21/10/14(木)04:41:20 大阪は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/14(木)04:41:20 No.856153100
大阪はええとこだっせ
1 21/10/14(木)04:46:54 No.856153413
たとえばどこが?
2 21/10/14(木)04:47:37 No.856153448
コンペイトウミュージアムがおまっせ~
3 21/10/14(木)04:49:21 No.856153525
歩行者用信号当然のように誰も守らなくて笑った
4 21/10/14(木)04:57:00 No.856153870
>歩行者用信号当然のように誰も守らなくて笑った これで大阪慣れてる人かどうかがわかる
5 21/10/14(木)04:57:59 No.856153908
急がなくてもいい所で急いで必要な時には遅れてくる
6 21/10/14(木)05:09:32 No.856154439
サービス業やってからはもう大阪人大嫌い 自分が得するためならどんな嘘でもつくし恥の概念ないから
7 21/10/14(木)05:12:43 No.856154558
京都人が底意地悪いってのも大阪人よりはプライドというストッパーがあるだけマシ 大阪人はほんのちょっとの得のためにどんなことでも平気でやる
8 21/10/14(木)05:13:06 No.856154577
>大阪は だっせ
9 21/10/14(木)05:18:07 No.856154791
>>歩行者用信号当然のように誰も守らなくて笑った >これで大阪慣れてる人かどうかがわかる もっとも大阪で信号守ってても怒られた記憶がない
10 21/10/14(木)05:18:48 No.856154815
そりゃ守ってて起こられることはないだろうさ…守らなくても怒られないってだけで
11 21/10/14(木)05:21:43 No.856154911
あんまマナー悪い歩行者は車から怒られるのでちょうどいいんだ
12 21/10/14(木)05:23:58 No.856154997
深夜で車通りなくても信号守ってるから俺は大阪に住めない
13 21/10/14(木)05:25:31 No.856155046
爺婆とかは車来てても平気で渡ろうとするからビビる
14 21/10/14(木)05:26:30 No.856155074
もしかして大阪って治安が…
15 21/10/14(木)05:27:38 No.856155114
>深夜で車通りなくても信号守ってるから俺は大阪に住めない そんな事は無いので安心していい
16 21/10/14(木)05:28:36 No.856155144
ぶっちゃけ歩く速度が速いと言うが東京と大して変わらん
17 21/10/14(木)05:29:16 No.856155171
宿泊業あきだが大阪の人はいい人はマジいい人なんだけどね… しかし8割の人が北九州と張るレベルの災厄なので住所見ただけで警戒するよ…
18 21/10/14(木)05:31:40 No.856155241
大阪は人情の町やで
19 21/10/14(木)05:31:52 No.856155248
としあきが出たで! 囲め囲め
20 21/10/14(木)05:33:25 No.856155301
>としあきが出たで! ごめん…
21 21/10/14(木)05:35:04 No.856155358
>ごめん… ええんやで あめちゃん食うか?
22 21/10/14(木)05:35:58 No.856155399
大阪人客クソみたいな嘘つくよね
23 21/10/14(木)05:36:04 No.856155403
>大阪は人情の町やで かと言って新世界で変なおっちゃんに絡まれん様にな
24 21/10/14(木)05:36:46 No.856155424
CLOSEって書いてるのに開店前の店に入ってくんじゃねえ!
25 21/10/14(木)05:39:00 No.856155516
大阪の薬中とか窃盗犯とかが泊まると従業員まで指紋取られてめんどいのよ…
26 21/10/14(木)05:47:25 No.856155820
フレンドリーな客がこの世の邪悪だったと警察から聞いて驚くのよな わかる
27 21/10/14(木)05:49:43 No.856155894
大阪に引っ越したいんだけどこういうスレ見ると尻込みする
28 21/10/14(木)05:53:55 No.856156043
>CLOSEって書いてるのに開店前の店に入ってくんじゃねえ! 待たせてもらうだけやから!な!ええやろにいちゃん!
29 21/10/14(木)06:02:27 No.856156382
>大阪に引っ越したいんだけどこういうスレ見ると尻込みする ピュアボーイか
30 21/10/14(木)06:03:27 No.856156415
>サービス業やってからはもう大阪人大嫌い >自分が得するためならどんな嘘でもつくし恥の概念ないから 俺は嘘付かないよ
31 21/10/14(木)06:04:25 No.856156460
>>サービス業やってからはもう大阪人大嫌い >>自分が得するためならどんな嘘でもつくし恥の概念ないから >俺は嘘付かないよ 嘘やーー!!
32 21/10/14(木)06:09:40 No.856156660
>CLOSEって書いてるのに開店前の店に入ってくんじゃねえ! やっぱごめんやっしゃあああ!!とか言って入ってくるの?
33 21/10/14(木)06:10:40 No.856156704
大阪も広いからな…
34 21/10/14(木)06:12:34 No.856156781
大阪人より名古屋人の方が乞食根性すごいよ 圧倒的に人間のクズが多い
35 21/10/14(木)06:14:59 No.856156882
泉南のあたりはかなり気合入ってるよね
36 21/10/14(木)06:17:11 No.856156986
>大阪に引っ越したいんだけどこういうスレ見ると尻込みする こんな10年前からタイムスリップして来たようなテンプレ大阪叩きスレ間に受けるな
37 21/10/14(木)06:19:54 No.856157117
3レス目の信号誰も守らないってところからもう俺が知らない大阪だ
38 21/10/14(木)06:21:18 No.856157179
大阪の交通量で歩行者信号誰も守らないとかできるわけがない
39 21/10/14(木)06:23:50 No.856157290
じゃあ大阪で治安がよくて住むのに適してる場所を教えてくれ
40 21/10/14(木)06:24:19 No.856157315
でかい道路じゃなくて短い横断歩道で車来てないとこなら大体信号無視される大阪
41 21/10/14(木)06:24:22 No.856157317
こういう時の旅人たまに見るけどどっから発生してるんだ
42 21/10/14(木)06:24:32 No.856157326
>じゃあ大阪で治安がよくて住むのに適してる場所を教えてくれ 吹田
43 21/10/14(木)06:25:37 No.856157374
兵庫に近い北西のほうだな 南東に行くほど治安が悪い
44 21/10/14(木)06:26:53 No.856157434
あいりんとかだいぶ綺麗になったと聞くけどどうなんだろう
45 21/10/14(木)06:27:30 No.856157468
せっかくだし兵庫に一歩踏み込んで尼崎に
46 21/10/14(木)06:27:52 No.856157488
>じゃあ大阪で治安がよくて住むのに適してる場所を教えてくれ そもそも大阪の治安はミナミ一帯が平均爆上げしてるだけで だいたいの地域は統計上特に治安が悪いということはない
47 21/10/14(木)06:28:15 No.856157519
堺は結構住み良かった
48 21/10/14(木)06:28:35 No.856157539
治安が壊滅的なのはミナミだからキタに住めば安心だよ
49 21/10/14(木)06:30:07 No.856157619
>大阪の交通量で歩行者信号誰も守らないとかできるわけがない どっちも知り尽くしてるわけじゃないが 両方住んだ経験上大阪の方が歩行者から見てこれ信号必要ある?って細かい信号多かったような気がするな だからといって無視していい訳ではないが
50 21/10/14(木)06:31:19 No.856157674
グランシャトースレじゃないのか
51 21/10/14(木)06:31:26 No.856157682
>兵庫に近い北西のほうだな >南東に行くほど治安が悪い 真ん中によるほどなら分かるけど南東? 大阪の南東って山と田畑しかない田舎だから治安もクソもないよ
52 21/10/14(木)06:32:33 No.856157735
南大阪方面って治安というか気性が荒いって事では?
53 21/10/14(木)06:32:39 No.856157741
別に南が治安悪いとかはないけど普通に不便だぞ田舎だし
54 21/10/14(木)06:34:25 No.856157850
ミナミにも色々あるけども大阪やばいネタで持ち出されるのはミナミだ
55 21/10/14(木)06:34:54 No.856157874
>南大阪方面って治安というか気性が荒いって事では? 南東に行くほどって言ってるし気性じゃなくてハッキリと治安って言ってるから違うと思う
56 21/10/14(木)06:37:03 No.856157980
適当な知識で知ったかぶりするからどんどんボロが出るね
57 21/10/14(木)06:37:26 No.856158005
マジかよ最低だな千早赤阪村…
58 21/10/14(木)06:37:38 No.856158016
田舎すぎる…
59 21/10/14(木)06:37:48 No.856158029
>せっかくだし兵庫に一歩踏み込んで尼崎に JRか阪急沿線なら悪くないからな…
60 21/10/14(木)06:37:59 No.856158039
ところで上本町って何があるの?
61 21/10/14(木)06:38:18 No.856158061
>ところで上本町って何があるの? 俺の母校
62 21/10/14(木)06:38:39 No.856158080
>ところで上本町って何があるの? 新歌舞伎座
63 21/10/14(木)06:38:40 No.856158082
南の方の柄が悪いつっても主に言葉使いの話くらいで 実際柄悪いなって感じたのは岸和田の方面で堺とかはあんまりだったな
64 21/10/14(木)06:39:15 No.856158118
>ところで上本町って何があるの? ハイハイタウン…まだあるよね?
