43 No.856172302
スーパーマンの血が絶えることを憂う前に家の血が自分の代で絶えることを憂うべきだろ
484 21/10/14(木)08:51:46 No.856172316
>ポリンコに媚びて良い結果出た例あったかなぁ 媚びるっていうかアメコミ自体アメリカの世相を反映してきたものだから社会が変わったら内容も変わるもんだよ スーパーマンもスパイダーマンもx-menもそんなじゃん
485 21/10/14(木)08:51:50 No.856172327
というかここ10年くらい同じことやってるってことは外野の奴らが騒いでも売れてんのでは
486 21/10/14(木)08:51:53 No.856172334
>異性愛者の自由を妨害してるのは? どう妨害してるんだ
487 21/10/14(木)08:52:00 No.856172352
アメコミこそ一人のキャラクターにたくさんのストーリーあるんだからホモじゃないストーリー読めばいいのに
488 21/10/14(木)08:52:00 No.856172355
>ポリコレは特定要素ではなく描写の細部や気狂いの話だと何度言ったら
489 21/10/14(木)08:52:01 No.856172359
それで普段からのアメコミファンは納得してるの?
490 21/10/14(木)08:52:03 No.856172365
2レスくらいしか読んでないんでたぶんスレの話と関係なくてごめんだけど ちょっと前にヒで英語のツイートがバズってて 洋ゲーのヒロインがどいつもこいつもこの髪型ばっかりになってひどいみたいなツイートだったんだけど それが本当なら多様性を認めよう強い女性像を描こうとした結果が画一的になるのって皮肉だねってちょっと思いました
491 21/10/14(木)08:52:12 No.856172384
>異性愛者の自由を妨害してるのは? バイセクシャルだから異性愛者でもあるだろ
492 21/10/14(木)08:52:21 No.856172405
>そろそろ白人男性が新しくヒーローになれない問題をネタにしたアメコミが出てきそうだと思うけどそんなんもうあるのかしら >「うーん君は白人男性で異性愛者でプロテスタント?じゃあうちだとちょっと使えないね!」みたいな WASPのバットマンが売れまくってることが問題になってる今のアメコミ業界でそれはないでしょ
493 21/10/14(木)08:52:31 No.856172432
めんどくせぇからフェミだのポリコレだのみんなやめれば解決する問題じゃん 馬鹿みたいだよ…
494 21/10/14(木)08:52:39 No.856172455
黒人!女!ポリコレ!ってなる人たちそもそもポリティカルコネクトレスを理解できてない
495 21/10/14(木)08:52:44 No.856172468
>スーパーマンの血が絶えることを憂う前に家の血が自分の代で絶えることを憂うべきだろ 未来でエル家がさらに繁栄してるのは確定してるぞ
496 21/10/14(木)08:52:48 No.856172478
>スーパーマンの血が絶えることを憂う前に家の血が自分の代で絶えることを憂うべきだろ そもそもハウスオブカルで遥か未来のエル家を描いてるから普通に途絶えてないんだよね
497 21/10/14(木)08:52:52 No.856172491
映画のシャンチーいいよね…原作はしらんけど
498 21/10/14(木)08:52:57 No.856172503
そもそも好評だったスーパーサンズ畳んでまでやる事?って
499 21/10/14(木)08:53:03 No.856172509
>スーパーマンの血が絶えることを憂う前に家の血が自分の代で絶えることを憂うべきだろ ホモ差別か?
500 21/10/14(木)08:53:10 No.856172519
>>バイになる過程って言われても生まれながら素質があったってだけでは? >お前は子供の頃エッチなシーンにドキドキする経験無くある日突然ちんこしごきだしたのか >言われてるのはそういうことだぞ 作中で結婚するキャラは全員精通描写つけろって事?
501 21/10/14(木)08:53:12 No.856172521
>それで普段からのアメコミファンは納得してるの? 日常茶飯事だし
502 21/10/14(木)08:53:14 No.856172527
>めんどくせぇからフェミだのポリコレだのみんなやめれば解決する問題じゃん >馬鹿みたいだよ… アメコミは80年前からやってるけど
503 21/10/14(木)08:53:14 No.856172530
>スーパーマンの血が絶えることを憂う前に家の血が自分の代で絶えることを憂うべきだろ 急に刃物を振り回すな
504 21/10/14(木)08:53:27 No.856172563
普段読まないしこれから読むことも無いのにいっちょかみってしてくるって一般的には相手にしなくていい奴では…
505 21/10/14(木)08:53:29 No.856172574
>2レスくらいしか読んでないんでたぶんスレの話と関係なくてごめんだけど >ちょっと前にヒで英語のツイートがバズってて >洋ゲーのヒロインがどいつもこいつもこの髪型ばっかりになってひどいみたいなツイートだったんだけど >それが本当なら多様性を認めよう強い女性像を描こうとした結果が画一的になるのって皮肉だねってちょっと思いました 女性的な部分を削ぎ落としたうえでデザイン的にまとめる必要があるから選択肢が狭まるのよね…すると答えは少なくなる
506 21/10/14(木)08:53:34 No.856172586
>スーパーマンの血が絶えることを憂う前に家の血が自分の代で絶えることを憂うべきだろ 弱者男性ならいくらでも差別していいからな 社会にいじめられてきたホモはより弱いものを見つけて虐めるわけだ
507 21/10/14(木)08:53:38 No.856172596
>お前は子供の頃エッチなシーンにドキドキする経験無くある日突然ちんこしごきだしたのか >言われてるのはそういうことだぞ 性志向ってそんな単純な話じゃないよ何年もかけて右往左往して自分と向き合っていくんだよ
508 21/10/14(木)08:53:42 No.856172605
>そもそも好評だったスーパーサンズ畳んでまでやる事?って そうだね 4,5年前に言ってれば良かったね
509 21/10/14(木)08:53:50 No.856172624
>普段読まないしこれから読むことも無いのにいっちょかみってしてくるって一般的には相手にしなくていい奴では… そうだ!だからスレなんて放置してたら良いのだ!
510 21/10/14(木)08:54:00 No.856172652
いやあのゲイじゃなくてバイ…
511 21/10/14(木)08:54:05 No.856172664
そもそもスーパーマン自体がクリプトン星からの移民っていう非差別民族だし昔は自分が宇宙人であることにコンプレックス持ってたキャラでは
512 21/10/14(木)08:54:15 No.856172685
>弱者男性ならいくらでも差別していいからな >社会にいじめられてきたホモはより弱いものを見つけて虐めるわけだ 急にどうしたの!? てか君って弱者男性なの?
513 21/10/14(木)08:54:17 No.856172689
>いっそのことホモスーパーマン読まないやつは差別主義者って言えばいいのに 差別主義者要素ないだろ
514 21/10/14(木)08:54:22 No.856172700
>アメコミは80年前からやってるけど それなのにフェミポリコレが新しいとか言ってる人たちにはまいるね
515 21/10/14(木)08:54:32 No.856172726
ぶっちゃけ黒人が主人公だったらポリコレ!とか女が主人公だったらポリコレ!とか アジア人が主役だったらポリコレ!とか何があってもポリコレポリコレ騒がれるから ポリコレってなんやねんって気分に俺は最近なってきている
516 21/10/14(木)08:54:38 No.856172747
クリプトナイト製のディルドーでケツを掘られるスーパーマンくらい出してくれ
517 21/10/14(木)08:54:39 No.856172748
ジョナサンが成長したことに関してはライターがベンディスで説明出来るし
518 21/10/14(木)08:54:44 No.856172770
なんでもいいけど例えるな かえって分かり辛くなる
519 21/10/14(木)08:55:07 No.856172818
バイセクシャルを掘り下げるならむしろ子供のまま第二次性徴やら思春期やらを絡めて描写した方がふかあじが出るんじゃないの
520 21/10/14(木)08:55:11 No.856172833
社会にいじめられてきた弱者男性がホモを差別して遊ぶのはよく見るけど
521 21/10/14(木)08:55:12 No.856172835
>作中で結婚するキャラは全員精通描写つけろって事? そういう返ししかできないのは下品だねえ
522 21/10/14(木)08:55:17 No.856172853
>というかここ10年くらい同じことやってるってことは外野の奴らが騒いでも売れてんのでは 10年どころじゃなくずっとそうだろ
523 21/10/14(木)08:55:19 No.856172858
ポリコレはアメリカとか欧米の文化みたいなもんだし その国の中でやってる分には気にしないよ こっちに持ってくんなとは思うけど
524 21/10/14(木)08:55:28 No.856172876
アメコミは読んでないし興味ないけど俺たちのスーパーマンがバイセクシャルになるのがポリコレの侵略に屈してるようで耐えられない!ってこと?
525 21/10/14(木)08:55:29 No.856172880
>確かに範馬勇次郎がバイセクシュアルだった設定には驚いたよ これに関しては刃牙に教える徳川が一番気持ち悪かった
526 21/10/14(木)08:55:39 No.856172911
>ぶっちゃけ黒人が主人公だったらポリコレ!とか女が主人公だったらポリコレ!とか >アジア人が主役だったらポリコレ!とか何があってもポリコレポリコレ騒がれるから >ポリコレってなんやねんって気分に俺は最近なってきている 合ってないことを無理やりやったらポリコレでいいよ
527 21/10/14(木)08:55:45 No.856172934
前は文句言われなかった!で意見封殺するのすごくない? 戦争とかし放題じゃん
528 21/10/14(木)08:55:56 No.856172975
バイセクシャルでなんで不快なの?
529 21/10/14(木)08:56:03 No.856172999
ポリコレはあれだよ 作者のオナニーってやつ
530 21/10/14(木)08:56:04 No.856173001
>2レスくらいしか読んでないんでたぶんスレの話と関係なくてごめんだけど >ちょっと前にヒで英語のツイートがバズってて >洋ゲーのヒロインがどいつもこいつもこの髪型ばっかりになってひどいみたいなツイートだったんだけど >それが本当なら多様性を認めよう強い女性像を描こうとした結果が画一的になるのって皮肉だねってちょっと思いました そいつの目にそれしか目に入らなかっただけで色々いるわ
531 21/10/14(木)08:56:13 No.856173027
ポリコレというかアメリカ社会にはいろんな人がいていろんな性嗜好の人がいるんだからそれを反映するのは普通じゃね
532 21/10/14(木)08:56:19 No.856173043
>2レスくらいしか読んでないんでたぶんスレの話と関係なくてごめんだけど >ちょっと前にヒで英語のツイートがバズってて >洋ゲーのヒロインがどいつもこいつもこの髪型ばっかりになってひどいみたいなツイートだったんだけど >それが本当なら多様性を認めよう強い女性像を描こうとした結果が画一的になるのって皮肉だねってちょっと思いました あれはピックアップ対象が結構恣意的 あの髪形のキャラが最近出てきてるのは事実だけど大半は別にあの髪形じゃない 日本の漫画の女キャラは全員エアインテークってのよりもさらに乱暴
533 21/10/14(木)08:56:30 No.856173078
まあヒーローが赤狩りしてた時代とやってることは同じなんじゃないの
534 21/10/14(木)08:56:34 No.856173097
>バイセクシャルでなんで不快なの? 人間のとしての本能 健常者なら異性愛者は気持ち悪く感じて当然
535 21/10/14(木)08:56:37 No.856173107
>めんどくせぇからフェミだのポリコレだのみんなやめれば解決する問題じゃん >馬鹿みたいだよ… フェミだのポリコレだのはエンタメの内容に直接関係ねぇよ…
536 21/10/14(木)08:56:42 No.856173125
>前は文句言われなかった!で意見封殺するのすごくない? >戦争とかし放題じゃん スーパーマンがバイだからって文句言ってるのがそもそもおかしいと思えよ
537 21/10/14(木)08:56:43 No.856173130
クリプトン人のケツにちんちん挿入出来るのか気になる 目に銃撃たれても無傷なのにアナル拡張出来るのか?
