虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/14(木)04:29:11 ネタバ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/14(木)04:29:11 No.856152434

ネタバレ有りで語りたい…

1 21/10/14(木)04:33:29 No.856152675

DV親父強すぎる

2 21/10/14(木)04:35:18 No.856152782

なんで超科学を持つチョウゾがXで全滅して よわよわ銀河連邦がXの治療を寄生されず達成できたんですかね…

3 21/10/14(木)04:35:40 No.856152799

最後がご都合主義過ぎるけどハッピーエンドだしヨシ! 記憶を引き継ぐから寄生主に感化されたんだろうけど元に戻すとか超生物過ぎる…

4 21/10/14(木)04:37:31 No.856152898

>なんで超科学を持つチョウゾがXで全滅して >よわよわ銀河連邦がXの治療を寄生されず達成できたんですかね… しかも事前知識ゼロという

5 21/10/14(木)04:39:03 No.856152979

>最後がご都合主義過ぎるけどハッピーエンドだしヨシ! >記憶を引き継ぐから寄生主に感化されたんだろうけど元に戻すとか超生物過ぎる… お辞儀すると撃たれないのを学習するのもソウハ族のDNAでメトロイド抑えられるから吸収されに行くのもXの行動原理から外れてないよ

6 21/10/14(木)04:44:32 No.856153277

あのラストは解釈の余地があって好きだな

7 21/10/14(木)04:46:47 No.856153406

>>なんで超科学を持つチョウゾがXで全滅して >>よわよわ銀河連邦がXの治療を寄生されず達成できたんですかね… >しかも事前知識ゼロという 切除した装甲片についたXがその場で暴れたりしたら詰んでたし思い返せばかなり綱渡りなことしてた

8 21/10/14(木)04:49:03 No.856153514

そういやフュージョンで被害合ったのコロニーだけなんだけど手術室で寄生されなかったの…?

9 21/10/14(木)04:50:05 No.856153564

イングがメトロイドをスナッチしたらメトロイドの本能に支配されるんだし 宿主の影響を受けるのかもね

10 21/10/14(木)04:50:09 No.856153567

X発症タイミングがスペースシップ内で一人だから隔離治療できたのと兵の内の一人がXで集まってる時に発覚じゃ封じ込めにも差は出ると思うよ

11 21/10/14(木)04:50:47 No.856153597

明らかな異常事態なのに報酬をケチる連邦

12 21/10/14(木)04:51:24 No.856153623

チョウゾのスーツがXの活動を抑制していた説

13 21/10/14(木)04:53:30 No.856153707

あとは任せましたよ…(サムスが親父に勝てる強さまで強化して上げてね)

14 21/10/14(木)04:53:33 No.856153709

ラストシーンで気になったけど過去作でもXの自己犠牲って描写されてたよね

15 21/10/14(木)04:55:12 No.856153781

脅威としての優先順位がなによりもメトロイドが優先されるからな

16 21/10/14(木)04:55:23 No.856153789

>ラストシーンで気になったけど過去作でもXの自己犠牲って描写されてたよね 今回明らかにフュージョン意識した作りよね

17 21/10/14(木)04:56:16 No.856153833

フュージョンの時点で天敵にダメージあるからって冷たくなって吸収されに行ったり研究所自爆させて諸共始末しようとしたりで種の存続優先して個の犠牲は厭わない感じだよX

18 21/10/14(木)04:57:30 No.856153885

スターシップに触らせてればサムスは死んでたんで それを止めたのはもう優しさだよね

19 21/10/14(木)04:58:52 No.856153941

>スターシップに触らせてればサムスは死んでたんで >それを止めたのはもう優しさだよね 種の保存考えたら確実なのはあのままころころすることだしな…

20 21/10/14(木)05:01:28 No.856154095

エミーさん再起動の時点では殺すつもりだったけど 幽霊になるぐらいチョウゾの自我が強いんで逆に染まったんじゃね

21 21/10/14(木)05:02:00 No.856154119

気軽に師匠だのXだのが上がり込んでくる連邦から貰ったシップセキュリティ甘くない?