65 21/10/14(木)06:39:48 No.856158144
>せっかくだし兵庫に一歩踏み込んで尼崎に やめとけ
66 21/10/14(木)06:39:59 No.856158156
上本町はファストフードかなり揃ってる便利なとこだぞ 百均もダイソーセリアキャンドゥあるし
67 21/10/14(木)06:40:26 No.856158192
遊びに行くぶんには好きだよ
68 21/10/14(木)06:40:32 No.856158200
>ハイハイタウン…まだあるよね? あるで
69 21/10/14(木)06:40:39 No.856158212
上本町は物理的に高くて自転車だとダルいんだよな
70 21/10/14(木)06:40:59 No.856158227
実際に暮らしてて思うのは梅田まで1本いけないエリアはつらい
71 21/10/14(木)06:41:32 No.856158259
>上本町は物理的に高くて自転車だとダルいんだよな 上町台地上り下りできる胆力ないと自転車では暮らせないぜ!
72 21/10/14(木)06:42:07 No.856158296
上本町の駅前にある肉屋のコロッケが美味しい まあ肉屋のコロッケはどこでも美味いが
73 21/10/14(木)06:42:17 No.856158305
上本町以外にサブウェイ無い気がする
74 21/10/14(木)06:42:22 No.856158311
グランシャトー行ったことない
75 21/10/14(木)06:43:06 No.856158368
京橋あたりに住めばいい 楽よ色んなとこ行くのに
76 21/10/14(木)06:43:44 No.856158407
ホテルや駅から出て数分もしないうちに暴漢に襲われて身ぐるみが剝がされる 豹柄のスウェットを着たならず者がそこら中にいるんだ それに吉本の番組を見たら笑わないといけないし維新の会に投票しないと生きていけない土地柄
77 21/10/14(木)06:43:50 No.856158415
>上本町以外にサブウェイ無い気がする OBPと心斎橋はまだ生きてない? あと天王寺は夏にステーションで復活してるはず
78 21/10/14(木)06:44:22 No.856158446
>京橋あたりに住めばいい >楽よ色んなとこ行くのに 駅の客引きバカみたいに多いのは何時になったら消えてくれるの あんなに客引きとかいるの京橋くらいだと思う
79 21/10/14(木)06:44:41 No.856158466
上本町あたりは個人的に風俗のイメージ どっちかっていうと日本橋か
80 21/10/14(木)06:44:59 No.856158486
>ホテルや駅から出て数分もしないうちに暴漢に襲われて身ぐるみが剝がされる >豹柄のスウェットを着たならず者がそこら中にいるんだ >それに吉本の番組を見たら笑わないといけないし維新の会に投票しないと生きていけない土地柄 ヒェッ
81 21/10/14(木)06:45:20 No.856158504
>OBPと心斎橋はまだ生きてない? >あと天王寺は夏にステーションで復活してるはず 結構あるな…でも全部俺の生活圏外だわ…
82 21/10/14(木)06:46:15 No.856158573
あんまり同業者見かけないから嬉しくなったけど とっしーだったか…
83 21/10/14(木)06:47:33 No.856158664
>上本町あたりは個人的に風俗のイメージ >どっちかっていうと日本橋か 駅ひとつ挟んだ全然別のとこやんけ~
84 21/10/14(木)06:47:43 No.856158675
imgは偽装としあきが蔓延しているから諦めろ…
85 21/10/14(木)06:48:31 No.856158723
>せっかくだし兵庫に一歩踏み込んで尼崎に ダウンタウンの地元で下町としての側面しか知らないんだろうけど 北部は関西屈指の高級住宅地なんだぞ
86 21/10/14(木)06:50:25 No.856158830
としあきが向こうで釣れなくなったからこっちで叩きスレ立てたのか 結局すぐ雑談スレになるのに
87 21/10/14(木)06:50:29 No.856158834
上本町駅も谷町九丁目駅も同じでいいっしょ
88 21/10/14(木)06:50:49 No.856158853
尼の駅周辺は最近は開発が進んでだいぶ便利になったみたいだな
89 21/10/14(木)06:52:29 No.856158962
書き込みをした人によって削除されました
90 21/10/14(木)06:52:37 No.856158971
鶴橋上本町あたりは何で地下鉄と私鉄がほぼ並走してるのか分からない…
91 21/10/14(木)06:54:09 No.856159078
>鶴橋上本町あたりは何で地下鉄と私鉄がほぼ並走してるのか分からない… 難波目指す始点が違うだけで最後たまたま同じになっただけでは?
92 21/10/14(木)06:55:16 No.856159164
割と綺麗で住みやすくなった屋先に銃撃事件起きたりするから尼崎は侮れない まあでもガチで色んな意味で綺麗な町になってきてる
93 21/10/14(木)06:55:18 No.856159169
今のオリックスがどれだけ人気あるのか気になる いつの間にかめちゃくちゃいいチームになっとる
94 21/10/14(木)06:55:22 No.856159176
寝屋川は摂津国じゃなくて河内国だ
95 21/10/14(木)06:57:41 No.856159327
ウルフルズの大阪ストラットがおおよそ大阪に住む独身男性の休日の過ごし方
96 21/10/14(木)06:59:27 No.856159461
頭のおかしいやつを知事に選び続ける所
97 21/10/14(木)07:00:46 No.856159556
>頭のおかしいやつを知事に選び続ける所 長野県民だけど田中康夫よりマシだろうからいいと思うよ
98 21/10/14(木)07:03:33 No.856159732
ポテトフライドおいもさんうまいでんがな
99 21/10/14(木)07:05:46 No.856159880
ネットの知識とステレオタイプだけで地域を叩けるなんて「」は物知り
100 21/10/14(木)07:12:45 No.856160312
基本的に住宅街の歩行者信号は守らないし自転車は無灯火だし爺婆は国道でも赤信号で渡ってくるし飴ちゃんも本当に渡してくるし京都嫌ってるし大阪から東京に行った人は魂売ったクズ扱いだし… まぁ吹田は住みやすいと思う
101 21/10/14(木)07:16:31 No.856160562
いってる側からステレオタイプな
102 21/10/14(木)07:17:16 No.856160629
そういうところもあるって話なので全否定してるのも変な話なんだけどね
103 21/10/14(木)07:18:40 No.856160724
吹田の具体的にどこがどう住みやすいと感じたの?
104 21/10/14(木)07:19:21 No.856160785
タイガースの動向を気にしてないと生きにくい
105 21/10/14(木)07:21:53 No.856161003
勝手なレッテルだしそういうのあんまり当てにならないとはわかってるんだけど和泉ナンバーの車って大概鈍臭いというか運転下手じゃない?
106 21/10/14(木)07:22:50 No.856161090
書き込みをした人によって削除されました
107 21/10/14(木)07:22:51 No.856161091
>タイガースの動向を気にしてないと生きにくい 阪神電車が混むからな…
108 21/10/14(木)07:23:12 No.856161116
尼崎は阪神沿線から南がまあ柄悪いがJRまで行くとかなり変わるからなあ 尼崎も柄悪いっつっても鶴橋や花園や岸和田に比べればマシという
109 21/10/14(木)07:23:14 No.856161121
>こういうテンプレ大阪語りで住みやすい地域として真っ先に吹田が挙がるけど >同じくらい豊中とか池田とか箕面の名前は絶対上がらないんだよな >府外の人からの知名度低いから 吹田はなんで知名度高いの
110 21/10/14(木)07:23:52 No.856161171
池田の方がカップラーメン記念館あるし知名度高そうなもんだけど
111 21/10/14(木)07:23:58 No.856161181
>吹田はなんで知名度高いの 万博とかじゃない
112 21/10/14(木)07:24:59 No.856161268
>和泉ナンバーの車って大概鈍臭いというか運転下手じゃない? マナー悪いなこいつと思って見てみたら和泉な事は割とある
113 21/10/14(木)07:25:10 No.856161282
>じゃあ大阪で治安がよくて住むのに適してる場所を教えてくれ 箕面
114 21/10/14(木)07:27:23 No.856161490
箕面池田は知名度じゃねえかな… 大阪メトロの延線終われば変わると思うが 俺の箕面のイメージは大江戸温泉の宿泊費が 一泊1万超えるイメージしかない
115 21/10/14(木)07:27:45 No.856161527
江坂住め
116 21/10/14(木)07:28:27 No.856161584
高槻に家を買おう
117 21/10/14(木)07:28:44 No.856161609
千里の辺りはよくわからん
118 21/10/14(木)07:29:11 No.856161651
阪急より北の尼崎は高級住宅街
119 21/10/14(木)07:29:12 No.856161655
>尼崎は阪神沿線から南がまあ柄悪いがJRまで行くとかなり変わるからなあ >尼崎も柄悪いっつっても鶴橋や花園や岸和田に比べればマシという 岸和田ってだんじりの時荒れるけど別にヤクザもいないし犯罪も多くないよ 少年愚連隊に描かれたような不良も絶滅したし ただ言葉は本当に汚い
120 21/10/14(木)07:29:30 No.856161684
箕面とかあっちの方もおんなじ山あいなのになんかさわやかなイメージがあってズルいとか思う河内長野在住の俺 神戸が近いからか?