538 21/10/14(木)08:56:57 No.856173171
白人の異性愛者しか出てこない作品だけみてりゃいいじゃん
539 21/10/14(木)08:57:05 No.856173197
アメコミオタクは面倒臭いということだけは嫌というほどわかるスレではある…
540 21/10/14(木)08:57:07 No.856173204
アメリカは多様性には寛容なポーズを取っているが多様性の多様性には厳しい
541 21/10/14(木)08:57:08 No.856173205
フェミが表現に口出ししてくることにあんなに怒ってたのに自分も口出しするんだな
542 21/10/14(木)08:57:11 No.856173219
>>作中で結婚するキャラは全員精通描写つけろって事? >そういう返ししかできないのは下品だねえ マジで意味不明だから良くわかんなかっただけだよ
543 21/10/14(木)08:57:18 No.856173241
ディーンケインの言葉が全てだと思う
544 21/10/14(木)08:57:27 No.856173253
自分が嫌いな表現をポリコレにより歪められた!と解釈して叩くのを正当化してんの笑うだろ
545 21/10/14(木)08:57:43 No.856173298
ゲイバース
546 21/10/14(木)08:57:52 No.856173318
>人間のとしての本能 >健常者なら異性愛者は気持ち悪く感じて当然 キミどの立ち位置なの…?
547 21/10/14(木)08:57:53 No.856173320
オタクが表現に文句言わないとは何だったんだ
548 21/10/14(木)08:58:02 No.856173346
コンプライアンス守らないと出版停止になるのって普通に表現規制だよね
549 21/10/14(木)08:58:14 No.856173391
>ぶっちゃけ黒人が主人公だったらポリコレ!とか女が主人公だったらポリコレ!とか >アジア人が主役だったらポリコレ!とか何があってもポリコレポリコレ騒がれるから >ポリコレってなんやねんって気分に俺は最近なってきている そもそも概念的な言葉なのでどんな人でもどこからどこまでがポリコレとは答えられないと思う
550 21/10/14(木)08:58:22 No.856173408
そもそもワンダーウーマンはフェミニストの心理学者が作ったキャラでスーパーマンはユダヤ人が作ったキャラだけどこれもポリコレ?
551 21/10/14(木)08:58:35 No.856173446
>アメコミオタクは面倒臭いということだけは嫌というほどわかるスレではある… 面倒臭いのはなんか怒ってる「」の方では?
552 21/10/14(木)08:58:41 No.856173461
>オタクが表現に文句言わないとは何だったんだ 腐女子大半がフェミニストだしそれは詭弁だろ
553 21/10/14(木)08:58:47 No.856173476
一時期なんでも在日のせいにされてたけど、それがなんでもポリコレのせいにされるようになっただけじゃん 立派な陰謀論だよ Jアノンまであと1歩だね
554 21/10/14(木)08:58:50 No.856173483
>コンプライアンス守らないと出版停止になるのって普通に表現規制だよね そんな事例やルールあるの? 聞いたことないけど
555 21/10/14(木)08:58:52 No.856173490
フェミとは違って何でもネタにできてしまうオタクを怒らせるとは恐れ入ったね
556 21/10/14(木)08:58:58 No.856173508
ポリコレ嫌いな人の理想のヒーローって誰?
557 21/10/14(木)08:59:11 No.856173553
>Jアノンまであと1歩だね もうなってる!
558 21/10/14(木)08:59:11 No.856173555
というかポリコレの人達って商売下手だなっていつも思う
559 21/10/14(木)08:59:12 No.856173558
>ポリコレ嫌いな人の理想のヒーローって誰? ロールシャッハ
560 21/10/14(木)08:59:19 No.856173575
スーパーマンはユダヤの選民要素ないしゴイムとか言い出さないだろ
561 21/10/14(木)08:59:38 No.856173616
>ポリコレ嫌いな人の理想のヒーローって誰? ロールシャッハ ムーアは最期以外は否定的に描いてるけどね
562 21/10/14(木)08:59:40 No.856173624
>合ってないことを無理やりやったらポリコレでいいよ 合ってない合ってるはどういう判定なんだ
563 21/10/14(木)08:59:51 No.856173652
これだけ擁護してくれる「」がいるんだからスレ画は大人気になって実写化されて大ヒットするよ
564 21/10/14(木)08:59:51 No.856173655
アメコミ読んでないけどポリコレ叩きたい奴の意見とか聞く必要あるか? DCもマーベルもLGBT特集号が売れてるし
565 21/10/14(木)08:59:51 No.856173656
昔から流行りものに媚び売るのがアメコミだから正しい姿だろとしか思わない
566 21/10/14(木)08:59:55 No.856173667
>オタクが表現に文句言わないとは何だったんだ 今まで言わなかったのではなく言えなかっただけかもしれない
567 21/10/14(木)09:00:01 No.856173678
>>合ってないことを無理やりやったらポリコレでいいよ >合ってない合ってるはどういう判定なんだ マジョリティ(笑)
568 21/10/14(木)09:00:15 No.856173716
>>コンプライアンス守らないと出版停止になるのって普通に表現規制だよね >そんな事例やルールあるの? >聞いたことないけど 無知を自覚してるならググろうね
569 21/10/14(木)09:00:41 No.856173771
>アメコミ読んでないけどポリコレ叩きたい奴の意見とか聞く必要あるか? >DCもマーベルもLGBT特集号が売れてるし 売れてるの?ソースは?
570 21/10/14(木)09:00:41 No.856173772
>>合ってないことを無理やりやったらポリコレでいいよ >合ってない合ってるはどういう判定なんだ つまんなかったら
571 21/10/14(木)09:00:45 No.856173781
>一時期なんでも在日のせいにされてたけど、それがなんでもポリコレのせいにされるようになっただけじゃん >立派な陰謀論だよ >Jアノンまであと1歩だね QアノンのQの意味知らなそう…
572 21/10/14(木)09:01:02 No.856173815
>売れてるの?ソースは? コーミ
573 21/10/14(木)09:01:05 No.856173822
ドラマ版でロールシャッハ信者のQアノンみたいな奴らがロールシャッハ誌をみんなで朗読してるのキモすぎて笑ったけどロールシャッハ崇拝者ならしそうってなった
574 21/10/14(木)09:01:17 No.856173847
六芒星の魔法陣からエネルギー波を打ち出すスーパーマンは見てみたい
575 21/10/14(木)09:01:18 No.856173851
>無知を自覚してるならググろうね はい例出せない
576 21/10/14(木)09:01:49 No.856173920
ホモは嫌いって言うと流石にまずいと感じたのかポリコレやめろ!で正当化してる奴いて笑う
577 21/10/14(木)09:02:11 No.856173970
こういう上からの物言いするからアメコミオタク嫌い
578 21/10/14(木)09:02:24 No.856174004
朝からホモと腐女子が荒ぶってるな
579 21/10/14(木)09:02:25 No.856174005
ソ連に落ちて共産主義者になったスーパーマンだっているしまあ……
580 21/10/14(木)09:02:37 No.856174040
>六芒星の魔法陣からエネルギー波を打ち出すスーパーマンは見てみたい アース13に魔術系悪魔スーパーマンはいるよ https://warnerbros.co.jp/franchise/dccomics/characters/earth-13.html
581 21/10/14(木)09:02:58 No.856174103
気に食わない!から風向きが悪くなったらそもそも作品としての質が~→ポリコレは商売下手!の論点ずらし黄金パターンきたな
582 21/10/14(木)09:03:06 No.856174128
ホモを否定する気はないけど金払ってホモ描写みたい人がどの程度居るかと言われるも少ないだろ
583 21/10/14(木)09:03:14 No.856174149
LGBTQ+や黒人や女性をバカにすることでしかアイデンティティを獲得できない可哀想な弱者中年男性が世の中にたくさん居るのどう考えても面白すぎるだろ
584 21/10/14(木)09:03:22 No.856174177
バイだからそのうち女ともくっつけると思いますよ
585 21/10/14(木)09:03:25 No.856174185
>ポリコレはアメリカとか欧米の文化みたいなもんだし >その国の中でやってる分には気にしないよ >こっちに持ってくんなとは思うけど 特定の国に限る話じゃねえよ!
586 21/10/14(木)09:03:39 No.856174214
>ポリコレ嫌いな人の理想のヒーローって誰? ストームフロント
587 21/10/14(木)09:03:47 No.856174235
読んでないのに自分の好きな作品をデマや偏見で叩く人にむしろ利ってある?
588 21/10/14(木)09:03:55 No.856174258
>つまんなかったら 読まずに言えねぇじゃん
589 21/10/14(木)09:04:02 No.856174274
>健常者なら異性愛者は気持ち悪く感じて当然 わかるよ同性愛のほうが美しいもんな
590 21/10/14(木)09:04:16 No.856174309
>LGBTQ+や黒人や女性をバカにすることでしかアイデンティティを獲得できない可哀想な弱者中年男性が世の中にたくさん居るのどう考えても面白すぎるだろ これはツイフェミのレス
591 21/10/14(木)09:04:47 No.856174397
アメリカの大して興味ないしこれからの人生で読むことのないコミックの展開をインターネットの知識だけで叩くのって虚しくならないか?
592 21/10/14(木)09:04:59 No.856174423
>ホモを否定する気はないけど金払ってホモ描写みたい人がどの程度居るかと言われるも少ないだろ 金払ってホモ描写みたいというか別に作品世界にゲイも普通いるんじゃね?リアルにも普通にいるしって感覚でしょ
593 21/10/14(木)09:05:07 No.856174445
>ホモを否定する気はないけど金払ってホモ描写みたい人がどの程度居るかと言われるも少ないだろ ホモやバイの人がわざわざ買うかって言ったら少ないだろうけどBL買ってる層が買うんじゃね? アメリカにどれだけいるか分からんが…
594 21/10/14(木)09:05:07 No.856174448
スーパーホモマン
595 21/10/14(木)09:05:11 No.856174462
まるで貼られたページだけで漫画を語るみたいじゃないか
596 21/10/14(木)09:05:59 No.856174591
公式がバイだって言ってんのにホモとしか認識してない人が荒ぶっててひどい
597 21/10/14(木)09:06:07 No.856174617
>まるで貼られたページだけで漫画を語るみたいじゃないか まるでと言うかそのまんまだろ
598 21/10/14(木)09:06:07 No.856174619
アメコミに限らず自分が好きな作品がファンでもない人達に根拠不明のデマで叩かれるのは誰だって嫌だと思う
599 21/10/14(木)09:06:23 No.856174668
>まるで貼られたページだけで漫画を語るみたいじゃないか 発売前の作品の1情報だけで語ってるからより酷い
600 21/10/14(木)09:06:26 No.856174682
>公式がバイだって言ってんのにホモとしか認識してない人が荒ぶっててひどい よほどだな
601 21/10/14(木)09:06:46 No.856174738
>まるで貼られたページだけで漫画を語るみたいじゃないか >発売前の作品の1情報だけで語ってるからより酷い 最底辺では?
602 21/10/14(木)09:06:49 No.856174748
>黒人!女!ポリコレ!ってなる人たちそもそもポリティカルコネクトレスを理解できてない ポリコレって簡単な言葉で分かったつもりになってる人は多い気がする 人の数だけ例がある話だから無限に考えなきゃいけない事なのにな
603 21/10/14(木)09:06:53 No.856174771
LGBTQ+は海洋プラ問題と同じく金持ちの間での流行なんでしょ 取り入れないと投資してあげないって言われるから企業も媚びるしかない
604 21/10/14(木)09:07:02 No.856174784
>LGBTQ+や黒人や女性をバカにすることでしかアイデンティティを獲得できない可哀想な弱者中年男性が世の中にたくさん居るのどう考えても面白すぎるだろ ここだとそれ以外も普通にバカにしてるスレたくさん見かけるけど…
605 21/10/14(木)09:07:06 No.856174793
ポリコレって要はジョンがバイなの公表した途端男女誰から構わず性的な視線を向けたりしないとか今回の彼氏が日本人だからといってステレオタイプな猿顔眼鏡ではないとかそういう部分であってバイである事や彼氏が出来るのは単なるセクシュアリティとロマンスの話だよ もちろん反ステレオタイプであればポリティカルであるというのも安直ではないか?といった事も色んなところで言われてるんだが結局答えは出ないから試行錯誤していくしかないんだ
606 21/10/14(木)09:07:14 No.856174814
海外ドラマだと同性愛者の登場人物が普通に出てきたりするがポリコレアンチ的にはそれもダメなんかな 話題に出てるの見たことないから多分そういうドラマ見たことないんだろうけど
607 21/10/14(木)09:07:19 No.856174834
同性愛者は異性愛者のヒーローに興味持てないからな
608 21/10/14(木)09:07:23 No.856174840
とりあえずノルマ的にやってるんじゃないかっていう見方はやめよう!