22 21/10/14(木)05:03:45 No.856154191

なるほど フュージョンで意図せずしてSA-Xが勝利の鍵になったのを もう一度同じ展開をやったのが今回のエンディングというわけか

23 21/10/14(木)05:05:27 No.856154266

>なんで超科学を持つチョウゾがXで全滅して >よわよわ銀河連邦がXの治療を寄生されず達成できたんですかね… チョウゾは内輪揉めした時のために心理的なプロテクトでマザーブレインをいじれないようになってたんだけど 肝心のマザーブレインが裏切ったから誰もマザーブレインに対抗できなくて滅んだんよ

24 21/10/14(木)05:07:17 No.856154344

開発チームがフュージョンに魂奪われてるからな…

25 21/10/14(木)05:07:44 No.856154356

親父もその兵士もチョウゾのクズすぎない?

26 21/10/14(木)05:10:54 No.856154485

アダムって通信が切れ始めた時点でパパと入れ替わってたって事でいいよね?

27 21/10/14(木)05:15:17 No.856154672

もしかしてソウハのおじちゃんサムスのメトロイド化の事知ってて 最初から自分がX経由でサムスの抑制剤になるつもりだったんじゃ…

28 21/10/14(木)05:21:20 No.856154895

抑制剤みたいなのは作ろうとしてたんじゃないかなと思ってる その記憶をXに読まれてラストの展開に繋がるみたいな

29 21/10/14(木)05:21:33 No.856154904

fu430127.jpg ここいいよね

30 21/10/14(木)05:25:41 No.856155052

Xは何らかの意思あるのか本能的に行動して偶々そうなってるだけなのかあえて分からないように書いてる気はする

31 21/10/14(木)05:27:27 No.856155105

Xの行動原理はあくまでもメトロイドだけは許せねえ…なので ピンチのサムスを無視してオメガメトロイドを攻撃したり メトロイドと化したサムスと合体してメトロイド度を下げようとするのは筋が通ってるんだよね

32 21/10/14(木)05:27:45 No.856155117

今回はそもそもセクターみたいに隣接してないから仕方ないけど壁ぶち抜いて他のエリアにとかは流石になかったね ロードの事情もあるんだろうが

33 21/10/14(木)05:28:10 No.856155130

サムスの中で生きるほうがいいって考えたのか

34 21/10/14(木)05:29:02 No.856155159

なんかやべーメトロイドが居る!中和しなきゃ!もかなりありそう ていうかサムスX吸収しすぎてそのうちXの特性まで出ないだろうな…

35 21/10/14(木)05:32:09 No.856155255

冷静に考えるとあんなヤベー生き物をめちゃくちゃな数吸収してるのヤバいよね…

36 21/10/14(木)05:38:20 No.856155491

>X発症タイミングがスペースシップ内で一人だから隔離治療できたのと兵の内の一人がXで集まってる時に発覚じゃ封じ込めにも差は出ると思うよ パパはあっと言う間に発症してたけど昔は違ったのか

37 21/10/14(木)05:40:12 No.856155560

パパはいきなりぶっといの入ったから…

38 21/10/14(木)05:40:50 No.856155580

>パパはあっと言う間に発症してたけど昔は違ったのか パパはメトロイドに覚醒したサムスの余波で空中要塞のエネルギーがなくなるほどのエネルギドレインを直に食らってアーマーも壊れてたからね

39 21/10/14(木)05:43:11 No.856155674

言葉少ないとはいえサムス喋ったのびっくり あああああ!って叫んだのもびっくり

40 21/10/14(木)05:44:49 No.856155721

初メトロイドだから無口すぎるだろこの主人公と思ってた見てたよ

41 21/10/14(木)05:46:45 No.856155791

クリアタイムの下に次のミッションで会おうな!って書いてるしまた作って欲しいな…

42 21/10/14(木)05:47:34 No.856155826

前エピソードのフュージョンでもアダムと喋っててびっくりしたなあ

43 21/10/14(木)05:47:44 No.856155832

今回はメトロイド化抑止できたけどいずれサムスはクイーンメトロイドになってしまうんじゃないだろうか…

44 21/10/14(木)05:48:58 No.856155870

なんでドレッドまで19年もかかっちゃったの?