121 21/10/14(木)07:29:58 No.856161709
>歩行者用信号当然のように誰も守らなくて笑った これどういう意味?
122 21/10/14(木)07:29:59 No.856161710
基本的に大阪は北が治安よくて南が悪い 金持ちも北に住む
123 21/10/14(木)07:30:17 No.856161744
枚方門真は知名度あると思うけどこういうとこで話聞かない気がする
124 21/10/14(木)07:30:20 No.856161747
東大阪おいで
125 21/10/14(木)07:30:43 No.856161781
阪神尼崎のヤクザの事務所も今月警察に壊されたからヤクザも減ってきてる
126 21/10/14(木)07:31:14 No.856161833
>尼の駅周辺は最近は開発が進んでだいぶ便利になったみたいだな 兵庫です…まぁ住むんだったらそっちか西宮で通うくらいの方が案外いいかもしれん
127 21/10/14(木)07:31:15 No.856161836
まあ大阪の治安なんかポメラニアン程度の悪さよ 北九州みたいに手榴弾がポロポロ出てくるようなのは無い
128 21/10/14(木)07:31:34 No.856161867
色々言われるけど正直東京都心の方が怖かった
129 21/10/14(木)07:32:09 No.856161914
>>歩行者用信号当然のように誰も守らなくて笑った >これどういう意味? 車来てなきゃ普通に赤信号でも渡るってだけ
130 21/10/14(木)07:32:17 No.856161931
四條畷とか平和よ
131 21/10/14(木)07:32:24 No.856161939
>枚方門真は知名度あると思うけどこういうとこで話聞かない気がする 門真治安えぐいからやめた方がええで
132 21/10/14(木)07:33:25 No.856162026
まあやべえ土地とやべえ奴らは何処の土地でもいるからなあ
133 21/10/14(木)07:33:29 No.856162033
>門真治安えぐいからやめた方がええで そうなの 免許センターと海洋堂とこしか行った事ないや
134 21/10/14(木)07:33:37 No.856162045
門真住んでる人はみんな陸の孤島って言う
135 21/10/14(木)07:34:04 No.856162082
多分地価そこそこだけど靭公園近くが一番大阪でオシャレなのでは無かろうか
136 21/10/14(木)07:34:05 No.856162084
>まあやべえ土地とやべえ奴らは何処の土地でもいるからなあ どんだけいいとこ住んでもお隣さんガチャ外れる事もあるからな…
137 21/10/14(木)07:34:20 No.856162106
>車来てなきゃ普通に赤信号でも渡るってだけ 大阪に限った話じゃなさすぎてダメだった
138 21/10/14(木)07:34:39 No.856162140
>多分地価そこそこだけど靭公園近くが一番大阪でオシャレなのでは無かろうか 京町堀あたりは確かにオサレなイメージ
139 21/10/14(木)07:34:40 No.856162141
門真のららぽコストコ出来たらやばそう
140 21/10/14(木)07:35:56 No.856162257
歩行者信号の後もう少しで信号変わるっていう目安があるのを大阪で初めて見たけどやはりせっかちなのか…とか思ってすまない
141 21/10/14(木)07:35:57 No.856162259
>大阪に限った話じゃなさすぎてダメだった 大阪の人はそう思ってるけどさ…このスレは大阪「」ばかりだから気づいてないだろうけど
142 21/10/14(木)07:35:58 No.856162263
堺から南って何があるの?
143 21/10/14(木)07:36:21 No.856162301
新世界で泡吹きながら話し掛けてくるオッサン居たり 新大阪は路上で突然殴り掛かられたのを返り討ちにしてボコりながら金要求してる奴が居たり たまに大阪こわ...って思いながら住んでるよ
144 21/10/14(木)07:37:03 No.856162375
>>歩行者用信号当然のように誰も守らなくて笑った >これどういう意味? 歩行者用の信号をさも当然のように誰もが守らないって意味だと思う
145 21/10/14(木)07:37:05 No.856162379
>堺から南って何があるの? 山
146 21/10/14(木)07:37:22 No.856162414
>堺から南って何があるの? 山だ
147 21/10/14(木)07:37:30 No.856162435
まあ駅構内に普通に痰壺があった時代からしたらだいぶ綺麗になったよどこも
148 21/10/14(木)07:38:16 No.856162507
>歩行者信号の後もう少しで信号変わるっていう目安があるのを大阪で初めて見たけどやはりせっかちなのか…とか思ってすまない あちこちにあるはず でも大阪ではフライング防止に最後の最後は表示しないみたいのは聞いたことある
149 21/10/14(木)07:38:31 No.856162536
み有名な西成区も実は高級住宅街があるくらい広い
150 21/10/14(木)07:38:55 No.856162581
山しかないのか…
151 21/10/14(木)07:39:07 No.856162608
>堺から南って何があるの? 産業は全部死んだからもう山しかない
152 21/10/14(木)07:40:10 No.856162723
新今宮だったか天下茶屋だったかにホテルできるみたいな話前に聞いたけどもうできたのかな
153 21/10/14(木)07:40:26 No.856162755
>堺から南って何があるの? 和歌山
154 21/10/14(木)07:40:29 No.856162760
鬼ガールで町おこしは無理があるよ! って思ってたけどホントに無理だった…
155 21/10/14(木)07:41:29 No.856162855
>新今宮だったか天下茶屋だったかにホテルできるみたいな話前に聞いたけどもうできたのかな 新今宮の星野リゾートなら来年4月オープン
156 21/10/14(木)07:41:33 No.856162861
堺の南っつーとららぽーとくらいか? あれも岸和田寄りか
157 21/10/14(木)07:42:06 No.856162905
一応関空とか南だし… 他にあるもの? >山
158 21/10/14(木)07:42:12 No.856162921
私鉄便利過ぎる…
159 21/10/14(木)07:42:25 No.856162943
>堺の南っつーとららぽーとくらいか? >あれも岸和田寄りか コストコも同施設内にあるよ
160 21/10/14(木)07:42:50 No.856162982
>新世界で泡吹きながら話し掛けてくるオッサン居たり >新大阪は路上で突然殴り掛かられたのを返り討ちにしてボコりながら金要求してる奴が居たり >たまに大阪こわ...って思いながら住んでるよ ちょっと待って新大阪住んでるんだけどそんなヤバいのこの辺!?
161 21/10/14(木)07:42:59 No.856162997
>山しかないのか… 南には奈良と和歌山があるからなあ
162 21/10/14(木)07:43:04 No.856163007
天王寺駅周辺でおいしいお店おしえて
163 21/10/14(木)07:43:09 No.856163013
>新今宮の星野リゾートなら来年4月オープン その内あの辺も天王寺みたいになりそうだな
164 21/10/14(木)07:43:57 No.856163099
いや赤信号への意識は他所とかなり違うよ 他では律儀に待つ人多くて初めて罪悪感感じた
165 21/10/14(木)07:44:13 No.856163124
>天王寺駅周辺でおいしいお店おしえて ランチだとスタンドふじ もう1年以上行けてねぇ…
166 21/10/14(木)07:44:17 No.856163134
>天王寺駅周辺でおいしいお店おしえて 源兵衛
167 21/10/14(木)07:44:40 No.856163169
咲洲の方は静かだぞ 静かすぎて夜タクシーすら拾えないし呼べないけど
168 21/10/14(木)07:45:13 No.856163220
>天王寺駅周辺でおいしいお店おしえて 虹の仏ってカレー屋さん
169 21/10/14(木)07:45:31 No.856163252
>>山しかないのか… >南には奈良と和歌山があるからなあ つまり山!
170 21/10/14(木)07:46:20 No.856163342
引っ越して来てからまず路上喫煙の多さに辟易したなあ あと家探してるとき千里中央周辺とかの北部は移住者が多いから治安がいいとかいう情報出てきて笑った
171 21/10/14(木)07:46:49 No.856163384
虹の仏は気になってたけど転勤とコロナのせいで行けず終いだな ワクチンうったら行ってみるか
172 21/10/14(木)07:47:14 No.856163426
>虹の仏ってカレー屋さん あっ気になってたとこだ! でもそこ四天王寺じゃね?
173 21/10/14(木)07:47:55 No.856163500
>ちょっと待って新大阪住んでるんだけどそんなヤバいのこの辺!? 6~7年前に1回見ただけなので安心して欲しい オフィス街の路上で立ちションしてるオッサンとか居たり世界が違うのがたまに居る
174 21/10/14(木)07:49:23 No.856163655
スタンドふじはルシアス地下でよく通るから今度行ってみるよ 源兵衛ってのは知らなかったけどよさそうだね お礼にたちじゅう園と麺屋和人をオススメしておく
175 21/10/14(木)07:51:09 No.856163865
泉州地方の思い出は列で並んでたらお前には人の心がないとか後から難癖付けられて無理矢理入られたこと
176 21/10/14(木)07:51:13 No.856163875
>>虹の仏ってカレー屋さん >あっ気になってたとこだ! >でもそこ四天王寺じゃね? ゆっくり歩いても6分くらいだから近い!