609 21/10/14(木)09:07:24 No.856174843
ヒーローからホモは差別しろ!って教わったのか? まあロールシャッハなら納得だけど
610 21/10/14(木)09:07:39 No.856174881
kindleで1500円ぐらいで最新号まで読めるし、大学受験突破できるレベルの英語力さえあれば普通に読めるのになんで叩く前に読もうとはならないの?
611 21/10/14(木)09:07:48 No.856174917
>アメリカの大して興味ないしこれからの人生で読むことのないコミックの展開をインターネットの知識だけで叩くのって虚しくならないか? 今回はたまたまこれに目をつけただけで多分そういう趣味だから大丈夫だよ
612 21/10/14(木)09:08:15 No.856175002
>腐女子大半がフェミニストだしそれは詭弁だろ どこの世界の話だよ
613 21/10/14(木)09:08:16 No.856175006
>LGBTQ+は海洋プラ問題と同じく金持ちの間での流行なんでしょ >取り入れないと投資してあげないって言われるから企業も媚びるしかない これLGBTは廃れると思わないと狂いそうになってるから好き
614 21/10/14(木)09:08:19 No.856175015
こんな崇高な考えを理解できないなんて凡人は馬鹿だな ってリベラルが悦に浸りたいだけにしか見えない
615 21/10/14(木)09:08:22 No.856175020
>kindleで1500円 高っ
616 21/10/14(木)09:08:28 No.856175037
>>LGBTQ+や黒人や女性をバカにすることでしかアイデンティティを獲得できない可哀想な弱者中年男性が世の中にたくさん居るのどう考えても面白すぎるだろ >ここだとそれ以外も普通にバカにしてるスレたくさん見かけるけど… まぁ一昔前は韓国人や中国人も弱者中年男性のアイデンティティ確立のために不当に蔑まれてたね
617 21/10/14(木)09:08:39 No.856175065
キャップやスパイディが「多様性を盾に行きすぎた権利を主張するのはやめろ」って言うだろうか
618 21/10/14(木)09:08:45 No.856175082
傷ついてはないな
619 21/10/14(木)09:08:47 No.856175092
(指パッチン)
620 21/10/14(木)09:08:58 No.856175119
>アメリカの大して興味ないしこれからの人生で読むことのないコミックの展開をインターネットの知識だけで叩くのって虚しくならないか? ふたば来てる時点で虚しいけど
621 21/10/14(木)09:09:08 No.856175149
君も真の読者になろう
622 21/10/14(木)09:09:15 No.856175170
>こんな崇高な考えを理解できないなんて凡人は馬鹿だな >ってリベラルが悦に浸りたいだけにしか見えない 凡人は人を性嗜好で差別しないしそもそも読んでない作品に文句つけないと思う
623 21/10/14(木)09:09:17 No.856175178
ホモ嫌いだからヒーローって呼びたくないだけだろ
624 21/10/14(木)09:09:17 No.856175180
「」=弱者中年期男性ってコト!?
625 21/10/14(木)09:09:22 No.856175195
>こんな崇高な考えを理解できないなんて凡人は馬鹿だな >ってリベラルが悦に浸りたいだけにしか見えない 被害妄想じゃん ルサンチマン臭すごいね
626 21/10/14(木)09:09:33 No.856175221
>こんな崇高な考えを理解できないなんて凡人は馬鹿だな >ってリベラルが悦に浸りたいだけにしか見えない 他人事じゃなくなってくるんだしもっと興味持ってもいいんじゃないかとは思ってるよ
627 21/10/14(木)09:09:35 No.856175231
三峰もそうだけど実際騒いでるのはファンでもなんでもない部外者でしょう
628 21/10/14(木)09:09:37 No.856175236
純粋な疑問なんだけどスレ画の話ってこの2人そういう関係になるな…って感じを匂わせる描写とかあったの? あったのなら色々と今更すぎる気がするし無かったのなら文句言う人もいるだろうなって感じだけど
629 21/10/14(木)09:09:56 No.856175281
>まぁ一昔前は韓国人や中国人も弱者中年男性のアイデンティティ確立のために不当に蔑まれてたね 百田尚樹やDHC会長みたいな強者までやってんだから社会問題をそうやって不当に矮小化するのは良くないよ
630 21/10/14(木)09:10:06 No.856175301
>キャップやスパイディが「多様性を盾に行きすぎた権利を主張するのはやめろ」って言うだろうか むしろキャプテンもスパイダーマンも差別してる人に寄り添うことが多いんだけど 差別主義者に味方するヒーローはロクデナシしかいないよ
631 21/10/14(木)09:10:08 No.856175304
>>こんな崇高な考えを理解できないなんて凡人は馬鹿だな >>ってリベラルが悦に浸りたいだけにしか見えない >凡人は人を性嗜好で差別しないしそもそも読んでない作品に文句つけないと思う そうだね欧米は差別の少ない国々だね
632 21/10/14(木)09:10:14 No.856175318
>>LGBTQ+は海洋プラ問題と同じく金持ちの間での流行なんでしょ >>取り入れないと投資してあげないって言われるから企業も媚びるしかない >これLGBTは廃れると思わないと狂いそうになってるから好き えっじゃあ廃れないの?
633 21/10/14(木)09:10:19 No.856175330
「」をヒーローにしたら一番のポリコレ作品なのでは
634 21/10/14(木)09:10:27 No.856175346
>純粋な疑問なんだけどスレ画の話ってこの2人そういう関係になるな…って感じを匂わせる描写とかあったの? >あったのなら色々と今更すぎる気がするし無かったのなら文句言う人もいるだろうなって感じだけど #1から出会って仲良くなって恋人になるまでの過程はしっかりと描かれてるよ
635 21/10/14(木)09:10:32 No.856175366
>百田尚樹やDHC会長みたいな強者までやってんだから社会問題をそうやって不当に矮小化するのは良くないよ DHC会長はあれコンプレックスの塊じゃない?
636 21/10/14(木)09:10:36 No.856175375
>キャップやスパイディが「多様性を盾に行きすぎた権利を主張するのはやめろ」って言うだろうか アメコミ映画とかコミック読んでそう言うと思うなら異常だな
637 21/10/14(木)09:10:41 No.856175389
>他人事じゃなくなってくるんだしもっと興味持ってもいいんじゃないかとは思ってるよ 別に俺の権利が阻害されないために他人の権利にも口出ししないようにしてるだけだよ
638 21/10/14(木)09:10:42 No.856175395
だいたい時流に合わせて日本兵ボコボコにするのがアメコミヒーローじゃないか バイセクシャルなんて軽いもんだ
639 21/10/14(木)09:10:54 No.856175419
>純粋な疑問なんだけどスレ画の話ってこの2人そういう関係になるな…って感じを匂わせる描写とかあったの? >あったのなら色々と今更すぎる気がするし無かったのなら文句言う人もいるだろうなって感じだけど 普通に読めばよくない?
640 21/10/14(木)09:11:08 No.856175460
まとめサイトへの転載禁止
641 21/10/14(木)09:11:22 No.856175493
>>まぁ一昔前は韓国人や中国人も弱者中年男性のアイデンティティ確立のために不当に蔑まれてたね >百田尚樹やDHC会長みたいな強者までやってんだから社会問題をそうやって不当に矮小化するのは良くないよ インターネットで叩いてるやつは基本そうだと思うよ リアルで実名顔出しでやってるのはただのキチガイとしか思えない
642 21/10/14(木)09:11:29 No.856175509
>だいたい時流に合わせて日本兵ボコボコにするのがアメコミヒーローじゃないか >バイセクシャルなんて軽いもんだ それは日本もそうでは? 時流に乗ってる作品とかいくらでもあるし
643 21/10/14(木)09:11:32 No.856175519
>百田尚樹やDHC会長みたいな強者までやってんだから社会問題をそうやって不当に矮小化するのは良くないよ 明らかな釣りに触るな 典型的なポリコレ叩きの口汚い自演レスじゃねえか
644 21/10/14(木)09:11:53 No.856175573
トピックにのみ関心を持つことは許されない
645 21/10/14(木)09:12:00 No.856175589
>アメコミ映画とかコミック読んでそう言うと思うなら異常だな 反語表現って習わなかった?
646 21/10/14(木)09:12:03 No.856175601
>普通に読めばよくない? >>kindleで1500円 >高っ
647 21/10/14(木)09:12:08 No.856175610
>「」をヒーローにしたら一番のポリコレ作品なのでは 「」を持ち上げても金にならないし…
648 21/10/14(木)09:12:09 No.856175617
ポリコレは悪!って頑張ってレスしてるけどアメコミ知らないし興味ないからめちゃくちゃボロが出てるな…
649 21/10/14(木)09:12:16 No.856175631
>だいたい時流に合わせて日本兵ボコボコにするのがアメコミヒーローじゃないか >バイセクシャルなんて軽いもんだ 桃太郎も時流に合わせて米兵ボコボコにしてたじゃん
650 21/10/14(木)09:12:19 No.856175639
>>他人事じゃなくなってくるんだしもっと興味持ってもいいんじゃないかとは思ってるよ >別に俺の権利が阻害されないために他人の権利にも口出ししないようにしてるだけだよ マイノリティの権利が認められることで侵害されるお前の権利ってなんだよ
651 21/10/14(木)09:12:33 No.856175682
>>普通に読めばよくない? >>>kindleで1500円 >>高っ ここ悲しすぎる
652 21/10/14(木)09:12:48 No.856175715
>「」をヒーローにしたら一番のポリコレ作品なのでは ヒーロー性がないから成り立たなくない?
653 21/10/14(木)09:12:51 No.856175724
>えっじゃあ廃れないの? これからのスタンダードだぞ受け入れろ
654 21/10/14(木)09:13:05 No.856175775
>>>他人事じゃなくなってくるんだしもっと興味持ってもいいんじゃないかとは思ってるよ >>別に俺の権利が阻害されないために他人の権利にも口出ししないようにしてるだけだよ >マイノリティの権利が認められることで侵害されるお前の権利ってなんだよ 差別する権利でしょ
655 21/10/14(木)09:13:13 No.856175796
>「」をヒーローにしたら一番のポリコレ作品なのでは 「」がヒーローになんかなれるわけないだろ 「」になれるのなんて精々普段はヒーローに石投げるけどピンチの時は手のひら返して助けを求めるモブ市民くらいだ
656 21/10/14(木)09:13:14 No.856175799
ポリコレが嫌!じゃなくて同性愛者やバイセクシャルや白人と日本人以外が活躍したりそれが普通になるのが嫌だ!って素直に言えばいいじゃん
657 21/10/14(木)09:13:34 No.856175861
>「」をヒーローにしたら一番のポリコレ作品なのでは 既にロールシャッハがいるじゃん
658 21/10/14(木)09:13:38 No.856175870
>>>普通に読めばよくない? >>>>kindleで1500円 >>>高っ >ここ悲しすぎる 1500円ドブに捨てろって言われたら誰でも嫌がるだろ
659 21/10/14(木)09:13:39 No.856175876
mayなら横槍入れられずもっと一丸となってポリコレ批判できると思うよ 行っておいで
660 21/10/14(木)09:13:56 No.856175915
マーベルもMCUで近々LGBTキャラ出しそうだけどポリコレ嫌いは脳が破壊されちゃう感じなん?