45 21/10/14(木)05:50:18 No.856155923

パパは戦い方も見た目もカッコいいし野望はシンプルだしところどころお茶目なところもあるし遺伝子提供しただけなのに父親面するしでめっちゃ好きになってしまった

46 21/10/14(木)05:51:08 No.856155949

別にメトロイドシリーズおしまいとは言われてない サムスにとっての因縁が一段落しただけなのだから

47 21/10/14(木)05:51:42 No.856155974

ハッチを開けろ。

48 21/10/14(木)05:51:51 No.856155979

パパ本人は死んじゃったけど次回作はたぶんクローンで出てくるだろうという安心感はある

49 21/10/14(木)05:52:17 No.856155989

ドレッド自体は結構前から企画はあったんだけど色々あって先延ばしにしてリメイクとか色々やってた

50 21/10/14(木)05:52:34 No.856156000

新たなリドリー枠として酷使されそう

51 21/10/14(木)05:55:00 No.856156092

>fu430127.jpg >ここいいよね このサムスっぽい奴結局最後まで出てこなかったよね?

52 21/10/14(木)05:55:50 No.856156126

>このサムスっぽい奴結局最後まで出てこなかったよね? ヒリアーミーでしょ?

53 21/10/14(木)05:55:54 No.856156130

>なんでドレッドまで19年もかかっちゃったの? やりたいことをやろうとしたらハードスペック足りないって凍結してた

54 21/10/14(木)05:57:36 No.856156209

サムスクローンを考えてたならパパクローンだってあるんでしょう?

55 21/10/14(木)06:02:12 No.856156374

能力的に近いしパパ主人公で一作位ならやれそう

56 21/10/14(木)06:03:05 No.856156399

道中襲ってきたヒリアーミーはXだしあれパパの差し金ってわけではないんだよね?

57 21/10/14(木)06:04:12 No.856156451

親父はそれよりあのクソカナブン量産するべきだと思う

58 21/10/14(木)06:05:24 No.856156496

>親父はそれよりあのクソカナブン量産するべきだと思う あれってチョウゾ勢力なの? それとも野生動物なの?

59 21/10/14(木)06:08:29 No.856156604

原生生物だろ多分 Xと言いあの星は破壊して正解だった

60 21/10/14(木)06:11:24 No.856156738

今サムスのDNAかなり大変な事になってるよね 鳥人の善悪とメトロイドとXがせめぎあってるとか銀河連邦にバレたら実験台待ったなしすぎる

61 21/10/14(木)06:18:14 No.856157038

>鳥人の善悪とメトロイドとXがせめぎあってるとか銀河連邦にバレたら実験台待ったなしすぎる 昔から狙われてたような…

62 21/10/14(木)06:18:59 No.856157080

正直あのサムスが宇宙に放り出されて死ぬかもわからなかったしXは賢い選択をしたよ

63 21/10/14(木)06:20:13 No.856157133

>鳥人の善悪とメトロイドとXがせめぎあってるとか銀河連邦にバレたら実験台待ったなしすぎる 連邦からしたら常に実験台だし常に脅威だよサムスは

64 21/10/14(木)06:22:22 No.856157227

昨日やっとこさ100%に出来た… クレイドをチョウゾ達が殴ってるギャラリーってどういう状況なんだあれ

65 21/10/14(木)06:25:03 No.856157352

ニンテンドーストアのB2ポスターと額縁注文しちゃった

66 21/10/14(木)06:25:54 No.856157392

>昨日やっとこさ100%に出来た… >クレイドをチョウゾ達が殴ってるギャラリーってどういう状況なんだあれ おそらく、ぶとうは(けんかっぱやいこと)のチョウゾぞくたちがつかまえたクレイドで たたかいのれんしゅうをしているのではないだろうか。

67 21/10/14(木)06:28:33 No.856157536

チョウゾの寿命はかなり長いのかな? それとも今まで遺跡扱いしてたけどそんなに古いものじゃなかったのか

68 21/10/14(木)06:30:53 No.856157660

>チョウゾの寿命はかなり長いのかな? >それとも今まで遺跡扱いしてたけどそんなに古いものじゃなかったのか 単純に寿命が長くても不思議ではないしサムスが子供の頃には超人族は普通に暮らしていたんだ