177 21/10/14(木)07:54:46 No.856164279
>引っ越して来てからまず路上喫煙の多さに辟易したなあ >あと家探してるとき千里中央周辺とかの北部は移住者が多いから治安がいいとかいう情報出てきて笑った 移住者で言うと当たり前だけど大阪市の方が圧倒的に多いぞ あの辺が治安いいのは歴史的に行商地じゃないからドヤとかデカい団地を作る必要がなくて 高級住宅地として発展してきたからよ
178 21/10/14(木)07:55:30 No.856164375
10年ほど住んでたけど思ってたより暮らしやすい 東京より圧倒的に賃貸が安いのと10万↑医療費の控除には助けられた ただスーパー玉出の弁当のまずさは何とかしたほうがいいぞ大阪人よ
179 21/10/14(木)07:56:05 No.856164436
玉出なんて大阪人でも早々利用しねえよ!勘違いすんな!
180 21/10/14(木)07:56:37 No.856164502
>ただスーパー玉出の弁当のまずさは何とかしたほうがいいぞ大阪人よ 玉出で弁当なんて買うもんじゃねえって大半は思ってるよ
181 21/10/14(木)07:57:10 No.856164568
あそこはCMを面白がるだけのとこだから…
182 21/10/14(木)07:57:16 No.856164583
大阪人はラ・ムー使ってる
183 21/10/14(木)07:57:21 No.856164597
玉出って安いだけじゃねえの?
184 21/10/14(木)07:57:36 No.856164628
>玉出なんて大阪人でも早々利用しねえよ!勘違いすんな! でもついつい利用してしまうんだよな玉出… ジャパンのまずくて安いインスタント麺もよく食ってたわ
185 21/10/14(木)07:57:36 No.856164629
北千里ってかあの辺りは役所もなんか高そうな車よく並んでるイメージ
186 21/10/14(木)07:57:47 No.856164651
玉出はいうほど安くねーよ!
187 21/10/14(木)07:59:10 No.856164826
玉出行くくらいならラムーに行くわ まあラムーすら行かずに万代行くけど
188 21/10/14(木)07:59:47 No.856164904
>玉出はいうほど安くねーよ! 千円買ったらなんかどうでもいい一円の商品買えるサービス! 誰がこんなもん買うんだよ大阪人は馬鹿だな(それを買いながら)
189 21/10/14(木)07:59:49 No.856164910
キンショウ行く
190 21/10/14(木)08:00:22 No.856164995
マルナカでいい
191 21/10/14(木)08:00:35 No.856165015
引っ越して久しいけど今でも地域のスーパーといえばライフみたいな感じなのかな
192 21/10/14(木)08:01:00 No.856165067
玉出は生のもの買わないならいいんじゃない 使ったことないから知らんけど
193 21/10/14(木)08:01:09 No.856165095
山々うるさいんじゃお前ら!! もう関西サイクルスポツーセンター使わせへんからな!!!!
194 21/10/14(木)08:02:43 No.856165300
ラムーは西九条の方にあるのしか知らない USJにチャリで行く時よく近く通った
195 21/10/14(木)08:02:47 No.856165306
玉出はたまにシイラとか珍しい魚あるから楽しい
196 21/10/14(木)08:03:46 No.856165404
ミナミよりキタは治安いいと聞いて東淀川に引っ越した俺 おかしいこんなはずでは…
197 21/10/14(木)08:03:53 No.856165418
大阪南部の知識がsyamuしかない
198 21/10/14(木)08:04:02 No.856165442
>ただスーパー玉出の弁当のまずさは何とかしたほうがいいぞ大阪人よ 普通の人は玉出には行かんのよ
199 21/10/14(木)08:04:09 No.856165458
大阪のにいちゃんは関西弁で書き込んでほしい
200 21/10/14(木)08:05:00 No.856165556
>ミナミよりキタは治安いいと聞いて東淀川に引っ越した俺 >おかしいこんなはずでは… その表記が確かならキタで淀川選ぶのはおかしい
201 21/10/14(木)08:05:00 No.856165558
>大阪のにいちゃんは関西弁で書き込んでほしい ネットで大阪弁無理に使わんでええやろ
202 21/10/14(木)08:05:06 No.856165573
なんや
203 21/10/14(木)08:05:28 No.856165608
>大阪のにいちゃんは関西弁で書き込んでほしい おっちゃんやったらあかんか?
204 21/10/14(木)08:05:30 No.856165611
安いスーパー行きたいんやったら普通にサンディとかドンキでええんちゃうの
205 21/10/14(木)08:06:16 No.856165708
ミナミも新宿辺りと比べると拍子抜けするほど治安よかったな
206 21/10/14(木)08:06:28 No.856165739
>安いスーパー行きたいんやったら普通にサンディとかドンキでええんちゃうの ドンキはスーパーというよりエンターテインメント会場的なイメージある
207 21/10/14(木)08:07:08 No.856165832
>ミナミも新宿辺りと比べると拍子抜けするほど治安よかったな 新宿と比べるなら戎橋周辺とか生野とかにしてくださち!
208 21/10/14(木)08:07:42 No.856165905
二次元の大阪弁はシコれないと思ってたけど チエちゃんではシコれた
209 21/10/14(木)08:07:47 No.856165922
まぁ食品館アプロが大阪ではメジャーなんやけどな
210 21/10/14(木)08:07:52 No.856165929
メガドンキは割とスーパー寄りじゃなかったっけ
211 21/10/14(木)08:08:07 No.856165961
大阪も広いから一口では表せへんのや
212 21/10/14(木)08:08:11 No.856165966
>二次元の大阪弁はシコれないと思ってたけど >チエちゃんではシコれた のり子でシコれ
213 21/10/14(木)08:08:14 No.856165978
新宿をいっちょかみした者ですが どの辺りまでを新宿と呼んでいいのですか? 範囲広すぎる気がします
214 21/10/14(木)08:08:54 No.856166069
大阪の人間は恐ろしおすなあ ワテら京の人間には想像もつかんどすえ
215 21/10/14(木)08:08:56 No.856166073
>メガドンキは割とスーパー寄りじゃなかったっけ 弁天町とか深江橋にあるのはでかいスーパーだなって思った
216 21/10/14(木)08:09:11 No.856166112
>新宿をいっちょかみした者ですが >どの辺りまでを新宿と呼んでいいのですか? >範囲広すぎる気がします ミナミとかキタもそうだけど一括りにするには範囲広すぎる…
217 21/10/14(木)08:09:22 No.856166137
>大阪も広いから一口では表せへんのや 大阪は狭いやろ?
218 21/10/14(木)08:09:44 No.856166180
>大阪の人間は恐ろしおすなあ >ワテら京の人間には想像もつかんどすえ 攻撃が直接的過ぎるからやり直せ
219 21/10/14(木)08:09:54 No.856166209
知り合いのライフ常連からはああ…万代かぁ~…みたいに言われるけど別に普通のスーパーだよね? なんか玉出みたいに言われてショックだったんだけど
220 21/10/14(木)08:09:56 No.856166212
>ミナミとかキタもそうだけど一括りにするには範囲広すぎる… キタは特によくわからない どのへんまでキタになるんだ?