661 21/10/14(木)09:14:00 No.856175931
>マイノリティの権利が認められることで侵害されるお前の権利ってなんだよ マイノリティ人種ですよ我々…
662 21/10/14(木)09:14:02 No.856175939
そういうの描くやつもいればそうでないの描くやつもいるのがアメコミ界隈の面白いとこなんだけど日本の出版体系に慣れ親しんでると受け入れられないんかな
663 21/10/14(木)09:14:06 No.856175952
息子を性欲異常者にされたのか 性欲がスーパーだったんやな
664 21/10/14(木)09:14:23 No.856175998
>既にロールシャッハがいるじゃん インセルでQアノンの錦の旗にされてかわいそう
665 21/10/14(木)09:14:46 No.856176078
1500円払ってバイ描写見たくない…
666 21/10/14(木)09:14:52 No.856176091
>>「」をヒーローにしたら一番のポリコレ作品なのでは >既にロールシャッハがいるじゃん ロールシャッハはそれでもヒーローらしい部分もあるから違うと思う
667 21/10/14(木)09:14:53 No.856176102
ニュースタンダードに乗り遅れるなよ
668 21/10/14(木)09:14:58 No.856176125
>マイノリティ人種ですよ我々… あいつらが保護されているのに俺たちは保護されないからずるい!っていうわがまま?
669 21/10/14(木)09:15:12 No.856176168
いもげの朝は道徳的優位に立っている女が多いからな
670 21/10/14(木)09:15:30 No.856176239
>>>「」をヒーローにしたら一番のポリコレ作品なのでは >>既にロールシャッハがいるじゃん >ロールシャッハはそれでもヒーローらしい部分もあるから違うと思う ドラマの方のロールシャッハだね…
671 21/10/14(木)09:15:33 No.856176250
>1500円払ってバイ描写見たくない… じゃあ読まなければいいし知らないのに首つっこんでバカにされなくてもよくない?
672 21/10/14(木)09:15:38 No.856176263
同人でやれ
673 21/10/14(木)09:16:04 No.856176323
>まぁ一昔前は韓国人や中国人も弱者中年男性のアイデンティティ確立のために不当に蔑まれてたね 弱者中年男性同士でもバカにしあったりしてるけど
674 21/10/14(木)09:16:15 No.856176350
>>マイノリティ人種ですよ我々… >あいつらが保護されているのに俺たちは保護されないからずるい!っていうわがまま? 差別主義者の発想がスッと出てきてダメだった
675 21/10/14(木)09:16:29 No.856176395
>ドラマの方のロールシャッハだね… あれはロールシャッハじゃなくてロールシャッハ日誌をいいように解釈して黒人差別を正当化する騎兵隊(笑)だろ ロールシャッハに失礼
676 21/10/14(木)09:16:31 No.856176402
>いもげの朝は道徳的優位に立っている女が多いからな 「ポリコレを支持してるのは女しか居ない」って言い聞かせたいの? それ悲しくならない?
677 21/10/14(木)09:16:34 No.856176410
>#1から出会って仲良くなって恋人になるまでの過程はしっかりと描かれてるよ それならまぁ色々言うほどのことでは無いのかもね
678 21/10/14(木)09:16:35 No.856176414
「」も抑圧されてる側に近いというか人種的にアジア人で差別されがちなんだから帯同すれば良いのに
679 21/10/14(木)09:16:43 No.856176431
>あいつらが保護されているのに俺たちは保護されないからずるい!っていうわがまま? 何でそんな卑屈になる必要があるのか全く理解出来ないけどアジアンヘイトがこの間起こったばっかりじゃん…
680 21/10/14(木)09:16:57 No.856176468
>1500円払ってバイ描写見たくない… 読まないなら批判するなよ
681 21/10/14(木)09:17:14 No.856176522
外伝やifモノとしてゾンビは後天的に女は先天的にそういう設定になったんだねで割り切れるけど 急にホモになるのは雑な後付け感がすごいからポリコレ云々抜きでないわーって感じなんだけど そういうファン感情がわからんのだろな
682 21/10/14(木)09:17:18 No.856176534
>あいつらが保護されているのに俺たちは保護されないからずるい!っていうわがまま? これがレイシスト根性
683 21/10/14(木)09:17:20 No.856176539
>1500円ドブに捨てろって言われたら誰でも嫌がるだろ ドブだと認識してる人ならそりゃそうだろとしか ドブだと思わない人が金出すんだよ
684 21/10/14(木)09:17:24 No.856176550
日系人でピンク髪はコッテコテだなと思うのでこっちの方が問題では?
685 21/10/14(木)09:17:47 No.856176619
アメリカ本国ではどうなってるのこれ もし日本の読んでもない人たちが騒いでるだけだったらすげえ馬鹿みたいだけど
686 21/10/14(木)09:17:48 No.856176622
スッキリでコメンテーター全員が肯定しててキッショって思っちゃった
687 21/10/14(木)09:17:52 No.856176628
薄皮を剥がしていくとLGBTや黒人達は守られてるのに俺たちは守られない!っていうアメリカでもお馴染みのインセル系思想が露になってんのマジウケるな
688 21/10/14(木)09:17:58 No.856176644
だからホモじゃなくてバイだって
689 21/10/14(木)09:17:59 No.856176646
>マイノリティ人種ですよ我々… そういえばアカデミー賞でスタッフの人種割合要件が出た時に騒いでる人いたけどいや日本の作品はスタッフ全員マイノリティだから大丈夫ですよ...ってなった記憶あるわ
690 21/10/14(木)09:17:59 No.856176651
作品を完全に読了したことを示す証明書みたいなのなかったら 会話に参加することができないスレが立てられたら便利かもな!
691 21/10/14(木)09:18:00 No.856176653
あっちで勝手にやってる分にはゲイだろうがバイだろうが良いだろ別に… こっちにそれを強要してきたら反発するけど
692 21/10/14(木)09:18:24 No.856176707
>「」も抑圧されてる側に近いというか人種的にアジア人で差別されがちなんだから帯同すれば良いのに 日本国内で差別にあったことないわ
693 21/10/14(木)09:18:40 No.856176754
>外伝やifモノとしてゾンビは後天的に女は先天的にそういう設定になったんだねで割り切れるけど >急にホモになるのは雑な後付け感がすごいからポリコレ云々抜きでないわーって感じなんだけど >そういうファン感情がわからんのだろな ティムがバイになった時もそうなんだってくらいの温度感だったしファン面してるけど読んでないのでは
694 21/10/14(木)09:19:17 No.856176851
>スッキリでコメンテーター全員が肯定しててキッショって思っちゃった こういう人達にとってこれから変わる世界ってマジで居心地悪そうだな 大変ね
695 21/10/14(木)09:19:19 No.856176858
>スッキリでコメンテーター全員が肯定しててキッショって思っちゃった 批判したら差別主義者のレッテル貼られるからな…
696 21/10/14(木)09:19:19 No.856176862
>外伝やifモノとしてゾンビは後天的に女は先天的にそういう設定になったんだねで割り切れるけど >急にホモになるのは雑な後付け感がすごいからポリコレ云々抜きでないわーって感じなんだけど >そういうファン感情がわからんのだろな >>#1から出会って仲良くなって恋人になるまでの過程はしっかりと描かれてるよ
697 21/10/14(木)09:19:52 No.856176954
まとめサイトへの転載禁止
698 21/10/14(木)09:20:09 No.856176990
>こういう人達にとってこれから変わる世界ってマジで居心地悪そうだな >大変ね キッショ…
699 21/10/14(木)09:20:10 No.856176994
>スッキリでコメンテーター全員が肯定しててキッショって思っちゃった テレビで自分と違う意見だからキッショとかなる方が気持ち悪いと思ってんですがね…
700 21/10/14(木)09:20:14 No.856177002
どう考えても読まずに批判してホモ嫌いを隠そうともしない方が正しいとは思えないし主流にもならないと思うが
701 21/10/14(木)09:21:08 No.856177140
肯定っていうか特に興味もないからふーんそうなんだくらいの温度差なんじゃないの
702 21/10/14(木)09:21:18 No.856177174
>作品を完全に読了したことを示す証明書みたいなのなかったら >会話に参加することができないスレが立てられたら便利かもな! スレ伸びないよ お前だけしかレスしないだろうし
703 21/10/14(木)09:21:20 No.856177182
>こういう人達にとってこれから変わる世界ってマジで居心地悪そうだな >大変ね 必ず変わると思ってるのが面白い
704 21/10/14(木)09:21:29 No.856177210
俺は正当なポリコレンチ 映画で同性愛者や白人以外の人種が活躍してると発狂するから昔の映画しか見ない
705 21/10/14(木)09:21:34 No.856177223
ホモホモ言ってんの原作どころかニュースすらまともに読んでねぇ…
706 21/10/14(木)09:22:02 No.856177307
崇高ぶったリベラルの自己満っていうけどオレ基準から外れた物は徹底的に否定するってそれこそ何様だよ
707 21/10/14(木)09:22:05 No.856177318
わざわざテレビでまでチェックしてゲイに興味津々かよゲイなんじゃねえのこいつ
708 21/10/14(木)09:22:17 No.856177347
>肯定っていうか特に興味もないからふーんそうなんだくらいの温度差なんじゃないの そもそもそれが普通では? なんで興味もないのにポリコレだ!自由が失われる!とか被害者ぶってんだ?
709 21/10/14(木)09:22:27 No.856177381
>ホモホモ言ってんの原作どころかニュースすらまともに読んでねぇ… ゲイなのにな どっちにしろキショかったわ
710 21/10/14(木)09:23:00 No.856177456
ついヒートアップしてリベラルとか言っちゃうの自分のイデオロギーを自白してるから好き
711 21/10/14(木)09:23:07 No.856177486
黒人や同性愛者にやたら憎悪燃やしてる人いるけど親でも殺されたわけでもないのにどうしてそこまで
712 21/10/14(木)09:23:15 No.856177509
ぶっちゃけスーパーマンの息子でやる必要はなかったよね新キャラでやれよ
713 21/10/14(木)09:23:28 No.856177536
>>スッキリでコメンテーター全員が肯定しててキッショって思っちゃった >こういう人達にとってこれから変わる世界ってマジで居心地悪そうだな >大変ね スレ画大ヒットするの?
714 21/10/14(木)09:23:40 No.856177570
まあゲイであることが悪いことは何もないのだが…
715 21/10/14(木)09:23:41 No.856177572
いや世の中はこれまでもそうだったように変わってくだろ…
716 21/10/14(木)09:24:12 No.856177642
同性愛者が社会で活躍したり当たり前に扱われることが未だに嫌なん?
717 21/10/14(木)09:24:28 No.856177678
>ゲイなのにな ニュース読めてない…
718 21/10/14(木)09:24:42 No.856177720
>ぶっちゃけスーパーマンの息子でやる必要はなかったよね新キャラでやれよ なんでダメなんだ? お前が嫌いだから?
719 21/10/14(木)09:24:55 No.856177754
自分のケツが狙われるとでも思っているんだろう ゲイにも選ぶ権利があるというのに
720 21/10/14(木)09:25:18 No.856177812
一生昔の作品しか見れなくなりそうだな
721 21/10/14(木)09:25:30 No.856177839
学会出ない奴が学会誌の表紙に文句つけて献血行かない奴が献血ポスターに文句つける時代だぞ お前の認識の方がおかしい
722 21/10/14(木)09:25:54 No.856177888
mayに帰れ
723 21/10/14(木)09:25:58 No.856177898
もし自分の子供がゲイだったら矯正しようとするのかな?
724 21/10/14(木)09:27:02 No.856178063
世間ではなく読者がバイキャラの登場を求めた結果ということか… なら文句をつける筋合いではないな
725 21/10/14(木)09:27:17 No.856178101
この手の人達はお決まりのように新キャラでやれ!って言うけど既存キャラでやるからこそ意味があるのでは それとも慣れ親しんできたスーパーマンがバイセクシャルとかいう自分が忌み嫌う化け物になるのが嫌なの?