69 21/10/14(木)06:34:46 No.856157868

>昨日やっとこさ100%に出来た… 100凄いね シャイン絡みは動画見ても中々上手くできないや…

70 21/10/14(木)06:35:43 No.856157918

リドリーいないのちょっと残念だったけど さすがにもうでしゃばりすぎか

71 21/10/14(木)06:41:13 No.856158238

エミーRDLとか出しても良かったのに

72 21/10/14(木)06:41:43 No.856158273

次回作主人公カンデンでラスボスサムスでもいい

73 21/10/14(木)06:50:54 No.856158861

ムービーのサムスが余裕ありありな感じで序盤のボスにトドメ刺すのカッコいい…

74 21/10/14(木)06:54:17 No.856159090

>正直あのサムスが宇宙に放り出されて死ぬかもわからなかったしXは賢い選択をしたよ むしろあそこまで賢い選択ができるのが疑問視されてるんだよな 頑張ってXの行動原理に逆らわないようにしつつ目的達成なんて逆に難しい

75 21/10/14(木)06:55:42 No.856159197

リドリーも金色ゼーベス星人も居なかったな

76 21/10/14(木)06:55:48 No.856159203

>クリアタイムの下に次のミッションで会おうな!って書いてるしまた作って欲しいな… サムス はきっちり生きて脱出したからな 伝説は続く

77 21/10/14(木)06:56:37 No.856159251

>ムービーのサムスが余裕ありありな感じで序盤のボスにトドメ刺すのカッコいい… 最初のサソリの止めムービーで溜めながら移動するシーンは良くみると サソリを柱にぶつける様に移動しているからカッコいいだけじゃなくて殺意も高いと思った

78 21/10/14(木)06:57:08 No.856159291

サムスが生きてるとはいうがいまのサムスはどこまでサムスなんだろうな

79 21/10/14(木)06:58:07 No.856159357

なんだクレイドかあ…と言わんばかりに余裕綽々でチャージするサムスさんはさすが宇宙最強の戦士だよ まあ2回死んだんだけど

80 21/10/14(木)06:58:13 No.856159370

毎度銀河連邦は息をするように惑星爆破してるけど どうやってんだあれ

81 21/10/14(木)06:58:41 No.856159404

>サムスが生きてるとはいうがいまのサムスはどこまでサムスなんだろうな 違う生き物の要素が混じってるだけで別にサムスじゃない要素はないぞ

82 <a href="mailto:銀河連邦">21/10/14(木)06:59:06</a> [銀河連邦] No.856159434

>毎度銀河連邦は息をするように惑星爆破してるけど 冤罪酷過ぎない?

83 21/10/14(木)07:01:23 No.856159590

おれじゃない サムスがやった しらない すんだこと

84 21/10/14(木)07:01:40 No.856159616

なんか毎度毎度これでサムスの話終わりみたいな勘違いされてる気がする

85 21/10/14(木)07:01:48 No.856159625

今回のサムスさんなんか怒ってない?

86 21/10/14(木)07:02:10 No.856159642

船が落下した 星が爆発した …なんで?