221 21/10/14(木)08:10:08 No.856166248
不良の溜まり場とかあるの
222 21/10/14(木)08:10:24 No.856166284
分からない 俺たちは雰囲気で地域を語っている
223 21/10/14(木)08:10:28 No.856166291
大阪人は押し付けがましいってイメージがどうも… 今まで会った人がみんなそうだったのは運が悪いだけなのかなぁ
224 21/10/14(木)08:11:06 No.856166378
書き込みをした人によって削除されました
225 21/10/14(木)08:11:13 No.856166388
>大阪の人間は恐ろしおすなあ >ワテら京の人間には想像もつかんどすえ お前らがマジですごい婉曲な嫌味言ってくるとかテレビのネタだと思ってたのに
226 21/10/14(木)08:11:17 No.856166395
「」でも能勢に住んでるのは存在しない
227 21/10/14(木)08:11:48 No.856166470
>大阪の人間は恐ろしおすなあ >ワテら京の人間には想像もつかんどすえ 死ねどす定期
228 21/10/14(木)08:11:57 No.856166490
>お前らがマジですごい婉曲な嫌味言ってくるとかテレビのネタだと思ってたのに 新しい店とかやと全然そんな事ないけど古い旅館とか泊まるとすごい嫌味言われることがあるんよな…
229 21/10/14(木)08:12:10 No.856166527
>大阪人は押し付けがましいってイメージがどうも… >今まで会った人がみんなそうだったのは運が悪いだけなのかなぁ イキる時だけエセ方言使う人はそこそこいるんよ
230 21/10/14(木)08:12:49 No.856166608
>知り合いのライフ常連からはああ…万代かぁ~…みたいに言われるけど別に普通のスーパーだよね? >なんか玉出みたいに言われてショックだったんだけど スーパーの評価なんてその地域の客層によるから…
231 21/10/14(木)08:12:52 No.856166614
そもそも大阪弁でも地域によってかなりプレッシャーが違う
232 21/10/14(木)08:12:58 No.856166627
>攻撃が直接的過ぎるからやり直せ というか言葉遣いが全然違う
233 21/10/14(木)08:13:02 No.856166639
昔ならともかくインターネット全盛期の現代で地域性で人間が変わるとは思わない方がいい 知らんけど
234 21/10/14(木)08:13:07 No.856166651
>知り合いのライフ常連からはああ…万代かぁ~…みたいに言われるけど別に普通のスーパーだよね? >なんか玉出みたいに言われてショックだったんだけど まあ少なくとも玉出と比べるのは失礼なくらい普通よ
235 21/10/14(木)08:13:49 No.856166765
>大阪人は押し付けがましいってイメージがどうも… >今まで会った人がみんなそうだったのは運が悪いだけなのかなぁ 押し付けがましいというかパーソナルスペースが狭いんだ
236 21/10/14(木)08:13:56 No.856166783
ひっかけ橋の辺りの混沌さが怖かったんだけどコロナが流行り出してから声かけてくる飲み屋とかが減ってほっとしてる
237 21/10/14(木)08:14:12 No.856166829
>昔ならともかくインターネット全盛期の現代で地域性で人間が変わるとは思わない方がいい >知らんけど 泉大津にいたからわかるけど 岸和田の民がだんじり狂いなのだけはガチの地域性あるよ
238 21/10/14(木)08:14:18 No.856166850
>昔ならともかくインターネット全盛期の現代で地域性で人間が変わるとは思わない方がいい >知らんけど マトモな品性してたら地域叩きなんて関わりたくないから逆説的に一方的に叩かれてる側がマトモまである
239 21/10/14(木)08:14:35 No.856166891
>キタは特によくわからない 梅田の駅じゃないとこに行けばもうキタじゃないよ キタエリア近郊で中津や福島は入れられる事もあるかもだけど
240 21/10/14(木)08:14:40 No.856166905
岸和田っ子とは合わない
241 21/10/14(木)08:14:50 No.856166930
万代は普通のスーパーだよ
242 21/10/14(木)08:14:52 No.856166937
大阪は一家に一台必ずたこ焼き器があるって聞いたけどほんと?
243 21/10/14(木)08:15:40 No.856167075
>大阪は一家に一台必ずたこ焼き器があるって聞いたけどほんと? たこ焼き器というかホットプレートについてるのでは
244 21/10/14(木)08:15:44 No.856167087
>大阪は一家に一台必ずたこ焼き器があるって聞いたけどほんと? うちにはあったけど知らん 大体の家にはあると思う
245 21/10/14(木)08:15:48 No.856167099
>大阪は一家に一台必ずたこ焼き器があるって聞いたけどほんと? そんなわけあらへんやろウチの家にはあるけど
246 21/10/14(木)08:15:49 No.856167101
河内長野は住民がお土産で持ってくる栗三笠が美味しい地域というプラスイメージしかない
247 21/10/14(木)08:15:51 No.856167106
>大阪は一家に一台必ずたこ焼き器があるって聞いたけどほんと? ケンミンショーとかの見すぎだわそんな訳ないだろ うちにはあるけど
248 21/10/14(木)08:15:58 No.856167131
>大阪は一家に一台必ずたこ焼き器があるって聞いたけどほんと? 必ずってことはないよ ウチにはあるけど
249 21/10/14(木)08:16:01 No.856167139
>大阪は一家に一台必ずたこ焼き器があるって聞いたけどほんと? ホンマやで
250 21/10/14(木)08:16:12 No.856167174
歩道渡ろうとしたら車がクラクション鳴らしながら信号無視して突っ込んでくるのはよくある
251 21/10/14(木)08:16:15 No.856167181
>大阪は一家に一台必ずたこ焼き器があるって聞いたけどほんと? 実家住みのやつの家にはまずあった そうでなければ別に必ずっていうようなことでもない
252 21/10/14(木)08:16:24 No.856167207
まぁない家も今時多いだろ うちにはあるけど…
253 21/10/14(木)08:16:31 No.856167225
>大阪は一家に一台必ずたこ焼き器があるって聞いたけどほんと? どこで聞いたか知らんけど別に大阪住んでるからって誰もがたこ焼き器持ってると思うなよ 俺は持ってるけど
254 21/10/14(木)08:16:44 No.856167254
ウチはあるけど無いとこもあるよ って皆言うやつ
255 21/10/14(木)08:16:48 No.856167267
>歩道渡ろうとしたら車がクラクション鳴らしながら信号無視して突っ込んでくるのはよくある ねーよ!
256 21/10/14(木)08:17:13 No.856167328
大阪以外でも友達呼ぶような社交性のある一人暮らしの大学生は割と持ってるよねたこ焼きプレート
257 21/10/14(木)08:17:38 No.856167380
大阪人はノリいいな…
258 21/10/14(木)08:17:43 No.856167397
>大阪は一家に一台必ずたこ焼き器があるって聞いたけどほんと? 陽キャはたこパやるから大体持ってる
259 21/10/14(木)08:17:52 No.856167416
万代はそこそこ安いし扱ってるものも普通な感じがするけどね 安売りしてる生鮮系はまあ値段考えるとそんなもんか…ってなる
260 21/10/14(木)08:17:57 No.856167432
梅田の蔦屋前あたりの道路は二度と運転したくない お前らクラクション濫用しすぎやろ…
261 21/10/14(木)08:18:04 No.856167448
なめたら かんでぇ
262 21/10/14(木)08:18:13 No.856167477
>梅田の蔦屋前あたりの道路は二度と運転したくない >お前らクラクション濫用しすぎやろ… 高速の下のとこ?
263 21/10/14(木)08:18:29 No.856167513
梅田周辺はクラクション使ったり割り込まないとまともに運転出来ないし…
264 21/10/14(木)08:18:32 No.856167525
>大阪人はノリいいな… リアルでもここみたいな定形会話してるようなもんだ
265 21/10/14(木)08:18:43 No.856167550
ホットプレートの一部としてはあった 一人暮らしでたこ焼き機単品で持ってるのは陽キャ
266 21/10/14(木)08:18:46 No.856167561
万代生鮮も別に悪くなくない?
267 21/10/14(木)08:18:47 No.856167566
なんか知らんけど家にもあるな 使わないけど
268 21/10/14(木)08:18:50 No.856167572
大阪ネタはいくらでも盛ってもいいというネットの風潮があるから マジかネタかは割と見分けつきやすい
269 21/10/14(木)08:19:02 No.856167594
万代ペイがお得
270 21/10/14(木)08:19:32 No.856167663
ホットプレートだの鍋用だののセットにたこ焼き機がナチュラルに付いてくるから逆に避けるの難しいかもしれない
271 21/10/14(木)08:19:43 No.856167685
>もう関西サイクルスポツーセンター使わせへんからな!!!! 小学生の頃に遠足で行ったきりだけどまだ生きてるのすごいと思う
272 21/10/14(木)08:19:53 No.856167710
>歩道渡ろうとしたら車がクラクション鳴らしながら信号無視して突っ込んでくるのはよくある こんな地域あったら府警の休憩場所として大人気になっちゃうだろ
273 21/10/14(木)08:20:02 No.856167734
万代は今年遂にクレカ払いに対応し始めたからな
274 21/10/14(木)08:20:04 No.856167738
万代はいまだにクレカ使えずポイントカードだけなのが難点 コロナで即決済専用端末用意したライフとは資本が違うなあと感じた
275 21/10/14(木)08:20:10 No.856167751
>>梅田の蔦屋前あたりの道路は二度と運転したくない >>お前らクラクション濫用しすぎやろ… >高速の下のとこ? あそこのTSUTAYAまだ生きてたっけ?