726 21/10/14(木)09:27:21 No.856178106
アメリカじゃもうホモがマジョリティだからな…
727 21/10/14(木)09:27:22 No.856178111
>いや世の中はこれまでもそうだったように変わってくだろ… じゃあさらに差別的な世の中になるかもしれないね
728 21/10/14(木)09:27:23 No.856178115
ホモである事をカミングアウトする理由が性癖が発露できなくて息苦しいから以外に皆無だから気色悪いんだよね なんで自分の性癖を隠しとく事が我慢できないの 裸コートの露出狂と何が違うのそれ
729 21/10/14(木)09:27:23 No.856178117
オタクってマイノリティなのに何で他のマイノリティにこうも厳しいのか
730 21/10/14(木)09:27:36 No.856178153
>いや世の中はこれまでもそうだったように変わってくだろ… また一周してLGBTは抹殺!って流れも来るんだろうなとも思う
731 21/10/14(木)09:27:40 No.856178165
LGBTって多様性を認めようってのが建前だけど 己の性癖に対するネガティブな意見を封殺したいってのが本音だよな
732 21/10/14(木)09:27:43 No.856178180
スターウォーズep4とか宇宙を股にかけた物語なのに白人以外いなさすぎて逆に笑えてくるんだよな
733 21/10/14(木)09:28:23 No.856178281
>同性愛者が社会で活躍したり当たり前に扱われることが未だに嫌なん? >一生昔の作品しか見れなくなりそうだな さっきから同じような内容のレスを何度もしてるけど 自分の意見を大勢が言っているみたいな自演しようとしてる?
734 21/10/14(木)09:28:32 No.856178299
マイルズをポリコレスパイダーマンと叩いた奴が大勢いたりしたのもあって 正直表現の自由が云々してる人には胡散臭い気持ちがある
735 21/10/14(木)09:28:37 No.856178317
>また一周してLGBTは抹殺!って流れも来るんだろうなとも思う ヒラリーが実は悪魔だったって流れも来るかもな
736 21/10/14(木)09:28:43 No.856178333
胸のはち切れそうな女が出てる深夜アニメだけ黙って見とけばいいじゃん
737 21/10/14(木)09:28:43 No.856178335
>世間ではなく読者がバイキャラの登場を求めた結果ということか… >なら文句をつける筋合いではないな 共産主義好きそうな思考してるね
738 21/10/14(木)09:29:07 No.856178392
>>いや世の中はこれまでもそうだったように変わってくだろ… >また一周してLGBTは抹殺!って流れも来るんだろうなとも思う そういう世界が来て欲しいの? 自分より下だと思えないと発狂するから?
739 21/10/14(木)09:29:09 No.856178398
>また一周してLGBTは抹殺!って流れも来るんだろうなとも思う これトランプ大統領の大逆転を願うQアノンみたいで好き
740 21/10/14(木)09:29:11 No.856178401
意味って?
741 21/10/14(木)09:29:18 No.856178424
>学会出ない奴が学会誌の表紙に文句つけて献血行かない奴が献血ポスターに文句つける時代だぞ >お前の認識の方がおかしい お前は碌でもない物を肯定しちゃうんか? そうか…
742 21/10/14(木)09:29:24 No.856178435
シマコーに出てきた樫村さんだと思えばそんな変でもないんだけど あれは秘めた男の一途な恋心だからなんか可愛らしさがあるが スーパーマンのは普通にSEXしてそうなガチさが唐突すぎるし伏線もないのがダメ
743 21/10/14(木)09:29:29 No.856178447
オタクに優しいギャルとか都合のいいもの作って遊ぶのはよくてバイセクシャルだと怒るの?
744 21/10/14(木)09:29:37 No.856178464
>アメリカじゃもうホモがマジョリティだからな… マジョリティはマイノリティを迫害してきたのもまた歴史だからな
745 21/10/14(木)09:29:40 No.856178467
>mayに帰れ ここもう大差無いし…
746 21/10/14(木)09:29:52 No.856178493
20年前にやってたら偉大な先駆者だったろうけど 今じゃ時代に迎合してて駄作見える
747 21/10/14(木)09:29:52 No.856178494
そもそも性的描写無くせばいいのでは?
748 21/10/14(木)09:29:53 No.856178499
>LGBTって多様性を認めようってのが建前だけど >己の性癖に対するネガティブな意見を封殺したいってのが本音だよな それって何が悪いんだ?
749 21/10/14(木)09:29:56 No.856178504
>裸コートの露出狂と何が違うのそれ 露出狂と違って性的マイノリティであることは何の罪にも当たらないということをわかってらっしゃらない
750 21/10/14(木)09:30:13 No.856178543
>>学会出ない奴が学会誌の表紙に文句つけて献血行かない奴が献血ポスターに文句つける時代だぞ >>お前の認識の方がおかしい >お前は碌でもない物を肯定しちゃうんか? >そうか… フェミニズムを否定するとか差別主義者か?
751 21/10/14(木)09:30:23 No.856178570
肉食をみじんもやめる気がないのに非ヴィーガンに説教する人もいるしいいんじゃないの?
752 21/10/14(木)09:30:28 No.856178588
>mayに帰れ ククク既にimgはとしあきの巣なんだよ! スレの裏はとしあきの卵で一杯だーっ!!
753 21/10/14(木)09:30:35 No.856178607
>オタクってマイノリティなのに何で他のマイノリティにこうも厳しいのか マイノリティな奴って大抵他のマイノリティに厳しくない?
754 21/10/14(木)09:30:37 No.856178613
>むしろキャプテンもスパイダーマンも差別してる人に寄り添うことが多いんだけど マジか
755 21/10/14(木)09:30:40 No.856178621
ポリコレ叩こうとしてる人達の論理がまず破綻してるから議論にすら立ってねえ
756 21/10/14(木)09:30:56 No.856178675
ゴ ・ ッ ・ ド ・ タ ・ ヌ ・ ス
757 21/10/14(木)09:31:17 No.856178726
いいじゃんかね多様性が否定されていくよりは肯定されていくほうが
758 21/10/14(木)09:31:25 No.856178751
>ポリコレ叩こうとしてる人達の論理がまず破綻してるから議論にすら立ってねえ どこが破綻してる
759 21/10/14(木)09:31:33 No.856178784
そもそもアメコミって昔から人種差別や政治的イデオロギーを取り上げてる作品めちゃくちゃあるけどさへれもポリコレ⁉︎
760 21/10/14(木)09:31:42 No.856178807
リベラルじゃなくてモラルの問題だろ口汚さや雑語りは
761 21/10/14(木)09:31:42 No.856178809
ゲイもレズも好きだから
762 21/10/14(木)09:31:49 No.856178835
>>裸コートの露出狂と何が違うのそれ >露出狂と違って性的マイノリティであることは何の罪にも当たらないということをわかってらっしゃらない 昔は罪だったよ
763 21/10/14(木)09:31:56 No.856178855
>>>いや世の中はこれまでもそうだったように変わってくだろ… >>また一周してLGBTは抹殺!って流れも来るんだろうなとも思う >そういう世界が来て欲しいの? >自分より下だと思えないと発狂するから? 世の中の価値観は流々転々するよって話 その上でLGBT側があんまり独善的にふるまうと 反動凄いだろうねってハナシ
764 21/10/14(木)09:31:58 No.856178859
>ゴ >・ >ッ >・ >ド >・ >タ >・ >ヌ >・ >ス
765 21/10/14(木)09:32:01 No.856178869
多様性が否定されたら日本人のオタクって最底辺になるのでは
766 21/10/14(木)09:32:20 No.856178920
ゴッド・タヌスってなに
767 21/10/14(木)09:32:24 No.856178929
ポリコレが無い社会って海外旅行もできないね
768 21/10/14(木)09:32:43 No.856178987
ゴッド・タヌスってなに
769 21/10/14(木)09:32:44 No.856178991
>多様性が否定されたら日本人のオタクって最底辺になるのでは 今と変わらないじゃん
770 21/10/14(木)09:32:47 No.856179001
>世の中の価値観は流々転々するよって話 >その上でLGBT側があんまり独善的にふるまうと >反動凄いだろうねってハナシ お前の権利認めてやるけど調子こくなよってか? すごい上から目線だね
771 21/10/14(木)09:32:49 No.856179009
>いいじゃんかね多様性が否定されていくよりは肯定されていくほうが ホモだと生きてくの大変なんだね可哀想
772 21/10/14(木)09:32:52 No.856179013
>ぶっちゃけスーパーマンの息子でやる必要はなかったよね新キャラでやれよ 生みの親がジョンでやりたかったっつってんだけど
773 21/10/14(木)09:32:52 No.856179015
>世の中の価値観は流々転々するよって話 >その上でLGBT側があんまり独善的にふるまうと >反動凄いだろうねってハナシ 対立してんのかそもそも?
774 21/10/14(木)09:33:00 No.856179037
>反動凄いだろうねってハナシ これスカッとJAPANみたいな逆転劇を待ってそうで好き
775 21/10/14(木)09:33:10 No.856179057
>LGBTって多様性を認めようってのが建前だけど >己の性癖に対するネガティブな意見を封殺したいってのが本音だよな LGBTQ+って理由だけでネガティブなこと言えば十分差別主義者だが
776 21/10/14(木)09:33:18 No.856179074
まとめサイトへの転載禁止
777 21/10/14(木)09:33:49 No.856179168
別にスーパーマンがゲイでもホモでも良いんだけどあんなディープキスやる必要あるのってなる デコツンぐらいでいいじゃん…
778 21/10/14(木)09:34:05 No.856179208
>それって何が悪いんだ? やってるのはただの意見の封殺なのですぐグズグズに腐るぞ
779 21/10/14(木)09:34:09 No.856179221
ポリコレに反対する奴は差別主義者の烙印を押される!とか言ってるけどコミックの中身も読まないでポリコレ媚だからクソ!アメコミ終わったな!とか言うのは普通に差別主義者では
780 21/10/14(木)09:34:11 No.856179231
>世の中の価値観は流々転々するよって話 >その上でLGBT側があんまり独善的にふるまうと >反動凄いだろうねってハナシ 今のところ君が1番独善的だけど
781 21/10/14(木)09:34:11 No.856179234
>>いいじゃんかね多様性が否定されていくよりは肯定されていくほうが >ホモだと生きてくの大変なんだね可哀想 実際大変だろうな 生まれた土地や親のせいでいじめられたりするのとかとかわんなそうでこええ
782 21/10/14(木)09:34:25 No.856179270
>昔は罪だったよ 過去のルールを現代に押し付けようとするのは一般的に異常者
783 21/10/14(木)09:34:46 No.856179318
自分の鼻につかないレベルならマイノリティも認めてやる俺寛容って認識なんだろうか それが普通の権利を主張し始めたら叩くと
784 21/10/14(木)09:34:54 No.856179340
>お前の権利認めてやるけど調子こくなよってか? >すごい上から目線だね お前みたいに喧嘩腰で振舞う奴のことを独善的と言ってるんだよ そういうやつが先頭に立つ運動は先細って最後には忌み嫌われる
785 21/10/14(木)09:34:55 No.856179343
俺の勝ちだ
786 21/10/14(木)09:34:59 No.856179353
>やってるのはただの意見の封殺なのですぐグズグズに腐るぞ このスレで行われてることは意見の封殺ではない?
787 21/10/14(木)09:35:01 No.856179359
>多様性が否定されたら日本人のオタクって最底辺になるのでは 多様性に寛容なはずのアメリカにスクールカーストあるの知らないのかな…
788 21/10/14(木)09:35:05 No.856179370
>>いいじゃんかね多様性が否定されていくよりは肯定されていくほうが >ホモだと生きてくの大変なんだね可哀想 お前みたいなやつがまだいるからだろ
789 21/10/14(木)09:35:18 No.856179406
>そもそもアメコミって昔から人種差別や政治的イデオロギーを取り上げてる作品めちゃくちゃあるけどさへれもポリコレ⁉︎ X-menとか露骨に人種差別テーマだからポリコレ!