87 21/10/14(木)07:02:32 No.856159668

>今回のサムスさんなんか怒ってない? サムスはいつも感情の表現は豊かだよ 怒りに関してはよく出す人だね

88 21/10/14(木)07:04:45 No.856159816

薄給と虚無通勤風景とダルそうにチャージしたりギリ避けするせいで限界OL的な存在に見えてくる

89 21/10/14(木)07:04:46 No.856159819

今更父親気取りかよ!ってのとメトロイドの本能が合わさってのあのキレっぷりだと思う

90 21/10/14(木)07:05:21 No.856159854

これだけの力を有していてもいちバウンティハンターのつもりだぜ彼女は

91 21/10/14(木)07:08:47 No.856160062

スマブラのリドリー参戦ムービーのサムスも明らかにキレてるしな……

92 21/10/14(木)07:09:03 No.856160080

>これだけの力を有していてもいちバウンティハンターのつもりだぜ彼女は 怒らないで聞いてほしい 単身で敵拠点へ飛び込んで壊滅させるのは既に只者ではない

93 21/10/14(木)07:10:26 No.856160166

ここまでの2D出せるのにエミーのアイデア実現しなかったから10年以上塩漬けとか 任天堂の内部審査は厳しいにもほどがある…

94 21/10/14(木)07:10:54 No.856160197

機関部止めてた巨大X倒した後の装置破壊はストレス溜まってそうだな…ってなった

95 21/10/14(木)07:14:40 No.856160438

これで最後にしたくないって言葉を信じよう

96 21/10/14(木)07:17:16 No.856160630

プライム4でるし

97 21/10/14(木)07:18:47 No.856160732

銀河の驚異さんは勝手に生えてくるからわりとなんとでもなる

98 21/10/14(木)07:19:32 No.856160803

アダムはそんなこと言わないんですけおおおおおお!!?

99 21/10/14(木)07:21:03 No.856160929

>アダムはそんなこと言わないんですけおおおおおお!!? (即射撃)

100 21/10/14(木)07:24:41 No.856161241

メトロイドに関係するストーリーはここで一区切りって感はあるよね 今後は新展開を期待したい

101 21/10/14(木)07:25:37 No.856161322

銀河連邦はちゃんとプロテクトかけたエミーさんを大量生産してスペースパイレーツに放て

102 21/10/14(木)07:27:19 No.856161483

今回の惑星は機械だとハッキングされて生命体だとXに寄生されるというとんでも環境だったね…

103 21/10/14(木)07:29:28 No.856161682

鳥人族の科学力と身体能力高すぎる

104 21/10/14(木)07:30:04 No.856161723

他のバウンティハンターもサムスくらいの強さはあるんだろうか

105 21/10/14(木)07:31:04 No.856161817

他のハンター出てもすぐフェイゾンに汚染されて死ぬし…

106 21/10/14(木)07:31:30 No.856161861

他のバウンティハンターvsXをしたら分かるな…

107 21/10/14(木)07:32:40 No.856161948

メトロイドDNAなしでX戦とかパパじゃないと無理では?

108 21/10/14(木)07:34:19 No.856162104

パパのビームならXをちゃんと倒せたんだろう

109 21/10/14(木)07:36:19 No.856162298

なんでまたアイスビーム使えなくなってるんだろ  SA-X吸収して使えるようになってたのに

110 21/10/14(木)07:37:14 No.856162400

>銀河連邦はちゃんとプロテクトかけたエミーさんを大量生産してスペースパイレーツに放て もうパイレーツいない

111 21/10/14(木)07:38:17 No.856162510

>パパのビームならXをちゃんと倒せたんだろう 溶岩で溶けたりハイパービームで消滅したり火力が有れば一応倒せるっぽいのかな

112 21/10/14(木)07:38:31 No.856162537

>なんでまたアイスビーム使えなくなってるんだろ  >SA-X吸収して使えるようになってたのに ・メトロイドDNAが強くなってるから内側から冷えると辛い ・単に拾えなかっただけ

113 21/10/14(木)07:39:10 No.856162618

チョウゾメモリー見ると親父があの格好でエミーとプロレスしてたのかって微笑ましい気持ちになる

114 21/10/14(木)07:41:29 No.856162854

>メトロイドに関係するストーリーはここで一区切りって感はあるよね フュージョンの時もそんなこと言ってた気がする

115 21/10/14(木)07:41:50 No.856162893

>今回の惑星は機械だとハッキングされて生命体だとXに寄生されるというとんでも環境だったね… Xは9割くらいサムスのせいでは…

116 21/10/14(木)07:42:29 No.856162949

>>今回の惑星は機械だとハッキングされて生命体だとXに寄生されるというとんでも環境だったね… >Xは9割くらいサムスのせいでは… 中に入ったあとちゃんとゲート閉じる描写があるから サムスが開けっ放しにしたわけじゃないよ

117 21/10/14(木)07:44:10 No.856163117

>Xは9割くらいサムスのせいでは… おやじに誘導された あいつが悪い しらない すんだこと

↑Top