276 21/10/14(木)08:20:20 No.856167771
吉本新喜劇とか7割定型みたいなもんだし 土曜昼にそれを見て育った関西人が定型使いになるのは当然
277 21/10/14(木)08:20:43 No.856167812
大阪人は全員グランシャトー知ってるで
278 21/10/14(木)08:20:52 No.856167836
正直最近はホットプレートのオプション含めて全国的にたこ焼き器広まってる感じする 関東の人と話しててもたこ焼きパーティしたみたいな話を聞く機会が増えたというか
279 21/10/14(木)08:20:57 No.856167849
>大阪人は全員グランシャトー知ってるで (行った事はない)
280 21/10/14(木)08:21:13 No.856167879
>万代は今年遂にクレカ払いに対応し始めたからな これは本当 >万代はいまだにクレカ使えずポイントカードだけなのが難点 こっちが嘘
281 21/10/14(木)08:21:15 No.856167882
>万代生鮮も別に悪くなくない? 悪くはないし基本的にはいいと思うよ 近所はすぐそばにオアシスがあって価格帯とモノがいいからお財布と相談しながら使い分けるようにしてる
282 21/10/14(木)08:21:25 No.856167896
一応たこ焼き機は持ってるんだけどガス用だからマジで息してないけど持ってる事にはなるな
283 21/10/14(木)08:21:41 No.856167943
>高速の下のとこ? 言われて検索してみたらもうなかった 引っ越して数年たつけど変化速いな…ちょっと寂しい
284 21/10/14(木)08:21:59 No.856167986
運転マナーがマジで悪いのは大阪市内の深夜のタクシー 車線跨いで走ってたり急ブレーキもしょっちゅう
285 21/10/14(木)08:22:11 No.856168016
>岸和田の民がだんじり狂いなのだけはガチの地域性あるよ あの地域はだんじりの日はマジで会社も休みになるからな…
286 21/10/14(木)08:22:18 No.856168032
>万代は今年遂にクレカ払いに対応し始めたからな すぐ下でクレカ使えないって書いちゃったけど遂に対応してたの!?
287 21/10/14(木)08:22:40 No.856168065
大阪人はグランシャトーに行った事ないしたこ昌食った事ないしあさひ美容外科にも通ってないしホテルニューアワジに泊まった事もないよ
288 21/10/14(木)08:22:51 No.856168096
>>万代は今年遂にクレカ払いに対応し始めたからな >これは本当 >>万代はいまだにクレカ使えずポイントカードだけなのが難点 >こっちが嘘 店舗によるとしか言えない…
289 21/10/14(木)08:22:58 No.856168113
スーパーなんてどこも同じよ いやイカリスーパーとかはランク高いのかもしれないけど
290 21/10/14(木)08:23:17 No.856168151
>すぐ下でクレカ使えないって書いちゃったけど遂に対応してたの!? 年内には全店舗で対応するらしいよ
291 21/10/14(木)08:23:26 No.856168173
ニューアワジは普通に高級ホテルだからな…
292 21/10/14(木)08:23:28 No.856168183
>あそこのTSUTAYAまだ生きてたっけ? 死んだことをこのスレで初めて知ったわ とらのあなも移転したと聞く
293 21/10/14(木)08:23:50 No.856168229
>一応たこ焼き機は持ってるんだけどガス用だからマジで息してないけど持ってる事にはなるな ウチはカセットコンロに乗っけて使う分厚い鉄板現役やな… 火力が違うで
294 21/10/14(木)08:23:51 No.856168231
うめきた再開発はいつ完了するんだろう 地下駅整備でかなり時間かかってるみたいだけど
295 21/10/14(木)08:23:54 No.856168239
なにわナンバーはカス
296 21/10/14(木)08:24:18 No.856168293
>>大阪人は全員グランシャトー知ってるで >(行った事はない) 下のゲーセンは行ったことあるし…
297 21/10/14(木)08:24:27 No.856168317
>大阪人はグランシャトーに行った事ないしたこ昌食った事ないしあさひ美容外科にも通ってないしホテルニューアワジに泊まった事もないよ 意外と俺クリアしてるな…
298 21/10/14(木)08:24:45 No.856168347
新御堂の高架から降りてくるところらへんに住んでるけど新御堂かっとばしてそのまま信号無視して突っ込んでくる車な多いから夜はいつもパトカーが止まってる
299 21/10/14(木)08:25:04 No.856168384
いかりスーパーとスーパーオアシスが2強
300 21/10/14(木)08:25:12 No.856168397
いかりスーパーは袋詰め専門の店員がレジ横にいたり牛乳にもビニール袋被せてたりしてびっくりした 北野エースはスーパーっていうかカルディでは…?となった
301 21/10/14(木)08:25:22 No.856168427
新大阪は相変わらず駅から出ても何もないままですか?
302 21/10/14(木)08:25:25 No.856168436
>意外と俺クリアしてるな… 何処いじったのよ
303 21/10/14(木)08:26:10 No.856168525
大阪は ええとこだっせ グランダルメが おまっせ
304 21/10/14(木)08:26:21 No.856168556
>新大阪は相変わらず駅から出ても何もないままですか? あそこはもうビジネス街やから… そのお陰で結構いい呑み屋はあるけどな
305 21/10/14(木)08:26:27 No.856168570
電熱のたこ焼き器マジで火が通らないやっぱガスよ
306 21/10/14(木)08:26:40 No.856168608
いかりスーパー成城石井カルディ北野エース辺りは行くと楽しくなる
307 21/10/14(木)08:27:13 No.856168697
>大阪は >ええとこだっせ >グランダルメが >おまっせ 大阪はフランスだった…?
308 21/10/14(木)08:27:15 No.856168701
大阪人ってたこやき好きな割にここはオススメみたいな店教えてくれない どの店でも「まあまあ美味いかな」みたいな反応
309 21/10/14(木)08:27:21 No.856168718
>万代生鮮も別に悪くなくない? ライフはほぼ国産肉だけど万代は外国産も棚に多く置いてるのは違いを感じる 個人的には牛肉とか安くて助かってるけど
310 21/10/14(木)08:27:23 No.856168722
淡路島はほぼパソナランドになりかけてるけど まあレジャー施設全然無かったから良いとは思う
311 21/10/14(木)08:27:36 No.856168746
太宰府
312 21/10/14(木)08:27:42 No.856168755
茨木と高槻ならどっちのほうが住みやすい?
313 21/10/14(木)08:27:44 No.856168761
>大阪人ってたこやき好きな割にここはオススメみたいな店教えてくれない >どの店でも「まあまあ美味いかな」みたいな反応 どの店でもまあまあ上手いからな
314 21/10/14(木)08:27:48 No.856168774
西成が話題になるけどあいりんと新今宮どっちがやばいかな
315 21/10/14(木)08:28:07 No.856168809
正直味に大差ないで
316 21/10/14(木)08:28:20 No.856168833
>北野エースはスーパーっていうかカルディでは…?となった あまりスーパー感は無いな
317 21/10/14(木)08:28:22 No.856168838
>大阪人ってたこやき好きな割にここはオススメみたいな店教えてくれない >どの店でも「まあまあ美味いかな」みたいな反応 SMAPの中居君も食べた!
318 21/10/14(木)08:28:32 No.856168866
>何処いじったのよ それ以外だよ! 本当だよ!
319 21/10/14(木)08:28:33 No.856168867
>大阪人ってたこやき好きな割にここはオススメみたいな店教えてくれない どこにでもあるからこれっていう店が無いというか そもそもたこ焼きがここのたこ焼きが食べたい!ってなる食べ物じゃないっていうか
320 21/10/14(木)08:28:35 No.856168874
信号変わっても横断歩道渡るのは確かによくないかもしれないけどさ その横断中の大勢の歩行者に車が突っ込んでいったの見て引いたわ
321 21/10/14(木)08:28:37 No.856168876
>CLOSEって書いてるのに開店前の店に入ってくんじゃねえ! オーダーストップ後程度なら全然気にしない 閉店ギリギリも駆け込みたい気持ちは分かるからえぇ…ってなりつつもそこまで気にしない 閉店して20分くらい経って誰が見ても店閉まってんのにやってる?はやってねぇよ!としか言えねえ
322 21/10/14(木)08:28:47 No.856168900
>あそこはもうビジネス街やから… あのへんお水っぽいお姉ちゃんも異様に多かった印象ある
323 21/10/14(木)08:28:47 No.856168901
>新大阪は相変わらず駅から出ても何もないままですか? 何もないもクソも地元の人間ですら駅から出るのすら難しいぐらい横にデカいんだけど
324 21/10/14(木)08:28:52 No.856168909
わざわざたこ焼き屋で食べないし…
325 21/10/14(木)08:28:55 No.856168918
>大阪人ってたこやき好きな割にここはオススメみたいな店教えてくれない >どの店でも「まあまあ美味いかな」みたいな反応 外食でたこ焼き食べんし…家で焼くか駅近かスーパーの駐車場の出店で買い物のついでに一パック買うし…
326 21/10/14(木)08:29:04 No.856168938
>大阪人ってたこやき好きな割にここはオススメみたいな店教えてくれない >どの店でも「まあまあ美味いかな」みたいな反応 好きなのは わなか
327 21/10/14(木)08:29:17 No.856168965
俺は関西スーパー好きだよ 週の頭は10%引きなの助かる
328 21/10/14(木)08:29:17 No.856168966
>太宰府 九州やないかい
329 21/10/14(木)08:29:36 No.856169003
ジャンボ総本店でかまへんし…
330 21/10/14(木)08:29:40 No.856169013
>大阪人ってたこやき好きな割にここはオススメみたいな店教えてくれない >どの店でも「まあまあ美味いかな」みたいな反応 前同じような文言でイチャモン付けてた奴かな
331 21/10/14(木)08:29:59 No.856169056
>新大阪は相変わらず駅から出ても何もないままですか? オフィス街になったからオフィスと飲み屋とビジホはたんまりあるよ! 右の方はその…拭いとけばいいから…
332 21/10/14(木)08:30:17 No.856169096
学生時代に帰りに友達と食ってたのはマジだけど 昼食はたこ焼きで!みたいな事なんてほとんどない それならラーメンのがマシ
333 21/10/14(木)08:30:18 No.856169100
何処もそこそこ美味い代わりにこれ美味いなと思ったたこ焼き屋は大阪以外の所だったり
334 21/10/14(木)08:30:19 No.856169101
>大阪人ってたこやき好きな割にここはオススメみたいな店教えてくれない >どの店でも「まあまあ美味いかな」みたいな反応 天王寺のやまちゃんおいしいよ
335 21/10/14(木)08:30:37 No.856169141
>ジャンボ総本店でかまへんし… 自分が食った店が悪かったのかもしれんがじゃんぼは個人的に微妙だったな…
336 21/10/14(木)08:30:47 No.856169161
あいりんはまだ名残りあるけどだいぶマシになったよ 治安終わってるって聞いて行くと拍子抜けする
337 21/10/14(木)08:31:07 No.856169214
たこ焼き食べたいなら冷食か家で作ればいいしな
338 21/10/14(木)08:31:29 No.856169275
治安カスって意味なら暴走族の話された方が腑に落ちるからな
339 21/10/14(木)08:31:48 No.856169318
業務スーパーはどういう評価なんです!?