790 21/10/14(木)09:35:19 No.856179408
別に誰にも迷惑かけてない性嗜好で差別されてるのはオタクもLGBTも同じだろ
791 21/10/14(木)09:35:29 No.856179434
LGBTは黒人やアジア人や女入れない作品はクソってなってるのが嫌だわ 作品から多様性を奪われてる
792 21/10/14(木)09:35:31 No.856179439
>LGBTって多様性を認めようってのが建前だけど >己の性癖に対するネガティブな意見を封殺したいってのが本音だよな いやLGBTの概念自体は己の自認と向き合うためのタグ付けでしかないよ 他者にどう伝えたり押し付けたりってのは概念とは別のそいつらの問題だ
793 21/10/14(木)09:35:52 No.856179486
>いいじゃんかね多様性が否定されていくよりは肯定されていくほうが 多様性の名のもとにバカみたいなのが他平穏に過ごしてる皆様方に迷惑かけてる図は 多様性を自由って言葉に入れ替えて昔起こってた事なので何にもよくない
794 21/10/14(木)09:35:52 No.856179488
>ホモだと生きてくの大変なんだね可哀想 こういう人達がいるからまだ大変なんだよね
795 21/10/14(木)09:35:58 No.856179505
>>昔は罪だったよ >過去のルールを現代に押し付けようとするのは一般的に異常者 将来的に裸コートの変態も人権が守られる可能性があるってことだ 文句を言う方が異常者な世の中に
796 21/10/14(木)09:35:59 No.856179506
>俺の勝ちだ 俺の勝ちだ
797 21/10/14(木)09:36:04 No.856179516
>お前みたいに喧嘩腰で振舞う奴のことを独善的と言ってるんだよ >そういうやつが先頭に立つ運動は先細って最後には忌み嫌われる (頼むっ!!忌み嫌われてくれぇっ!!)って願望にしか見えなくてこのレス面白い
798 21/10/14(木)09:36:22 No.856179559
>スーパーマンのは普通にSEXしてそうなガチさが唐突すぎるし伏線もないのがダメ 偏見過ぎるし伏線も読んでないだけじゃないですか
799 21/10/14(木)09:36:22 No.856179561
誰?
800 21/10/14(木)09:36:23 No.856179564
>作品から多様性を奪われてる 多様性が多様性殺してるって良いよね…
801 21/10/14(木)09:36:32 No.856179581
当まとめサイト管理人が大麻販売中!
802 21/10/14(木)09:36:38 No.856179593
LGBTだからって理由で表舞台に出れなかったクリエイターが出てバンバン良い作品作ってるんだし普通に良くない?
803 21/10/14(木)09:36:52 No.856179628
差別主義者の烙印じゃなくて普通に差別主義者だろ
804 21/10/14(木)09:36:59 No.856179652
>作品から多様性を奪われてる (また同じ話…)
805 21/10/14(木)09:37:02 No.856179660
スーパーマンはユダヤ系移民二世の少年が作ったキャラで反差別や反ファシズムを謳ってるからポリコレ スーパーマンの影響で生まれたバットマンもスパイダーマンも仮面ライダーもウルトラマンもポリコレの影響下だからアウト
806 21/10/14(木)09:37:18 No.856179700
>LGBTって多様性を認めようってのが建前だけど >己の性癖に対するネガティブな意見を封殺したいってのが本音だよな そりゃそうでしょ 多様性を認めない奴がキモイだのなんだの差別して来るんだから
807 21/10/14(木)09:37:33 No.856179742
>誰? ゴ ・ ッ ・ ド ・ タ ・ ヌ ・ ス
808 21/10/14(木)09:37:34 No.856179743
>多様性の名のもとにバカみたいなのが他平穏に過ごしてる皆様方に迷惑かけてる図は >多様性を自由って言葉に入れ替えて昔起こってた事なので何にもよくない ただのバカが周りに迷惑かけるのは多様性も自由という言葉も特に関係ねぇよ
809 21/10/14(木)09:37:39 No.856179763
>ポリコレに反対する奴は差別主義者の烙印を押される!とか言ってるけどコミックの中身も読まないでポリコレ媚だからクソ!アメコミ終わったな!とか言うのは普通に差別主義者では というかアメコミ終わってるは向こうの人間も何十年も言ってるからな… は政治的主張なく釣り漫画が書ける日本の漫画業界は素晴らしいとか大御所が言っちゃうし
810 21/10/14(木)09:37:45 No.856179776
>スーパーマンのは普通にSEXしてそうなガチさが唐突すぎるし伏線もないのがダメ 『Son of Kal-El』でちゃんと出会いから仲良くなって恋人になるまでを描いてるんだけど
811 21/10/14(木)09:37:50 No.856179790
「」ってすぐアルファツイッタラーの意見に左右されるよね
812 21/10/14(木)09:37:54 No.856179802
>そういうやつが先頭に立つ運動は先細って最後には忌み嫌われる 参政権運動とか女権拡張運動とか過激派と穏健派がいて当時は穏健派が社会的にもてはやされたけど結局事態を進めたのは過激派だよ ぶん殴ってやらないと社会は変わらないんだ
813 21/10/14(木)09:37:58 No.856179818
>LGBTは黒人やアジア人や女入れない作品はクソってなってるのが嫌だわ >作品から多様性を奪われてる クソって言われた作品あるか? そもそもMCUってつい前までは白人8割だけど普通に面白いって言われてたし
814 21/10/14(木)09:38:05 No.856179831
>>多様性が否定されたら日本人のオタクって最底辺になるのでは >多様性に寛容なはずのアメリカにスクールカーストあるの知らないのかな… 差別がスタンダードだから欧米はこの手の話題でうるさいのにな 日本で騒ぐことは見当違いも甚だしい 擁護も叩きも
815 21/10/14(木)09:38:05 No.856179832
>お前みたいなやつがまだいるからだろ 多様性なんだからホモ嫌いな人がいることも受け入れなきゃ
816 21/10/14(木)09:38:10 No.856179845
伏線が有るとか無いとか言えるぐらいに読んでるのか
817 21/10/14(木)09:38:19 No.856179861
まあ多様性を武器に使うのは筋悪いよね 多様性を謳う以上はLGBTが存在することも認め それを切らうことも認めないと筋が通らない諸刃の剣なわけで それ振り回す時点でクソバカよな
818 21/10/14(木)09:38:26 No.856179878
>>俺の勝ちだ >俺の勝ちだ 俺の勝ちだマン「俺の勝ちだ」
819 21/10/14(木)09:38:27 No.856179881
>世の中の価値観は流々転々するよって話 >その上でLGBT側があんまり独善的にふるまうと >反動凄いだろうねってハナシ まずLGBT側ってなんだよ そんな一大組織でもなんでもないわ
820 21/10/14(木)09:38:35 No.856179905
>は政治的主張なく釣り漫画が書ける日本の漫画業界は素晴らしいとか大御所が言っちゃうし 大御所(時代についていけない反ポリコレのコミックスゲート支持者)
821 21/10/14(木)09:38:57 No.856179969
>は政治的主張なく釣り漫画が書ける日本の漫画業界は素晴らしいとか大御所が言っちゃうし コミックスゲートの大本営発表だけでアメコミ語るんだな
822 21/10/14(木)09:38:59 No.856179975
>LGBTは黒人やアジア人や女入れない作品はクソってなってるのが嫌だわ >作品から多様性を奪われてる クソってなってる作品教えてくれよ
823 21/10/14(木)09:39:01 No.856179983
アメコミって自由度なさそう…
824 21/10/14(木)09:39:09 No.856180006
>>ホモだと生きてくの大変なんだね可哀想 >こういう人達がいるからまだ大変なんだよね じゃあアメリカ行けば?
825 21/10/14(木)09:39:17 No.856180025
オレはチクチンふたなりハイグレが大好きなんだけどみんな嫌いってヘイトスピーチする チクチンふたなりハイグレ好きに配慮してアメコミヒーローをチクチンふたなりハイグレにするべし
826 21/10/14(木)09:39:23 No.856180046
>>>俺の勝ちだ >>俺の勝ちだ >俺の勝ちだマン「俺の勝ちだ」 俺の勝ちの勝ちだマン「俺の勝ちだ」
827 21/10/14(木)09:39:33 No.856180073
中身読んでないのに伏線とか言うのギャグ?
828 21/10/14(木)09:39:57 No.856180130
コミックスゲートを間に受けてドヤ顔かますやつ減らないね~
829 21/10/14(木)09:39:58 No.856180132
>は政治的主張なく釣り漫画が書ける日本の漫画業界は素晴らしいとか大御所が言っちゃうし 大御所(DCからもMARVELからも追い出されたコミックスゲーター)
830 21/10/14(木)09:40:10 No.856180164
>アメコミって自由度なさそう… 企業がガチガチで管理してるからな 作者の政治的主張とか言うけど実際は上から言われたテーマで仕方なく書いてるだけだし
831 21/10/14(木)09:40:33 No.856180218
>>>ホモだと生きてくの大変なんだね可哀想 >>こういう人達がいるからまだ大変なんだよね >じゃあアメリカ行けば? 日本にいる権利すら奪われるのやべえだろ
832 21/10/14(木)09:40:38 No.856180239
アメリカのヒーロー作品は映画とドラマだけでいいかなって…
833 21/10/14(木)09:40:48 No.856180272
>作者の政治的主張とか言うけど実際は上から言われたテーマで仕方なく書いてるだけだし これ作者の主張だと許してくれるから好き
834 21/10/14(木)09:40:57 No.856180287
>>俺の勝ちだマン「俺の勝ちだ」 >俺の勝ちの勝ちだマン「俺の勝ちだ」 ホイどっちもどっち
835 21/10/14(木)09:41:03 No.856180311
>アメリカのヒーロー作品は映画とドラマだけでいいかなって… ドラマ追ってるだけで十分すごい アローバース追い切れないわ
836 21/10/14(木)09:41:23 No.856180361
>>アメコミって自由度なさそう… >企業がガチガチで管理してるからな >作者の政治的主張とか言うけど実際は上から言われたテーマで仕方なく書いてるだけだし 今回はトム・テイラーの主張だからセーフだな!!
837 21/10/14(木)09:41:26 No.856180369
>アメリカのヒーロー作品は映画とドラマだけでいいかなって… アメコミ映画とかドラマにもクィアとか白人以外のキャラが出てるぞ
838 21/10/14(木)09:41:43 No.856180424
>>お前みたいなやつがまだいるからだろ >多様性なんだからホモ嫌いな人がいることも受け入れなきゃ 嫌いはいいけどだから出すなは違うんだ
839 21/10/14(木)09:41:44 No.856180425
>アメリカのヒーロー作品は映画とドラマだけでいいかなって… ドゥームパトロール面白いもんな
840 21/10/14(木)09:41:52 No.856180442
日本の作品だとキャラクターに無計画に要素足すのは簡単にノイズになるから余計に何これってなるんだろうな
841 21/10/14(木)09:41:53 No.856180445
>>アメリカのヒーロー作品は映画とドラマだけでいいかなって… >アメコミ映画とかドラマにもクィアとか白人以外のキャラが出てるぞ そもそも今のアローバースを統括してる人ってクィアだしね ドリーマーちゃんみたいなキャラも出てくるし
842 21/10/14(木)09:41:53 No.856180448
せめて新キャラでやれよ既存キャラでやるな
843 21/10/14(木)09:41:55 No.856180454
>こういう人達がいるからまだ大変なんだよね ホモなら爆サイのハッテン板行けば? お仲間いっぱいいてここより居心地いいだろうから戻って来なくていいよ
844 21/10/14(木)09:41:58 No.856180462
>>>ホモだと生きてくの大変なんだね可哀想 >>こういう人達がいるからまだ大変なんだよね >じゃあアメリカ行けば? 住む分には正直日本の方が良いと思うけど
845 21/10/14(木)09:42:10 No.856180495
嫌いならわかるけど出すな!まで言うとそれは普通に差別じゃん
846 21/10/14(木)09:42:10 No.856180497
今度はどのキャラがゲイやバイにされるのか予想しようぜ!