340 21/10/14(木)08:31:53 No.856169328
銀だことか普通にうまいと思うで
341 21/10/14(木)08:31:54 No.856169329
>たこ焼き食べたいなら冷食か家で作ればいいしな 普段から冷食食べてるならたこ昌も連れてってやれよ!
342 21/10/14(木)08:31:56 No.856169335
>あのへんお水っぽいお姉ちゃんも異様に多かった印象ある 西中島南方周辺がまあ酒場やら風俗やらラーメン屋やら日清大阪本社があるからな
343 21/10/14(木)08:32:08 No.856169362
>大阪人ってたこやき好きな割にここはオススメみたいな店教えてくれない >どの店でも「まあまあ美味いかな」みたいな反応 十八番好きよ
344 21/10/14(木)08:32:17 No.856169388
>銀だことか普通にうまいと思うで 築地発やんけ
345 21/10/14(木)08:32:21 No.856169396
>前同じような文言でイチャモン付けてた奴かな それは別人だと思う 連れて行ってもらった店で不味いと思ったことは一度もないし
346 21/10/14(木)08:32:23 No.856169404
15年前は天王寺から日本橋まで歩いたら高架沿いにホームレスの家がびっしりやったな 何処から持ってきたんか知らんけどカラオケしてた
347 21/10/14(木)08:32:36 No.856169426
>銀だことか普通にうまいと思うで 昔の方が美味かったわ
348 21/10/14(木)08:32:51 No.856169474
昼間に何やってるのかよく分からないジジイが結構いる
349 21/10/14(木)08:33:07 No.856169513
難波よく行ってたころはわなかでよく買ってたけど別に特別うまいとは…
350 21/10/14(木)08:33:08 No.856169516
>何処もそこそこ美味い代わりにこれ美味いなと思ったたこ焼き屋は大阪以外の所だったり どこだよ
351 21/10/14(木)08:33:10 No.856169522
>普段から冷食食べてるならたこ昌も連れてってやれよ! お土産コーナーの代物常食しないだろ! それと食べたことないけどたこ昌って明石焼きっぽくない?
352 21/10/14(木)08:33:13 No.856169531
>築地発やんけ 発ちゃうで 目標地を築地にしたって話やで 知らんけど
353 21/10/14(木)08:33:40 No.856169601
>茨木と高槻ならどっちのほうが住みやすい? ほぅ...茨木ですか大阪にも京都にも電車で行き易く すぐ隣は吹田市でエキスポシティにも気軽に行ける程です 高槻は行かないから知らん
354 21/10/14(木)08:33:59 No.856169653
>業務スーパーはどういう評価なんです!? 業務スーパーが関西限定の店だとおもてはります?
355 21/10/14(木)08:34:24 No.856169711
>それは別人だと思う >連れて行ってもらった店で不味いと思ったことは一度もないし 前に同じような言葉で色々話出たのに結局教えてくれねーじゃん!とか流れがあったので 一緒にしてごめんなさい
356 21/10/14(木)08:34:32 No.856169732
大阪人同士でも晩御飯にタコパするってゆったら嘘やろ…みたいな反応されたし 大阪人でのたこ焼き格差はある
357 21/10/14(木)08:34:42 No.856169754
>高槻は行かないから知らん 高槻にツレがいたけど家まで行くのに坂がすごくて閉口した思い出 でも夜景はなかなか素敵だった
358 21/10/14(木)08:34:46 No.856169772
>15年前は天王寺から日本橋まで歩いたら高架沿いにホームレスの家がびっしりやったな >何処から持ってきたんか知らんけどカラオケしてた 「」の言う15年前は…
359 21/10/14(木)08:34:48 No.856169779
>>あのへんお水っぽいお姉ちゃんも異様に多かった印象ある >西中島南方周辺がまあ酒場やら風俗やらラーメン屋やら日清大阪本社があるからな 日清がカタギじゃなさそうな言い方やめろや!
360 21/10/14(木)08:35:13 No.856169828
高槻はやよい軒がある日だけ混むから…
361 21/10/14(木)08:35:21 No.856169850
飯屋の打率がいい 安くてもうまいところが多い
362 21/10/14(木)08:35:45 No.856169896
オアシスはいいものも置いてるって感じでそこまで高級感ないかも イカリは置いてるものから違う
363 21/10/14(木)08:35:57 No.856169923
>日清がカタギじゃなさそうな言い方やめろや! でも...日清だし...
364 21/10/14(木)08:35:57 No.856169925
>業務スーパーが関西限定の店だとおもてはります? 俺が通い始めた時は兵庫大阪と10軒くらいしかなかったな…いつの間に全国区?に…
365 21/10/14(木)08:36:34 No.856170011
>「」の言う15年前は… リアルに15年前だよ!戦場の絆稼働当初だよ!
366 21/10/14(木)08:36:41 No.856170025
美味いラーメン屋が全然無い
367 21/10/14(木)08:36:51 No.856170054
アメ村の甲賀流は普通においしかったかな
368 21/10/14(木)08:37:06 No.856170086
>高槻はやよい軒がある日だけ混むから… 異世界食堂みたいに特定の日にBOTするのか…
369 21/10/14(木)08:37:13 No.856170107
阪急梅田の兎麦のうどん美味しかったな まだやってるんだろうか
370 21/10/14(木)08:37:47 No.856170205
関スーは淡路島牛乳置いてくれてるのがありがたい… どこに買収されるかはわからんけど今のラインナップ変えて欲しくない
371 21/10/14(木)08:37:48 No.856170207
いかりスーパーいいよね 滅多に行かないけどさ
372 21/10/14(木)08:38:09 No.856170251
>美味いラーメン屋が全然無い ラーメンこだわってるのは京都とか滋賀とかだな…
373 21/10/14(木)08:38:17 No.856170280
昔のうめだ周辺はまるでファイナルファイトの メトロシティだった ヨドバシできてからガラッと変わった
374 21/10/14(木)08:38:40 No.856170335
>美味いラーメン屋が全然無い 堺東の麺座ぎんとかどう?
375 21/10/14(木)08:38:51 No.856170365
枚方高槻あたりは月並みな衛星都市なので大阪ステレオを語りにこぞりに来る手合が言及することはない
376 21/10/14(木)08:39:41 No.856170476
>美味いラーメン屋が全然無い 西中島にあるよ ミスチル延々と流してるのがアレだけど
377 21/10/14(木)08:39:43 No.856170482
>枚方高槻あたりは月並みな衛星都市なので大阪ステレオを語りにこぞりに来る手合が言及することはない ひらパーええよな…
378 21/10/14(木)08:39:56 No.856170515
>美味いラーメン屋が全然無い ラーメン屋の話になると大体株式会社UNCHIの店が上がってくる あとは下新庄のラーメン荘歴史とかかな…
379 21/10/14(木)08:40:29 No.856170592
枚方は市役所のズタボロさと近辺の道路の不便さとひらパーぐらいしか語るものがない
380 21/10/14(木)08:40:32 No.856170599
ひらパーとタカツキングしか知らんわ…
381 21/10/14(木)08:41:24 No.856170710
>西中島にあるよ >ミスチル延々と流してるのがアレだけど あの系列はノリは独特だがたいたいハズレは無いな
382 21/10/14(木)08:41:26 No.856170716
>美味いラーメン屋が全然無い 上で挙げたけど麺屋和人はあっさり魚介出汁ラーメンおいしいよ 濃いのが好きなら近所に天下一品もある
383 21/10/14(木)08:41:26 No.856170718
>関スーは淡路島牛乳置いてくれてるのがありがたい… >どこに買収されるかはわからんけど今のラインナップ変えて欲しくない 阪神だか阪急が買収するんじゃなかったっけ 方針はそのままでいいよってやつ
384 21/10/14(木)08:42:00 No.856170793
たこ焼き原理主義的に許す許さないは別として 銀だこの美味さ自体を否定する人はまあほぼほぼいないと思うよ
385 21/10/14(木)08:42:52 No.856170925
大阪の自治体でもだいぶ知名度に差は出てくるね マイナー自治体でいうとどの辺になるだろう
386 21/10/14(木)08:42:53 No.856170927
>枚方は市役所のズタボロさと近辺の道路の不便さとひらパーぐらいしか語るものがない 駅前わりと栄えてるのに近鉄百貨店と市役所だけ飛び抜けてボロい…!