847 21/10/14(木)09:42:29 No.856180550
大体未だにスーパーマンとか半世紀以上も前のキャラ擦ってんのが異常だよ
848 21/10/14(木)09:42:31 No.856180555
>まあ多様性を武器に使うのは筋悪いよね >多様性を謳う以上はLGBTが存在することも認め >それを切らうことも認めないと筋が通らない諸刃の剣なわけで >それ振り回す時点でクソバカよな 社会的に認められる権利と嫌う権利は権利としてのレイヤーが違くない? 同じ言葉だからってなんでも一緒くたにはできないよ
849 21/10/14(木)09:42:49 No.856180602
アメコミ映画やドラマってむしろクィア系キャラ多いだろ MCUにはいないけど
850 21/10/14(木)09:42:50 No.856180605
>日本にいる権利すら奪われるのやべえだろ 行けばって選択肢与えてるだけで権利奪われたと思っちゃうのか…
851 21/10/14(木)09:42:52 No.856180613
>せめて新キャラでやれよ既存キャラでやるな ジョンはほぼ新キャラで今までセクシャリティが明かされてなかったんだからいいだろ こいつらいっつもこれしか言わねぇな
852 21/10/14(木)09:43:03 No.856180649
>>>俺の勝ちだマン「俺の勝ちだ」 >>俺の勝ちの勝ちだマン「俺の勝ちだ」 >ホイどっちもどっち 俺の勝ちの勝ちの勝ちだマン「それは違うぞ」
853 21/10/14(木)09:43:03 No.856180651
>>こういう人達がいるからまだ大変なんだよね >ホモなら爆サイのハッテン板行けば? >お仲間いっぱいいてここより居心地いいだろうから戻って来なくていいよ ここも結構いるぞ
854 21/10/14(木)09:43:09 No.856180668
誰が傷ついてるのこれ
855 21/10/14(木)09:43:18 No.856180690
>嫌いならわかるけど出すな!まで言うとそれは普通に差別じゃん ハゲに面と向かって「ハゲ」って言うのかよ…
856 21/10/14(木)09:43:35 No.856180736
なんかアメコミってしんだヒーローが生き返ったり展開かえるためにリバースしたりで追いかけるの大変そう
857 21/10/14(木)09:43:40 No.856180742
>誰が傷ついてるのこれ インセル
858 21/10/14(木)09:44:02 No.856180810
>ジョンはほぼ新キャラで今までセクシャリティが明かされてなかったんだからいいだろ >こいつらいっつもこれしか言わねぇな ジョン自体は5年位前からいなかったっけ? 雑な時間スキップで新キャラ扱い?
859 21/10/14(木)09:44:13 No.856180841
>誰が傷ついてるのこれ LGBTが世界で普通になるのが耐えられない人達
860 21/10/14(木)09:44:17 No.856180853
>誰が傷ついてるのこれ ひっそり暮らしてるLGBTの人たち
861 21/10/14(木)09:44:43 No.856180923
まとめサイトへの転載禁止
862 21/10/14(木)09:44:49 No.856180941
5年ってアメコミだと新キャラだろ
863 21/10/14(木)09:45:12 No.856181008
スレ画とか見てるとアメコミ最高MANGAはクソ!みたいな人種がいかに害悪か分かるなって
864 21/10/14(木)09:45:13 No.856181009
ショタジョンはしばらくスーパーサンズやってたけど大人化したのは今のシリーズ初出じゃね
865 21/10/14(木)09:45:21 No.856181031
>LGBTが世界で普通になるのが耐えられない人達 それが普通の人だよ…
866 21/10/14(木)09:45:22 No.856181034
>社会的に認められる権利と嫌う権利は権利としてのレイヤーが違くない? >同じ言葉だからってなんでも一緒くたにはできないよ 法に反さない限り平等としないのなら それは宗教でしかないよ
867 21/10/14(木)09:45:27 No.856181046
>大体未だにスーパーマンとか半世紀以上も前のキャラ擦ってんのが異常だよ キン肉マンという40年前のキャラで盛り上がってるここを攻撃するのはやめたまえ
868 21/10/14(木)09:45:38 No.856181075
>ひっそり暮らしてるLGBT嫌いの人たち
869 21/10/14(木)09:45:42 No.856181089
>ジョン自体は5年位前からいなかったっけ? 新キャラじゃねぇか
870 21/10/14(木)09:45:45 No.856181102
アメコミは読んでないのに憶測だけで語るやつが多いよな
871 21/10/14(木)09:45:57 No.856181127
いつも思うけどなんでマーベルやDCって新しいヒーローを作ってそれを宣伝していくんじゃなくて 既存のヒーローを作者ごとの世界観を新しく作っていくの? ネタ切れ酷くて新しいヒーローを作れないから既存のもので切り盛りしてんの?
872 21/10/14(木)09:46:15 No.856181175
>それが普通の人だよ… これ普通の概念が変わることに耐えられないみたいで好き
873 21/10/14(木)09:46:16 No.856181176
素直にホモ嫌いと言えばいいのになんかまともっぽいこと言おうとして自爆してるやつが多い
874 21/10/14(木)09:46:28 No.856181215
>>LGBTが世界で普通になるのが耐えられない人達 >それが普通の人だよ… これ自分たちは普通なんだって必死に言い聞かせてる祈りみたいで好き
875 21/10/14(木)09:46:29 No.856181217
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
876 21/10/14(木)09:46:40 No.856181242
>アメコミは読んでないのに憶測だけで語るやつが多いよな 原書取り寄せ時代から読んでるんですけお! まぁDCはリランリ後からつまんねーからここ10年以上読んでないんだけどなブヘヘ
877 21/10/14(木)09:46:44 No.856181255
>大体未だにスーパーマンとか半世紀以上も前のキャラ擦ってんのが異常だよ ガンダムやサザエさんは?
878 21/10/14(木)09:47:01 No.856181304
>>社会的に認められる権利と嫌う権利は権利としてのレイヤーが違くない? >>同じ言葉だからってなんでも一緒くたにはできないよ >法に反さない限り平等としないのなら >それは宗教でしかないよ いや実定法の話はしてなくて... どっちかといえば普遍的なお話
879 21/10/14(木)09:47:08 No.856181319
>いつも思うけどなんでマーベルやDCって新しいヒーローを作ってそれを宣伝していくんじゃなくて >既存のヒーローを作者ごとの世界観を新しく作っていくの? >ネタ切れ酷くて新しいヒーローを作れないから既存のもので切り盛りしてんの? 新キャラも山ほど出てるだろ… 読めよ
880 21/10/14(木)09:47:15 No.856181342
>素直にホモ嫌いと言えばいいのになんかまともっぽいこと言おうとして自爆してるやつが多い 嫌いと言うと差別だ!って発狂するから怖い…
881 21/10/14(木)09:47:24 No.856181373
異常者ほど普通アピールするからな…
882 21/10/14(木)09:47:26 No.856181379
>これ自分たちは普通なんだって必死に言い聞かせてる祈りみたいで好き ホモがイライラしてるの見ると気分がいい
883 21/10/14(木)09:47:27 No.856181383
>それが普通の人だよ… そりゃレイシストのレッテル貼られるわ
884 21/10/14(木)09:47:36 No.856181408
逸脱した性癖だど自認しつつ存在だけは否定しないでくれって程度に留めとけよホント 少なくとも俺はそうやって生きてきてるし
885 21/10/14(木)09:47:47 No.856181441
>ガンダムやサザエさんは? 異常だね
886 21/10/14(木)09:47:48 No.856181447
>なんかアメコミってしんだヒーローが生き返ったり展開かえるためにリバースしたりで追いかけるの大変そう アメコミじゃよくある事だし…〇〇が死んだ!って言われてもまた大型クロスオーバーか新ストーリーで復活するだろ?ってなる
887 21/10/14(木)09:47:51 No.856181457
>そりゃレイシストのレッテル貼られるわ レッテルじゃなくてもうレイシストになってる!
888 21/10/14(木)09:47:58 No.856181480
「普通の日本人」だ
889 21/10/14(木)09:48:06 No.856181512
>>素直にホモ嫌いと言えばいいのになんかまともっぽいこと言おうとして自爆してるやつが多い >嫌いと言うと差別だ!って発狂するから怖い… 属性を理由に嫌悪してることをオープンにしたら差別だろ
890 21/10/14(木)09:48:18 No.856181548
>>LGBTが世界で普通になるのが耐えられない人達 >それが普通の人だよ… マツコとか気持ち悪いもんな 支持してる少数派の声がでかすぎ
891 21/10/14(木)09:48:39 No.856181614
なんか勝手に被害妄想募らせてるだけで娯楽も社会も依然としたマジョリティ中心に回ってるよ安心しろ いちいちごく一部の娯楽のマイノリティ表現気にしてたらハゲるぞ
892 21/10/14(木)09:48:41 No.856181619
>素直にホモ嫌いと言えばいいのになんかまともっぽいこと言おうとして自爆してるやつが多い 言ったら発狂して暴れるじゃん!だからこうして遠回しに否定するしかできない
893 21/10/14(木)09:48:48 No.856181648
>>それが普通の人だよ… >そりゃレイシストのレッテル貼られるわ そのレスが本物のゲイの言葉でも差別主義者のレッテルはられんの?
894 21/10/14(木)09:49:00 No.856181685
ハイグレも支持しろ!みたいな極端な例をまた持ち出して反論する?
895 21/10/14(木)09:49:03 No.856181690
>マツコとか気持ち悪いもんな >支持してる少数派の声がでかすぎ LGBTの代表がマツコだと未だに思ってるのおじいちゃんすぎるだろ せめてlil nas Xとか引き合いに出せよ
896 21/10/14(木)09:49:13 No.856181729
>LGBTが世界で普通になるのが耐えられない人達 別に拒否とかはしないけどそれが当たり前みたいに振る舞うのやめてくれる?気持ち悪いからって言うと怒られるのは何で?多様性と言うなら拒絶も認められるよね?って思えてしまう
897 21/10/14(木)09:49:18 No.856181742
>マツコとか気持ち悪いもんな >支持してる少数派の声がでかすぎ ホモでデブとか自制心なさすぎだろって思っちゃう
898 21/10/14(木)09:49:21 No.856181751
>逸脱した性癖だど自認しつつ存在だけは否定しないでくれって程度に留めとけよホント >少なくとも俺はそうやって生きてきてるし なんでそんな貴族からお目溢しもらってるみたいな感覚で生きなきゃいけないんだ
899 21/10/14(木)09:49:24 No.856181756
>属性を理由に嫌悪してることをオープンにしたら差別だろ 例えばロリコンを嫌悪したらロリコン差別か?
900 21/10/14(木)09:49:25 No.856181763
>いや実定法の話はしてなくて... >どっちかといえば普遍的なお話 普遍的な話であればなおのことだよ LGBTの存在が許容されるためにも 嫌う側の嫌悪も認めないといけない それが出来ないのなら多様性を名乗るべきではない
901 21/10/14(木)09:49:26 No.856181765
>そのレスが本物のゲイの言葉でも差別主義者のレッテルはられんの? そりゃそうだよ
902 21/10/14(木)09:49:36 No.856181793
>言ったら発狂して暴れるじゃん!だからこうして遠回しに否定するしかできない バイセクシャルになるだけで発狂する人に言われてもなぁ…
903 21/10/14(木)09:49:43 No.856181813
まとめサイトへの転載禁止
904 21/10/14(木)09:49:43 No.856181815
俺個人はホモ嫌いもインセルチー牛キモオタ嫌いでもなんでも実力行使しないかぎり自由に放言できる世界の方がいいよねとは思ってるけど まあ今の世界の基準は >属性を理由に嫌悪してることをオープンにしたら差別だろ だから…
905 21/10/14(木)09:49:50 No.856181838
>そのレスが本物のゲイの言葉でも差別主義者のレッテルはられんの? よく分からんからゲイになってから言ってみて
906 21/10/14(木)09:50:03 No.856181880
ロリコンショタコンも差別しないでくだち!