387 21/10/14(木)08:42:59 No.856170943
言うほどたこ焼き食わないよ 年に1,2回くらい
388 21/10/14(木)08:42:59 No.856170944
でんがなまんがなおまんがなは実際に聞く機会はほぼ無いんでっせー!!!!
389 21/10/14(木)08:43:01 No.856170949
たこやきにチーズ入れるか入れないかでケンカするって本当?
390 21/10/14(木)08:43:20 No.856170999
またスパイスカレー巡りはしたい コロンビアエイトはカプコンの社員証つけた社員で混んでたなぁ
391 21/10/14(木)08:43:39 No.856171042
>堺東の麺座ぎんとかどう? 堺東はぎんとムタヒロが美味しい 今年ジョルノの1階に出来たうさぎPLUSもいい
392 21/10/14(木)08:43:45 No.856171053
>でんがなまんがなおまんがなは実際に聞く機会はほぼ無いんでっせー!!!! ほぼどころか聞いたことないよ!
393 21/10/14(木)08:44:20 No.856171145
>それと食べたことないけどたこ昌って明石焼きっぽくない? 確かに食感ふわふわしてるイメージだ
394 21/10/14(木)08:44:22 No.856171147
>でんがなまんがなおまんがなは実際に聞く機会はほぼ無いんでっせー!!!! おっちゃんだけでっせー!!
395 21/10/14(木)08:44:38 No.856171187
>阪神だか阪急が買収するんじゃなかったっけ >方針はそのままでいいよってやつ 阪急とオーケーストアってとこが買収合戦しそうな感じ
396 21/10/14(木)08:44:45 No.856171208
>銀だこの美味さ自体を否定する人はまあほぼほぼいないと思うよ タコ焼きと言うより揚げたこ焼きだな でも美味いからええ!
397 21/10/14(木)08:45:01 No.856171244
オーケーストアは関西スーパー側が拒否してなかったか
398 21/10/14(木)08:45:24 No.856171304
>たこやきにチーズ入れるか入れないかでケンカするって本当? チーズ入れるなら蛸の代わりにウインナー入れる
399 21/10/14(木)08:45:45 No.856171351
オーケーストア来てくれなはれー!
400 21/10/14(木)08:45:49 No.856171362
>チーズ入れるなら蛸の代わりにウインナー入れる もうたこ焼きじゃねーじゃん!
401 21/10/14(木)08:45:51 No.856171367
若いころは死語だろ!と思ってたおおきに!が自営するようになると自然に口から出るようになった ありがとうに比べてすごいフランクに言いやすいんだよね…
402 21/10/14(木)08:46:18 No.856171446
おおきには確かに言いやすい ありがとうはちょっとハードルある
403 21/10/14(木)08:46:18 No.856171448
大阪人は美味けりゃ何でも良いので食べ物で戦争はしません
404 21/10/14(木)08:46:35 No.856171497
たこ焼きという概念であってタコが入ってるかどうかは重要じゃないし…
405 21/10/14(木)08:46:50 No.856171543
>マイナー自治体でいうとどの辺になるだろう 交野市
406 21/10/14(木)08:46:52 No.856171550
>もうたこ焼きじゃねーじゃん! なんなら生地入れずにオリーブオイルとタコとバジル入れる事もある
407 21/10/14(木)08:47:01 No.856171573
>大阪人は美味けりゃ何でも良いので食べ物で戦争はしません 美味いけどこれはちゃうやろはあるやん?
408 21/10/14(木)08:47:02 No.856171574
>茨木と高槻ならどっちのほうが住みやすい? 新快速止まるのは高槻の方で茨木は快速しか停まらんから梅田京都に頻繁に行くなら高槻の方がいいんちゃうかと思う ただ茨木駅前にイオンモールがあるけど高槻駅前にはアルプラと松坂屋しかないからなんとも言えへん センター街とかいう商店街はもう知らん
409 21/10/14(木)08:47:54 No.856171706
オーケーは評判いいらしいけど関東メディアの持ち上げが最近凄くてちょっと胡散臭い…ってなる 関スーとは別に出店するといいんだけど
410 21/10/14(木)08:47:57 No.856171713
>ひらパーとタカツキングしか知らんわ… ジャニーズばっかりやな…
411 21/10/14(木)08:47:57 No.856171714
>>大阪人は美味けりゃ何でも良いので食べ物で戦争はしません >美味いけどこれはちゃうやろはあるやん? 食ってるやないか
412 21/10/14(木)08:48:03 No.856171727
>なんなら生地入れずにオリーブオイルとタコとバジル入れる事もある たこ焼き機アヒョーウオ地味に推されてるよね
413 21/10/14(木)08:48:20 No.856171769
銀だこが気に入らないのは 値段だ
414 21/10/14(木)08:48:20 No.856171772
>大阪人は美味けりゃ何でも良いので食べ物で戦争はしません 新鮮なモツをなんか知らん甘辛の液で炒めてネギ散らしてくれたヤツと酒さえあればええ!!
415 21/10/14(木)08:48:22 No.856171778
近所のたこ焼き屋が安めで量多いし時々おまけしてくれるからチェーン店使わないわ
416 21/10/14(木)08:48:27 No.856171793
阪急は関西スーパーの地産地消スタイルを支持してるんだよね オーケーストアは関西スーパーの立地だけが目的みたいな感じ
417 21/10/14(木)08:49:09 No.856171899
>オーケーストア来てくれなはれー! オーケー全然知らんから興味はあるんやけどなー
418 21/10/14(木)08:49:16 No.856171920
>銀だこが気に入らないのは >値段だ だから割引デーの時だけ利用する
419 21/10/14(木)08:49:33 No.856171966
茨木も高槻も道路が走りにくいなと思ってしまう枚方市民
420 21/10/14(木)08:50:27 No.856172096
私はセイコーマートが来て欲しいですね
421 21/10/14(木)08:50:57 No.856172163
銀だこは銀だこというジャンルだからあれはあれで好き
422 21/10/14(木)08:51:17 No.856172230
>新鮮なモツをなんか知らん甘辛の液で炒めてネギ散らしてくれたヤツと酒さえあればええ!! 一時期はバックパッカーのGAIJIN達がよく居た 薄着のパツキン姉ちゃんの乳眺めながら飲んでるおっちゃんとかいた
423 21/10/14(木)08:51:24 No.856172246
知らんけどは多用するよ知らんけど
424 21/10/14(木)08:52:05 No.856172372
知らんけどは四国の人も使っててかなり広い範囲の言い回しだなって思った
425 21/10/14(木)08:52:14 No.856172389
音楽に興味ないとGWは地獄みたいになる高槻 今はコロナでやれてないけど
426 21/10/14(木)08:52:21 No.856172404
通天閣下で朝からやってるうどん屋は一度行ってみたい
427 21/10/14(木)08:52:22 No.856172409
>枚方は市役所のズタボロさと近辺の道路の不便さとひらパーぐらいしか語るものがない ほんとにボロボロで初めて行った時びっくりした
428 21/10/14(木)08:52:59 No.856172506
>ほんとにボロボロで初めて行った時びっくりした 数年の間に移転するそうだよ
429 21/10/14(木)08:53:56 No.856172645
高槻から枚方に引っ越したけど 久しぶりに高槻駅前行くとごちゃごちゃしてて疲れるな!ってなる
430 21/10/14(木)08:54:19 No.856172693
新しいのが来るのはいいけど看板変わるのは嫌だな… ダイエーも全部イオンになってしまった
431 21/10/14(木)08:54:41 No.856172757
ばちくそって言い方名古屋にいったとき初めて聞いたんだけどあれもとは大阪?
432 21/10/14(木)08:54:54 No.856172791
よく聞く難読地名の喜連瓜破だけどまだ一度も言ったことない
433 21/10/14(木)08:55:01 No.856172804
市内あちこち住んだけど旭区のあたりが住みやすかったな 何もないけど
434 21/10/14(木)08:55:07 No.856172817
>音楽に興味ないとGWは地獄みたいになる高槻 学生時代は聞くためにバーとかに合法的に入れてちょっと楽しかった
435 21/10/14(木)08:55:08 No.856172822
行ったこと
436 21/10/14(木)08:55:55 No.856172969
>よく聞く難読地名の喜連瓜破だけどまだ一度も言ったことない 昔の本まあまあ置いてる古本屋があるよ
437 21/10/14(木)08:55:57 No.856172979
高槻:タカツキング 枚方:ひらぱー兄さん 神戸:イニエスタ