907 21/10/14(木)09:50:04 No.856181885
>そりゃレイシストのレッテル貼られるわ レイシストは人種差別主義者だからLGBTとは無関係だよ 言葉の意味くらい知ろうね
908 21/10/14(木)09:50:10 No.856181899
>>属性を理由に嫌悪してることをオープンにしたら差別だろ >例えばロリコンを嫌悪したらロリコン差別か? ロリコンが嫌悪される理由は犯罪だからだろ
909 21/10/14(木)09:50:24 No.856181950
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
910 21/10/14(木)09:50:28 No.856181961
「LGBTを嫌うことは悪である」というのは 多様性ではなく抑圧でしかない
911 21/10/14(木)09:50:29 No.856181966
>ロリコンが嫌悪される理由は犯罪だからだろ ロリコンでも実在の少女と性交渉に及ばない限りはなんら違法性はないぞ
912 21/10/14(木)09:50:29 No.856181967
嫌う権利はそりゃあるが「お前のことが嫌い」って言ったら揉めるのは当然じゃん?
913 21/10/14(木)09:50:50 No.856182027
>>>それが普通の人だよ… >>そりゃレイシストのレッテル貼られるわ >そのレスが本物のゲイの言葉でも差別主義者のレッテルはられんの? そうだとしたら被害者感がやばくなる 差別されるのが当たり前になりすぎててやばいしそれはどうにかしないといけないって思う
914 21/10/14(木)09:50:52 No.856182032
嫌悪される自由も必要!って自分が嫌悪されまくる自由も欲しいの? 海外旅行して日本人だからって差別されまくっていいの?
915 21/10/14(木)09:51:09 No.856182083
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
916 21/10/14(木)09:51:15 No.856182101
>属性を理由に嫌悪してることをオープンにしたら差別だろ セクシャリティの否定=人格の全否定ってそりゃちょっと極論すぎない?
917 21/10/14(木)09:51:17 No.856182107
>ロリコンでも実在の少女と性交渉に及ばない限りはなんら違法性はないぞ 別にそれはそれで同様に否定されるべきじゃないだろ
918 21/10/14(木)09:51:24 No.856182130
>>いや実定法の話はしてなくて... >>どっちかといえば普遍的なお話 >普遍的な話であればなおのことだよ >LGBTの存在が許容されるためにも >嫌う側の嫌悪も認めないといけない >それが出来ないのなら多様性を名乗るべきではない それを0から議論する気ないんだわ 先人の議論の積み重ねを学んでくれ
919 21/10/14(木)09:51:26 No.856182142
ロリコンは子供が成長したら捨てるの?愛すの? 愛すなら待てばいいだろ
920 21/10/14(木)09:51:27 No.856182145
別にホモだろうがレズだろうが勝手にしろだけどあいつらすぐ権利を認めろ優先しろってうるさく言ってくるじゃん それはそれで特別扱いしたら差別とか言ってくるし触りたくもなくなるっつの
921 21/10/14(木)09:51:30 No.856182153
読んでないマンガのキャラがバイセクシュアルにされるくらい別によくない…?
922 21/10/14(木)09:51:59 No.856182242
>ロリコンが嫌悪される理由は犯罪だからだろ 普段から性交することしか考えてないからそういう風に思っちゃうんだね
923 21/10/14(木)09:52:01 No.856182253
>嫌悪される自由も必要!って自分が嫌悪されまくる自由も欲しいの? >海外旅行して日本人だからって差別されまくっていいの? 内心の自由に踏み込んで日本人を好きになれ!って押し付けるの?すごいね
924 21/10/14(木)09:52:04 No.856182263
マツコと違って堂々としてないよな海外のゲイどもは 堂々としてたらいちいち俺達はゲイだゲイを差別するなって活動自体しない あくまで自然体のように振る舞えるはず
925 21/10/14(木)09:52:09 No.856182275
>「LGBTを嫌うことは悪である」というのは >多様性ではなく抑圧でしかない 人を嫌い!って堂々と言う奴って悪以外の何?
926 21/10/14(木)09:52:16 No.856182297
>ロリコンでも実在の少女と性交渉に及ばない限りはなんら違法性はないぞ 和月は性交渉してないのに捕まったんですけど
927 21/10/14(木)09:52:22 No.856182312
>なんでそんな貴族からお目溢しもらってるみたいな感覚で生きなきゃいけないんだ ああ言うので騒いでる人とか見てると被害妄想こじらせすぎて本当に怖い
928 21/10/14(木)09:52:22 No.856182313
別に嫌ってもいいんだけど存在させるなって言い出してる奴このスレでも結構見るしそれはだめだろって話じゃないの
929 21/10/14(木)09:52:28 No.856182335
>読んでないマンガのキャラがバイセクシュアルにされるくらい別によくない…? 自分たちが理解できない概念が社会に認められるのが怖くて仕方がないから彼らにとっては大問題だよ
930 21/10/14(木)09:52:33 No.856182354
>>ロリコンでも実在の少女と性交渉に及ばない限りはなんら違法性はないぞ >別にそれはそれで同様に否定されるべきじゃないだろ そうだよ だからロリコン嫌いな連中もホモ嫌いな連中に対するのと同じ熱量で弾劾してくれよな
931 21/10/14(木)09:52:52 No.856182410
ホモ嫌いマン「ホモが嫌いだ!」
932 21/10/14(木)09:53:10 No.856182454
書き込みをした人によって削除されました
933 21/10/14(木)09:53:17 No.856182469
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
934 21/10/14(木)09:53:19 No.856182476
>嫌悪される自由も必要!って自分が嫌悪されまくる自由も欲しいの? >海外旅行して日本人だからって差別されまくっていいの? なんでそうやってすぐ極論から極論に飛ぶの
935 21/10/14(木)09:53:24 No.856182488
>嫌悪される自由も必要!って自分が嫌悪されまくる自由も欲しいの? >海外旅行して日本人だからって差別されまくっていいの? 差別する人はそういうの関係なくアジア人は差別するから関係ないよ
936 21/10/14(木)09:53:30 No.856182506
アンパンマンが急にホモにされたらどう思うよ
937 21/10/14(木)09:53:31 No.856182511
>この件で分かったのはアメコミ好きのマウント取りが録り鉄並のクソって事かな ダサい捨て台詞だな
938 21/10/14(木)09:53:32 No.856182513
この件で分かったのはアメコミ好きのマウント取りが撮り鉄並のクソって事かな
939 21/10/14(木)09:53:34 No.856182520
>嫌悪される自由も必要!って自分が嫌悪されまくる自由も欲しいの? >海外旅行して日本人だからって差別されまくっていいの? ひろゆきはフランス行ってるからな…
940 21/10/14(木)09:53:37 No.856182531
>そりゃそうだよ ゲイが自身の立場を述べるだけで外野から「ゲイはそんな事は言わない!」とお前はレイシストのレッテルペタペタ貼られるのは怖いな…
941 21/10/14(木)09:53:39 No.856182534
まとめサイトへの転載禁止
942 21/10/14(木)09:53:45 No.856182555
>だからロリコン嫌いな連中もホモ嫌いな連中に対するのと同じ熱量で弾劾してくれよな ロリコンがまず活動しないとね ロリコンは同性愛者ほどの熱量で活動したことあるの?
943 21/10/14(木)09:53:45 No.856182556
>>この件で分かったのはアメコミ好きのマウント取りが録り鉄並のクソって事かな >ダサい捨て台詞だな 効きすぎだろ…
944 21/10/14(木)09:53:55 No.856182594
>嫌悪される自由も必要!って自分が嫌悪されまくる自由も欲しいの? >海外旅行して日本人だからって差別されまくっていいの? 人種差別された経験あるんだねかわいそ…
945 21/10/14(木)09:53:56 No.856182600
>アンパンマンが急にホモにされたらどう思うよ アンアーン❤
946 21/10/14(木)09:54:08 No.856182625
>>嫌悪される自由も必要!って自分が嫌悪されまくる自由も欲しいの? >>海外旅行して日本人だからって差別されまくっていいの? >差別する人はそういうの関係なくアジア人は差別するから関係ないよ それをやめさせたいじゃない
947 21/10/14(木)09:54:16 No.856182653
>この件で分かったのはアメコミ好きのマウント取りが撮り鉄並のクソって事かな 悔しいねぇ…悔しいねぇ…
948 21/10/14(木)09:54:17 No.856182656
ロリコンは性的指向 LGBTも性的指向 ロリレイプは犯罪 同意のない相手へ性向の強要はLGBTでも犯罪
949 21/10/14(木)09:54:18 No.856182658
>自分たちが理解できない概念が社会に認められるのが怖くて仕方がないから彼らにとっては大問題だよ スレ画の話でギャイーやってる連中は大概アホだと思うけど この感覚は大多数の人間が持ってるものなのであまりに軽視するのもどうかなとは思う 人間は少数派であることに耐えられないようにできてるんだ
950 21/10/14(木)09:54:21 No.856182668
気付いたけどこれホモ云々じゃなくてスーパーマンに性的欲求の属性を付け加えられる事自体が気色悪いんだわ
951 21/10/14(木)09:54:22 No.856182673
>嫌悪される自由も必要!って自分が嫌悪されまくる自由も欲しいの? >海外旅行して日本人だからって差別されまくっていいの? 性的差別と人種差別ごっちゃにするのやめようね
952 21/10/14(木)09:54:25 No.856182679
>そうだとしたら被害者感がやばくなる >差別されるのが当たり前になりすぎててやばいしそれはどうにかしないといけないって思う 商店街の貸テナントでセミナーとかやってらっしゃる?
953 21/10/14(木)09:54:26 No.856182686
>アンパンマンが急にホモにされたらどう思うよ そうだったのかって思う
954 21/10/14(木)09:54:29 No.856182698
さて…そろそろ 俺の勝ちだ
955 21/10/14(木)09:54:35 No.856182714
>読んでないマンガのキャラがバイセクシュアルにされるくらい別によくない…? 読んでなくともスーパーマンなんて普遍的なもんだろ そんなもんにおおっぴらにセクシャリティな表現を公式が入れてくんなよ…
956 21/10/14(木)09:54:37 No.856182722
>悔しいねぇ…悔しいねぇ… >効きすぎだろ…
957 21/10/14(木)09:54:39 No.856182726
>>素直にホモ嫌いと言えばいいのになんかまともっぽいこと言おうとして自爆してるやつが多い >嫌いと言うと差別だ!って発狂するから怖い… 個人の趣味嗜好にまで口出しする奴が居たらそいつがおかしいけど この場合発狂してるのはマイノリティに配慮した表現が許せねえってキレてる方じゃねえかな
958 21/10/14(木)09:54:40 No.856182731
俺たちが嫌いな奴らが社会で声を上げてるのが気に食わない!って言うお子ちゃま達のわがままでした
959 21/10/14(木)09:54:56 No.856182764
>気付いたけどこれホモ云々じゃなくてスーパーマンに性的欲求の属性を付け加えられる事自体が気色悪いんだわ ロイス、気色悪かった!?
960 21/10/14(木)09:55:00 No.856182773
LGBTアースとか作ればいいじゃん
961 21/10/14(木)09:55:11 No.856182825
「」はまさはるできたんだな 感心したよ
962 21/10/14(木)09:55:21 No.856182858
>それをやめさせたいじゃない 口汚い過激派がいる以上対立煽って終わりだよ
963 21/10/14(木)09:55:28 No.856182878
スーパーマンがゲイだっていいじゃない にんげんだもの
964 21/10/14(木)09:55:32 No.856182889
あと40レズ!
965 21/10/14(木)09:55:35 No.856182897
>読んでなくともスーパーマンなんて普遍的なもんだろ >そんなもんにおおっぴらにセクシャリティな表現を公式が入れてくんなよ… 先代スーパーマンは異性愛者というセクシャリティを何十年も公言し続けているんだが…
966 21/10/14(木)09:55:38 No.856182912
>LGBTアースとか作ればいいじゃん 10年で滅びそうな世界線だな…
967 21/10/14(木)09:55:40 No.856182918
>俺たちが嫌いな奴らが社会で声を上げてるのが気に食わない!って言うお子ちゃま達のわがままでした ということにしたい
968 21/10/14(木)09:55:46 No.856182943
>ロイス、気色悪かった!? それはそう
969 21/10/14(木)09:55:58 No.856182970
まとめサイトへの転載禁止
970 21/10/14(木)09:56:01 No.856182981
ポボポボ